ベジー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)12:45:33 No.933132290
ベジータかよ
1 22/05/30(月)12:46:38 No.933132607
悟空だったら心臓病で死んでた
2 22/05/30(月)12:47:38 No.933132904
プラシーボすごい
3 22/05/30(月)12:47:55 No.933132984
ベジータはやたらタフだからな…
4 22/05/30(月)12:48:35 No.933133179
やはり病は心の問題…
5 22/05/30(月)12:48:40 No.933133209
クソったれがぁ…!って踏ん張ったのか
6 22/05/30(月)12:48:41 No.933133213
いつのベジータをイメージしたんだろう 最終形態フリーザにボコられてるとこかな
7 22/05/30(月)12:49:07 No.933133346
アレルギーあったってサラっと流してるけどヤバくない?
8 22/05/30(月)12:49:50 No.933133552
クソったれーーーッ!!!
9 22/05/30(月)12:50:17 No.933133667
病は気からというからな
10 22/05/30(月)12:50:21 No.933133682
普通にスゲエ!
11 22/05/30(月)12:50:25 No.933133705
サイヤ人襲来編のベジータは異様にタフだからな
12 22/05/30(月)12:51:01 No.933133865
俺は…俺はサイヤ人の王子ベジータ様だーーー!!
13 22/05/30(月)12:51:03 No.933133878
サイヤ人の王子たるこの俺が蜂の毒ごときでやられるかー!
14 22/05/30(月)12:51:15 No.933133929
ブロリーにボコボコにされてるときのベジータを思って耐えていたんだろうか
15 22/05/30(月)12:51:21 No.933133967
ベジータになりきればアレルギーは平気
16 22/05/30(月)12:51:55 No.933134131
旧ブロリー映画のベジータになりきったら負けてたな
17 22/05/30(月)12:52:11 No.933134210
気をしっかり持つことの重要性を我々に教えてくれる…
18 22/05/30(月)12:52:53 No.933134394
It's over 400!?
19 22/05/30(月)12:53:02 No.933134430
なかなかとっさにベジータになれないからな…
20 22/05/30(月)12:53:13 No.933134474
>プラシーボすごい アナフィラキシーショックにはアドレナリンの投与が有効なので 大好きなZ戦士ベジータになりきって気を高めで蜂に立ち向かうことでアドレナリンを噴出させるのは真面目に効果あったかもしれないんだ
21 22/05/30(月)12:53:32 No.933134550
蜂ごときがサイヤ人に勝てるわけないからな
22 22/05/30(月)12:53:40 No.933134582
穴を掘ったらベジータが出てきた
23 22/05/30(月)12:53:53 No.933134640
もうだめだぁ…おしまいだ…
24 22/05/30(月)12:54:19 No.933134742
下級戦士に負けるのはエリートのプライドが許さないからな…
25 22/05/30(月)12:54:30 No.933134791
蜂に群がられてるベジータは容易に想像できるな…そのあとハァッ!!って払うのも
26 22/05/30(月)12:54:36 No.933134822
https://www.youtube.com/watch?v=OcBzUlstOko
27 22/05/30(月)12:54:48 No.933134876
氷山から出てくるベジータになり切ったら俺もアドレナリン出るかもしれん
28 22/05/30(月)12:54:58 No.933134930
気分が重要なら逆に「あ、無理だわ死ぬわ…」 って気が負けるとマジで死ぬって事になっちまう
29 22/05/30(月)12:54:58 No.933134934
ビンゴ!って踊りながら帰ってきたんだ…
30 22/05/30(月)12:55:03 No.933134953
去年も見た気がする
31 22/05/30(月)12:55:23 No.933135055
グミ撃ちしてたのかな…
32 22/05/30(月)12:55:39 No.933135130
おかげで…いまはいい気分だぜ…
33 22/05/30(月)12:56:10 No.933135261
貴様らの墓をか?
34 22/05/30(月)12:56:16 No.933135291
クリリンファンだったら危なかったな
35 22/05/30(月)12:56:22 No.933135327
蜂に刺された数で戦闘力を数値化できそう
36 22/05/30(月)12:56:25 No.933135346
>https://www.youtube.com/watch?v=OcBzUlstOko 刺された頭の治療のためにフリーザみたいに毛刈りされてる…
37 22/05/30(月)12:56:44 No.933135433
こんな虫けらに俺様が負けるものかーっ!!
38 22/05/30(月)12:57:18 No.933135569
本当に大丈夫なのかベジータ芸人で検証する
39 22/05/30(月)12:57:18 No.933135572
俺はベジータだっ!!! ちゃああああああああっ!!!!
40 22/05/30(月)12:57:46 No.933135683
凄いな耐えきった理由が本当にベジータしかない
41 22/05/30(月)12:58:05 No.933135768
>https://www.youtube.com/watch?v=OcBzUlstOko フリーザ様やん
42 22/05/30(月)12:58:30 No.933135884
NHKで安堵死について昔特集してたけど 気が緩んでる奴は危機から助かってもそのまま本当に死んでしまって 気を張り詰めてるのが生き残るんだってさ
43 22/05/30(月)12:59:00 No.933136021
貴様らの墓をか!?
44 22/05/30(月)12:59:03 No.933136035
刺されるたびにうぉぉっ…!とか絞り出すような喘ぎ声したんだ
45 22/05/30(月)12:59:17 No.933136101
>クリリンファンだったら危なかったな あ…… あ…あ………
46 22/05/30(月)12:59:27 No.933136142
コメリカのベジータはファックファック言ってるのかな
47 22/05/30(月)12:59:37 No.933136184
そもそもなんで400回も刺されるんだよ
48 22/05/30(月)13:00:05 No.933136304
>グミ撃ちしてたのかな… 古い車をエアガンで撃ち抜いていたら 車の中に作られていた蜂の巣に当たって‥‥
49 22/05/30(月)13:00:52 No.933136509
>そもそもなんで400回も刺されるんだよ 400匹に刺されたら一瞬で400回だぜ
50 22/05/30(月)13:00:55 No.933136524
>NHKで安堵死について昔特集してたけど >気が緩んでる奴は危機から助かってもそのまま本当に死んでしまって >気を張り詰めてるのが生き残るんだってさ 海に落ちた人は救出されてから死ぬ場合が多いって話を思い出した
51 22/05/30(月)13:01:24 No.933136625
つまり自分がベジータであり続ければ安全・・・!
52 22/05/30(月)13:01:25 No.933136628
おめめが真っ赤だーっ!!
53 22/05/30(月)13:01:42 No.933136702
というか海外でもいまだにドラゴンボールって子供に人気あるんだな… アニメの再放送ずっとやってるのかな
54 22/05/30(月)13:02:00 No.933136779
5年前か…
55 22/05/30(月)13:02:30 No.933136902
これ死線くぐり抜けたから戦闘力アップするの?
56 22/05/30(月)13:02:48 No.933136979
写真見たら結構痛々しかった
57 22/05/30(月)13:02:57 No.933137017
ベジータが蜂に全身ぼろぼろにされてる図は何故か容易に想像できるよね…
58 22/05/30(月)13:03:17 No.933137101
>これ死線くぐり抜けたから戦闘力アップするの? ベジータの真似で耐えられたけどサイヤ人ではないだろうし
59 22/05/30(月)13:03:26 No.933137131
>これ死線くぐり抜けたから戦闘力アップするの? こんな経験したらそりゃ
60 22/05/30(月)13:04:08 No.933137289
>つまり自分がベジータであり続ければ安全・・・! ベジータたるもの常に強敵にちょっかいだしてボコられるべし つまり全然安全じゃない
61 22/05/30(月)13:05:01 No.933137522
悟空になりきったら蜂と戦いそうだし ここはベジータだよな
62 22/05/30(月)13:05:46 No.933137696
重力ルームで動き回るビットみたいなの撃ち落とす修行してたよなベジータ
63 22/05/30(月)13:05:49 No.933137704
蚊に刺されたのかと思ったぜ
64 22/05/30(月)13:07:13 No.933138026
It's over 9000!!
65 22/05/30(月)13:07:20 No.933138062
肉体的にはともかく精神的には成長しそうである 大抵の事はあれよりマシとなるだろ
66 22/05/30(月)13:08:01 No.933138229
サイヤ人編ラストのボロボロになって宇宙船ポッドで撤退するシーンのなりきりならポイント高い
67 22/05/30(月)13:08:17 No.933138300
俺はもう…戦わん… ってなってるかもしれない
68 22/05/30(月)13:08:31 No.933138354
アドレナリン出せば何とかなる時もある 痛い時は叫べば助けてもらえる可能性が増えるしアドレナリンが出て多少は痛みがマシになる
69 22/05/30(月)13:09:22 No.933138552
数匹がかりとはいえゴミ共相手にこれじゃあプライドが傷ついたぜ…
70 22/05/30(月)13:10:08 No.933138727
悟空とかクリリンだと普通に刺されてボロボロになってた
71 22/05/30(月)13:10:23 No.933138782
>NHKで安堵死について昔特集してたけど >気が緩んでる奴は危機から助かってもそのまま本当に死んでしまって >気を張り詰めてるのが生き残るんだってさ 船が沈んで漂流した人が助けられたらそこで安心して死ぬ…ってことが割とあったらしいからな
72 22/05/30(月)13:10:42 No.933138864
ふぅ…おどかしやがって…
73 22/05/30(月)13:11:15 No.933139011
亀仙人の修行で蜂を避ける(避けられてない)修行あったし悟空好きでもクリリン好きでも耐えられると思われる
74 22/05/30(月)13:11:20 No.933139036
俺はしぶてぇぜ
75 22/05/30(月)13:11:57 No.933139194
恐ろしさと絶望に涙すら流した
76 22/05/30(月)13:12:29 No.933139318
>恐ろしさと絶望に涙すら流した 肩に付いた蜂を食べるフリーザさま
77 22/05/30(月)13:13:16 No.933139499
思い込みでアドレナリンドバドバ出せるなら スポーツ選手で大成できそうだな
78 22/05/30(月)13:13:23 No.933139522
なんてこったアイツ不死身かよ…
79 22/05/30(月)13:15:01 No.933139888
一見すると意味の分からない絵が量産される流れだこれ
80 22/05/30(月)13:15:05 No.933139905
2017/02/24 — When young Andrew awoke a hive of bees after shooting a BB gun at a junk car near his home in Arizona, he did the only thing he could.
81 22/05/30(月)13:16:12 No.933140157
サイヤ人は戦闘民族だ!舐めるなよー!って気を放出して攻勢に移る姿が目に浮かぶ
82 22/05/30(月)13:16:28 No.933140211
ベジータって割と毎回ボコボコにされてる事多いからなりきって耐えるにはいいかもしれない
83 22/05/30(月)13:16:30 No.933140223
書き込みをした人によって削除されました
84 22/05/30(月)13:17:03 No.933140364
ずあっ!!で蜂全滅させたんだよな
85 22/05/30(月)13:17:39 No.933140515
もうダメだぁ……おしまいだぁ……
86 22/05/30(月)13:18:30 No.933140684
ブロリーとか悟空さならまだしもベジータって割と負けそうなラインなのによく耐えられたな…
87 22/05/30(月)13:18:40 No.933140721
セル結構あまったれのとこあるから耐えられないだろうな
88 22/05/30(月)13:18:53 No.933140768
>ブロリーとか悟空さならまだしもベジータって割と負けそうなラインなのによく耐えられたな… 負けるけど全然死なないから
89 22/05/30(月)13:18:56 No.933140782
俺がベジータだぁ!!!! ちゃああああああああ!!!!!
90 22/05/30(月)13:21:35 No.933141350
クリリンやヤムチャだと負けそうな気もするからベジータファンで良かったな…
91 22/05/30(月)13:22:45 No.933141606
もしもブロリーが養蜂家だったら
92 22/05/30(月)13:23:59 No.933141846
気の持ちようが大事ってことか ただベジータのイメージって泣いてるシーンが1番思い浮かぶんだけど…
93 22/05/30(月)13:25:04 No.933142076
蜂に殺される情けない自分への怒りで覚醒したのか
94 22/05/30(月)13:26:06 No.933142326
>気分が重要なら逆に「あ、無理だわ死ぬわ…」 >って気が負けるとマジで死ぬって事になっちまう 死ぬよ
95 22/05/30(月)13:26:08 No.933142333
強さなら悟空とか色々いるけど圧倒的な相手の攻撃に耐え切って生還ならベジータって感じはするな
96 22/05/30(月)13:27:37 No.933142641
現代化学の申し子を気取ってる奴ほどメンタル軽視するが 気持ちで負けたら病魔や毒にも負ける
97 22/05/30(月)13:31:54 No.933143514
>>NHKで安堵死について昔特集してたけど >>気が緩んでる奴は危機から助かってもそのまま本当に死んでしまって >>気を張り詰めてるのが生き残るんだってさ >海に落ちた人は救出されてから死ぬ場合が多いって話を思い出した へー
98 22/05/30(月)13:33:04 No.933143735
俺は不死身の杉元だ!も割と理に適ってたのか…?
99 22/05/30(月)13:35:13 No.933144184
まあ流石に物理的な損傷とかはキツいけど 気力が大事なのはオカルトとかじゃなく大事なのは現代だともう否定されないからね…
100 22/05/30(月)13:35:59 No.933144336
計算だけで図れるもんじゃない…オレたちサイヤ人はな
101 22/05/30(月)13:36:43 No.933144475
アラビアのロレンスはスピードの中で精神は肉体を超越すると言ったが この少年はベジータになりきる精神で肉体を超越したか
102 22/05/30(月)13:37:24 No.933144638
カカロット!救急車呼んだか!?
103 22/05/30(月)13:39:31 No.933145093
超エリートすぎる…
104 22/05/30(月)13:41:09 No.933145408
なにぃ~!?このオレは治せんだと…
105 22/05/30(月)13:44:46 No.933146187
もう駄目だお仕舞いだぁの方じゃなかったか
106 22/05/30(月)13:45:33 No.933146359
>サイヤ人は戦闘民族だ!舐めるなよー!って気を放出して攻勢に移る姿が目に浮かぶ (例の顔)
107 22/05/30(月)13:46:01 No.933146447
な?アレルギーなんて気でどうにかなる程度のただの好き嫌いだろ?
108 22/05/30(月)13:48:25 No.933146998
悟空なら飯食えば治るとか言いそう
109 22/05/30(月)13:48:54 No.933147106
アナフィラキシーがあるのに耐えたのはすごい
110 22/05/30(月)13:50:43 No.933147442
>俺は不死身の杉元だ!も割と理に適ってたのか…? 心臓止まった時の最終手段がアドレナリン投与だし気合い入れるのは馬鹿にできない効果がある
111 22/05/30(月)13:52:22 No.933147777
中高生くらいの少年かと思ったら小学校低学年くらいじゃん… よく400匹に耐えたなあ
112 22/05/30(月)13:52:51 No.933147886
アレルギーなんて根性が足らん説が補強されてしまう
113 22/05/30(月)13:53:07 No.933147944
自己主張の強い野心家でちゃんと努力もするし家族を大切にする アメリカ人が好きそうなキャラだよね
114 22/05/30(月)13:54:26 No.933148221
>アレルギーなんて根性が足らん説が補強されてしまう 飯食う度にベジータの真似されたら本人も周りもやってけねえからな!?
115 22/05/30(月)13:55:02 No.933148350
次はアンドロメダの瞬で
116 22/05/30(月)13:55:43 No.933148487
俺が人造人間だったら気合い入れまくってればアレルギーに打ち勝てるのかな
117 22/05/30(月)13:56:09 No.933148576
たのむ…蜂を倒してくれ…サイヤ人の手で…
118 22/05/30(月)13:56:59 No.933148750
400匹の蜂っていう明らかな脅威が迫ってる時に出る死に物狂いの気合いを食事の度に発揮してたらアレルギーの前に脳の血管が切れて死にそう
119 22/05/30(月)13:57:52 No.933148920
>俺が人造人間だったら気合い入れまくってればアレルギーに打ち勝てるのかな 人造人間の時点でアレルギーを対処できるんじゃないかな…
120 22/05/30(月)14:01:35 No.933149674
もうダメだぁ…おしまいだ…とはならなかったのか
121 22/05/30(月)14:02:22 No.933149821
初登場の時は何巻にも渡って攻撃に耐え続けてたからな…
122 22/05/30(月)14:02:32 No.933149846
ドラゴンボールの映画が観たくて闘病生活乗り越えた男の子とか聞いたことあるがこういうのでグッとくるようになってしまった いや生きててよかったなホント…
123 22/05/30(月)14:03:00 No.933149951
絶体絶命のピンチに憧れの人の顔が浮かんで尋常ならざる力を発揮して生還する 少年漫画の王道かよ
124 22/05/30(月)14:06:21 No.933150658
さらばだ…ブルマ…トランクス…
125 22/05/30(月)14:09:01 No.933151146
逃げるんだぁ... 勝てるわけがないヨ!
126 22/05/30(月)14:11:10 No.933151576
脳内でどのシーンのBGMが流れていただろうか…
127 22/05/30(月)14:11:24 No.933151617
この少年キャベだろ
128 22/05/30(月)14:12:33 No.933151846
>俺は不死身の杉元だ!も割と理に適ってたのか…? 精神力はマジで馬鹿にならない でも脳撃たれて生きているから単なる異常者
129 22/05/30(月)14:13:34 No.933152061
ガチガチ…
130 22/05/30(月)14:16:07 No.933152564
今度から死にそうになった時はヒュンケルか杉元になり切ることにするわ俺も
131 22/05/30(月)14:17:36 No.933152875
>気分が重要なら逆に「あ、無理だわ死ぬわ…」 >って気が負けるとマジで死ぬって事になっちまう 神経性ショックなんかはマジでそれで死ぬ
132 22/05/30(月)14:18:34 No.933153061
俺もコロナなった時熱にうなされながら俺は適合者俺は適合者俺は適合者…って心の中で呟いてたから自己暗示って大事
133 22/05/30(月)14:19:23 No.933153240
>俺もコロナなった時熱にうなされながら俺は適合者俺は適合者俺は適合者…って心の中で呟いてたから自己暗示って大事 何の適合者だよ!
134 22/05/30(月)14:19:24 No.933153243
>アレルギーなんて根性が足らん説が補強されてしまう アナフィキラシーショック起こすのと慢性のアレルギー反応はまたちょっと違うかんな!
135 22/05/30(月)14:20:32 No.933153518
>何の適合者だよ! 何かほらそういう人体実験で生き残った的なやつ?
136 22/05/30(月)14:21:10 No.933153653
俺も異能生存体って言い聞かせて生きるわ…
137 22/05/30(月)14:22:10 No.933153893
2つ目まではいいけど3つ目の文章説明を放棄しすぎてるだろ
138 22/05/30(月)14:25:07 No.933154516
たぶんベジットって言ったんだけど周りの大人がベジータって思ったパターン
139 22/05/30(月)14:27:52 No.933155104
この少年ベジータ見た目はドドリアさんになってそうだな
140 22/05/30(月)14:30:07 No.933155586
サイヤ人ならこの経験で相当強くなったな
141 22/05/30(月)14:30:25 No.933155653
アメリカじん…お前がナンバーワンだ!
142 22/05/30(月)14:31:32 No.933155904
このスレ劇場版とかでやられてるときのベジータで想像してない?
143 22/05/30(月)14:40:06 No.933157787
劇場でまた会おうぜじゃなくておめえはスーパーサイヤ人だって言ってればあの子ももしかしたら治ってたかもしれない
144 22/05/30(月)14:41:30 No.933158106
>劇場でまた会おうぜじゃなくておめえはスーパーサイヤ人だって言ってればあの子ももしかしたら治ってたかもしれない あの子?
145 22/05/30(月)14:44:03 No.933158659
例のBGM頭の中で流れてたら多少危機的状況でボロボロでもなんとかなりそうな気はするな