虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/30(月)11:24:17 謎のチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)11:24:17 No.933110416

謎のチーム戦はじまる

1 22/05/30(月)11:26:04 No.933110792

ラッキーミーミンソラチカレイジロウ 対 ファンタモブ女モブ女モブ女

2 22/05/30(月)11:26:36 No.933110908

メロリンはなんなの

3 22/05/30(月)11:27:02 No.933110989

重課金デッキやめろ

4 22/05/30(月)11:28:19 No.933111259

メロリンの案なのかね

5 22/05/30(月)11:29:31 No.933111485

>ラッキーミーミンソラチカレイジロウ >対 >ファンタドンシカト楽音

6 22/05/30(月)11:29:54 No.933111565

ファンタ変予報通りお母さんの話だらけになったな…

7 22/05/30(月)11:31:21 No.933111849

>>ラッキーミーミンソラチカレイジロウ >>対 >>ファンタドンシカト楽音 しゃしゃるなクソ親父!

8 22/05/30(月)11:32:01 No.933111985

何も考えてなさそうなドン好き

9 22/05/30(月)11:32:03 No.933111988

ピアノでもジャンプシステムで戦うとは思わなんだよ

10 22/05/30(月)11:32:17 No.933112035

>>ラッキーミーミンソラチカレイジロウ >>対 >>ファンタドンシカト楽音 若手っつってんだろ!

11 22/05/30(月)11:32:37 No.933112088

DADA先が死ぬ ソラチカが裏切る ファンタが泣きながらママに謝る

12 22/05/30(月)11:33:19 No.933112246

ファンタこれ間に合わないやつじゃん 死んでもう会えない母親にラッキーの演奏で出会って和解するやつだ

13 22/05/30(月)11:34:17 No.933112445

ファンタは間に合ったとしても残る二人は間に合いそうにないな

14 22/05/30(月)11:34:51 No.933112562

ラッキーとファンタの演奏で手術するんだろ

15 22/05/30(月)11:35:22 No.933112676

メロリンと運が写ってるから絡むんだろうけどどっちチームに入るんだろ

16 22/05/30(月)11:36:00 No.933112806

>ファンタは間に合ったとしても残る二人は間に合いそうにないな シカトはパパが捨てた女に興味なさそうだしドンはそもそも人間に興味なさそうだからセーフ

17 22/05/30(月)11:36:14 No.933112858

>メロリンと運が写ってるから絡むんだろうけどどっちチームに入るんだろ メロリンはファンタサイドかな…

18 22/05/30(月)11:36:52 No.933112972

母の余命使い切るのにファンタ編でいいのか…って思ったけど残り2人は母への執着0っぽいしいいのか… いやドンはそこまで感性吹っ飛んでないと思いたいけど

19 22/05/30(月)11:37:21 No.933113074

まだ病状悪化しただけで死ぬとは限らないだろ!

20 22/05/30(月)11:37:28 No.933113097

メロリンはミーミンとバトルできる側だよね

21 22/05/30(月)11:37:49 No.933113174

>メロリンと運が写ってるから絡むんだろうけどどっちチームに入るんだろ 描写的にファンタチームでメロミー対決だろうけど ラッキーチームに入ってメロ運対決も捨てがたい

22 22/05/30(月)11:38:33 No.933113348

そもそもファンタがソラチカと話したかった内容はなんなんだろう

23 22/05/30(月)11:38:36 No.933113361

>メロリンと運が写ってるから絡むんだろうけどどっちチームに入るんだろ メロリンがそもそもファンタに電話してたし2人ともファンタサイドじゃない? ファンタがソラチカに電話掛けてたから当初はファンタソラチカメロリ運でラッキーサイド叩き潰す算段っぽい気がする

24 22/05/30(月)11:39:20 No.933113499

ミーミンは今回は傍観者になる気もする

25 22/05/30(月)11:41:03 No.933113873

>ミーミンは今回は傍観者になる気もする メロリンが出るってわかって飛び出さないと思えないけど 今回ばかりはママンに付き添ってる気がする

26 22/05/30(月)11:42:37 No.933114192

フルスさんが戦力として活躍する時だ

27 22/05/30(月)11:42:54 No.933114256

ラッキーの心折る企画立てたのに母ちゃんの病気悪化して企画始まる前から心折れてる…

28 22/05/30(月)11:43:32 No.933114393

>フルスさんがヒロインとして活躍する時だ

29 22/05/30(月)11:47:05 No.933115147

母親が逝ってしまう前に嫁として紹介しないとな

30 22/05/30(月)11:47:39 No.933115271

最後のページのラッキーの顔がめっちゃシコれる

31 22/05/30(月)11:51:20 No.933116128

ソラチカラストのページでお母さんに駆け寄ってるんだな… CV石田とか言ってごめんよ…

32 22/05/30(月)11:53:59 No.933116715

ラッキー音上兄弟の半分を集められるって考えるとヤバイ

33 22/05/30(月)11:59:33 No.933118101

>ラッキー音上兄弟の半分を集められるって考えるとヤバイ 親父の人望なさすぎだろ… というか凡骨だからって追放したのマジで悪手で本当は飼い殺しが一番だったのでは?

34 22/05/30(月)12:00:42 No.933118414

あの親父好き嫌いだけで生きてるからメリットとか考える能力ないよ

35 22/05/30(月)12:01:45 No.933118694

メロリとミーミンのリターンマッチはメタ的な見方するとちょっと早すぎる気もするから今回はミーミン参加しないんじゃないかなと思う

36 22/05/30(月)12:02:07 No.933118784

控えめに言って人間のクズだもんなあの親父

37 22/05/30(月)12:02:42 No.933118923

シカトは一体親父のどこに惹かれたんだろう…

38 22/05/30(月)12:03:24 No.933119083

ミーミンは母親に付き添うから参加できなくて代わりにフルスさんって流れかなあ

39 22/05/30(月)12:06:24 No.933119801

もしミーミンの代わりにフルスさんが参加って流れになるならミーミンがフルスさんに一言助言するとかあったら個人的に嬉しい ミーミン教えるのは上手くなさそうなイメージあるけども

40 22/05/30(月)12:07:23 No.933120088

>もしミーミンの代わりにフルスさんが参加って流れになるならミーミンがフルスさんに一言助言するとかあったら個人的に嬉しい >ミーミン教えるのは上手くなさそうなイメージあるけども でも物凄く的確なこと言ってくれそうではある

41 22/05/30(月)12:09:15 No.933120565

ファンタ・メロリン・?・? ラッキー・運・フルスさん・六九くん メロリンと運で戦わせたい

42 22/05/30(月)12:10:36 No.933120935

大学のイベントで音上兄弟のバトルとか各所から音楽業界のお偉いさんが集まってしまう…!

43 22/05/30(月)12:11:56 No.933121322

レイジロウファンタチームにいれて曇らせたい

44 22/05/30(月)12:12:56 No.933121642

客観的な勝敗は特に重要でもないんだろうけど4対4だとチーム的に引き分けがあり得るのがなんかな…

45 22/05/30(月)12:12:57 No.933121644

もう誰もミーミンの自由に口出しできなくなってる感あるが誰かミーミンに下着みたいな格好でお外出るのはやめなさいって言ってあげてほし下乳よっしゃあ!! fu1115877.jpg

46 22/05/30(月)12:13:11 No.933121709

試合われても最早常人に判断下せる領域じゃない

47 22/05/30(月)12:13:49 No.933121925

ミーミンは先週が最高すぎたからもう何しててもいいよ

48 22/05/30(月)12:14:46 No.933122219

>もう誰もミーミンの自由に口出しできなくなってる感あるが誰かミーミンに下着みたいな格好でお外出るのはやめなさいって言ってあげてほし下乳よっしゃあ!! >fu1115877.jpg 誰がって言ったらママンが言うべきだと思うよ

49 22/05/30(月)12:15:50 No.933122560

こんなんもうケンバンアシュラだろ

50 22/05/30(月)12:15:57 No.933122598

そもそも兄弟仲自体は別に悪くなかったっぽいんで拗れてるのも全部親父がカスの一言に尽きる

51 22/05/30(月)12:16:27 No.933122775

ママンってラッキー以外は内心どう思ってるんだ?

52 22/05/30(月)12:17:29 No.933123080

ファンタ側も禁断の未攻略兄弟召喚とかしそう

53 22/05/30(月)12:18:04 No.933123284

>シカトは一体親父のどこに惹かれたんだろう… シカトがママン似なんじゃない

54 22/05/30(月)12:19:06 No.933123608

流れ見ると運があっち行くかと思ったけどラッキー側来る可能性はあるな…

55 22/05/30(月)12:20:35 No.933124098

>流れ見ると運があっち行くかと思ったけどラッキー側来る可能性はあるな… 見たいよね サダメVSメロリでぐにゃぐにゃ完コピされて悪魔になるメロリン

56 22/05/30(月)12:22:51 No.933124861

倒れたお母さん周りもチーム編成周りも話が気になりすぎる…

57 22/05/30(月)12:22:57 No.933124894

化け物みたいな描写されてきたミーミンとかソラチカもママンから見れば可愛い子供なんだな…って微笑ましく思ってたらこれたよ!

58 22/05/30(月)12:23:29 No.933125088

強すぎて展開的にないかもしれないけどソラチカ味方に入って最強のユニットとしての活躍が見たい そしてファンタ編終了後ラッキーの前に立ちはだかって欲しい

59 22/05/30(月)12:23:45 No.933125174

ミーミンリボンのせいか幼く見える

60 22/05/30(月)12:23:52 No.933125202

>ママンってラッキー以外は内心どう思ってるんだ? そんな関係性悪いようには見えないが

61 22/05/30(月)12:24:13 No.933125323

兄弟チームになると誰か負けないといけないし混合だと勝ち星見えちゃうからまだやらないんじゃないかな

62 22/05/30(月)12:25:27 No.933125724

>ママンってラッキー以外は内心どう思ってるんだ? 昔の思い出でミーミンのこと語ってたりテレビでレイジロウが元気なさそうなのを見て負い目を感じてたりと気にかけてはいるよ

63 22/05/30(月)12:25:30 No.933125741

4vs4って勝敗どうすんの

64 22/05/30(月)12:25:52 No.933125870

母ちゃんは相変わらず雰囲気がアレだな 最初は画風かと思ったけどスレ画みたいなのも出てきたしやっぱ怖い女かもしれん

65 22/05/30(月)12:26:18 No.933126045

ママンが死んだと聞かされても表面上はふーんで済ませそうよねファンタ

66 22/05/30(月)12:26:38 No.933126166

ソラチカは敵か味方かっていう胡散臭いcv石田かと思ってたけどもしかして対峙するとしてもラッキーのレベリングのために壁として立ち塞がる師匠枠の可能性ある?

67 22/05/30(月)12:26:40 No.933126180

>4vs4って勝敗どうすんの 前座らしいからそこまで厳格に勝敗決めるつもりもないんだろう 引き分けなら引き分けで盛り上がるからヨシ!みたいな

68 22/05/30(月)12:26:46 No.933126218

打倒親父政権に向けた合同演習にしかならない気がする!

69 22/05/30(月)12:27:06 No.933126336

そういえば忘れてたけどミーミン編終了間際に出てきたお偉いさんっぽい知らないおじさんも何か関わってきそうだな 今回やる大学の教授か何かだったりするのかな

70 22/05/30(月)12:27:20 No.933126436

ママンがやばい時のラッキーとファンタが同じ様な顔してるのがもうね…

71 22/05/30(月)12:27:25 No.933126463

引き分けになったらレイジロウ(ラッキー側)と親父(ファンタ側)による殴り合いで勝敗つけます

72 22/05/30(月)12:27:40 No.933126553

メンタルブレイクしたラッキーの領域展開ヤバそう

73 22/05/30(月)12:27:44 No.933126572

4vs4の中でファンタがラッキー潰せれば他の勝敗はどうでもいいまでありそう

74 22/05/30(月)12:28:12 No.933126723

ファンタくんさあ… 女性の趣味わかりやすいね…

75 22/05/30(月)12:28:36 No.933126860

メロリン噛んでるから絶対ミーミンと対決はあるよね

76 22/05/30(月)12:28:46 No.933126911

>引き分けになったらレイジロウ(ラッキー側)と親父(ファンタ側)による殴り合いで勝敗つけます 暴力はいけない 腕相撲にしなさい

77 22/05/30(月)12:28:56 No.933126974

>ファンタくんさあ… >女性の趣味わかりやすいね… 誰も彼も長髪でママンそっくりですね…

78 22/05/30(月)12:30:07 No.933127395

ピアノ漫画で4vs4でこんなにワクワクするの初めて見た

79 22/05/30(月)12:30:33 No.933127536

レとミは攻略したしファが来たからソも続けて戦う可能性もあるのか…

80 22/05/30(月)12:31:47 No.933127923

ファ編と見せかけたファ&ソ編だったりして

81 22/05/30(月)12:32:20 No.933128110

おそらく領域展開のオンパレードになるであろうイベント怖くない? 客大丈夫?

82 22/05/30(月)12:32:50 No.933128293

>ファ編と見せかけたファ&ソ編だったりして 人間ドラマ渋滞しない?

83 22/05/30(月)12:33:11 No.933128409

>おそらく領域展開のオンパレードになるであろうイベント怖くない? >客大丈夫? ラッキー以外は映像的ファンタジーで済むからへーきへーき ラッキーは今のメンタルで演奏したら…うn…

84 22/05/30(月)12:33:35 No.933128559

母の死を体験してそれを音で表現できるようになった闇堕ちラッキーください

85 22/05/30(月)12:33:38 No.933128567

>人間ドラマ渋滞しない? ミーミン編の時点で渋滞してただろ!!

86 22/05/30(月)12:34:31 No.933128905

>母の死を体験してそれを音で表現できるようになった闇堕ちラッキーください オイオイオイ マップ兵器だわ

87 22/05/30(月)12:34:54 No.933129029

そうだね×1 そうかな×1

88 22/05/30(月)12:35:12 No.933129124

ジャンプっぽくない漫画だなあとか思ってたのに俺の中で今一番ジャンプで熱い漫画になりつつある

89 22/05/30(月)12:35:47 No.933129303

ラッキーをわからせて潰すのが目的ならファンタ側は残りモブでもいいのかな 自分が目立つためにモブ連れてくるのか 自分にふさわしい強豪と組むのか どっちのタイプだろ

90 22/05/30(月)12:36:25 No.933129529

レイジロウとミーミンが兄妹の上の方に見えない…

91 22/05/30(月)12:36:59 No.933129692

fu1115959.jpg この引きだとなんか本編のラスト付近にバトルするのかと思うじゃん すぐ戦うのかよ!?

92 22/05/30(月)12:37:52 No.933129977

ミーミンは大変だったでしょ?って言ってたシーンはお姉ちゃんあじ強かったから… レイジロウは…

93 22/05/30(月)12:38:40 No.933130219

>すぐ戦うのかよ!? と言っても来年3月だから

94 22/05/30(月)12:38:44 No.933130236

さらにジャンプ要素足すならこの後修行編に入ってDADA先生はラッキーを庇って死ぬ

95 22/05/30(月)12:38:52 No.933130270

レイジロウ弟な印象あったわ…

96 22/05/30(月)12:38:54 No.933130280

今日単行本読んで一気に今週分まで追いついた 本誌では流し見してたんだけどこれめちゃめちゃ面白いね……

97 22/05/30(月)12:39:31 No.933130466

fu1115962.jpeg 姉弟いいよね…

98 22/05/30(月)12:39:37 No.933130500

着実にこの漫画のファンが増えていって俺も鼻が高いよ…

99 22/05/30(月)12:40:31 No.933130782

>大学のイベントで音上兄弟のバトルとか各所から音楽業界のお偉いさんが集まってしまう…! 入場料2万くらいでもおかしくない興行だよね… それを大学の学園祭でってパニックになるわ

100 22/05/30(月)12:40:39 No.933130824

レイジロウ登場した辺りから目を付けてたけど 俺好きだけど打ち切りになるよなぁ!?とりあえずアンケ出すけどよろしくなぁ!してた甲斐があった…

101 22/05/30(月)12:40:42 No.933130840

>姉弟いいよね… あーだめですだめです!姉弟とはいえ近すぎます! ラッキーくんにはもっと相応しい女性がいると思います!

102 22/05/30(月)12:40:45 No.933130858

私はラッキーくんの彼女ですが姉弟とはいえあまりベタベタするのはよくないと思います

103 22/05/30(月)12:40:58 No.933130922

>着実にこの漫画のファンが増えていって俺も鼻が高いよ… ぶっちゃけ飛ばしてたけどバックナンバーで読み返してどハマりしたよ… けど掴みは最悪だよ1ページ目

104 22/05/30(月)12:41:32 No.933131101

うんこしたいラッキーは今見ると笑う

105 22/05/30(月)12:41:37 No.933131121

まあ1話目はね… ラッキーはそんなこと言わねぇ~!

106 22/05/30(月)12:41:39 No.933131134

クソ親父とも和解の方向いくのかな

107 22/05/30(月)12:42:28 No.933131396

>レイジロウ弟な印象あったわ… レイジロウとシカトの位置逆だとしっくりくる

108 22/05/30(月)12:43:31 No.933131687

ファンタは母親に激重感情ありそうでいいよね 扉絵で蝶の羽食ってるのも示唆的だし (カーチャンの名前が蝶調)

109 22/05/30(月)12:43:33 No.933131695

せめてママンが亡くなる前に会いにいってやれクソ親父

110 22/05/30(月)12:43:51 No.933131781

>うんこしたいラッキーは今見ると笑う モーツァルトネタだけど知ってても知らなくても面白くないのがな…

111 22/05/30(月)12:43:56 No.933131803

>せめてママンが亡くなる前に会いにいってやれクソ親父 ??

112 22/05/30(月)12:44:07 No.933131866

かなり雑で怒られるかもなんだけどいい意味で鬼滅の序盤っぽい編集の入れ方されてる気がする 単なるバトルより過去の救済を重視するところとか展開をスピーディにするためにどんどん次の敵と遭遇させるところとか

113 22/05/30(月)12:44:12 No.933131883

回想見てるとレイジロウはラッキーにベッタリしすぎてる… 7つ子とはいえ兄の姿か?これが…

114 22/05/30(月)12:44:16 No.933131907

ソラチカは裏切らないで母親が死んでラッキーがやばくなったのと戦う感じかもしれん

115 22/05/30(月)12:44:23 No.933131933

fu1115987.jpg メロミーミンのファンアートたくさん出た後で公式が上回ってくるの好き 首に手を回してるのが本当に好き

116 22/05/30(月)12:44:27 No.933131953

>せめてママンが亡くなる前に会いにいってやれクソ親父 会いたがってたっけ…?

117 22/05/30(月)12:44:31 No.933131979

ラッキー陣営にレイジロウが入りたいと突撃してきそう でもラッキー断りそう 断られたことでレイジロウがヘラってそれを宥める流れになりそう

118 22/05/30(月)12:44:51 No.933132085

ファンタ絶対お母さん子じゃん…

119 22/05/30(月)12:45:08 No.933132169

そんな…ソラチカがずっといいやつだったら謝らなきゃいけなくなるじゃん…!

120 22/05/30(月)12:45:30 No.933132278

>かなり雑で怒られるかもなんだけどいい意味で鬼滅の序盤っぽい編集の入れ方されてる気がする >単なるバトルより過去の救済を重視するところとか展開をスピーディにするためにどんどん次の敵と遭遇させるところとか 3話目の最後の時点でレイジロウとの対決示唆したのとかレイジロウの回想に丸々1話費やしたのとか個人的に大成功だったと思う

121 22/05/30(月)12:45:32 No.933132286

ファンタはセラピー方面わかりやすい分どうしたらいいんだって方に凝り固まってそう

122 22/05/30(月)12:45:42 No.933132329

>断られたことでレイジロウがヘラってそれを宥める流れになりそう 勝つことに引け目がある勝負でも真摯に向き合えるかってレイジロウの過去的にも必要だし敵でも美味しいよね

123 22/05/30(月)12:45:53 No.933132391

ソラチカは母親が急に倒れたら慌てて駆け寄る程度にはきちんとしてるから…

124 22/05/30(月)12:46:16 No.933132508

ファンタくんは重度のマザコン拗らせてるからわりと展開自体は予想しやすい 問題はソラチカのほう なに考えてんのか謎すぎる

125 22/05/30(月)12:46:19 No.933132516

ソラチカはずっと胡散臭いけど家族愛だけは本物だから

126 22/05/30(月)12:46:50 No.933132677

>ファンタはセラピー方面わかりやすい分どうしたらいいんだって方に凝り固まってそう お母さん死んで会えるのがラッキーの演奏中だけになっちゃうんだ…

127 22/05/30(月)12:46:50 No.933132678

>勝つことに引け目がある勝負でも真摯に向き合えるかってレイジロウの過去的にも必要だし敵でも美味しいよね そういえばそれがきっかけでサイバくん怒らせたんだもんなあ その辺にも踏み込むのだとしたら絶好の機会かもしれないのか

128 22/05/30(月)12:48:15 No.933133076

胡散臭いキャラが裏切りそうで裏切らない展開も多くなってきたからシンプルに裏切るかもしれん

129 22/05/30(月)12:48:19 No.933133090

ソラチカは長袖で実は指が無くなってるのかと思ったらそういう事ない萌え袖なのがよくない

130 22/05/30(月)12:48:29 No.933133139

興味なさげなのを装ってお大事にって言ってる時のファンタ目が黒々としてて内心気が気じゃないのバレバレすぎる…

131 22/05/30(月)12:48:36 No.933133187

ファンタが親父を止めたのって、実際ラッキーへの優しさはあるんじゃないかなあ。格を落としたく無いも本音だと思うかど

132 22/05/30(月)12:48:53 No.933133272

今見ると序盤は絵での説明があまり上手くいってない気がするからアニメ化したら化けると思う 1話流し見してたからココア出現したの気づかなかったよ俺

133 22/05/30(月)12:48:55 No.933133283

早くドンを呼べ!チョウチョを弾いてからママを送れ!

134 22/05/30(月)12:49:41 No.933133515

最終的に子供達vs親父になるのは間違いない

135 22/05/30(月)12:50:10 No.933133629

レイジロウはビクビクしてるしミーミンは自由だしソラチカはよく分からんからファンタが仲間になったらだいぶ心強そうだな

136 22/05/30(月)12:50:39 No.933133773

ファンタは和解したら強力なお助けユニットになってくれそうでワクワクしてる

137 22/05/30(月)12:50:57 No.933133847

ソラチカは今のところ仲間なんだけどまだセラピーしてないから信用できないの面白すぎる

138 22/05/30(月)12:51:01 No.933133867

>ファンタが親父を止めたのって、実際ラッキーへの優しさはあるんじゃないかなあ。格を落としたく無いも本音だと思うかど ラッキーへはママンから自分は連れ子に選ばれなかった嫉妬の方がありそう 親父を止めたのは親父と音上ブランドにもう見切りつけたのもありそう…

139 22/05/30(月)12:51:15 No.933133928

ファンタは和解したら絶対ラッキー連れて合コンしようとする

140 22/05/30(月)12:51:26 No.933133991

fu1116004.jpg 初登場と比べて顔が良すぎる…

141 22/05/30(月)12:51:30 No.933134013

ファンタは仲直りしたら一番真っ当にラッキーと距離近そうでいい レイジロウは…

142 22/05/30(月)12:51:48 No.933134100

>今見ると序盤は絵での説明があまり上手くいってない気がするからアニメ化したら化けると思う >1話流し見してたからココア出現したの気づかなかったよ俺 ああいうのこそ映像向きな演出だよね アニメなら尺調整も込みで最初のウンコして~もカットしちゃえばいいと思うし

143 22/05/30(月)12:51:51 No.933134111

本心じゃ今すぐママンのとこに駆けつけたいくせに

144 22/05/30(月)12:52:06 No.933134189

ソラチカはただの天然のいいやつ疑惑が出てきた…

145 22/05/30(月)12:52:10 No.933134206

どの話か忘れたけど幼い頃にママンがラッキー連れて行っちゃう回想のなかでパパンに連れられていく子のうちファンタだけが名残惜しそうにママンの方見てるっぽい描写があった気がする

146 22/05/30(月)12:52:12 No.933134214

そんなレイジロウがまだヘラってるみたいな…

147 22/05/30(月)12:52:56 No.933134403

おかしい…ママより先にDADA先が死ぬはずでは…?

148 22/05/30(月)12:52:57 No.933134408

>そんなレイジロウがまだヘラってるみたいな… ラッキー…生きていたら返事をして…

149 22/05/30(月)12:53:16 No.933134486

ソラチカは父親に憎しみ持っててひたすら父親が嫌がる行動したがってるだけかもしれん

150 22/05/30(月)12:53:31 No.933134545

>>そんなレイジロウがまだヘラってるみたいな… >ラッキー…生きていたら返事をして… 完全にめんどくさい彼女のソレ

151 22/05/30(月)12:53:33 No.933134555

レイジロウは幼い頃から好きな音レじゃなくてラなラッキーガチ勢だからな

152 22/05/30(月)12:53:40 No.933134581

>ああいうのこそ映像向きな演出だよね >アニメなら尺調整も込みで最初のウンコして~もカットしちゃえばいいと思うし 今のジャンプだとサカモトが真逆で絵での説明力に長けてるから両方とも真逆の方向性でアニメ化が楽しみだ

153 22/05/30(月)12:53:48 No.933134623

>初登場と比べて顔が良すぎる… 15話の時と比べると随分とイケメンになったな… fu1116024.jpg

154 22/05/30(月)12:54:08 No.933134699

俺は俺の価値を下げるものが嫌い→ママンがラッキー連れて家を出て自分を捨てた→自分に価値がないと思ってしまった っていう分かりやすい拗らせ方してる

155 22/05/30(月)12:54:14 No.933134721

ソラチカがラッキーみたいな演奏する人の味方でありたいは本音と思う となると親父とはハナから敵視って事よね

156 22/05/30(月)12:54:37 No.933134830

レイジロウが男で良かった 女の子だったらインモラルってレベルじゃなかった ごめん男でも怖いわ

157 22/05/30(月)12:55:00 No.933134942

ただ耳飾り敵説を取るとソラチカが敵…いやどっかで相手側いってもおかしくはないんだけどさぁソラチカ

158 22/05/30(月)12:55:17 No.933135013

>会いたがってたっけ…? いやせめてかつての妻の最期くらい看取らないとホントに人間性クソカスじゃん… クソカスだったわ…

159 22/05/30(月)12:55:20 No.933135030

>っていう分かりやすい拗らせ方してる 内心そうじゃないって分かってると美味しい でもその拗れ方の解除めっちゃ大変な奴

160 22/05/30(月)12:55:48 No.933135166

ミーミンの領域展開はマイフェアリーがワチャワチャしてるのも木の幻影がブワーッと生えてくるのも映像で見たいな

161 22/05/30(月)12:55:48 No.933135170

ファンタあんな感じだけど兄弟の中で一番繊細そう

162 22/05/30(月)12:56:22 No.933135326

>ただ耳飾り敵説を取るとソラチカが敵…いやどっかで相手側いってもおかしくはないんだけどさぁソラチカ 暴露とかしておいてちゃっかりクレッシェンドが建てた旅館を今でも利用している図太さもなんか怖いんだよね

163 22/05/30(月)12:56:46 No.933135441

>ごめん男でも怖いわ 兄弟一の暴の持ち主だからな…

164 22/05/30(月)12:57:01 No.933135501

表向き飄々としているようで本当は家族を引き裂いた父に復讐したいと憎悪を募らせてるソラチカVS復習じゃ何も解決しないんだ!なラッキー これね!

165 22/05/30(月)12:57:29 No.933135623

ソラチカは絶対に裏切るのがCVでネタバレされてるようなもんだからな

166 22/05/30(月)12:57:35 No.933135643

でも石田だし裏切るんでしょう?

167 22/05/30(月)12:57:36 No.933135646

革命のシーンは曲の迫力も込みで多分アニメになったらよりインパクト出ると思う 漫画で初めて読んだ時からあそこでこの漫画マジで凄えってなったもん

168 22/05/30(月)12:58:08 No.933135784

だ ソ 石 ね

169 22/05/30(月)12:58:26 No.933135864

敵かな?味方かな?レイジロウ 味方かな?敵でしたソラチカ

170 22/05/30(月)12:58:45 No.933135956

でも脳内CVでアンケート取ったら石田だよ

171 22/05/30(月)12:59:06 No.933136045

ミーミンがメロリンに負けて曇る展開きてほしい

172 22/05/30(月)12:59:43 No.933136211

飄々としていて一番父親に憎悪抱いているのがソラチカだったとしたらヤバすぎるな…

173 22/05/30(月)13:00:03 No.933136294

ソラチカって神って称されてるレベルだよね? 味方パーティに入る可能性はなさそう?

174 22/05/30(月)13:00:16 No.933136340

何が見たいかって言うと素直になってママンに会いたくなってももうママンがいないことに愕然とするファンタが見たい

175 22/05/30(月)13:00:43 No.933136458

ソラチカは親父とタイマン張って死ぬよ

176 22/05/30(月)13:00:45 No.933136473

>革命のシーンは曲の迫力も込みで多分アニメになったらよりインパクト出ると思う >漫画で初めて読んだ時からあそこでこの漫画マジで凄えってなったもん 革命は 失敗した で震えあがったよね

177 22/05/30(月)13:00:46 No.933136475

ファンタソラチカメロリン誰か ラッキーミーミンレイジロウ誰かくらいの振り分けになっても驚かないよ

178 22/05/30(月)13:01:13 No.933136589

演奏を一回聴いただけで本人も気づいてない潜在的な内面すら感知出来るってもう能力者の域なんですよねソラチカは

179 22/05/30(月)13:01:38 No.933136686

>ソラチカは親父とタイマン張って死ぬよ そんな…DADA先生に続いてソラチカまで…

180 22/05/30(月)13:01:43 No.933136706

メロリンvs運を見たい…見たくない?

181 22/05/30(月)13:01:47 No.933136719

>ファンタソラチカメロリン誰か >ラッキーミーミンレイジロウ誰かくらいの振り分けになっても驚かないよ こんなイベントでやっていいレベルじゃないすぎる…

182 22/05/30(月)13:01:47 No.933136721

>何が見たいかって言うと素直になってママンに会いたくなってももうママンがいないことに愕然とするファンタが見たい 俺は今際の際には間に合ってグシャグシャぼろぼろに泣き崩れてほしい

183 22/05/30(月)13:02:09 No.933136816

>革命は >失敗した >で震えあがったよね そこからのフルスさんの表情変化も素晴らしかった 美しい…これ以上の芸術はないでしょう…

184 22/05/30(月)13:02:16 No.933136840

>味方パーティに入る可能性はなさそう? ここで味方として活躍後敵対も結構王道だとは思う

185 22/05/30(月)13:02:26 No.933136890

>演奏を一回聴いただけで本人も気づいてない潜在的な内面すら感知出来るってもう能力者の域なんですよねソラチカは きらきら母子の時点でラッキーも能力者だよ!ココア飲めるんだぞ!

186 22/05/30(月)13:02:42 No.933136954

革命のシーンで一瞬笑顔になってすぐ曇るフルスの描写すごかったね

187 22/05/30(月)13:02:50 No.933136990

>ファンタあんな感じだけど兄弟の中で一番繊細そう 繊細 レシファラミソド 豪胆 ぐらいのイメージ

188 22/05/30(月)13:03:42 No.933137193

無料最強ユニットはいずれ離脱することが常だからいずれソラチカも…

189 22/05/30(月)13:03:49 No.933137221

ソラチカ絶対裏切るだろこれ

190 22/05/30(月)13:04:19 No.933137328

現状ドンがあざとすぎて可愛いんだけど演奏者として登場した途端にこいつには勝てる気がしねえってなるんだろうなってワクワクしてる

191 22/05/30(月)13:04:20 No.933137336

どういう風に裏切るかが読めない

192 22/05/30(月)13:04:58 No.933137502

今回未攻略の兄弟同士の対決とかやらないかなあ ドン対石田みたいな

193 22/05/30(月)13:05:14 No.933137565

所属はまだ親父側だけどラッキーにも良くしてくれるし これ最終的にどっちに付いても裏切ったことにならないかソラチカ

194 22/05/30(月)13:06:03 No.933137768

全盛期のDADA先生と楽音の対決とかも楽しみだ

195 22/05/30(月)13:06:59 No.933137984

ドンはしかめっ面でわけわかんない生え際なのにどんどん可愛く見えてくるからすごいや

196 22/05/30(月)13:08:08 No.933138255

ドンはピアノ以外ポンコツだけどそれを気にも止めないし ファンタはマザコンだしソラチカは石田 完全に共通認識が完成している

197 22/05/30(月)13:08:37 No.933138374

あの手の兄弟で長男だと傲慢な性格なイメージありがちだけど実際は音楽に対して真摯でそれ以外だと天然な性格とかキャラ付けがすごいなって

198 22/05/30(月)13:09:16 No.933138530

ドンは今のところかんたんな顔が多いけどガチなキメ顔したらかっこよさそう

199 22/05/30(月)13:09:50 No.933138669

>ドンは今のところかんたんな顔が多いけどガチなキメ顔したらかっこよさそう 思いっきりベートーヴェンだからそりゃもう

200 22/05/30(月)13:09:51 No.933138673

>そこからのフルスさんの表情変化も素晴らしかった >美しい…これ以上の芸術はないでしょう… なんでミーミンが革命を弾いてるの!? ミーミンの革命美しい… え?私このあとに革命弾くの? 無理だわ… これを台詞無しで示すというね

201 22/05/30(月)13:10:26 No.933138797

先々週の今度は真っ向勝負しようねがまさかこんな爆速で回収されるとは思ってなかった

202 22/05/30(月)13:10:30 No.933138812

体験や経験を体感させられるのがラッキーのピアノだから離婚した後母親が倒れて親戚からネグレクト受けながらも介護しながら生活して最後は母が死ぬところをファンタに体験させたら即死するだろう

203 22/05/30(月)13:10:51 No.933138895

メロリン運とかの読み切りからのキャラ投入もいいよね

204 22/05/30(月)13:11:00 No.933138936

やっぱり最強はドンなのか

205 22/05/30(月)13:11:31 No.933139079

ドンかソラチカが兄弟ラスボスなのかな

206 22/05/30(月)13:11:44 No.933139138

>やっぱり最強はドンなのか パパンが最強として兄弟なら一番だと思う

207 22/05/30(月)13:11:59 No.933139201

>やっぱり最強はドンなのか おそらくラストまたは楽音の前だし多分メンタル的なあれこれがない 強い

208 22/05/30(月)13:12:36 No.933139339

>メロリン運とかの読み切りからのキャラ投入もいいよね 運が本編で登場する前に+でダダダダーンを公開したのもいい宣伝だった あの辺凄くワクワクしたよ

209 22/05/30(月)13:13:03 No.933139457

メンタル揺らいでる人に優しくして倒してきたのが今までだからメンタル揺らがないであろうドンは実力で倒すしかないんだ そしてドンは一番ピアノが上手いんだ

210 22/05/30(月)13:13:12 No.933139487

メンタルに何も問題がなく完成版猫被りメロリンみたいなピアノを弾くわけだから単純にまだ技術がないラッキーだとあまりにも勝ち目がない

211 22/05/30(月)13:13:26 No.933139540

順当に行くとレミファソラシドの順で話が回る感じなのかなあ

212 22/05/30(月)13:13:53 No.933139645

>そしてドンは一番ピアノが上手いんだ あと音楽や作曲家譜面への敬意を表し方が強過ぎる

213 22/05/30(月)13:14:44 No.933139819

ドンとの勝負に真っ向から勝てたらもうほぼ最強と言ってもいいしそうなったらあとは楽音ぐらいしか敵いなさそうだしいよいよ終盤戦って感じになるんだろうな

214 22/05/30(月)13:15:26 No.933139984

>あと音楽や作曲家譜面への敬意を表し方が強過ぎる ソラチカ経由で聞かされたドンのクラシック音楽に対する考え方が強すぎてこいつも只者じゃねーなってなる

↑Top