22/05/30(月)10:43:30 >お前し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)10:43:30 No.933102810
>お前しか頼れない
1 22/05/30(月)10:51:51 No.933104279
こいつに頼らないとエロ広告だらけで見れたもんじゃない掲示板があるらしいな
2 22/05/30(月)10:55:25 No.933104917
本命をスレ画にするな ABPとかをデコイにしろ
3 22/05/30(月)10:59:01 No.933105552
グッバイchrome
4 22/05/30(月)10:59:23 No.933105633
>本命をスレ画にするな >ABPとかをデコイにしろ なんで…?
5 22/05/30(月)11:07:50 No.933107203
マニフェストv3へようこそ
6 22/05/30(月)11:31:36 No.933111892
昔のネットはこんなんなくても快適だったのに現状必須になってしまうぐらいには環境が汚染されている
7 22/05/30(月)11:41:53 No.933114045
スレ画を使うような奴は無理やり広告を見せられても憎悪しか感じないから放っといてほしい マネタイズの対象には全くならない
8 22/05/30(月)11:44:29 No.933114596
広告見て運営費負担するつもりないなら放っといて欲しいってサイトやウェブサービスの運営者は思ってると思うよ
9 22/05/30(月)11:51:11 No.933116082
なんでてめーの広告をこっちの通信費で賄わないといけないんだって怒りしか沸かない事を広告代理店は分からないからな
10 22/05/30(月)11:52:12 No.933116315
今年で使えなくなると聞いて困ってる どうしたらいいんだ
11 22/05/30(月)11:54:05 No.933116739
>スレ画を使うような奴は無理やり広告を見せられても憎悪しか感じないから放っといてほしい >マネタイズの対象には全くならない 広告出してきた所に爆撃できるなら即やってるぐらいの憎悪はある
12 22/05/30(月)11:54:22 No.933116805
>今年で使えなくなると聞いて困ってる >どうしたらいいんだ welcome to Firefox
13 22/05/30(月)11:54:57 No.933116951
ムカついているからこの子と一緒にネットワークレベルでも広告落としている
14 22/05/30(月)11:56:01 No.933117201
>こいつに頼らないとエロ広告だらけで見れたもんじゃない掲示板があるらしいな 仕事中にそんな掲示板見るやつなんておらんやろ
15 22/05/30(月)11:57:17 No.933117536
アドオン禁止な職場のPC使ってると健全なとこでもエロ広告表示されることあってビビる
16 22/05/30(月)11:58:16 No.933117784
お前と虹裏のせいでFirefoxしか使えないんだよ
17 22/05/30(月)12:02:01 No.933118769
>welcome to Firefox これも使えなくなるとかやめるとかそんな話無かった?
18 22/05/30(月)12:02:40 No.933118915
Firefoxはいいぞ…
19 22/05/30(月)12:06:16 No.933119761
>>welcome to Firefox >これも使えなくなるとかやめるとかそんな話無かった? 移行完了までのしばらくはWebRequestAPI残すけど一生じゃないよとは言ってる そもそもAdGuard使えばいいだけだと思うけど
20 22/05/30(月)12:06:45 No.933119918
>お前しぬのか… かと思ってビックリして開いてしまった 何ともなくて安心した
21 22/05/30(月)12:07:20 No.933120076
別にエロ広告とかどうでもいいんだけど必要以上に通信量圧迫したり邪魔な位置にスライドして広告が出てきたり閉じるボタンがすげー小さいから殺す
22 22/05/30(月)12:08:37 No.933120410
>邪魔な位置にスライドして広告が出てきたり閉じるボタンがすげー小さいから殺す スイー
23 22/05/30(月)12:08:54 No.933120486
chromeで使えなくなるの!?
24 22/05/30(月)12:09:17 No.933120575
昔のように画面の端で大人しくしているなら消さなかった 動く!でかい!動画!時間差!複数!半透明なのが画面を覆う! はい殺した
25 22/05/30(月)12:09:26 No.933120614
エロはいいけど ただれた皮膚とか汚い口内の写真を見せてくる広告は滅べ
26 22/05/30(月)12:09:57 No.933120753
>昔のように画面の端で大人しくしているなら消さなかった よかったよねページの上とか下のほうにあるバナー
27 22/05/30(月)12:11:15 No.933121108
>エロはいいけど >ただれた皮膚とか汚い口内の写真を見せてくる広告は滅べ 食べ物系のサイト見てる最中に出てくると最悪だよなあれ…
28 22/05/30(月)12:11:21 No.933121140
>>本命をスレ画にするな >>ABPとかをデコイにしろ >なんで…? ABPも昔はよかった今はダメ 何でだと思う?
29 22/05/30(月)12:11:22 No.933121144
Braveとか標準でブロックできるやつは重宝してる
30 22/05/30(月)12:12:51 No.933121613
技術的に多分不可能なんだろうけど広告の通信料は広告会社持ちならまだ許すんだけど こっちのパケット食い荒らしていくからもう消すしかない どこかのデータだと全通信料の25%くらい持っていかれてるらしいし
31 22/05/30(月)12:13:45 No.933121896
ジ○ティーのアプリ入れたけど グロ広告が挟まるのでやめたよ 今はスレ画入れたブラウザで見てる
32 22/05/30(月)12:14:36 No.933122168
>ジ○ティーのアプリ入れたけど >グロ広告が挟まるのでやめたよ >今はスレ画入れたブラウザで見てる 使おうAdguard
33 22/05/30(月)12:15:26 No.933122442
結局広告というよりそれを見せる人間の問題であって何でこんなアプリがネットユーザーに広く重宝されてるのか広告屋は冷静に考えるべき
34 22/05/30(月)12:15:36 No.933122488
スマホでブラウジングするとadや280ないと殺意しか湧かない
35 22/05/30(月)12:15:43 No.933122525
>使おうAdguard あいつwifiとの切り替え時になんかおかしくなるから嫌い VPNをON/OFFすると治るんだけど
36 22/05/30(月)12:17:20 No.933123036
やきうのお兄ちゃんがシラフになる程度にはクソだからな今のネット広告周辺
37 22/05/30(月)12:17:58 No.933123244
>結局広告というよりそれを見せる人間の問題であって何でこんなアプリがネットユーザーに広く重宝されてるのか広告屋は冷静に考えるべき 不快感ない広告や邪魔にならない広告は別にあってもいいしな
38 22/05/30(月)12:19:00 No.933123575
無職にとって転職サイトのCMは刺激が強いのでこれが無いとYouTubeすらまともに見られない
39 22/05/30(月)12:19:00 No.933123577
広告を出してる企業じゃなくて広告を作ってる企業が問題なんだけど えてしてやり玉に挙げられるのは出してる方
40 22/05/30(月)12:19:13 No.933123647
>スマホでブラウジングするとadや280ないと殺意しか湧かない 280はAdblock plusコース入ったからもう切った方がいいよ
41 22/05/30(月)12:19:36 No.933123782
健康系や美容系に比べたらまだかわいいんだけど最近になってピン抜き広告が復権してきたのが本当よく分かんない…一度怒られたんじゃないの…?
42 22/05/30(月)12:20:14 No.933124003
>280はAdblock plusコース入ったからもう切った方がいいよ ダメになったらな!
43 22/05/30(月)12:20:16 No.933124008
>無職にとって転職サイトのCMは刺激が強いのでこれが無いとYouTubeすらまともに見られない よく出てくるあの俳優が嫌いになりそうになる
44 22/05/30(月)12:21:06 No.933124273
>280はAdblock plusコース入ったからもう切った方がいいよ 企業に買われたらもう無理だよね 目的が収益の最大化になるから札束で叩かれたら逆らえない
45 22/05/30(月)12:21:47 No.933124487
>ダメになったらな! ダメになるギリギリまでは使ってもいいと思う なった時に慌てなくていいように移行先は今のうちに試しておこう
46 22/05/30(月)12:22:34 No.933124759
今スマホでブロッカー使うとしたらどれになるんだ
47 22/05/30(月)12:22:55 No.933124879
もちフィルタくらいしか入れてないや
48 22/05/30(月)12:23:07 No.933124946
>企業に買われたらもう無理だよね >目的が収益の最大化になるから札束で叩かれたら逆らえない これジレンマだよなあ 資本主義社会である限りユーザーに平和は訪れないという
49 22/05/30(月)12:23:29 No.933125090
>今スマホでブロッカー使うとしたらどれになるんだ AdGuardでいいでしょ
50 22/05/30(月)12:23:35 No.933125125
スレ画は汎用ブロッカー!汎用ブロッカーです! 広告ブロッカーではなく!
51 22/05/30(月)12:23:48 No.933125190
>広告を出してる企業じゃなくて広告を作ってる企業が問題なんだけど >えてしてやり玉に挙げられるのは出してる方 広告作成者がクソゴミなのはもう大前提だし その上で広告作成者がいくつクソ広告を作ろうが広告を出してる側がゴーサイン出してなきゃクソ広告がネットに溢れないんだからそりゃあ叩かれるでしょ
52 22/05/30(月)12:24:22 No.933125368
広告を見た消費者が不快になる広告は何を考えて作ってんだ?いやマジで
53 22/05/30(月)12:24:29 No.933125412
>スレ画は汎用ブロッカー!汎用ブロッカーです! >広告ブロッカーではなく! 広告以外に何をブロックするんだろう…
54 22/05/30(月)12:25:58 No.933125924
>広告以外に何をブロックするんだろう… 追跡とかマルウェアとかフィルターいろいろ入ってるだろ!
55 22/05/30(月)12:26:14 No.933126022
>広告を見た消費者が不快になる広告は何を考えて作ってんだ?いやマジで クリックそのものが目的になってるからかな…
56 22/05/30(月)12:26:23 No.933126077
>広告以外に何をブロックするんだろう… 不快感ですかね…
57 22/05/30(月)12:26:42 No.933126194
>マニフェストv3へようこそ 邪悪
58 22/05/30(月)12:26:53 No.933126262
ネット広告という概念自体は悪いものじゃないここにしてもなんの収入もなくサイト経営するのは難しいからな だからこそゴミみたいなの広告を排除していかなきゃいけないんだけど
59 22/05/30(月)12:27:01 No.933126305
>広告以外に何をブロックするんだろう… まとめサイトまとめみたいななんの役にも立たないリンクとかブロックしてる
60 22/05/30(月)12:27:06 No.933126338
>>広告を見た消費者が不快になる広告は何を考えて作ってんだ?いやマジで >クリックそのものが目的になってるからかな… その方が収益最大化できるってことなんかねえ… 正直反感しかないわ
61 22/05/30(月)12:27:33 No.933126513
あくまで興味のないニュース一覧とかを鬱陶しくお出ししてくるコンテンツをブロックしてるだけだからな… たいていそういうサイトは広告欄も危険だから一緒にカットされてるだけ
62 22/05/30(月)12:27:46 No.933126582
>ネット広告という概念自体は悪いものじゃないここにしてもなんの収入もなくサイト経営するのは難しいからな >だからこそゴミみたいなの広告を排除していかなきゃいけないんだけど 自浄作用がまるでないせいでなんだったらアドウェアまがいのも平然と転がってるのが悪い
63 22/05/30(月)12:28:14 No.933126729
tenki.jpのアプリの広告は貫通性能かなり高いけど 採算とか台所事情かなり悪いそうなのでここだけはブロックしないことにした
64 22/05/30(月)12:29:01 No.933127005
広告ブロッカーが死んだら広告への憎悪をどう抑えればいいのかわからない
65 22/05/30(月)12:29:46 No.933127268
>広告ブロッカーが死んだら広告への憎悪をどう抑えればいいのかわからない 憎悪をブロッカーの自炊にぶつけんだよ!
66 22/05/30(月)12:29:47 No.933127275
今ってたった一人の怨念でネットの秩序が保たれてるの不健全すぎない?
67 22/05/30(月)12:30:37 No.933127556
>今ってたった一人の怨念でネットの秩序が保たれてるの不健全すぎない? その怨念も来年で断ち切られようとしてるのがね 時代の節目を感じる
68 22/05/30(月)12:30:46 No.933127599
結局のところ自浄作用がないから排除されるってだけなんだよね 個人的には健全化したら広告ブロック止めるつもりだけど現状見てるとこの先10年は止めないだろうな
69 22/05/30(月)12:30:53 No.933127631
えっ来年で終わるの!?
70 22/05/30(月)12:33:09 No.933128403
アドガードもウクライナ死んだら終わるしつらくきびしい
71 22/05/30(月)12:33:17 No.933128446
今のうちに火狐に慣れておくか…使うの何年ぶりだろう
72 22/05/30(月)12:34:01 No.933128725
スレ画の要素ブロック機能が滅茶苦茶便利だったんだけど無くなるの辛い… 代替アドオンなんかない?
73 22/05/30(月)12:34:07 No.933128763
古いアドオンをころすのやめて
74 22/05/30(月)12:34:07 No.933128764
きっとどこかの誰かが新しいブロッカーを作ってくれると信じている
75 22/05/30(月)12:34:16 No.933128820
マジかよ火狐使うしかないのか…
76 22/05/30(月)12:34:35 No.933128927
こいつ入れたら赤福のログ開くボタンまで消えて困った
77 22/05/30(月)12:34:48 No.933128996
Vivaldiでもいいぞ
78 22/05/30(月)12:35:13 No.933129131
>代替アドオンなんかない? 狐を飼うのだ
79 22/05/30(月)12:35:57 No.933129363
マジでパソコン使わなくなるかも
80 22/05/30(月)12:36:22 No.933129498
広告への憎悪だけで生きてたような開発者を一撃でスン…ってさせるの凄くない?
81 22/05/30(月)12:36:25 No.933129526
まあchromeクソになってきてうんざりしてたしそろそろ移行しどきか
82 22/05/30(月)12:36:31 No.933129555
死ぬのはChromium版ublock originだけだからな? 広告ブロック自体が出来なくなるわけじゃないし
83 22/05/30(月)12:37:19 No.933129781
火狐ってエロブラゲ動くの
84 22/05/30(月)12:37:41 No.933129911
>火狐ってエロブラゲ動くの 無理だと思う
85 22/05/30(月)12:38:11 No.933130079
280っていくつか既にすり抜けてなかったっけ そもそもフィルタ更新消えた時点で終わりでしょ
86 22/05/30(月)12:38:17 No.933130116
正直火狐もうんこだしなあ
87 22/05/30(月)12:38:20 No.933130133
エロブラゲはedgeで遊べばいいじゃろ
88 22/05/30(月)12:38:51 No.933130263
スレ画はなんで消えるんです? 札束ビンタ?
89 22/05/30(月)12:39:18 No.933130403
chromeにパスワード管理任せてたからそこがめんどくせえな…
90 22/05/30(月)12:40:16 No.933130693
>マニフェストv3へようこそ あなたはクソだ
91 22/05/30(月)12:40:25 No.933130752
>スレ画はなんで消えるんです? googleリニンサンがchromeで使えなくした
92 22/05/30(月)12:40:26 No.933130757
正直言うとこのスレみたいにネット使ってるやつを阿鼻叫喚の地獄に叩き落としながら広告料で金貰う仕事はちょっとやってみたい
93 22/05/30(月)12:40:32 No.933130784
スレ画+Privacy Badgerの2本柱でedge使ってる
94 22/05/30(月)12:40:32 No.933130793
>chromeにパスワード管理任せてたからそこがめんどくせえな… まとめてインポートしてくれないっけ
95 22/05/30(月)12:40:44 No.933130855
>スレ画はなんで消えるんです? >札束ビンタ? Chrome拡張自体が新しいAPIに移行するのに作者が切れてサポート打ち切る
96 22/05/30(月)12:40:52 No.933130890
>>火狐ってエロブラゲ動くの >無理だと思う 動くよ!?
97 22/05/30(月)12:41:20 No.933131037
>正直言うとこのスレみたいにネット使ってるやつを阿鼻叫喚の地獄に叩き落としながら広告料で金貰う仕事はちょっとやってみたい むしろ「」は広告出す側の立場の人多いと思うよ
98 22/05/30(月)12:41:31 No.933131094
NTR
99 22/05/30(月)12:41:51 No.933131197
火狐もよくないけどこれがないchromeよりはマシになってしまうのか
100 22/05/30(月)12:41:52 No.933131202
vancedも更新凍結されたし地獄か
101 22/05/30(月)12:42:07 No.933131268
停止になるソースってあるのか
102 22/05/30(月)12:42:24 No.933131371
ちょろめちゃん使いにくいのにさらに使いにくくなるのバカじゃないの?
103 22/05/30(月)12:42:37 No.933131448
>停止になるソースってあるのか >>マニフェストv3へようこそ
104 22/05/30(月)12:43:02 No.933131551
クソ広告で人を不幸にして食う飯はうめえか? めっちゃうめえんだろうなあ
105 22/05/30(月)12:43:34 No.933131703
>vancedも更新凍結されたし地獄か あんなもんどう考えても殺されるもんだったろ You Tubeの商標モロだしMicroGもVancedアプリ自体もGoogleのプロプライエタリソフトウェアのコピーだぞ
106 22/05/30(月)12:43:52 No.933131785
>クソ広告で人を不幸にして食う飯はうめえか? 不快にはさせてるだろうが不幸にまではしてるかなあ!?
107 22/05/30(月)12:43:55 No.933131798
どんだけ苦しんでもお前たちは受け入れるしかねえんだよお! って高みから苦しむ様を見るのは楽しいかもしれん
108 22/05/30(月)12:44:02 No.933131835
>>停止になるソースってあるのか >>>マニフェストv3へようこそ はーなるほど拡張機能で出来ること自体を制限しようとしてんのかchrome クソだな
109 22/05/30(月)12:44:26 No.933131949
>どんだけ苦しんでもお前たちは受け入れるしかねえんだよお! 狐使うね…
110 22/05/30(月)12:44:38 No.933132013
Mozillaは今の広告がクソなのわかってるから いい手段が見つかるまではWebRequestAPI残すよ!って言ってくれてるからな…
111 22/05/30(月)12:44:38 No.933132017
>正直言うとこのスレみたいにネット使ってるやつを阿鼻叫喚の地獄に叩き落としながら広告料で金貰う仕事はちょっとやってみたい 法的にだめだされたらしくて最近見ないけどスライドしてきたりタップ誤爆誘発しようとしたり透明なのが浮かび上がってくる広告考えた奴は人への影響力って意味ではノーベル賞クラスだと思ってる ノーベルヘイト賞とかあったら確実に受賞してた
112 22/05/30(月)12:44:39 No.933132022
「」よ次のいいブラウザを頼む
113 22/05/30(月)12:44:58 No.933132120
>「」よ次のいいブラウザを頼む Firefox
114 22/05/30(月)12:45:22 No.933132249
やきうのお兄ちゃんたちのWIKIがまたなんとかしてくれるだろ…
115 22/05/30(月)12:45:34 No.933132296
>>火狐ってエロブラゲ動くの >無理だと思う 悪の女幹部ブラゲはよく不具合起こして火狐かAndroid環境でしか動かなくなるぞ
116 22/05/30(月)12:46:09 No.933132466
悪の女幹部まだ続いてたのか…
117 22/05/30(月)12:46:17 No.933132511
edgeでも死んじゃう?
118 22/05/30(月)12:46:30 No.933132565
>不快にはさせてるだろうが不幸にまではしてるかなあ!? 通信費こっち持ちで不快を押し付けられるのは不幸だ
119 22/05/30(月)12:46:40 No.933132620
お気に入り巡回するからサイドバーずっと出てる狐の方が使いやすいのよね…
120 22/05/30(月)12:46:43 No.933132642
>edgeでも死んじゃう? 死ぬ
121 22/05/30(月)12:46:49 No.933132674
>はーなるほど拡張機能で出来ること自体を制限しようとしてんのかchrome >クソだな 出されたソースちゃんと残さず食べて偉い
122 22/05/30(月)12:46:55 No.933132703
>edgeでも死んじゃう? MicrosoftはManifest v3積極的に受けいれる姿勢表明してるので死ぬ