虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/30(月)10:19:40 数々の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)10:19:40 No.933098735

数々の規制を逃れて! 環境トップのドライトロンが実質死んで! 他のデッキも規制の嵐で! デスフェニは闇属性だから有利になる! よし!今日もまたA・O・J復権に近づいたな!

1 22/05/30(月)10:20:25 No.933098868

そもそも覇権を握ってた時期がないだろ

2 22/05/30(月)10:20:37 No.933098892

前向き~

3 22/05/30(月)10:21:08 No.933098993

放置bot多いならワンチャンダイヤいける…?

4 22/05/30(月)10:21:28 No.933099049

どんなテーマと比べてもデッキを組めるだけマシとすら言われるテーマだぞ

5 22/05/30(月)10:21:55 No.933099122

最弱決定戦でダントツだっけ?

6 22/05/30(月)10:22:58 No.933099287

200だけ!?

7 22/05/30(月)10:23:30 No.933099365

こいつらのキーカードってDNA移植手術だぞ? 信じられるか?

8 22/05/30(月)10:23:49 No.933099430

エルディア復権派の方がまだマシだぞお前

9 22/05/30(月)10:25:24 No.933099703

何故なら俺達はKONAMIを信じている! 次の光属性強化パックに選ばれし決闘者!A・O・J民だ!

10 22/05/30(月)10:25:30 No.933099722

>最弱決定戦でダントツだっけ? カテゴリ指定のテーマで言えばこいつら以下は本当にいないと思う 他のデッキにDDチェッカーサイクルリーダーカタストルだけ入れてAOJ名乗れば強いよ

11 22/05/30(月)10:26:05 No.933099824

>数々の規制を逃れて! 規制恐れるようなカードいねーだろお前んとこ

12 22/05/30(月)10:26:14 No.933099856

尽くクソカードだからもう新しく新規で作ってもアレ過ぎて新規カテゴリにした方がマシとまで言われるからな

13 22/05/30(月)10:26:40 No.933099928

なんというか アーリージェネクスも入れていい?

14 22/05/30(月)10:26:55 No.933099971

>規制恐れるようなカードいねーだろお前んとこ ふっふっコイツは驚いた 過去にレベル5汎用シンクロとして大活躍したカタストルを知らない田舎者がいるなんてな!

15 22/05/30(月)10:27:11 No.933100014

リバースブレイクのネタっぷりしか知らないけど他のもだめなの?

16 22/05/30(月)10:28:03 No.933100158

名前とイラストは好きなんだよな AOJ

17 22/05/30(月)10:28:11 No.933100187

むしろリバースブレイクが上澄みレベル

18 22/05/30(月)10:28:11 No.933100188

>尽くクソカードだからもう新しく新規で作ってもアレ過ぎて新規カテゴリにした方がマシとまで言われるからな 発動時にAOJサーチして AOJの召喚権を増やして 相手の場を全部光にして 1ターンに1度相手の場を全部裏守備にできる そんなフィールド魔法が来てもどうしようもないんだろうな

19 22/05/30(月)10:28:19 No.933100217

デスフェニが闇属性でも有利にならねぇよ!!

20 22/05/30(月)10:28:37 No.933100273

>リバースブレイクのネタっぷりしか知らないけど他のもだめなの? スレ画がAOJの中でも強い方ってことで察してほしい

21 22/05/30(月)10:29:02 No.933100336

作るかフィールド魔法「反撃のジャスティス」

22 22/05/30(月)10:29:20 No.933100390

アンリミッターで3200打点だぞ

23 22/05/30(月)10:29:46 No.933100471

もうシーラカンスみたいにデッキから任意の数だけAOJ出すカードでもないと

24 22/05/30(月)10:30:07 No.933100533

というかAOJ復権派なんているのか…?

25 22/05/30(月)10:30:27 No.933100592

>スレ画がAOJの中でも強い方ってことで察してほしい DT01って確かAOJ初出…

26 22/05/30(月)10:30:35 No.933100607

こいつらまじで協調性ないよな

27 22/05/30(月)10:30:53 No.933100666

>もうシーラカンスみたいにデッキから任意の数だけAOJ出すカードでもないと それAOJが強いんじゃなくてそのカードと出したAOJを素材に召喚するカードが強いだけですよね?

28 22/05/30(月)10:31:24 No.933100750

出張パーツになる以外の未来で強化できる気がしない 相手の場を光に染めるフィールド魔法と自分の場のAOJ全員は相手の場の光×1000の攻撃力アップみたいなヤケクソカード出して誤魔化すか

29 22/05/30(月)10:31:38 No.933100785

>アンリミッターで3200打点だぞ DDチェッカーなら3400打点なんだよな…

30 22/05/30(月)10:31:45 No.933100813

普通に敵のワームの方が強いよね?

31 22/05/30(月)10:31:47 No.933100819

AOJ縛り付けるにしてもゴールがカタストル以外カスすぎる ディサイシブってAOJで立てれるの?

32 22/05/30(月)10:32:06 No.933100867

ワーム相手に普通にボコられてしまうのがAOJデッキ

33 22/05/30(月)10:32:44 No.933100972

>普通に敵のワームの方が強いよね? 何年前のデッキだよって動きとはいえゼクスヤガン隕石キングだけでもうAOJ殺せるだけのパワーはある

34 22/05/30(月)10:32:55 No.933101011

>ワーム相手に普通にボコられてしまうのがAOJデッキ 開発者ワーム舐めすぎだろ…

35 22/05/30(月)10:33:02 No.933101036

>普通に敵のワームの方が強いよね? 仮にもWCS経験者だぞワーム 比較するのも失礼

36 22/05/30(月)10:33:03 No.933101038

専用魔法罠ないの?

37 22/05/30(月)10:33:20 No.933101081

開発者達も仲良くない部族同士がどうにか調整してつくったのがこれだから…

38 22/05/30(月)10:33:27 No.933101108

>A・O・J最高の攻撃力守備力を持ち、光属性が相手フィールドに存在すると3つの効果を選んで発動できる。 >《DNA移植手術》があれば、相手に表側モンスターがいる限り大きな牽制になる。 >《A・O・J アンリミッター》を使えば6600と大きな攻撃力を得られ、1ターンキルも難しくない。 >ただし、このデッキでは展開手段の少なさからシンクロ召喚は困難を極める。

39 22/05/30(月)10:33:42 No.933101153

シナリオ的にカタストルって暴走した失敗作だっけ?

40 22/05/30(月)10:34:39 No.933101323

>シナリオ的にカタストルって暴走した失敗作だっけ? むしろ全勢力が協力して作った傑作機 唆されて暴走したのはカタストルを破壊した雷神鬼

41 22/05/30(月)10:34:43 No.933101335

書き込みをした人によって削除されました

42 22/05/30(月)10:34:43 No.933101337

アンリミッター!サンダーアーマー!フレムベルマジカル! これがAOJのサポートカードだ

43 22/05/30(月)10:35:00 No.933101390

>シナリオ的にカタストルって暴走した失敗作だっけ? 雷神鬼が勝手にけおってぶっ壊しただけであいつは優秀な子

44 22/05/30(月)10:35:15 No.933101431

>シナリオ的にカタストルって暴走した失敗作だっけ? いや 書籍だと一貫して傑作機って解説されてる

45 22/05/30(月)10:35:29 No.933101472

なにがWCSだ! こっちだって規模問わずあるとあらゆる大会や試合にでたわい! カタストルが!

46 22/05/30(月)10:35:37 No.933101496

一応アンリミッター暴走召喚からのワンキルがあるだろ

47 22/05/30(月)10:35:40 No.933101507

>フレムベルマジカル! こいつをサポートカードとは言いたくない…

48 22/05/30(月)10:36:17 No.933101617

光がいて普通のやつ、光メタが機能するやつ、光絶対殺すやつ、光がいたら死ぬやつ…みんな死んだ

49 22/05/30(月)10:36:17 No.933101618

リバースブレイクは潜んだワームを一方的に殺せる凄いやつだよ ワームが目の前に現れたらうわああああああ!!!!ってなって壊れちゃうお茶目さも兼ね備えてる

50 22/05/30(月)10:36:33 No.933101651

ミストバレーがいきなり環境保護団体みたいな事言い出したっぽいからなワーム捕まえるな、声なきジェネクスの声を聞けとかワームとの戦いの最中で

51 22/05/30(月)10:36:49 No.933101696

>光がいても弱いやつ

52 22/05/30(月)10:36:59 No.933101725

マスターデュエルのシクパだとフレイムベルとセットだぞ!バイナウ!

53 22/05/30(月)10:37:06 No.933101744

確か修行部屋で相手は光属性限定でやったにも関わらずボロ負けしてたよね

54 22/05/30(月)10:37:15 No.933101772

ぶっちゃけて言えばデッキとして成立してないんだよなAOJ…サポート少なすぎてまとめる意味がない

55 22/05/30(月)10:37:29 No.933101812

雷神鬼はどうやってカタストル破壊したんだろうな バウンスだと破壊って形にはならないだろうし

56 22/05/30(月)10:37:35 No.933101825

AOJに不利つくアルカナフォースが最弱なのでは?

57 22/05/30(月)10:37:45 No.933101856

むしろドライトロン生きてた方がディサイシブ決まりやすいのでは?

58 22/05/30(月)10:38:00 No.933101904

今更ドライトロンに言及してるあたりダメそうな連中AOJ

59 22/05/30(月)10:38:03 No.933101915

>ぶっちゃけて言えばデッキとして成立してないんだよなAOJ…サポート少なすぎてまとめる意味がない 光属性のことが嫌いな連中が寄り集まったくらいのデッキだからな 多分他の光メタカードだけ入れた偽AOJの方が強いと思う

60 22/05/30(月)10:38:19 No.933101962

>AOJに不利つくアルカナフォースが最弱なのでは? コイントスに左右されるくらいのパワーバランス

61 22/05/30(月)10:38:33 No.933102002

雷神鬼に暗黒界の人がうっかりカタストルの材料喋っちゃってさぁ アイツ泣きながらカタストルぶっ壊したよ…そりゃ許せねえよなぁ…

62 22/05/30(月)10:39:02 No.933102077

>AOJに不利つくアルカナフォースが最弱なのでは? 流石にデッキカテゴリとして成立してる上に相手のターンスキップでワンキルもできるアルカナと比べるのは失礼

63 22/05/30(月)10:39:20 No.933102125

>マスターデュエルのシクパだとフレイムベルとセットだぞ!バイナウ! 筆舌に尽くしがたいほどカスパック!

64 22/05/30(月)10:39:36 No.933102164

復権もなにも生きる権利があったのディサイシブアームズとカタストルだけだろ

65 22/05/30(月)10:40:53 No.933102367

>マスターデュエルのシクパだとフレイムベルとセットだぞ!バイナウ! 一番剥かれてなさそうなシクパ

66 22/05/30(月)10:41:03 No.933102390

マスターデュエルだとフレイムベルとAOJってカスパックなのに真炎の爆発がURで一緒に入ってるのが腹立つ

67 22/05/30(月)10:41:05 No.933102395

サポートが無いというか光相手でなお戦闘絡みの効果しか持ってないのがほとんどってのが終わってると思う

68 22/05/30(月)10:41:17 No.933102426

ドライトロンと100戦くらいしたら一回くらいは先行ディサイシブワンキルとか決められるのかな

69 22/05/30(月)10:41:21 No.933102436

なんで光相手にもちょっと不利な効果あるんだよ

70 22/05/30(月)10:41:33 No.933102477

>ミストバレーがいきなり環境保護団体みたいな事言い出したっぽいからなワーム捕まえるな、声なきジェネクスの声を聞けとかワームとの戦いの最中で カルトやってるやつはだめだな…

71 22/05/30(月)10:41:50 No.933102531

ジェネコンやスペアジェネクスにだって生きる権利はあったろうに

72 22/05/30(月)10:42:00 No.933102556

>ドライトロンと100戦くらいしたら一回くらいは先行ディサイシブワンキルとか決められるのかな 無理じゃない? AOJでディサイシブ出すの面倒だし

73 22/05/30(月)10:42:28 No.933102631

ジェネクスは弱さ以前に作中設定がなんか矛盾起こしてるのウケる

74 22/05/30(月)10:42:40 No.933102662

同じターミナル組のナチュルは一部のエース陣が狂ってるせいで制約をかけられた哀しきテーマだけどAOJは…

75 22/05/30(月)10:42:46 No.933102683

光属性の効果無効とかフィールドの光属性を破壊するとかもうちょっと雑に強く出来ただろ!シンクロの二体以外情けない奴らばっかりだ

76 <a href="mailto:グラファ">22/05/30(月)10:43:16</a> [グラファ] No.933102771

>雷神鬼に暗黒界の人がうっかりカタストルの材料喋っちゃってさぁ >アイツ泣きながらカタストルぶっ壊したよ…そりゃ許せねえよなぁ… レイヴン君の働きは買っているが当社に押し付けないでもらいたい

77 22/05/30(月)10:43:25 No.933102799

>光がいて普通のやつ うn >光メタが機能するやつ うn >光絶対殺すやつ うn >光がいたら死ぬやつ 待てや

78 22/05/30(月)10:43:31 No.933102813

>なんで光相手にもちょっと不利な効果あるんだよ 欠陥機リバースブレイクくらいだろ!

79 22/05/30(月)10:43:40 No.933102839

理論上下級ドライトロン4枚いたらフィニッシュでDRAQRAいたらもっと殺しやすいしディサイシブワンキルはワンチャンあるんじゃない?多分AOJじゃ立てられんけど

80 22/05/30(月)10:44:17 No.933102951

散々弱い弱いGXのテーマかよと言われるウォークライですらAOJと比べて一つのカテゴリとして成立してるって時点で比べ物にならないんだぞ

81 22/05/30(月)10:44:33 No.933102996

まずまともにシンクロを立たせられないんだよAOJ 展開に貢献する効果もサポートも無い

82 22/05/30(月)10:44:41 No.933103016

>復権もなにも生きる権利があったのディサイシブアームズとカタストルだけだろ D.D.チェッカーとサイクルリーダーは一応メタとしての体は成してない?

83 22/05/30(月)10:44:54 No.933103058

DTテーマだとインヴェルズとかも個人的に結構馬鹿にしてるんだけど向こうはまぁ一応デッキにはなるか

84 22/05/30(月)10:45:27 No.933103138

相手にシコシコ青眼渡してディサイシブを出すんだよ

85 22/05/30(月)10:45:47 No.933103194

ディサイシブよりDDやサイクルリーダーの方がよっぽど環境で使われてたけど まあ多分後者2つを知らないだけだと思う

86 22/05/30(月)10:45:49 No.933103200

○ AOJにも強いカードは存在する × AOJはデッキとして強い

87 22/05/30(月)10:45:56 No.933103212

光対策をテーマにしつつ光を見たら死ぬ繊細ロボ要るのは笑い取ろうとしてるとしか思えない

88 22/05/30(月)10:46:41 No.933103348

でも青眼環境の時はエクストラにディサイシブ忍ばせてたよ…

89 22/05/30(月)10:46:42 No.933103351

>○ AOJにも強いカードは存在する >× AOJはデッキとして強い ダイナレスラーみたいなもんか… いやまだダイナレスラーのが時期の差もあって強い気がする

90 22/05/30(月)10:47:08 No.933103423

闇機械のサポートが受けられます

91 22/05/30(月)10:47:38 No.933103525

>ダイナレスラーみたいなもんか… >いやまだダイナレスラーのが時期の差もあって強い気がする 比較するのも烏滸がましいと言うか AOJと弱さで殴り合えるの純構築のヴェノムとかそのレベルだぞ多分

92 22/05/30(月)10:47:44 No.933103546

>>○ AOJにも強いカードは存在する >>× AOJはデッキとして強い >ダイナレスラーみたいなもんか… >いやまだダイナレスラーのが時期の差もあって強い気がする いくら何でもダイナレスラー馬鹿にしすぎだろ

93 22/05/30(月)10:48:02 No.933103604

新規で環境になるから覚悟しろよ

94 22/05/30(月)10:48:06 No.933103617

>DTテーマだとインヴェルズとかも個人的に結構馬鹿にしてるんだけど向こうはまぁ一応デッキにはなるか デッキになるしヴェルズサポートも受けられて案外馬鹿に出来ないぞあれ 特に歩哨

95 22/05/30(月)10:48:14 No.933103636

>まずまともにシンクロを立たせられないんだよAOJ >展開に貢献する効果もサポートも無い 特殊召喚できるAOJはコズミッククローザーがいるけどあいつレベルが高すぎてAOJだけじゃ出せるシンクロがいないんだよな

96 22/05/30(月)10:48:21 No.933103662

ウワーーーー!光属性だーーー!(ガシャーン

97 22/05/30(月)10:48:23 No.933103669

>いくら何でもダイナレスラー馬鹿にしすぎだろ それもそうだわ すまない…

98 22/05/30(月)10:48:33 No.933103689

>光対策をテーマにしつつ光を見たら死ぬ繊細ロボ要るのは笑い取ろうとしてるとしか思えない 仲間が裏側になっただけで仲間かどうかわからなくなったので自害する彼岸レベル

99 22/05/30(月)10:48:47 No.933103733

>でもTG代行の時はエクストラにディサイシブ忍ばせてたよ…

100 22/05/30(月)10:48:56 No.933103764

> 比較するのも烏滸がましいと言うか >AOJと弱さで殴り合えるの純構築のヴェノムとかそのレベルだぞ多分 あれだってデッキとして成立してるだろ!

101 22/05/30(月)10:48:57 No.933103765

何枚か可能性感じなくもないカードはあるんだけどサポートが死んでるんでAOJで組む意義はゼロ DDチェッカーとか光デッキ相手ならすごい強い

102 22/05/30(月)10:49:09 No.933103798

なんだこのゴミ

103 22/05/30(月)10:49:22 No.933103840

ジェネクスも強いだろ! ほら…ウンディーネとか…

104 22/05/30(月)10:49:32 No.933103866

ダイナレスラーは春化精になるといいよ

105 22/05/30(月)10:49:46 No.933103904

クロキシアンとかも結構強かったジェネクス

106 22/05/30(月)10:49:46 No.933103905

>仲間が裏側になっただけで仲間かどうかわからなくなったので自害する彼岸レベル あれはまだ彼岸の共通効果あるから自壊に意味あるし…

107 22/05/30(月)10:49:54 No.933103927

>ジェネクスも強いだろ! >ほら…ウンディーネとか… 真面目な話ジェネクスは出張セットになってた過去あるし比較する方がおこがましい

108 22/05/30(月)10:50:04 No.933103961

しかも下手なテーマよりモンスター総数だけならかなりあるのが余計に救えない

109 22/05/30(月)10:50:12 No.933103988

>あれだってデッキとして成立してるだろ! デッキとして成立した上でクソ弱いから弱さでは同レベルよ

110 22/05/30(月)10:50:14 No.933103993

ジェネクスはまだ一応デッキになるから比べるべきじゃない

111 22/05/30(月)10:50:46 No.933104089

サーチとかレベル4以下の展開要員とか罠みたいなサポートカード軒並み存在しないから同じ名称持ってる烏合の衆みたいなもんだからなAOJ…

112 22/05/30(月)10:50:46 No.933104090

ダイナレスラーを馬鹿にするならタイラントダイナフュージョンだけにしておいて

113 22/05/30(月)10:50:55 No.933104112

>しかも下手なテーマよりモンスター総数だけならかなりあるのが余計に救えない それはずれって言うらしいですよ

114 22/05/30(月)10:50:58 No.933104124

強い弱いとかじゃなくてせめてデッキとして成立してくれ

115 22/05/30(月)10:51:12 No.933104179

>しかも下手なテーマよりモンスター総数だけならかなりあるのが余計に救えない 数だけ多いの面白いよね…

116 22/05/30(月)10:51:29 No.933104226

純ヴェノムとかカストルケルキオンマンドラゴだけでAOJの百倍強いだろ

117 22/05/30(月)10:51:36 No.933104245

有象無象の雑魚テーマと違ってDT組は1枚100円というとんでもないハンディがあることもわすれてはいけない

118 22/05/30(月)10:51:52 No.933104284

強化来て高騰した時の為にディサイシブ買い集めた方が良いんじゃないか?

119 22/05/30(月)10:52:01 No.933104310

>純ヴェノムとかカストルケルキオンマンドラゴだけでAOJの百倍強いだろ ヴェールーズー!

120 22/05/30(月)10:52:05 No.933104320

>純ヴェノムとかカストルケルキオンマンドラゴだけでAOJの百倍強いだろ 節子それヴェルズや

121 22/05/30(月)10:52:25 No.933104372

AOJと比較して許されるテーマって何になるんだろう 個人的にはパッと思い浮かんだのがマテリアクトルだけどアレデッキとして成立しないしなぁ

122 22/05/30(月)10:52:28 No.933104378

ドライトロン相手なら先攻でチェッカー出せば勝てそうだから勝率1割くらいは出せそう

123 22/05/30(月)10:52:34 No.933104403

>>純ヴェノムとかカストルケルキオンマンドラゴだけでAOJの百倍強いだろ >ヴェールーズー! ほんとだ ヴェノムの存在忘れてたわあれは無理

124 22/05/30(月)10:52:38 No.933104413

ジェネクス帝として活躍した時期があるだけで格が違うわ

125 22/05/30(月)10:53:13 No.933104519

ヴェノムだってなぁヴェノミナーガ有してるんだぞ!!!完全耐性と対象耐性両立してるんだぞ!!!!

126 22/05/30(月)10:53:38 No.933104594

チェッカーは刺されば悶絶する相手はいる リンクスでも一時期環境カードだった

127 22/05/30(月)10:53:50 No.933104634

A・O・Jアーリー・オブ・ジャスティス ルドラ 効果モンスター 星5/闇属性/機械族/攻1900/守1200 このカードは光属性モンスターと戦闘を行う場合、 ダメージステップの間、攻撃力が700ポイントアップする。

128 22/05/30(月)10:53:55 No.933104654

>個人的にはパッと思い浮かんだのがマテリアクトルだけどアレデッキとして成立しないしなぁ あれ露骨に存在しないキーカードのサポートを強く意識してるまわりくどさで別の世界線から迷い込んできたって感じがする

129 22/05/30(月)10:53:58 No.933104665

ヴェノムに関してはメインに入る枚数が少なすぎてどうしても汎用でデッキを補わざるを得なくなるので【ヴェノム】としてのカードパワーを測りづらいという欠点がある その点AOJは無駄に数だけはあるから安心だね

130 22/05/30(月)10:54:13 No.933104697

>星5/闇属性/機械族/攻1900/守1200 は?

131 22/05/30(月)10:54:32 No.933104746

>AOJと比較して許されるテーマって何になるんだろう >個人的にはパッと思い浮かんだのがマテリアクトルだけどアレデッキとして成立しないしなぁ 数は多いくせにサポートカード少なくてまとめる意味がないって条件に当てはまるやつ少なすぎる

132 22/05/30(月)10:54:38 No.933104767

>A・O・Jアーリー・オブ・ジャスティス ルドラ >効果モンスター >星5/闇属性/機械族/攻1900/守1200 >このカードは光属性モンスターと戦闘を行う場合、 >ダメージステップの間、攻撃力が700ポイントアップする。 スレ画もそうだけどフロストザウルスの後に出てきてんだからすげえよなコイツ

133 22/05/30(月)10:54:40 No.933104773

>A・O・Jアーリー・オブ・ジャスティス ルドラ >効果モンスター >星5/闇属性/機械族/攻1900/守1200 >このカードは光属性モンスターと戦闘を行う場合、 >ダメージステップの間、攻撃力が700ポイントアップする。 Lv4でもいいだろ感が強すぎる

134 22/05/30(月)10:54:54 No.933104812

>A・O・Jアーリー・オブ・ジャスティス ルドラ >効果モンスター >星5/闇属性/機械族/攻1900/守1200 >このカードは光属性モンスターと戦闘を行う場合、 >ダメージステップの間、攻撃力が700ポイントアップする。 こいつは光属性相手なら上級打点超えるからマシな方

135 22/05/30(月)10:55:11 No.933104871

まずテーマとしての力が論外なのは前提として 本来光属性のドライトロンにはメタが刺さるはずだしデスフェニには何もできないはずでは…?

136 22/05/30(月)10:55:22 No.933104909

こいつがマシな方とか地獄すぎるだろ…

137 22/05/30(月)10:55:35 No.933104935

AOJはまぁまぁ見たことあるカードあるけど フレムベルはガードオブフレムベルしか見たことないし ジュラックは一度も見たことない

138 22/05/30(月)10:55:49 No.933104977

ヴェノムもヴェノムならうんこだけど【爬虫類】になるだけで糞強いからな

139 22/05/30(月)10:56:08 No.933105023

ぶっちゃけ【AOJ】よりはバニラサポ突っ込みまくった【AOJクラウソラス】の方が強いと思う 割とマジで

140 22/05/30(月)10:56:43 No.933105142

>ジュラックは一度も見たことない アウロは見たことないか? ミセラから呼べる星1チューナーなんだが…

141 22/05/30(月)10:56:47 No.933105158

>AOJはまぁまぁ見たことあるカードあるけど >フレムベルはガードオブフレムベルしか見たことないし >ジュラックは一度も見たことない フレムベルヘルドッグとジュラックアウロ見たことないとかマジかよ…

142 22/05/30(月)10:57:10 No.933105217

>>星5/闇属性/機械族/攻1900/守1200 >は? エヴォルダー・テリアスなら攻撃力下がってたぞ

143 22/05/30(月)10:57:25 No.933105266

>AOJはまぁまぁ見たことあるカードあるけど >フレムベルはガードオブフレムベルしか見たことないし >ジュラックは一度も見たことない フレムベルヘルドッグもジュラックアウロも知らん時代の人か… ラヴァルも合わせてだけどあいつらは爆発に対応してるって強みがあるからAOJとは比較にならんぞ

144 22/05/30(月)10:57:29 No.933105275

>ジュラックは一度も見たことない グアイバとヴェローなら昔見た事あるだろ!?

145 22/05/30(月)10:57:35 No.933105296

>フレムベルヘルドッグとジュラックアウロ見たことないとかマジかよ… 見たことない人はまあ見たことないラインだと思うな… 強い方なのは否定しないしアウロに関しては今でもたまに見るカードではあるけど

146 22/05/30(月)10:57:51 No.933105339

アウロはレベル1恐竜チューナーってのが強かったからなぁ

147 22/05/30(月)10:58:06 No.933105389

>アウロは見たことないか? >ミセラから呼べる星1チューナーなんだが… 言われてみれば昔呼ばれてるの見たかもしれない…

148 22/05/30(月)10:58:15 No.933105416

例えばAOJデッキにしか入れることができないみたいな文言追加した限定強化なら復権はありそう

149 22/05/30(月)10:58:18 No.933105424

A・O・J サンダー・アーマー 効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻2700/守2200 このカードは特殊召喚できない。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上の「A・O・J」と名のついた モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

150 22/05/30(月)10:58:29 No.933105460

>例えばAOJデッキにしか入れることができないみたいな文言追加した限定強化なら復権はありそう どうやってそのデッキとやら定義するんですか……

151 22/05/30(月)10:58:35 No.933105474

ジュラックグアイバが使われてた時あったんじゃよ…

152 22/05/30(月)10:58:45 No.933105504

貴重なAOJのサポートカード来たな…

153 22/05/30(月)10:58:54 No.933105531

>>例えばAOJデッキにしか入れることができないみたいな文言追加した限定強化なら復権はありそう >どうやってそのデッキとやら定義するんですか…… スキル

154 22/05/30(月)10:58:54 No.933105532

>例えばAOJデッキにしか入れることができないみたいな文言追加した限定強化なら復権はありそう 復権も何もこいつが権力握ってたタイミング一度たりともねーんだよ!!!!!

155 22/05/30(月)10:59:14 No.933105609

>フレムベルヘルドッグとジュラックアウロ見たことないとかマジかよ… ヘルドッグは見たことないかもしれん

156 22/05/30(月)10:59:16 No.933105615

>このカードは特殊召喚できない。 これいる?

157 22/05/30(月)10:59:32 No.933105662

最強のAOJサポーターきたな…

158 22/05/30(月)10:59:56 No.933105736

サンダーアーマーとアンリミッターとフレムベルマジカルはAOJの三大サポートと言われておるんじゃよ

159 22/05/30(月)11:00:11 No.933105781

>>このカードは特殊召喚できない。 >これいる? 古代の機械巨人に配慮した

160 22/05/30(月)11:00:30 No.933105842

>>>このカードは特殊召喚できない。 >>これいる? >古代の機械巨人に配慮した 奥ゆかしすぎる…

161 22/05/30(月)11:00:36 No.933105851

スレ画は光相手でもメカハンターより弱いの酷すぎない?

162 22/05/30(月)11:00:38 No.933105861

サンダーアーマー入れるスペースある? いやあるか

163 22/05/30(月)11:00:40 No.933105869

>サンダーアーマーとアンリミッターとフレムベルマジカルはAOJの三大サポートと言われておるんじゃよ 一体だけAOJにサポートされてるやつ混ざってない?

164 22/05/30(月)11:00:46 No.933105887

コアデストロイはサイドに入れてた時期が結構あったな

165 22/05/30(月)11:00:52 No.933105905

>これいる? できたらギリギリなんか使えそうなカードになるからいる

166 22/05/30(月)11:00:55 No.933105907

ディサイシブアームズをご存知ないのか?

167 22/05/30(月)11:01:28 No.933106011

>ディサイシブアームズをご存知ないのか? AOJデッキだと出せないからな…

168 22/05/30(月)11:01:46 No.933106072

サンダーアーマーは普通に強い方だからな

169 22/05/30(月)11:01:54 No.933106095

ハリラドンでディザイシブなりカタストルなり出すのが最強のAOJ

170 22/05/30(月)11:01:59 No.933106107

はー!カタストルくんのおかげで闇属性なデスフェニにも有利になれるし我々にはDNA改造手術がついているぞ!!

171 22/05/30(月)11:02:03 No.933106120

失礼なことをお聞きするけどAOJって普通のチューナーいんの?

172 22/05/30(月)11:02:20 No.933106171

AOJって1ターンに一回モンスターNSしてターンエンド 運良くそれが次のターン生き残ってて運良くチューナー持ってたらシンクロってデッキだよ 遊戯王黎明期かよ!

173 22/05/30(月)11:02:28 No.933106202

フレムベルマジカルはレベル4チューナーだからデメリットのためにインクの染み付けたと言われても信じる

174 22/05/30(月)11:02:34 No.933106213

何故かアニメでは敵のカードになったAOJ!

175 22/05/30(月)11:02:49 No.933106254

>ディサイシブアームズをご存知ないのか? 出せなければ存在しないのと一緒 ストラク発売以前の一昔前の氷結界デッキでのトリシューラみたいな物

176 22/05/30(月)11:02:51 No.933106268

>ハリラドンでディザイシブなりカタストルなり出すのが最強のAOJ ハリラドン使ったんならもうプライド捨てて他のカード出せよ…

177 22/05/30(月)11:03:01 No.933106299

>失礼なことをお聞きするけどAOJって普通のチューナーいんの? サイクルリーダーとサイクロンクリエイターがいる

178 22/05/30(月)11:03:13 No.933106329

パーツだけ出張して○○デッキとか言うと純構築使ってる人がいたら怒られるわよ

179 22/05/30(月)11:03:20 No.933106350

A・O・J サウザンド・アームズ 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻1700/守 0 このカードは相手フィールド上の全ての光属性モンスターに 1回ずつ攻撃できる。 このカードが光属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、 そのダメージ計算前にこのカードを破壊する。

180 22/05/30(月)11:03:42 No.933106423

>AOJって1ターンに一回モンスターNSしてターンエンド >運良くそれが次のターン生き残ってて運良くチューナー持ってたらシンクロってデッキだよ >遊戯王黎明期かよ! シンクロ初期ってただでさえモーメント回しすぎた時期なのに…

181 22/05/30(月)11:04:01 No.933106473

>はー!カタストルくんのおかげで闇属性なデスフェニにも有利になれるし我々にはDNA改造手術がついているぞ!! 移植だぞ なんなら移植でもどうにでもならないぞ

182 22/05/30(月)11:04:09 No.933106496

新規が10枚くらい追加されたら強くなると思う

183 22/05/30(月)11:04:17 No.933106520

>このカードは相手フィールド上の全ての光属性モンスターに >1回ずつ攻撃できる。 まあはい >このカードが光属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、 >そのダメージ計算前にこのカードを破壊する。 は?

184 22/05/30(月)11:04:18 No.933106525

>パーツだけ出張して○○デッキとか言うと純構築使ってる人がいたら怒られるわよ まぁAOJ純構築なんて使ってる人いないから大丈夫だろう

185 22/05/30(月)11:04:31 No.933106565

>パーツだけ出張してデッキとか言うと純構築使ってる人がいたら怒られるわよ AOJの純構築使いとか希少種だし大丈夫大丈夫

186 22/05/30(月)11:04:39 No.933106602

サイクロンクリエイターはAOJなのにかなりまともな効果持ってるチューナーだぞ セルフバウンスにも使えるし

187 22/05/30(月)11:04:43 No.933106606

>A・O・J サウザンド・アームズ >効果モンスター >星4/闇属性/機械族/攻1700/守 0 >このカードは相手フィールド上の全ての光属性モンスターに >1回ずつ攻撃できる。 >このカードが光属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、 >そのダメージ計算前にこのカードを破壊する。 こいつは爆発力があるからまだいい方

188 22/05/30(月)11:04:52 No.933106634

DNA移植した場合リバースブレイク君自分の存在が信じられなくて自殺しちゃうんだよな

189 22/05/30(月)11:05:06 No.933106680

>A・O・J サウザンド・アームズ >効果モンスター >星4/闇属性/機械族/攻1700/守 0 >このカードは相手フィールド上の全ての光属性モンスターに >1回ずつ攻撃できる。 >このカードが光属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、 >そのダメージ計算前にこのカードを破壊する。 これアスラでよくない

190 22/05/30(月)11:05:19 No.933106719

>こいつは爆発力があるからまだいい方 シャイニングアブソーブと相性いいからな 打点もそこそこあるし強い方

191 22/05/30(月)11:05:19 No.933106721

ジェネクスには一応リクルーターいた記憶があるけどAOJにはいたっけ?

192 22/05/30(月)11:05:32 No.933106762

相手墓地のモンスターも光にしてくれないとライトゲイザーくんが泣くぞ

193 22/05/30(月)11:05:33 No.933106766

>こいつは爆発力があるからまだいい方 爆発力ってスクラップコング的な意味合いで使うものだっけ?

194 22/05/30(月)11:05:56 No.933106848

>新規が10枚くらい追加されたら強くなると思う やはりストラク化か 新規だけが使われる未来しか見えないが

195 22/05/30(月)11:06:02 No.933106862

>このカードが光属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、 >そのダメージ計算前に相手のカードを破壊する。 今の時代ならこんな感じでいける

196 22/05/30(月)11:06:09 No.933106887

AOJはハリすら満足に出せないんだぞ 出すには相手の場に光モンスター二体が存在する必要がある

197 22/05/30(月)11:06:20 No.933106925

>ジェネクスには一応リクルーターいた記憶があるけどAOJにはいたっけ? そんな贅沢なもんあるわけないだろ 男なら通常召喚だけで展開しろ

198 22/05/30(月)11:06:29 No.933106952

A・O・J リバース・ブレイク 効果モンスター 星4/闇属性/機械族/攻1200/守1200 フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、このカードを破壊する。 このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、 ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。

199 22/05/30(月)11:07:00 No.933107037

AOJトラクターさえ来れば…

200 22/05/30(月)11:07:13 No.933107085

リバースブレイクはこれでもAOJワイゼルやAOJデスペラードリボルバードラゴンなどの展開に繋げられるのでマシな方

201 22/05/30(月)11:07:14 No.933107088

満を持してきたな…

202 22/05/30(月)11:07:57 No.933107224

無駄にカード数あるんだなこいつら

203 22/05/30(月)11:08:23 No.933107317

当時で言えばマシンナーズ・フロントライン辺りで頑張って戦線維持すればなんとか展開出来そう

204 22/05/30(月)11:08:25 No.933107323

そんなAOJをコロシアムに参加する為だけに剥いた奴隷はアホって事?

205 22/05/30(月)11:08:45 No.933107391

金貨で光属性送りつけてディサイシブ使おうぜ!

206 22/05/30(月)11:08:46 No.933107392

>リバースブレイクはこれでもAOJワイゼルやAOJデスペラードリボルバードラゴンなどの展開に繋げられるのでマシな方 サウザンドアームズだとダメージステップで自壊するからリバースブレイクじゃないとダメなんだよな

207 22/05/30(月)11:09:14 No.933107467

>サウザンドアームズだとダメージステップで自壊するからリバースブレイクじゃないとダメなんだよな 採用争いのレベルが低い…!

208 22/05/30(月)11:09:25 No.933107499

A・O・J ライト・ゲイザー シンクロ・効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻2400/守1600 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードの攻撃力は、相手の墓地の 光属性モンスターの数×200ポイントアップする。

209 22/05/30(月)11:09:34 No.933107527

当時でもブラックボンバー対応のAOJをあまり馬鹿にするなよ

210 22/05/30(月)11:09:37 No.933107535

トラクター来たところでそれで?としかならないの悲しいだろ

211 22/05/30(月)11:09:46 No.933107558

>そんなAOJをコロシアムに参加する為だけに剥いた奴隷はアホって事? シークレットパックシステムの関係で無駄にレア度高いのもあって気が狂ってるとしか思えない

212 22/05/30(月)11:10:02 No.933107596

あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう

213 22/05/30(月)11:10:24 No.933107651

AOJサーキュラーとあれ?お前光属性か?!する新規貰っても弱そうだ

214 22/05/30(月)11:10:31 No.933107666

>そんなAOJをコロシアムに参加する為だけに剥いた奴隷はアホって事? AOJよりかは遥かに強いドレミとかでもコロシアムの為に剥いてる奴はアホだと思いますよ私は なんで私はアーティスティックエンジェルに2万入れたんでしょうね

215 22/05/30(月)11:10:32 No.933107670

当時の光テーマというか仮想敵筆頭のワームにも勝てないから…

216 22/05/30(月)11:10:45 No.933107717

あんまり言及もされないけどライトゲイザーもかなり酷いと思う

217 22/05/30(月)11:10:56 No.933107757

>そんなAOJをコロシアムに参加する為だけに剥いた奴隷はアホって事? ぶっちゃけた話テーマ内じゃシンクロもまともに出せないテーマなのでパック剥かずリーダークリエイターだけ生成した方が遥かに安上がりなのでそれはマジモンのアホだと思われる

218 22/05/30(月)11:11:02 No.933107779

>あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう ごす!あいつドラゴン族だ!が許されてるなら別にいいよな

219 <a href="mailto:リバースブレイク">22/05/30(月)11:11:30</a> [リバースブレイク] No.933107872

>あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう うわあああああ光だあああああああ!!!(パリーン

220 22/05/30(月)11:11:31 No.933107877

>あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう あっ光だ死のう…

221 22/05/30(月)11:11:42 No.933107913

相手が光なら強いということもなく効果テキストに意味が出てくるくらいのもんだから…

222 22/05/30(月)11:11:44 No.933107919

酷いなこれってやつにもまだマシな方ってレスが結構あるけど最底辺はどんな感じなのよ…

223 22/05/30(月)11:11:46 No.933107926

>A・O・J ライト・ゲイザー >シンクロ・効果モンスター >星8/闇属性/機械族/攻2400/守1600 >チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 >このカードの攻撃力は、相手の墓地の >光属性モンスターの数×200ポイントアップする。 手術でもどうにもならねぇ

224 22/05/30(月)11:11:46 No.933107927

>あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう 作ったとして出せる展開力があるんだろうか…

225 22/05/30(月)11:11:54 No.933107953

ライトゲイザーはレベル6ならまあこんなもんだろうで済んだ レベル8ってお前正気か?

226 22/05/30(月)11:11:56 No.933107960

>あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう 純白世界-ライト・ユートピア-か…

227 22/05/30(月)11:12:19 No.933108034

相手の手札フィールド墓地を全て光にする新規が出てもAOJでは活躍できない

228 22/05/30(月)11:12:25 No.933108060

>うわあああああ光だあああああああ!!!(パリーン マジでなんなのこいつ…

229 22/05/30(月)11:12:33 No.933108077

>あれだな、そろそろ「オイ、アイツラ光だぞ?」ってレッテル張ってくるやつ作ろう 出ても弱い 光リバーステーマのワームに普通に負けるような奴らだぞ

230 22/05/30(月)11:12:54 No.933108146

変に展開力上げるよりも光相手なら絶対勝てる地雷デッキ化して欲しい

231 22/05/30(月)11:13:32 No.933108268

リバースブレイクの心を守るにはつまりこうか… フィールド魔法 自分フィールドにAOJが存在する限り相手の手札フィールド墓地のモンスターは全て光属性になる 自分フィールドのAOJは効果で破壊されない

232 22/05/30(月)11:13:33 No.933108273

>変に展開力上げるよりも光相手なら絶対勝てる地雷デッキ化して欲しい せいなる光でよくね?

233 22/05/30(月)11:13:35 No.933108277

手術するならAボムはそこそこ強いぞ AOJじゃないけど

234 22/05/30(月)11:13:54 No.933108342

OJTで新人に光メタとして設計開発させたんでしょ

235 22/05/30(月)11:13:55 No.933108348

光認定したうえで相手の光の数に応じてAOJ強化みたいなの来ないと無理だ どんな新規が来ても真六武波の老害追い出しデッキになっちゃう

236 22/05/30(月)11:14:44 No.933108509

リバースブレイクくんはワームがリバースする前に殺すのがコンセプトだから 殺せずにリバースさせてしまうと責任とって切腹するんだ

237 22/05/30(月)11:14:59 No.933108566

>酷いなこれってやつにもまだマシな方ってレスが結構あるけど最底辺はどんな感じなのよ… A・O・J フィールド・マーシャル シンクロ・効果モンスター 星9/闇属性/機械族/攻2900/守2600 チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 このカードの攻撃によって裏側守備表示のモンスターを破壊し墓地へ送った時、 デッキからカードを1枚ドローする。

238 22/05/30(月)11:15:00 No.933108577

AOJと名の付いたモンスターに効果付与するフィールドとか

239 22/05/30(月)11:15:24 No.933108652

>光認定したうえで相手の光の数に応じてAOJ強化みたいなの来ないと無理だ >どんな新規が来ても真六武波の老害追い出しデッキになっちゃう 既存AOJに思い入れがあるように人の方が希少だからセーフ

240 22/05/30(月)11:15:24 No.933108653

これでもキースとオルフェゴールが強化してくれてるからな

241 22/05/30(月)11:15:28 No.933108664

>このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 これいる?

242 22/05/30(月)11:15:32 No.933108683

そもそもリバースと光を敵視してるのがわかるようにワームメタなんだ なおワームには勝てません

243 22/05/30(月)11:15:59 No.933108765

>このカードの攻撃によって裏側守備表示のモンスターを破壊し墓地へ送った時、 え?

244 22/05/30(月)11:16:02 No.933108772

光にするやつが来ると俄然ゴーレムくんが頑張りだす

245 22/05/30(月)11:16:05 No.933108776

>>このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。 >これいる? いらないけど取ったところで出さないからどうでもいい

246 22/05/30(月)11:16:06 No.933108784

というかワームの完成度が結構高いんだよ

247 22/05/30(月)11:16:13 No.933108809

最底辺はエネミーキャッチャーとかじゃない?

248 22/05/30(月)11:16:22 No.933108841

環境では個々でたまにいたことはある ネオビの時によく使った

249 22/05/30(月)11:16:32 No.933108871

ワームもワームでこんなクソみたいな兵器しか作れない人種の住む星いる?

250 22/05/30(月)11:16:47 No.933108911

ワームには未来融合でワームゼロとかいうインチキムーブあったからな当時

251 22/05/30(月)11:16:58 No.933108951

当時時々見たゼクスヤガンの盤面に手も足も出ない

252 22/05/30(月)11:17:14 No.933108995

とりあえずA(アーリー)で括ってサポートすればAOJもAボムもAジェネクスも使えるんでそこからなんとか…

253 22/05/30(月)11:17:15 No.933109002

>ワームもワームでこんなクソみたいな兵器しか作れない人種の住む星いる? クソみたいな兵器どもはクソみたいに弱いけど原生民族にはそこそこ強いの混じってるからな そいつら絶対AOJ使わないほうが強いけど

254 22/05/30(月)11:17:17 No.933109008

>>マスターデュエルのシクパだとフレイムベルとセットだぞ!バイナウ! >筆舌に尽くしがたいほどカスパック! 口を慎め5段階評価でパワー3テクニカル3戦線維持力3の模範的パックだぞ

255 22/05/30(月)11:17:21 No.933109028

相手光認定して光の効果発動できなくして光が攻撃できないAOJVFD出せばどうにかなる

256 22/05/30(月)11:17:24 No.933109038

>最底辺はエネミーキャッチャーとかじゃない? サブテラーに入ってるの見たことあるからまだ使える方

257 22/05/30(月)11:17:35 No.933109080

>酷いなこれってやつにもまだマシな方ってレスが結構あるけど最底辺はどんな感じなのよ… A・O・J アンノウン・クラッシャー 効果モンスター 星3/闇属性/機械族/攻1200/守 800 このカードが光属性モンスターと戦闘を行った時、 そのモンスターをゲームから除外する。

258 22/05/30(月)11:18:13 No.933109207

リサーチャーで表にすればワームの効果発動しなくて安心!とか言ってたらヤガンは防げないとか

259 22/05/30(月)11:18:19 No.933109229

>このカードの攻撃によって裏側守備表示のモンスターを破壊し墓地へ送った時、 ダメージ計算時にリバースするからドローできない欠陥機なんじゃ…?

260 22/05/30(月)11:18:25 No.933109258

ワームもしょぼい奴は大概しょぼいんだけど上澄みの方がちゃんとまとまりあったり強かったりするんだよな…

261 22/05/30(月)11:18:45 No.933109323

個人的にサンダーアーマーが一番酷いと思う

262 22/05/30(月)11:18:51 No.933109340

>ワームもしょぼい奴は大概しょぼいんだけど上澄みの方がちゃんとまとまりあったり強かったりするんだよな… キングとクイーンが優秀だからな

263 22/05/30(月)11:18:59 No.933109369

ワームもまあ打率は低いがDT一期の中ではマシ

264 22/05/30(月)11:18:59 No.933109374

知り合いが闇魔界の戦士長ダークソードとか守護神官マハードとか積みまくった偽AOJ組んでたけど本物のAOJより強いって笑ってた

265 22/05/30(月)11:19:05 No.933109389

>OJTで新人に光メタとして設計開発させたんでしょ A・O・J・T

266 22/05/30(月)11:19:25 No.933109451

パワーだのテクニカルだのはふわっとしまくってるから百歩譲って見逃してやるけど戦線維持力はどう見積もっても1だろ

267 22/05/30(月)11:19:57 No.933109560

>個人的にサンダーアーマーが一番酷いと思う 貴重なAOJサポートになんてこと言うんだ

268 22/05/30(月)11:20:04 No.933109578

光メタしたいのかリバースメタしたいのかどっちかにしろ

269 22/05/30(月)11:20:15 No.933109623

>個人的にサンダーアーマーが一番酷いと思う 口を慎め貴重なサポートなんだぞ

270 22/05/30(月)11:20:25 No.933109651

>光メタしたいのかリバースメタしたいのかどっちかにしろ ワームメタがしたいんだよ

271 22/05/30(月)11:20:41 No.933109715

ゼロやヴィクトリー使うのにしょぼいワームもデッキに入れないといけないのつらい

272 22/05/30(月)11:20:45 No.933109728

>貴重なAOJサポートになんてこと言うんだ >口を慎め貴重なサポートなんだぞ でも出せないし…

273 22/05/30(月)11:21:00 No.933109775

>また、現在までに登場したこのカテゴリに関する効果を持つモンスターは3枚、魔法・罠カードは0枚であり、これは霞の谷に次ぐ少なさである。 >限定されたメタとサポートの少なさから、統一デッキとしては事故率が高く【A・O・J】自体の完成度は低い。

274 22/05/30(月)11:21:05 No.933109794

>>光メタしたいのかリバースメタしたいのかどっちかにしろ >ワームメタがしたいんだよ しかしてワームはメタれてますか...?

275 22/05/30(月)11:21:09 No.933109807

>>光メタしたいのかリバースメタしたいのかどっちかにしろ >ワームメタがしたいんだよ あっ光がいるこわ(パリーン)

276 22/05/30(月)11:21:30 No.933109871

AOJはデッキとして成立しないだけでカタストル以外にもDDチェッカーとかサイクルリーダーとか当時のラインナップからしたらまあまあな効果してる奴も居るんだけどね…… デッキとしてはうん……

277 22/05/30(月)11:21:39 No.933109897

カタストルだけやけに強かったな

278 22/05/30(月)11:21:44 No.933109916

聖なるあかりの効果をAOJの共通効果にしろ

279 22/05/30(月)11:21:58 No.933109954

勝手に自滅するのはリバースブレイクくんくらいなのに拡大解釈はやめてもらいたい!

280 22/05/30(月)11:21:59 No.933109957

光にだけ強くなるのはいいけど光以外に対して弱くなるのはなんなんだよ お前のことだぞサウザンド・アームズ

281 22/05/30(月)11:22:25 No.933110053

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

282 22/05/30(月)11:22:55 No.933110142

サイクルリーダーのファンアート初めて見た

283 22/05/30(月)11:23:21 No.933110231

サポ魔法罠0枚!?

284 22/05/30(月)11:23:26 No.933110243

当時の環境調べてみたけどまだ血の代償使えたから血の代償引ければ高レベルAOJも展開出来るぞ!

285 22/05/30(月)11:23:38 No.933110285

サイクルリーダーのファンアート初めて見た

286 22/05/30(月)11:23:43 No.933110303

サイクルリーダーでエルドリッチやドライトロンの墓地リソースを除外は割と強いんだ DDクロウの方が汎用性高いからそっち使うけど

287 22/05/30(月)11:24:11 No.933110399

>No.933110053 ここ数年はずっといるから呼ばれてるじゃないか

288 22/05/30(月)11:24:26 No.933110433

何が正義の同盟者だよ…

289 22/05/30(月)11:24:35 No.933110484

>サイクルリーダーでエルドリッチやドライトロンの墓地リソースを除外は割と強いんだ >DDクロウの方が汎用性高いからそっち使うけど サイクルリーダーは最悪チューナーとして使えるから悪くはない

290 22/05/30(月)11:24:49 No.933110536

ヴェノムですら4枚あるのに…

291 22/05/30(月)11:25:08 No.933110614

>サポ魔法罠0枚!? 霞の谷なんてモンスター1枚しかサポートないぞ まぁその1枚が巨神鳥なんだが…

292 22/05/30(月)11:25:15 No.933110636

ここのパーツで使われてるからマシ理論だと茨のミーネがミーネウィルスで使われてたから黒蠍はマシって事になってしまう

293 22/05/30(月)11:25:43 No.933110731

>A・O・J フィールド・マーシャル TFで使っただろ!

294 22/05/30(月)11:25:47 No.933110745

アニメでこうだったというわけでもなくオリジナルなのも救いがない

295 22/05/30(月)11:26:18 No.933110830

>ここのパーツで使われてるからマシ理論だと茨のミーネがミーネウィルスで使われてたから黒蠍はマシって事になってしまう 黒蠍はジャックポット1キル出来たりするし…

296 22/05/30(月)11:26:26 No.933110866

黒蠍はジャックポット7という明確な勝ち筋があるのでAOJと比べるのは失礼

297 22/05/30(月)11:26:31 No.933110889

初期ターミナルはターミナル勢のための魔法罠がそもそもなかったはず ラスオブネオスとかと再録だけで

298 22/05/30(月)11:26:38 No.933110915

黒蠍は案外悪さする方だぞ

299 22/05/30(月)11:26:45 No.933110939

>ここのパーツで使われてるからマシ理論だと茨のミーネがミーネウィルスで使われてたから黒蠍はマシって事になってしまう ザルーグもいるだろ

300 22/05/30(月)11:26:56 No.933110966

光属性版シャドウディストピアよこせ いやあっても厳しいかもしれんが

301 22/05/30(月)11:26:58 No.933110973

コイツらは強化しようとしたら新しくやってきた新規にデッキ乗っ取られる気配しかしねえ

302 22/05/30(月)11:28:06 No.933111213

黒蠍は構成員の3/5が環境経験あるエリートテーマだぞ

303 22/05/30(月)11:28:07 No.933111218

>コイツらは強化しようとしたら新しくやってきた新規にデッキ乗っ取られる気配しかしねえ もうそれでいいよ

304 22/05/30(月)11:28:33 No.933111303

サイクルリーダーはエルドやドライトロンがいるなら普通にありあり

305 22/05/30(月)11:28:46 No.933111338

>コイツらは強化しようとしたら新しくやってきた新規にデッキ乗っ取られる気配しかしねえ そうなったところで誰が悲しむんだよ

306 22/05/30(月)11:28:51 No.933111355

5D's頃にはアルカナフォースヴェノムAOJが底辺テーマトリオとして扱われてたけど 今でもろくでもねえなこいつら

307 22/05/30(月)11:29:09 No.933111424

>5D's頃にはアルカナフォースヴェノムAOJが底辺テーマトリオとして扱われてたけど >今でもろくでもねえなこいつら アルカナは強化来たろ!

308 22/05/30(月)11:29:26 No.933111467

>ここのパーツで使われてるからマシ理論だと茨のミーネがミーネウィルスで使われてたから黒蠍はマシって事になってしまう 当時の基準でいうなら単純にカードパワーの高いザルーグやミーネがいてクリフとチックも強いから相当マシ

309 22/05/30(月)11:29:35 No.933111502

底辺すぎて触れられもしないし俺以外使ってる人見たことない幻獣

310 22/05/30(月)11:29:49 No.933111547

>アルカナは強化来たろ! 1枚じゃなあ…

311 22/05/30(月)11:29:53 No.933111561

トマハンミーネウイルスをご存じでない?

312 22/05/30(月)11:30:07 No.933111601

ドラゴニュート新規下さい

313 22/05/30(月)11:30:42 No.933111724

>底辺すぎて触れられもしないし俺以外使ってる人見たことない幻獣 何で名前もイラストも総取り替えしたんだお前ら

314 22/05/30(月)11:30:44 No.933111731

>トマハンミーネウイルスをご存じでない? 懐かしすぎる…

315 22/05/30(月)11:30:52 No.933111744

ミーネウイルスは本当に環境変わったからな一時期

316 22/05/30(月)11:30:58 No.933111762

ヴェノムは爬虫類の手厚いサポートがあるから…

317 22/05/30(月)11:30:58 No.933111765

>環境トップのドライトロンが実質死んで! ここAOJにとってマイナスポイントじゃね?

318 22/05/30(月)11:32:38 No.933112089

冷静に見るとモンスター20体以上いんのかよこいつら… うわあ…

319 22/05/30(月)11:32:47 No.933112134

ヴェノムもアルカナもエース出せれば強いし特化すれば割りと出せる方ではある AOJはエースがあんまり強くないし出すのもめんどい

320 22/05/30(月)11:33:12 No.933112221

DTテーマは枚数作るためにやたら数が多いんだ

321 22/05/30(月)11:33:28 No.933112275

トマハンって外道ビートより前じゃん…

322 22/05/30(月)11:34:26 No.933112477

最初期の幻獣機にクロスウィング入れてたのが幻獣の最盛期だと思う

323 22/05/30(月)11:34:46 No.933112548

>冷静に見るとモンスター20体以上いんのかよこいつら… >うわあ… カタストルが砂利から掬い上げられた砂金に見えるな…

324 22/05/30(月)11:34:57 No.933112586

トマハンはスタンダード次元なら雑誌で紹介されてるレベルのナウいデッキだし…

325 22/05/30(月)11:35:46 No.933112755

幻獣はガゼルリメイクの流れが来ればおこぼれ貰えるかも

326 22/05/30(月)11:36:44 No.933112949

>ヴェノムですら4枚あるのに… ヴェノム最強のスターヴヴェノムさんを忘れるな

327 22/05/30(月)11:37:01 No.933113008

守備力200というアイデンティティを属性に奪われたフレムベルもある意味かわいそう

328 22/05/30(月)11:38:26 No.933113325

>守備力200というアイデンティティを属性に奪われたフレムベルもある意味かわいそう 今の炎属性の基盤になったんだからまあ誉れだろう

329 22/05/30(月)11:38:38 No.933113365

>底辺すぎて触れられもしないし俺以外使ってる人見たことない幻獣 使ってんの…?

330 22/05/30(月)11:38:42 No.933113380

まあシンクロ体は悪くないんだ ライトゲイザー?知らんな

331 22/05/30(月)11:38:50 No.933113405

「銃士」なんてとりあえず指定してるカードがあるからってだけのカテゴリーもある

332 22/05/30(月)11:39:32 No.933113544

DTテーマ特に初期のはなあ…

333 22/05/30(月)11:40:50 No.933113836

1枚100円なのにカスみたいなカードがめちゃくちゃ入ってるんだから凄いよね

334 22/05/30(月)11:41:37 No.933113991

バードマンは傑作機だろって思ったらこいつAOJじゃない!?

335 22/05/30(月)11:41:40 No.933114004

>「銃士」なんてとりあえず指定してるカードがあるからってだけのカテゴリーもある 幻銃士以外にも鳥銃士カステルがいるし…

336 22/05/30(月)11:41:47 No.933114030

フレムベルは強いカード多いだろ フレムベルドックだろ? ヴォルカニックバックショットだろ? ラヴァル炎火山の侍女

337 22/05/30(月)11:42:24 No.933114141

>それAOJが強いんじゃなくてそのカードと出したAOJを素材に召喚するカードが強いだけですよね? それAOJ以外のデッキも何個か死なない?

338 22/05/30(月)11:42:33 No.933114175

フレムベルとか比較的最近新規来てるのに誰も覚えてなさそう

339 22/05/30(月)11:42:36 No.933114188

>>底辺すぎて触れられもしないし俺以外使ってる人見たことない幻獣 >使ってんの…? クロスウイングのイラスト好きだから紙でもMDでも組んでる 効果があまりにもないもの過ぎて勝てる時10割スキドレだけど

340 22/05/30(月)11:42:47 No.933114225

漫画版ラッシュデュエルにもパロディカードアリオブジャスティスが出たんだぞ!

341 22/05/30(月)11:42:55 No.933114259

A・O・J リバース・ブレイク こいつは重症だな

342 22/05/30(月)11:43:08 No.933114313

>「銃士」なんてとりあえず指定してるカードがあるからってだけのカテゴリーもある レベル4とランク4だから割と纏まりがいい

343 22/05/30(月)11:43:18 No.933114348

する必要が無い事を規制を逃れるって言うの?

344 22/05/30(月)11:43:55 No.933114486

>A・O・J リバース・ブレイク >こいつは重症だな AOJ自体が重症だろ

345 22/05/30(月)11:44:07 No.933114515

魔法罠が無くてモンスターの枚数だけ多いのはジェネクスもそうではあるんだが アイツらはシンクロがちょっとはしっかりしてるし自力で出せるし メインのも効果薄めとはいえ堅実なのもあるしで雲泥の差だな…

346 22/05/30(月)11:44:16 No.933114547

>散々弱い弱いGXのテーマかよと言われるウォークライですらAOJと比べて一つのカテゴリとして成立してるって時点で比べ物にならないんだぞ 夢魔鏡とかもAOJに比べたらかなりテーマだな…

347 22/05/30(月)11:44:27 No.933114587

・共通効果が無い ・サポートが貧弱な上展開するものじゃない ・メインデッキのモンスターが貧弱

348 22/05/30(月)11:45:05 No.933114717

怒らないで下さいね、こんな奴らレガシーに突っ込んどけばいいじゃないですか

349 22/05/30(月)11:45:20 No.933114762

>フレムベルとか比較的最近新規来てるのに誰も覚えてなさそう 来てたっけ…ラヴァルじゃない?

350 22/05/30(月)11:45:21 No.933114771

ほぼよく似た無能な他人の集まりでしかないし… マグネッツ1号と2号がいっぱいいるようなもんというか…

351 22/05/30(月)11:45:25 No.933114783

2300の☆6バニラの AOJクラウソラスにカードパワー的に勝ってるカード何枚ある?

352 22/05/30(月)11:45:42 No.933114842

>バードマンは傑作機だろって思ったらこいつAOJじゃない!? アーリージェネクスは欠陥機から欠陥を直した次世代AOJだから…

353 22/05/30(月)11:45:56 No.933114903

本当の復権はドラメの事だと思うMDだと

354 22/05/30(月)11:46:07 No.933114946

>>ヴェノムですら4枚あるのに… >ヴェノム最強のスターヴヴェノムさんを忘れるな シナジーあんまり無いけど蛇の切り札がドラゴンみたいで好き

355 22/05/30(月)11:46:58 No.933115122

>ほぼよく似た無能な他人の集まりでしかないし… >マグネッツ1号と2号がいっぱいいるようなもんというか… 動画サイトランキング3位を誇るマグネッツ1号2号と一緒にしないで

356 22/05/30(月)11:47:01 No.933115128

ドラメは特に規制されずカードパワー維持して周りが死んで相剣相手にも結構戦えるからな

357 22/05/30(月)11:47:18 No.933115194

AOJリーサルウェポンの名前がまだ出てないな 貴重な展開効果持ちなのに

358 22/05/30(月)11:47:22 No.933115206

フレムベルは新規来たけどあれどちらかというと汎用だし…

359 22/05/30(月)11:47:27 No.933115222

>シナジーあんまり無いけど蛇の切り札がドラゴンみたいで好き まるでエヴォルくんみたい…

360 22/05/30(月)11:47:59 No.933115338

>AOJリーサルウェポンの名前がまだ出てないな >貴重な展開効果持ちなのに 強いからな

361 22/05/30(月)11:48:08 No.933115374

AOJクラウソラスのwikiみたら霞鳥クラウソラスがかなり後のカードということを始めてしまった ネクロスでよく見たし本体も割と見るカードだったからもっと昔のカードかと…

362 22/05/30(月)11:48:30 No.933115455

マシなやつは名前が出ないと言うことだ

363 22/05/30(月)11:48:35 No.933115473

>AOJリーサルウェポンの名前がまだ出てないな >貴重な展開効果持ちなのに ディザイシブと名前の方向性被りすぎだと思う

364 22/05/30(月)11:48:58 No.933115555

>AOJリーサルウェポンの名前がまだ出てないな >貴重な展開効果持ちなのに 移植手術で光にしても効果使えないって裁定見て唖然とした

365 22/05/30(月)11:49:06 No.933115586

>>バードマンは傑作機だろって思ったらこいつAOJじゃない!? >アーリージェネクスは欠陥機から欠陥を直した次世代AOJだから… 割とソリッドとかボルキャノンとかドゥルダークとか属性操作と合わせると強そうなんだよな

366 22/05/30(月)11:49:09 No.933115598

AOJリサーチャーとかいう真のポンコツ

367 22/05/30(月)11:49:17 No.933115626

コアデストロイの実質下位互換テーマに多すぎ!

368 22/05/30(月)11:49:56 No.933115767

ジェネクスもうんこセットしか見ないしあの時代のDTテーマ本当にあれだな…

369 22/05/30(月)11:50:07 No.933115815

AOJの語感は好き

370 22/05/30(月)11:50:30 No.933115919

ぶっちゃけスレ画はよく使った 初期のリンクスで

371 22/05/30(月)11:50:41 No.933115967

Aジェネクストライアームには可能性を感じる

372 22/05/30(月)11:50:43 No.933115978

Aジェネクスはクラッシャーにちょっとだけ可能性を感じる

373 22/05/30(月)11:50:44 No.933115983

ナチュル馬鹿にする奴らはビーストとバンブーシュートでわからせるから…

374 22/05/30(月)11:50:45 No.933115985

ここまでサイクロン・クリエイターの話題なし

375 22/05/30(月)11:50:54 No.933116017

>>フレムベルとか比較的最近新規来てるのに誰も覚えてなさそう >来てたっけ…ラヴァルじゃない? ネオフレムベルレディ…

376 22/05/30(月)11:51:02 No.933116044

>AOJの語感は好き 大仰な名前と実情の差がより悲しい気分にさせてくる所がある

377 22/05/30(月)11:51:03 No.933116050

AOJ氷結界ジェネクスが一枚100円で出てくる筐体 よく回したもんだわ当時の俺

378 22/05/30(月)11:51:40 No.933116196

これをカテゴリって言うの無理がある たまたま同じ名称がついてるだけのほぼ無関係のカードたち

379 22/05/30(月)11:51:42 No.933116204

黒蠍は曲がりなりにも名称テーマ最古参の一角なんだし活躍した経験もあるんだからもうちょい強化あげてもよくない?ってなる

380 22/05/30(月)11:51:59 No.933116269

ナチュルは遅いだけで効果見たら害悪の集まりすぎる

381 22/05/30(月)11:52:12 No.933116319

>ここまでサイクロン・クリエイターの話題なし 特にワームメタもリバースメタもしてないけど普通に単体性能で使えるし…

382 22/05/30(月)11:52:13 No.933116321

>AOJ氷結界ジェネクスが一枚100円で出てくる筐体 >よく回したもんだわ当時の俺 1パック100円でもちょっと買いたくないレベルだな…

383 22/05/30(月)11:52:51 No.933116454

アンリミッターの攻撃力倍にする効果はロマンがあると思う

384 22/05/30(月)11:52:53 No.933116463

でもトリシューラとかプリズマー当てたらペイできるし…

385 22/05/30(月)11:53:47 No.933116674

ナチュルは森に引き篭ってるけど重要なもの守ってるからいざやる気になるとクソ強いフレーバー要素をしっかり再現した遅さと害悪さしてて完成度高い

386 22/05/30(月)11:54:23 No.933116820

>1パック100円でもちょっと買いたくないレベルだな… カタストル!ミストウォーム!ブリューナク!が入ってるからそれなら買いだよ

387 22/05/30(月)11:54:35 No.933116866

>フレムベルは新規来たけどあれどちらかというと汎用だし… 守備力200以下指定だからちゃんとフレムベルのサポートなんだ 爆発が強すぎた結果守備力200が炎属性全体の個性になっちゃっただけで

388 22/05/30(月)11:56:36 No.933117338

ジェネクスとナチュルは磨くと光る何かを感じる 後者はでも光らせちゃ駄目なやつだなとも思う

389 22/05/30(月)11:56:57 No.933117438

フレムベル守備200じゃないの5体くらいいた気がするし…

390 22/05/30(月)11:56:59 No.933117446

ナチュルはナチュル版切り込み隊長みたいなモンスターですら効果発動に制限かけてるのを見ると展開力を与えたら危ないと思われてるのがわかる

391 22/05/30(月)11:57:06 No.933117480

いつまでも守備200の呪いに囚われるくらいなら潔く爆発サーチのカード出せと思う

392 22/05/30(月)11:57:19 No.933117545

クラウソラス、アンリミッター、ガラドホルグ、コアデストロイ、サイクルリーダー、サイクロンクリエイター、DDチェッカー、ブラインドサッカー、エネミーキャッチャー、リーサルウェポン、サンダーアーマー、カタストル、ディサイシブアームズ 以外帰れ

393 22/05/30(月)11:57:19 No.933117548

ジェネクスは相手モンスターをぶんどる闇のシンクロのやつが好き

394 22/05/30(月)11:57:25 No.933117572

今ゲーセンでよくある筐体で印刷するタイプではなく実カードを店員が補充だから抜かれたら当たらない

395 22/05/30(月)11:57:28 No.933117584

コロシアムが無ければスレ立たないまま眠ってたと思うこいつら

396 22/05/30(月)11:57:37 No.933117628

>>1パック100円でもちょっと買いたくないレベルだな… >カタストル!ミストウォーム!ブリューナク!が入ってるからそれなら買いだよ DT一弾マジで強いな!って思って二弾のカードリスト見たらこれは…

397 22/05/30(月)11:58:22 No.933117816

>コロシアムが無ければスレ立たないまま眠ってたと思うこいつら 昼休み修行部屋やっていい?

398 22/05/30(月)11:58:24 No.933117820

>コロシアムが無ければスレ立たないまま眠ってたと思うこいつら コロシアム前からクソテーマ代表の話になると大体こいつらの名前挙がらなかったか 大体こいつらとヴェノムが

399 22/05/30(月)11:59:09 No.933118010

逆になんでこのゴミ山の中からカタストルなんて名機が生まれたのか本当に謎

400 22/05/30(月)11:59:27 No.933118078

ゴミの話するならこいつ筆頭にDTテーマの話題は避けては通れなかった ストラク来るまでの氷結界とか

401 22/05/30(月)11:59:49 No.933118156

氷結界も似たような立場だったけどパック産とストラクでだいぶマシにはなったよね シンクロを除くDT産の氷結界カードは残ってなかったような気がするけど

402 22/05/30(月)12:00:00 No.933118210

AOJモンスターの攻撃力3000上げるフィールド魔法を新しく出せばよくない?

403 22/05/30(月)12:00:05 No.933118232

ミストバレーもかなりごちゃっとしてた

404 22/05/30(月)12:00:28 No.933118344

>ガラドホルグ、 >コアデストロイ、 >ブラインドサッカー、 >エネミーキャッチャー、 >リーサルウェポン、 こいつらいる?

405 22/05/30(月)12:00:46 No.933118429

>アンリミッター、サイクルリーダー、サイクロンクリエイター、DDチェッカー、カタストル >以外帰れ

406 22/05/30(月)12:01:17 No.933118570

光キラーじゃなくて相手が光でやっと普通のテーマよりちょい弱い程度の性能発揮するレベルなのがね…

407 22/05/30(月)12:01:21 No.933118591

カタストル作れるなら最初から本気出せよ

408 22/05/30(月)12:01:40 No.933118674

ジュラックもまだ採用されてるモンスターがいるし過去一部モンスターは実績あるとはいえテーマとしちゃまあ

409 22/05/30(月)12:01:45 No.933118693

何が弱いの?

410 22/05/30(月)12:01:51 No.933118719

水影と術者は湿地草原で頑張ってるから…

411 22/05/30(月)12:01:52 No.933118727

いたよねカタストルの小型版みたいな比較的使える奴

412 22/05/30(月)12:01:58 No.933118761

>AOJモンスターの攻撃力3000上げるフィールド魔法を新しく出せばよくない? 自分フィールドのAOJの数だけ万能無効が飛ばせるフィールド魔法だったら現代でもギリやっていけそう 無理か

413 22/05/30(月)12:02:09 No.933118793

カタストルさんもすっかり見なくなって寂しい

414 22/05/30(月)12:02:35 No.933118895

>>アンリミッター、サイクルリーダー、サイクロンクリエイター、DDチェッカー、カタストル >>以外帰れ ディサイシブアームズは許して…

415 22/05/30(月)12:02:42 No.933118924

>何が弱いの? 乱暴な言い方だけど全てが弱い

416 22/05/30(月)12:02:53 No.933118963

>何が弱いの? 全部かな

417 22/05/30(月)12:03:01 No.933119004

>何が弱いの? コンセプトと効果と打点とテーマのまとまりのなさ 種族と属性は強いよ

418 22/05/30(月)12:03:22 No.933119074

ミストバレーは割と粒揃いだからいい

419 22/05/30(月)12:03:44 No.933119154

>>コロシアムが無ければスレ立たないまま眠ってたと思うこいつら >コロシアム前からクソテーマ代表の話になると大体こいつらの名前挙がらなかったか >大体こいつらとヴェノムが ヴェノムの方がまだマシに見える…

420 22/05/30(月)12:03:44 No.933119157

逆に何が強いかと言うとカタストルは手放しに強かった

421 22/05/30(月)12:03:50 No.933119179

しかしカタストルを生んだ功績を余は忘れてはおらぬ

422 22/05/30(月)12:04:15 No.933119280

572954 503447

423 22/05/30(月)12:04:35 No.933119349

今縛りなしのレベル5シンクロって何出すんだろ

424 22/05/30(月)12:04:50 No.933119400

いいよね氷結界くんはストラクで強化されて

425 22/05/30(月)12:05:02 No.933119444

>フレムベル守備200じゃないの5体くらいいた気がするし… 初期のチューナードラゴンとかな…

426 22/05/30(月)12:05:06 No.933119454

>今縛りなしのレベル5シンクロって何出すんだろ ハイパーライブラリアン

427 22/05/30(月)12:05:16 No.933119508

>いいよね氷結界くんはストラクで強化されて …

428 22/05/30(月)12:05:31 No.933119581

ストーリーでも各勢力の技術者が好き勝手に作ってる節はあったのでまとまりがないのはうn…

429 22/05/30(月)12:05:46 No.933119638

>いいよね氷結界くんはアニクロで強化されて

430 22/05/30(月)12:06:04 No.933119714

思ったけどカルダーンとイシズギミックで速攻DNAをセット出来るね 召喚権も余るし

431 22/05/30(月)12:06:07 No.933119721

強化するにしても下級は総取り替えになるレベルで目ぼしいやつがいない

432 22/05/30(月)12:06:30 No.933119830

>でもトリシューラとかプリズマー当てたらペイできるし… 当時は明らかにそいつらだけ抜かれてた所あった…

433 22/05/30(月)12:06:30 No.933119833

>>フレムベル守備200じゃないの5体くらいいた気がするし… >初期のチューナードラゴンとかな… あいつフレムベル以外で活躍してる!

434 22/05/30(月)12:06:36 No.933119873

>強化するにしても下級は総取り替えになるレベルで目ぼしいやつがいない サイクルリーダーをサイドに入れて欲しくないドライトロン辺りのレス

435 22/05/30(月)12:06:41 No.933119897

まぁ強くするならディサイシブ特化路線かなあ…?

436 22/05/30(月)12:06:52 No.933119947

氷結界はクソみたいなロック路線とセルフバウンスと強力なシンクロって軸があったからな… AOJはコンセプトが光とリバースメタってどうすんだよとしか言いようがない

437 22/05/30(月)12:07:02 No.933119989

>>>フレムベル守備200じゃないの5体くらいいた気がするし… >>初期のチューナードラゴンとかな… >あいつフレムベル以外で活躍してる! DTテーマの大半がそうじゃん!

438 22/05/30(月)12:07:04 No.933120002

氷結界はおっさんは何だかんだで入ると聞いた 本当になんなんだよあのおっさん

439 22/05/30(月)12:07:25 No.933120094

安い!軽い!強い!なカタストルはまさに名機としか言いようがない

440 22/05/30(月)12:07:31 No.933120129

>強化するにしても下級は総取り替えになるレベルで目ぼしいやつがいない 六武衆かよ

441 22/05/30(月)12:07:45 No.933120186

ジュラックは種族とコンセプト被りでカードパワーが圧倒的に高いダイナレスラー出ちゃったのがマジでどうしようもない あまりにも下位互換すぎる

442 22/05/30(月)12:08:18 No.933120323

六武衆は総とっかえされる前から強かったからな!?

443 22/05/30(月)12:08:22 No.933120346

>まぁ強くするならディサイシブ特化路線かなあ…? AOJを素材にデッキシンクロしながら相手の手札かフィールドに自分の光属性モンスター1体を叩き込むカードとか…

444 22/05/30(月)12:09:28 No.933120623

>六武衆は総とっかえされる前から強かったからな!? 師範が強かっただけだろ! 取っ替えられても師範はいたし

445 22/05/30(月)12:09:33 No.933120643

>六武衆は総とっかえされる前から強かったからな!? いや…結構定期的に強化はもらってたけど…

446 22/05/30(月)12:09:40 No.933120664

カタストルが安いのは再録して何度もばら撒いたからよ… 強い闇ばかりなので枠の関係で入れないけどコイツ今でも仕事はするのだ

447 22/05/30(月)12:09:49 No.933120716

>ジュラックは種族とコンセプト被りでカードパワーが圧倒的に高いダイナレスラー出ちゃったのがマジでどうしようもない >あまりにも下位互換すぎる パンクラ以外見たことない

448 22/05/30(月)12:10:17 No.933120850

ラーの介護カードみたいに召喚条件を無視すればサンダーアーマーも展開ができるはず

449 22/05/30(月)12:11:55 No.933121320

割と最近まで残ってたジュラック固有の強みとしてアウロ蘇生からの蘇生効果で超古代恐獣のドローを2回起動できるのがあったけどイグアノドラッカが来てその強みすらダイナレスラーに奪われた

450 22/05/30(月)12:12:13 No.933121402

MDで昔よく使ったシンクロとかエクシーズがレガシーの高レアに入ってるの見るとなかなか悲しくなる

451 22/05/30(月)12:12:25 No.933121474

時代考えるともっとジュラック突き離してないとダメな方だぞダイナレスラー

452 22/05/30(月)12:12:56 No.933121640

>ヴェノムの方がまだマシに見える… まあ強いのはヴェノムスワンプとヴェノム名義ですらないヴェノミノンなのでマシというほどマシでもないのだが

453 22/05/30(月)12:13:00 No.933121658

>ジュラックは種族とコンセプト被りでカードパワーが圧倒的に高いダイナレスラー出ちゃったのがマジでどうしようもない >あまりにも下位互換すぎる その上でオヴィミセラアルコンベビケラの汎用恐竜がいるわけだしな… 汎用と手札から割る真竜皇とパンクラと進化薬とかでもうジュラックやダイナレスラーより数段上のデッキになっちゃう

454 22/05/30(月)12:13:13 No.933121720

書き込みをした人によって削除されました

455 22/05/30(月)12:13:14 No.933121723

DT1期はそもそもカテゴリでデッキを組ませる気がなかった DT2期でも弱いやつはいたけども

456 22/05/30(月)12:13:42 No.933121878

>ジュラックは種族とコンセプト被りでカードパワーが圧倒的に高いダイナレスラー出ちゃったのがマジでどうしようもない >あまりにも下位互換すぎる ダイナレスラーよりジュラックの方が強いだろ…展開力もあるし…

457 22/05/30(月)12:14:08 No.933122028

ジュラシックはヘレラが何回も出てきてしぶとかった記憶しかない

458 22/05/30(月)12:14:11 No.933122037

氷結界とかも当時ひどかったよね ロイヤルナイトお前何がしたいんだよイラストだけはめちゃくちゃカッコいいな

459 22/05/30(月)12:14:39 No.933122186

ジュラックとダイナレスラーの比較とか地獄かよ

460 22/05/30(月)12:14:46 No.933122220

リチュアと魔轟神は面白くて好きだったな

461 22/05/30(月)12:14:57 No.933122282

AOJ貶すために詳しくないのにヴェノムのがマシって言うのよくないぞ

462 22/05/30(月)12:15:12 No.933122371

ヴェノムはまだ闇爬虫類で統一してくれてたらよかった なんでちらほら地属性いるんだよ

463 22/05/30(月)12:15:58 No.933122609

DT何が嫌いって事前にカード抜くところ

464 22/05/30(月)12:16:23 No.933122751

>AOJ貶すために詳しくないのにヴェノムのがマシって言うのよくないぞ じゃあヴェノムのダメな所五行くらいで書いて

465 22/05/30(月)12:16:27 No.933122773

魔轟神は当時のカードパワーに抑えられてるのにソリティアできるの神調整すぎる

466 22/05/30(月)12:17:11 No.933122978

>AOJ貶すために詳しくないのにヴェノムのがマシって言うのよくないぞ 落ち着いて聞いてくださいね テーマ内レベル4通常モンスター持ってるテーマの時点でAOJより勝ってるのわかるじゃないですか

467 22/05/30(月)12:17:14 No.933123001

>リチュアと魔轟神は面白くて好きだったな 楽しいからガストクラーケ何回も出すね…

468 22/05/30(月)12:17:31 No.933123096

>DT一弾マジで強いな!って思って二弾のカードリスト見たらこれは… ウンディーネ!ゴヨウ!ブラックホーン!

469 22/05/30(月)12:17:55 No.933123228

フィールド墓地を光に染めてエンドに相手フィールドのカード全部裏守備にするくらいのフィールド魔法これば少しは戦えるようになるかな

470 22/05/30(月)12:18:14 No.933123340

遊戯王のデッキがテーマデッキに完全に傾いたのが5ds中盤くらいで DT1期の序盤組はテーマデッキとして固まってないってのもある まあそれはそれとして6期なのに2期3期レベルのカードをハズレ枠に入れてたのがクソだけどな!

471 22/05/30(月)12:18:54 No.933123551

>テーマ内レベル4通常モンスター持ってるテーマの時点でAOJより勝ってるのわかるじゃないですか あって恩恵受けてる?

472 22/05/30(月)12:19:20 No.933123685

>>AOJ貶すために詳しくないのにヴェノムのがマシって言うのよくないぞ >じゃあヴェノムのダメな所五行くらいで書いて カード 枚 数 少なすぎ だろ!

473 22/05/30(月)12:19:24 No.933123713

>じゃあヴェノムのダメな所五行くらいで書いて 「ヴェノム」名義でメインデッキで採用したいモンスターが1体もいない メインデッキで動く場合動きがスワンプに依存しすぎてるくせに当然サポートカードはない 肝心の蛇神降臨がタイミング逃す メインに入れたいカード無すぎてただの【爬虫類族】

474 22/05/30(月)12:19:31 No.933123743

>リチュアと魔轟神は面白くて好きだったな DT10以降組は流石に別次元の強さよ …9段もこのクソ雑魚テーマ戦争してたのかよ

475 22/05/30(月)12:20:25 No.933124057

ヴェノムはいいだろ ヴェノミーはクソ なによりもまず名前が汚い

476 22/05/30(月)12:20:29 No.933124074

>落ち着いて聞いてくださいね >テーマ内レベル4通常モンスター持ってるテーマの時点でAOJより勝ってるのわかるじゃないですか AOJは闇機械なんだからサポの質は上だろ

477 22/05/30(月)12:20:48 No.933124168

>メインに入れたいカード無すぎてただの【爬虫類族】 この点が完膚なきまでに他の爬虫類の下位互換すぎてな… そもそも爬虫類自体がテーマより種族としての構築が強いからなおさら

478 22/05/30(月)12:21:27 No.933124394

>ヴェノムはいいだろ >ヴェノミーはクソ >なによりもまず名前が汚い そういう本当のこと言うのはやめろ

479 22/05/30(月)12:21:47 No.933124494

>落ち着いて聞いてくださいね >テーマ内レベル4通常モンスター持ってるテーマの時点でAOJより勝ってるのわかるじゃないですか そうかな…

480 22/05/30(月)12:21:59 No.933124560

>>リチュアと魔轟神は面白くて好きだったな >楽しいからガストクラーケ何回も出すね… まじでやめろ

481 22/05/30(月)12:22:30 No.933124740

バニラがいるから勝ってるとか頭5Ds時代の遊戯王wikiかよ

482 22/05/30(月)12:23:11 No.933124977

>>落ち着いて聞いてくださいね >>テーマ内レベル4通常モンスター持ってるテーマの時点でAOJより勝ってるのわかるじゃないですか >AOJは闇機械なんだからサポの質は上だろ それAOJいらなくなるじゃん それヴェノムいらなくなるじゃん に収束するから同レベルだ…

483 22/05/30(月)12:23:15 No.933125006

恐竜とか爬虫類みたいにテーマよりも種族の方が強い奴らはね…

484 22/05/30(月)12:23:16 No.933125016

ヴェノムのライバルはクラウディアンじゃないか

485 22/05/30(月)12:23:17 No.933125025

恥も外聞も捨てた【闇属性機械族】と【爬虫類族】なら後者の方が強い可能性もあるけど純構築で戦った場合絶対AOJの方が強いよ ヴェノムの方が強そうとか言ってる人はメインデッキに入るヴェノムのステータスと交換読んだことないだろ

486 22/05/30(月)12:23:24 No.933125053

>メインに入れたいカード無すぎてただの【爬虫類族】 だがヴェノムスプラッシュは使えるぞ!(悠長)

487 22/05/30(月)12:23:33 No.933125112

AOJvsヴェノムでレスバトルなんて虚しすぎるからデュエルで決着付けろ

488 22/05/30(月)12:24:18 No.933125339

>AOJvsヴェノムでレスバトルなんて虚しすぎるからデュエルで決着付けろ 部屋 572954 観戦 503447

489 22/05/30(月)12:24:24 No.933125384

ヴェノムとAOJの対決は下級のステータスだけで決まる奥ゆかしい戦いになるぞ

490 22/05/30(月)12:24:29 No.933125411

>>リチュアと魔轟神は面白くて好きだったな >DT10以降組は流石に別次元の強さよ >…9段もこのクソ雑魚テーマ戦争してたのかよ 10段もDT2期最弱のインヴェルズがいるからなあ…

491 22/05/30(月)12:24:35 No.933125444

>AOJvsヴェノムでレスバトルなんて虚しすぎるからデュエルで決着付けろ デュエル開始ィィィィィ! ナーガどころかヴェノミノンも倒せねえなどうすんだこれ

492 22/05/30(月)12:24:39 No.933125463

リチュア当時なかなか強いと思ってたが今見ると最低3枚初動って相当キッツイな…

493 22/05/30(月)12:24:46 No.933125499

ヴェノミーってマジで何なの ヴェノムが強すぎるなら暴れないように外したとかならわかるけどそうじゃないじゃん しかもヴェノミーってついてるやつらが単純にゴミ性能すぎて使う理由が一切ないヴェノムって単体だとグッドスタッフ的には強いよねって部分さえ失ったカス 何なの

494 22/05/30(月)12:24:53 No.933125544

>それAOJいらなくなるじゃん >それヴェノムいらなくなるじゃん >に収束するから同レベルだ… しねえよ AOJのカードリスト300回見直せ

495 22/05/30(月)12:25:34 No.933125769

>ヴェノムの方が強そうとか言ってる人はメインデッキに入るヴェノムのステータスと交換読んだことないだろ 効果見てきた こいつらヴェノムカウンター置くことしか考えてねえ…

496 22/05/30(月)12:25:40 No.933125803

>AOJvsヴェノムでレスバトルなんて虚しすぎるからデュエルで決着付けろ もっと虚しいデュエルになりそう

497 22/05/30(月)12:25:52 No.933125867

>ナーガどころかヴェノミノンも倒せねえなどうすんだこれ ヴェノミノン出せる?

498 22/05/30(月)12:26:00 No.933125931

ヴェノミノンなんてヴェノムじゃ出せないよ AOJもカタストルすら出せるか怪しいけど

499 22/05/30(月)12:26:01 No.933125943

弱小コロシアムでvs夢魔鏡の時に貴族が言ってた半分刺さるってレスが忘れられない

500 22/05/30(月)12:26:15 No.933126030

この野郎ヴェノムカウンター置くぞ!

501 22/05/30(月)12:26:20 No.933126057

ヴェノムはスプラッシュとナーガあるから伸びしろ感じられるし…

502 22/05/30(月)12:26:42 No.933126187

ヴェノムカウンター自体にスワンプ付いてないのゴミだよな 付いててようやくだろ

503 22/05/30(月)12:26:46 No.933126219

>こいつらヴェノムカウンター置くことしか考えてねえ… 1ターンに1度だけ、相手フィールド上モンスター1体にヴェノムカウンターを1つ置く事ができる。 1ターンに1度だけ、相手フィールド上モンスター1体にヴェノムカウンターを1つ置く事ができる。 1ターンに1度だけ、相手フィールド上モンスター1体にヴェノムカウンターを2つ置く事ができる。

504 22/05/30(月)12:26:49 No.933126233

そもそも純構築くめるだけの枚数なくないか

505 22/05/30(月)12:26:50 No.933126239

>この野郎ヴェノムカウンター置くぞ! ヴェノムはいいよ ヴェノミーなんなの

506 22/05/30(月)12:26:56 No.933126280

ヴェネミードラゴンは本当にカスなので今後話題に出さないでください アンセリオンドラゴンも

507 22/05/30(月)12:26:59 No.933126294

>ヴェノミノンなんてヴェノムじゃ出せないよ >AOJもカタストルすら出せるか怪しいけど 流石にスネークレインからリミリバとかで出るよ 混ぜ物許されるなら蛇睡蓮とかもあるしな

508 22/05/30(月)12:26:59 No.933126295

>>AOJvsヴェノムでレスバトルなんて虚しすぎるからデュエルで決着付けろ >もっと虚しいデュエルになりそう BGMはこれだな https://youtu.be/OOT1gkZJjho

509 22/05/30(月)12:27:11 No.933126382

それで…カウンターを置かれるとどうなるんですか?

510 22/05/30(月)12:27:23 No.933126455

書き込みをした人によって削除されました

511 22/05/30(月)12:27:26 No.933126468

ダメージイコールレプトルで一瞬で出せるだろ それより純ヴェノムでスネークレイン使ったら悲しいことになるな

512 22/05/30(月)12:27:28 No.933126482

ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい?

513 22/05/30(月)12:27:28 No.933126484

ヴェノム見てると本当レプティレスは同じ道踏まなくてよかったと思う

514 22/05/30(月)12:27:32 No.933126510

>それで…カウンターを置かれるとどうなるんですか? 知らんのか 他のカードがないと何も起きない

515 22/05/30(月)12:27:54 No.933126632

>ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい? 勝ってんじゃねーか

516 22/05/30(月)12:27:58 No.933126655

>ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい? どっちでもいいよ

517 22/05/30(月)12:28:08 No.933126701

>ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい? こないならいいんじゃないかな…

518 22/05/30(月)12:28:14 No.933126731

>ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい? 逆になんでAOJは来るんだよ!

519 22/05/30(月)12:28:23 No.933126792

ヴェノミナーガ使うなよテメー

520 22/05/30(月)12:28:46 No.933126910

>>ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい? >逆になんでAOJは来るんだよ! 組んだ人多いから

521 22/05/30(月)12:29:01 No.933127007

>組んだ人多いから 石の無駄では…?

522 22/05/30(月)12:29:09 No.933127059

インヴェルズはモースだけでも強くて楽しかった そんな都合よく引けない?そうだね

523 22/05/30(月)12:29:10 No.933127067

だってミノンミナーガスネークレインURだぞ? 組みたい?

524 22/05/30(月)12:29:26 No.933127146

月曜の昼からAOJ組む狂人が居るのが既に恐ろしいのにさらにヴェノム使いまで現れたら暗黒次元だろ

525 22/05/30(月)12:29:30 No.933127180

>ダメージイコールレプトルで一瞬で出せるだろ >それより純ヴェノムでスネークレイン使ったら悲しいことになるな ゴミを減らせてお得!

526 22/05/30(月)12:29:47 No.933127270

俺のAOJはライン上がった弱小で一勝してるから文句は言わせないが…

527 22/05/30(月)12:29:51 No.933127294

>だってミノンミナーガスネークレインURだぞ? >組みたい? レガシー産だろうか…

528 22/05/30(月)12:29:59 No.933127342

ヴェノムカウンターとヴェノミノンにはなんの効果の関連性もない

529 22/05/30(月)12:30:00 No.933127352

>>ヴェノム側が来ないんでAOJの不戦勝でいい? >逆になんでAOJは来るんだよ! GW最終日に組んだから

530 22/05/30(月)12:30:01 No.933127355

>だってミノンミナーガスネークレインURだぞ? >組みたい? 組めよ

531 22/05/30(月)12:30:05 No.933127378

AOJ使いの「」は以前から確認されているがヴェノム使いの「」は存在が確認されていない

532 22/05/30(月)12:30:16 No.933127445

ヴェノムのスネークレインはヴェノム引く確率減らせるから強いぞ

533 22/05/30(月)12:30:18 No.933127449

>だってミノンミナーガスネークレインURだぞ? >組みたい? AOJは組みたくなるみたいな言い方だな

534 22/05/30(月)12:30:22 No.933127475

>月曜の昼からAOJ組む狂人が居るのが既に恐ろしいのにさらにヴェノム使いまで現れたら暗黒次元だろ たしかに…

535 22/05/30(月)12:30:23 No.933127484

ミノンもURなのやべーな

536 22/05/30(月)12:30:28 No.933127506

>>組んだ人多いから >石の無駄では…? 言われんでもわかってるよ

537 22/05/30(月)12:30:45 No.933127587

>AOJは組みたくなるみたいな言い方だな SRだけだから安い

538 22/05/30(月)12:30:58 No.933127657

デッキの強い弱い語るなら一通り回してからやれ 効果も知らないまま喋っても何の役にも立たんよ

539 22/05/30(月)12:31:15 No.933127747

>ヴェノムのスネークレインはヴェノム引く確率減らせるから強いぞ どうして引きたくないカードを4枚以上入れてるんですか?

540 22/05/30(月)12:31:20 No.933127778

>AOJ使いの「」は以前から確認されているがヴェノム使いの「」は存在が確認されていない AOJのが強くて魅力があることが証明されたな

541 22/05/30(月)12:31:42 No.933127895

>AOJは組みたくなるみたいな言い方だな カタストルもディサイシブもお世話になったデュエリストは多いからな

542 22/05/30(月)12:31:59 No.933127982

ヴェノムは名前だけはかっこいいよ

543 22/05/30(月)12:32:01 No.933127999

人来ないですね 部屋は残しとくので夜またやりますねAOJ修行部屋

544 22/05/30(月)12:32:37 No.933128212

AOJはギリギリ笑い話のネタになりそうだけどヴェノムはマジで何??ってされそうだし…

545 22/05/30(月)12:32:42 No.933128244

カタストルディサイシブの思い出補正があるからAOJの魅力ってのは確実に存在するのだ

546 22/05/30(月)12:33:13 No.933128424

ナーガ様出ちゃったらどうするの

547 22/05/30(月)12:33:20 No.933128465

ヴェノムスワンプは時械神で嫌がらせに使えるぞ!

548 22/05/30(月)12:33:23 No.933128478

>>ヴェノムのスネークレインはヴェノム引く確率減らせるから強いぞ >どうして引きたくないカードを4枚以上入れてるんですか? 比率多くしないとナーガ様の打点上げる最低限の言い訳すらできないからだよ!

549 22/05/30(月)12:33:34 No.933128547

>ナーガ様出ちゃったらどうするの 出せるの?

550 22/05/30(月)12:33:49 No.933128656

純じゃないとダメ?

↑Top