22/05/30(月)10:34:27 朝イチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)10:34:27 No.933101281
朝イチで観てきたよ 最高の続編でした
1 22/05/30(月)10:36:59 No.933101724
ご機嫌な月曜日だな
2 22/05/30(月)10:40:10 No.933102247
続編映画としてここまでの物は初めてだった 開始1分でもう最高
3 22/05/30(月)10:43:46 No.933102856
前作見なくても楽しめる?
4 22/05/30(月)10:43:59 No.933102894
夕日の空母から発艦する艦載機とデンジャーゾーンのオープニングいいよね
5 22/05/30(月)10:45:17 No.933103118
>前作見なくても楽しめる? 楽しめるけどどうせなら見たほうが更に楽しめる アマプラで無料だよ
6 22/05/30(月)10:46:43 No.933103358
>楽しめるけどどうせなら見たほうが更に楽しめる >アマプラで無料だよ アマプラにあるなら見てからスレ画見に行くよありがとう
7 22/05/30(月)10:47:10 No.933103431
やっぱトムは最高だぜ
8 22/05/30(月)10:48:27 No.933103677
>アマプラにあるなら見てからスレ画見に行くよありがとう アマプラにある吹替版はよくないから出来れば字幕で見てほしい
9 22/05/30(月)10:49:11 No.933103809
前作と同じゴーン…からトップガンとは何か説明始まってそのままデンジャーゾーンなんてテンション上がらないわけがない
10 22/05/30(月)10:50:47 No.933104091
今回の吹き替えはテレ東版ベースだったね やっぱトムの吹き替えは森川智之にかぎる
11 22/05/30(月)10:52:31 No.933104390
エスコン字幕でプレイしてると見知った言い回しがいっぱい出てきて楽しくなる
12 22/05/30(月)10:54:02 No.933104673
日本もベストガイゴクウを作る時が来たか…
13 22/05/30(月)10:54:26 No.933104728
戸田奈津子で劇場から笑い声が聞こえるのひどい
14 22/05/30(月)10:55:40 No.933104952
Q:どっちが最高のパイロットだった?
15 22/05/30(月)10:59:11 No.933105593
fu1115762.jpg 俺も行ってきた マスタングのプラモ作りたくなったよ
16 22/05/30(月)10:59:58 No.933105741
トム・クルーズっていう優秀なスタントマンを戦闘機に乗せてるから 映像の迫力が段違いだぜ
17 22/05/30(月)11:01:42 No.933106056
>戸田奈津子で劇場から笑い声が聞こえるのひどい 本編自体はそんなになっち味しないのちょっと肩透かしだった
18 22/05/30(月)11:07:02 No.933107046
ププッピドゥ
19 22/05/30(月)11:24:46 No.933110526
最高にご機嫌な続編なので 前作ちょっとでも見た「」には是非劇場に足を運んで欲しい
20 22/05/30(月)11:25:15 No.933110634
昨日アマプラで前作観たから午後IMAXでスレ画観るよ
21 22/05/30(月)11:25:45 No.933110739
周りにどうだった?って聞くと観ろとしか帰ってこない…
22 22/05/30(月)11:26:24 No.933110858
>周りにどうだった?って聞くと観ろとしか帰ってこない… 観ろ
23 22/05/30(月)11:26:43 No.933110928
>周りにどうだった?って聞くと観ろとしか帰ってこない… 観ろ
24 22/05/30(月)11:28:11 No.933111235
>周りにどうだった?って聞くと観ろとしか帰ってこない… 観ろ
25 22/05/30(月)11:30:14 No.933111624
前作見なくても面白いと思うけど予習してると二倍くらい面白くなる ついでに前作見た後バイクに憧れを抱きつつアフターバーナーとマクロスとエースコンバットに触れてると頭おかしくなるくらい面白く観れるからオススメ
26 22/05/30(月)11:41:10 No.933113898
ならずもの国家のエースパイロットが脱出してくれてよかった…
27 22/05/30(月)11:44:12 No.933114535
前作は敵のタイガー…MIG28が全然ミサイル撃たなくて舐めプされてんなーって感じだったけど今回の第5世代はガチで殺しに来てる感がすごくてよかった
28 22/05/30(月)11:44:21 No.933114564
アマプラでトップガンと検索するとついでに引っかかるトップガイの存在が気になって仕方ない
29 22/05/30(月)11:46:36 No.933115044
第五世代機は機動もヤバいけどロックオンも明らかに早くてそりゃ差が違うよな…と思った
30 22/05/30(月)11:48:57 No.933115553
第5世代機はあれでもステルス描写が無いから現実より弱体化してるって認識で合ってる?
31 22/05/30(月)11:50:33 No.933115932
どうぞ乗って下さいと言わんばかりの旧世代機が置いてる!
32 22/05/30(月)11:59:23 No.933118061
>周りにどうだった?って聞くと観ろとしか帰ってこない… 言葉で説明すると野暮になるもん…
33 22/05/30(月)12:00:56 No.933118475
今こんなに真っ直ぐな映画が出てくるとは思わなかった
34 22/05/30(月)12:00:56 No.933118476
ここまで面白いとは思わなかった 終盤の盛上がりが最高すぎる
35 22/05/30(月)12:01:43 No.933118686
任務内容がエースコンバット!
36 22/05/30(月)12:04:51 No.933119406
30年以上経ってトップガンやる意味ある?というメタ的な部分も含めて完璧な落とし込みだった
37 22/05/30(月)12:08:07 No.933120271
現行でF14置いてるのイラクくらいなものだと聞いたけど この仮想敵国の設定ちょっと危なくない?
38 22/05/30(月)12:08:13 No.933120299
続編ものとして完璧すぎて困惑するレベル
39 22/05/30(月)12:08:13 No.933120301
>任務内容がエースコンバット! ミッションインポッシブルも始まった!
40 22/05/30(月)12:09:19 No.933120587
あっ…コイツら絶対死なないぞ…!って確信する位生存能力が高い
41 22/05/30(月)12:10:15 No.933120846
トップガン好きな人が見たいトップガンの続編を完璧にお出しされて凄い嬉しかった 出来ることならMX4Dをもっと暴れさせて欲しかった
42 22/05/30(月)12:10:47 No.933120992
これとエリア88で自分の中で頭の上引っ張るタイプの脱出に対する信頼性がガタ落ちしてる
43 22/05/30(月)12:11:15 No.933121103
久しぶりにリピートしようかと思うくらいには気持ちのいい映画だった
44 22/05/30(月)12:12:21 No.933121444
最後はAI乗っ取られたマッハ10試作機が襲ってくる展開だと思ったのに…
45 22/05/30(月)12:12:54 No.933121631
(窓からの脱出に失敗するマーヴェリック)
46 22/05/30(月)12:13:08 No.933121696
>最後はAI乗っ取られたマッハ10試作機が襲ってくる展開だと思ったのに… マッハ10達成した後は気持ちよく流れ星にしておいた
47 22/05/30(月)12:13:29 No.933121814
前作キャラも出てくるけど今でもトムが若すぎてちょっと困惑する しかもトムが率先して戦闘機実際に乗って撮影してるもんだから 現役世代を無双して圧倒する所が説得力しかない
48 22/05/30(月)12:13:30 No.933121828
>この仮想敵国の設定ちょっと危なくない? そもそもSu-57所持してる国家が…
49 22/05/30(月)12:14:06 No.933122005
トムが乗るから他の役者さんも戦闘機に乗る羽目になったの好き
50 22/05/30(月)12:15:01 No.933122303
>(窓からの脱出に失敗するマーヴェリック) これ以上私を傷つけないで
51 22/05/30(月)12:15:33 No.933122477
娘にすぐに男連れ込む親って思われたくないから早く窓から逃げて!
52 22/05/30(月)12:15:44 No.933122527
まさか50超えた二人がおっ始めようとした所はマジかよ…ってなるけど 二人とも美男美女だからそれなりに絵になるのがズルい
53 22/05/30(月)12:16:58 No.933122924
トムクルーズが付けてる腕時計とジャケットが前作から引き続きなのいいよね 腕時計はプロデューサーの私物で大事な時計なの
54 22/05/30(月)12:17:03 No.933122943
年だからまぁ仕方ないとはいえ アイスマン病死する必要あった?
55 22/05/30(月)12:17:07 No.933122960
>娘にすぐに男連れ込む親って思われたくないから早く窓から逃げて! ジトー…
56 22/05/30(月)12:17:10 No.933122971
>トムが乗るから他の役者さんも戦闘機に乗る羽目になったの好き フェニックス以外ゲロったとかもう好きでしかない
57 22/05/30(月)12:17:46 No.933123174
超音速試作機出てきたときエースコンバットだこれ!ってなったし 渓谷越えミッション見たときもエースコンバットだこれ!!ってなった でも最後はやっぱりトップガンだったよすごいねトム
58 22/05/30(月)12:17:57 No.933123241
これ以上の迫力ある映像求めたらトムの命が心配になるレベル
59 22/05/30(月)12:18:05 No.933123294
>そもそもSu-57所持してる国家が… 第5世代戦闘機!第5世代戦闘機です! 決してSu-57ではなく!
60 22/05/30(月)12:19:26 No.933123725
>>娘にすぐに男連れ込む親って思われたくないから早く窓から逃げて! >ジトー… 今度はママを大事にして
61 22/05/30(月)12:20:00 No.933123926
きっと守ってたのが外国人傭兵部隊だったんだろう
62 22/05/30(月)12:20:55 No.933124214
旧世代機に前作主人公が乗った時の勝ち確感よ
63 22/05/30(月)12:22:01 No.933124566
序盤にチラ見せしてたF14が終盤出てきた時はわかってたけど勃起するぐらい興奮した
64 22/05/30(月)12:22:29 No.933124730
なんか2回くらい泣いた
65 22/05/30(月)12:22:50 No.933124856
こんだけ無双する前作主人公って 今でも最前線走れてるトムだからこそ説得力のある構成だよな
66 22/05/30(月)12:23:07 No.933124948
最初からウィング稼働させて短い距離でトップスピードに持って行って離陸とか最高だよな…
67 22/05/30(月)12:24:22 No.933125367
旧世代機の計器類に困惑しまくる若手と 自分の手足のように扱いこなすマーベリックってのがベタだけど良いね
68 22/05/30(月)12:27:40 No.933126558
グースの息子しっくり来すぎる…
69 22/05/30(月)12:28:06 No.933126694
ポルシェデザイン オルフィナ 7176S欲しい
70 22/05/30(月)12:28:12 No.933126721
>第5世代戦闘機!第5世代戦闘機です! >決してSu-57ではなく! エスコン7の追加コンテンツでもちゃんと第5世代戦闘機でダメだった
71 22/05/30(月)12:28:14 No.933126734
親父ならあんたを助けた!
72 22/05/30(月)12:28:45 No.933126907
旧世代のポンコツがあんな雑に放置してあることある!? まぁいいかぁ!これだよこれぇ!というノリ
73 22/05/30(月)12:29:00 No.933126993
字幕で見たけど吹き替えも惹かれるな
74 22/05/30(月)12:29:23 No.933127131
親父が死んだ事じゃなくて書類破棄された方にキレてるのが真っ当すぎる
75 22/05/30(月)12:30:51 No.933127619
imaxで見るか4dxで見るか悩む
76 22/05/30(月)12:31:22 No.933127793
>親父が死んだ事じゃなくて書類破棄された方にキレてるのが真っ当すぎる まあ親父死んだことにも思うところないわけじゃないんだろうけど書類破棄されたら憎さ倍増どころじゃないわな
77 22/05/30(月)12:31:35 No.933127857
こちら救いの神 の分かってたけどたまらない演出よ
78 22/05/30(月)12:31:42 No.933127899
死亡フラグ立てて撃墜!されてからがさらにエンタメとして本番なのずるい あれこれミッションインポッシブルになってない
79 22/05/30(月)12:32:07 No.933128040
>旧世代のポンコツがあんな雑に放置してあることある!? >まぁいいかぁ!これだよこれぇ!というノリ しかも燃料も武装もフル装備って事はあの基地的には一軍扱いなんだよな… Su-57が少なくとも3機は配備されてるのに!
80 22/05/30(月)12:32:08 No.933128052
マーベリックが身をもって作戦が出来る事証明してるの見て 全員がスゲえ…って圧倒されるシーンの気持ちよさが凄い
81 22/05/30(月)12:32:39 No.933128226
無人機開発でポシャるプロジェクトのテスパイ主人公でマクロスプラスだこれ!ってなった 昔は完全に逆だったのに
82 22/05/30(月)12:32:46 No.933128271
>死亡フラグ立てて撃墜!されてからがさらにエンタメとして本番なのずるい >あれこれミッションインポッシブルになってない 撃墜されて生身になったら逆にこれ勝ち確じゃね?ってなるのはトム位だと思う
83 22/05/30(月)12:33:12 No.933128421
だが今じゃない
84 22/05/30(月)12:33:13 No.933128426
あんま映画詳しくないけどIMAXのポテンシャル発揮しすぎてない?
85 22/05/30(月)12:33:43 No.933128607
第五世代の変態マニューバにドン引きする2人で笑う
86 22/05/30(月)12:34:09 No.933128775
ハングマンはハングマンで僚機落ちたとはいえ訓練成功させてるんだよな多分
87 22/05/30(月)12:34:17 No.933128830
マッハ9.0超えて機体が大破しても帰ってくる時点で異能生存体すぎる…
88 22/05/30(月)12:34:27 No.933128886
>マーベリックが身をもって作戦が出来る事証明してるの見て >全員がスゲえ…って圧倒されるシーンの気持ちよさが凄い 俺は教官じゃないから今まで積み重ねてきた生き様を見せるしかねぇするのいいよね…
89 22/05/30(月)12:34:39 No.933128951
>だが今じゃない あれバトルシップ思い出してだめだった
90 22/05/30(月)12:35:04 No.933129079
どの国と戦ってるか分からなかったけど NATOと対立してるアメリカから空母の届く雪国って何シア?
91 22/05/30(月)12:35:10 No.933129112
生身でも敵の基地破壊出来そうなのがトムクルーズ
92 22/05/30(月)12:35:13 No.933129132
>こちら救いの神 >の分かってたけどたまらない演出よ 味方を囮にしてでも勝ちに行く嫌なやつだったけどF18で第五世代戦闘機撃墜してる辺り次世代のエースすぎる…
93 22/05/30(月)12:35:18 No.933129154
>しかも燃料も武装もフル装備って事はあの基地的には一軍扱いなんだよな… >Su-57が少なくとも3機は配備されてるのに! 超無理してやっとこさ揃えた文字通り虎の子なんじゃない第五世代機くん
94 22/05/30(月)12:35:25 No.933129198
マーヴェリックの対G性能おかしくない?
95 22/05/30(月)12:35:35 No.933129245
トップガン観てから仕事中ずっとdanger Zoneが頭から離れないけどゴキゲンだからいいか
96 22/05/30(月)12:35:39 No.933129265
アイスマンが熱い男すぎた
97 22/05/30(月)12:35:56 No.933129354
米海軍にはああいうマニューバできる機体って無いんだっけ
98 22/05/30(月)12:36:03 No.933129396
>トムクルーズの対G性能おかしくない?
99 22/05/30(月)12:36:11 No.933129441
>マーヴェリックの対G性能おかしくない? トムクルーズだぜ?
100 22/05/30(月)12:36:27 No.933129537
ペニーがぐいぐい来るのでトップガンとマーヴェリックの間に1作あった気がしてくる
101 22/05/30(月)12:36:31 No.933129560
ボブくんのオヤジインデペンデンスデイの大統領って知って驚いた
102 22/05/30(月)12:36:53 No.933129667
トムクルーズならアレくらい余裕というか 実際に戦闘機に乗って撮影してる…
103 22/05/30(月)12:37:05 No.933129717
>ボブくんのオヤジインデペンデンスデイの大統領って知って驚いた 親父も戦闘機に乗ってたな…
104 22/05/30(月)12:38:15 No.933130101
こんな作戦出来っこねえ! できた! すげえ…x12
105 22/05/30(月)12:38:25 No.933130155
空に上がるとトムが絶対劇場でみてほしいといってたのがわかる
106 22/05/30(月)12:39:02 No.933130330
アイスマンとの最後のやり取り良すぎない?
107 22/05/30(月)12:39:07 No.933130353
F-14乗ってから前後でギャーギャー言ってるのとても楽しい
108 22/05/30(月)12:39:32 No.933130478
トムキャットつえー…
109 22/05/30(月)12:40:05 No.933130636
F18でミッションやった後上がってからミサイル避けていくシーン凄い盛り上がる
110 22/05/30(月)12:40:10 No.933130662
>F-14乗ってから前後でギャーギャー言ってるのとても楽しい 困惑しまくってるグースの息子もめっちゃ優秀だよな
111 22/05/30(月)12:40:32 No.933130786
無茶な作戦! できらぁ!してみせるマーヴェリック! ピンチに次ぐピンチ&ピンチ! ギリギリの攻防! 面白くないわけがない
112 22/05/30(月)12:40:52 No.933130891
この映画優秀な人間しか出てこない…
113 22/05/30(月)12:41:36 No.933131119
高度制限のある作戦とか新旧入り混じる戦闘機とかいい感じのリザルト画面っぽいBGMとかエースコンバットみたいだった...
114 22/05/30(月)12:41:57 No.933131222
>この映画優秀な人間しか出てこない… そもそも海軍パイロットの上澄みの上澄みなんだ
115 22/05/30(月)12:41:58 No.933131227
>この映画優秀な人間しか出てこない… 特に優秀な人間集めてるんだこれくらいはして貰わないとな