虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)09:34:23 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)09:34:23 No.933090872

日本人以外と銃で死んでるな

1 22/05/30(月)09:35:38 No.933091076

>日本人以外と銃で死んでるな 殆どヤクザの抗争だろこれ

2 22/05/30(月)09:36:45 No.933091278

桁違いだな…

3 22/05/30(月)09:36:54 No.933091312

フランスも意外と多い

4 22/05/30(月)09:36:56 No.933091317

猟銃でも結構

5 22/05/30(月)09:37:22 No.933091396

イギリスと日本が少ないの見るに やはり島国最高なのでは?

6 22/05/30(月)09:38:27 No.933091579

これ適当に書いてるんじゃなくて本当に80人くらい死んでるの?

7 22/05/30(月)09:38:33 No.933091595

絶対76人も死んでねえだろ! https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/jyuki/jousei/juukizyousei.pdf

8 22/05/30(月)09:39:09 No.933091691

>これ適当に書いてるんじゃなくて本当に80人くらい死んでるの? 適当に書いてるよ

9 22/05/30(月)09:39:11 No.933091696

日本は警察かハンターかヤクザで9割をカバー

10 22/05/30(月)09:39:14 No.933091705

自衛隊そんなに死んでるのか

11 22/05/30(月)09:39:27 No.933091749

>>これ適当に書いてるんじゃなくて本当に80人くらい死んでるの? >適当に書いてるよ おい!!

12 22/05/30(月)09:40:10 No.933091862

>https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/jyuki/jousei/juukizyousei.pdf ぱっと見怪しげなURLに見えてしまった

13 22/05/30(月)09:40:24 No.933091903

発砲事件の件数推移でも22→8→13→17→10って5年間で70件だから年間そんな死ぬわけないな

14 22/05/30(月)09:41:23 No.933092066

>発砲事件の件数推移でも22→8→13→17→10って5年間で70件だから年間そんな死ぬわけないな そんなもんなんだ… 福岡とか毎日やってるとばかり

15 22/05/30(月)09:41:28 No.933092082

>絶対76人も死んでねえだろ! 今までの累計かもしれんし… って言うと他の国がこれまでの累計でそれっぽっちなわけがないんだよな…

16 22/05/30(月)09:41:36 No.933092108

https://www.tokyo-np.co.jp/article/158469 アメリカの死者数も怪しいな 去年はスレ画の半分くらいしか死んでないからアメリカが銃による死者が多いというのは恣意的!!

17 22/05/30(月)09:42:23 No.933092241

日本人の30%はガンで死んでるからな…

18 22/05/30(月)09:42:29 No.933092263

じゃあこいつは一体なんの数字を掲げてるんだよ!

19 22/05/30(月)09:42:30 No.933092267

よく見たら嘘ばっかつきそうな顔だわ

20 22/05/30(月)09:43:36 No.933092467

アメリカは人を食べる野獣がいっぱいいるから猟銃もいっぱいあるのは理解できる それを使った犯罪があるから拳銃で護身するようになったのもまあ…わかる でも護身のための拳銃を使って犯罪が起きるのはもう治安の問題だろ!

21 22/05/30(月)09:43:41 No.933092473

イスラエルそんなに少ないの!?

22 22/05/30(月)09:44:16 No.933092564

書き込みをした人によって削除されました

23 22/05/30(月)09:44:25 No.933092595

そもそも2022だからな 昨日の画像でもたった半年で4万人死んでることになる

24 22/05/30(月)09:44:36 No.933092628

>福岡とか毎日やってるとばかり 知ってるか福岡にも警察はいるんだ

25 22/05/30(月)09:44:43 No.933092652

>じゃあこいつは一体なんの数字を掲げてるんだよ! 5年間の累計?

26 22/05/30(月)09:44:47 No.933092665

アメリカも年間4万も死んでるか? 死んでるかも

27 22/05/30(月)09:45:00 No.933092711

>知ってるか福岡にも警察はいるんだ !

28 22/05/30(月)09:45:16 No.933092751

死者数は大体一桁だな https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/jyuki/jousei/juukizyousei.pdf

29 22/05/30(月)09:45:34 No.933092812

>アメリカも年間4万も死んでるか? >死んでるかも 年間10万くらい銃殺されてるイメージ

30 22/05/30(月)09:46:06 No.933092901

でも人権先進国USAは死刑がないから…

31 22/05/30(月)09:46:18 No.933092929

>去年はスレ画の半分くらいしか死んでない それでもやべーよ

32 22/05/30(月)09:46:18 No.933092931

>アメリカも年間4万も死んでるか? >死んでるかも 年間36万人の子供が誘拐されてるから あり得そうではある

33 22/05/30(月)09:46:21 No.933092940

日本に生まれてよかった

34 22/05/30(月)09:46:52 No.933093020

>去年はスレ画の半分くらいしか死んでないからアメリカが銃による死者が多いというのは恣意的!! 半分でも洒落にならない数だと思う…

35 22/05/30(月)09:47:19 No.933093102

だけどアメリカって仮に銃規制できても銃乱射じゃなくて爆弾作る方に行く気がするんだよね… それぐらい大量殺人が文化に染み付いてるというか…

36 22/05/30(月)09:47:35 No.933093146

海外はみんな銃持ってると思ってる「」もいそうたけど基本的に先進国なら銃の携帯禁止してる国多いからな

37 22/05/30(月)09:48:23 No.933093266

仮に爆弾の方向に行っても殺しのお手軽さが激減するから死者数は少なくなると思う

38 22/05/30(月)09:48:25 No.933093276

>海外はみんな銃持ってると思ってる「」もいそうたけど基本的に先進国なら銃の携帯禁止してる国多いからな こんな事件はほとんどアメリカでしか起きないって大統領も言ってたしな

39 22/05/30(月)09:48:33 No.933093295

欧米みたいに狩猟がメジャーな趣味ってわけでもないしなぁ

40 22/05/30(月)09:48:38 No.933093309

>でも人権先進国USAは死刑がないから… 知らないUSAだ…

41 22/05/30(月)09:48:42 No.933093317

これは謎の数字だけど調べるとかなり死んでるんだな…

42 22/05/30(月)09:49:01 No.933093380

>年間36万人の子供が誘拐されてるから >あり得そうではある ググったら毎日2000人誘拐されてるとか出てきたけどアメリカ怖すぎない?

43 22/05/30(月)09:49:05 No.933093394

諸外国の数字はアメリカの人口に補正してるのかもしれん‥

44 22/05/30(月)09:50:10 No.933093589

>ググったら毎日2000人誘拐されてるとか出てきたけどアメリカ怖すぎない? これは嘘 「行方不明」なので家出なども含む

45 22/05/30(月)09:50:41 No.933093691

アメリカは三億人ぐらい人口があるんだこれぐらい死ぬんだろう…

46 22/05/30(月)09:51:10 No.933093798

メリケンが想像する銃殺が少ない社会でも現実の日本より多いって悲しいな…

47 22/05/30(月)09:51:21 No.933093824

州法制度が悪いところはある これが自由の国と主張するなら我々に言えることはない

48 22/05/30(月)09:51:21 No.933093826

ガンでガンガン死んでいくんだな

49 22/05/30(月)09:51:31 No.933093860

君主がいた国は君主が狩りで遊ぶために野生動物を守る必要があったから銃保有を禁止したとかありそう

50 22/05/30(月)09:51:34 No.933093871

>>でも人権先進国USAは死刑がないから… >知らないUSAだ… 中絶禁止とかもそうだけどアメリカは州毎の法律が違いすぎる…ってなるよねこの手の話題

51 22/05/30(月)09:51:35 No.933093873

誘拐と人身売買がビジネスとして成り立ってるんだよね

52 22/05/30(月)09:51:45 No.933093897

捜索届の件数だけ積み上げて一時的な家出なんかですぐ見つかった件数を考慮しない数値って結構すごいことになりがち

53 22/05/30(月)09:51:56 No.933093930

事実を書けば十分なのになんで盛るかね

54 22/05/30(月)09:52:32 No.933094051

>「行方不明」なので家出なども含む うちの子帰ってこないんですけお!ってとき日本ならまず学校とかに連絡するだろうけどアメリカだとまず警察行きそうだから件数増えそうだな

55 22/05/30(月)09:53:41 No.933094279

秀吉が刀狩りしといてくれて助かった

56 22/05/30(月)09:54:30 No.933094428

>事実を書けば十分なのになんで盛るかね 盛った方が凄みが増すじゃん?

57 22/05/30(月)09:55:10 No.933094550

連邦制って地味に日本人の感覚とかなり遠いところにあるな

58 22/05/30(月)09:55:15 No.933094570

全米ライフル協会って本邦の経団連みたいなポジション?

59 22/05/30(月)09:55:16 No.933094575

でも日本には四季と津山30億人殺しがあるから

60 22/05/30(月)09:55:17 No.933094584

>事実を書けば十分なのになんで盛るかね 主張に対して効果を弱める方向に盛ってね?

61 22/05/30(月)09:55:31 No.933094627

>秀吉が刀狩りしといてくれて助かった 刀狩りは検地的な意味合いが強かったからあまり関係ないよ 明治の廃刀令の方がまだ強制力は強い 今日本で銃犯罪が圧倒的少数なのは単純に現行の銃刀法のおかげ

62 22/05/30(月)09:55:36 No.933094638

>秀吉が刀狩りしといてくれて助かった 現在の銃刀法&軽犯罪法コンビもめちゃくちゃ強いよね ハサミ一本ドライバー一本で怪しい奴をしょっぴけるのは心強い…

63 22/05/30(月)09:55:43 No.933094661

>君主がいた国は君主が狩りで遊ぶために野生動物を守る必要があったから銃保有を禁止したとかありそう 狩りで重要撃ってのが貴族だし そもそも森は貴族様の持ち物なので勝手に狩ったら処罰される

64 22/05/30(月)09:55:55 No.933094699

アメリカ以外にも銃買える国あるのよね? なんでこんな圧倒的なんだろう人種問題?

65 22/05/30(月)09:56:07 No.933094740

>津山30億人殺し 核戦争の引き金が津山から引かれたのか…

66 22/05/30(月)09:56:18 No.933094769

アメリカは銃だけじゃなくてオピオイド関連死亡者数とか児童誘拐数とかなんもかんもとんでもない

67 22/05/30(月)09:56:24 No.933094784

何故こんな嘘を!?

68 22/05/30(月)09:56:45 No.933094831

>核戦争の引き金が津山から引かれたのか… 匕首と猟銃で30億人殺しただけだが?

69 22/05/30(月)09:56:49 No.933094843

>盛った方が凄みが増すじゃん? 日本1~3とかの方が凄みあるじゃん

70 22/05/30(月)09:56:50 No.933094850

アメリカほど気軽に買える先進国は他にないと思うよ…

71 22/05/30(月)09:57:15 No.933094912

>アメリカ以外にも銃買える国あるのよね? >なんでこんな圧倒的なんだろう人種問題? 銃の打ち合いで作られた国だから

72 22/05/30(月)09:57:20 No.933094927

ヤクザ絡みでもこんな死んでる?

73 22/05/30(月)09:57:25 No.933094943

あらゆる統計をぶっ壊す津山30億人殺しは封印しろ

74 22/05/30(月)09:57:33 No.933094967

>現在の銃刀法&軽犯罪法コンビもめちゃくちゃ強いよね >ハサミ一本ドライバー一本で怪しい奴をしょっぴけるのは心強い… たまにどうかな…どうだろう…って思うやつ来たな

75 22/05/30(月)09:57:35 No.933094969

教師に銃持たせろっていうけどあんなストレス多そうな商売に握らせたらアカンと思う

76 22/05/30(月)09:57:53 No.933095024

>全米ライフル協会って本邦の経団連みたいなポジション? 流石に経団連が賠償金逃れに破産しようとしてだめよされたりするとは思えない…

77 22/05/30(月)09:58:11 No.933095076

>あらゆる統計をぶっ壊す津山30億人殺しは封印しろ 銃砲業界に衝撃が走った

78 22/05/30(月)09:58:25 No.933095117

>たまにどうかな…どうだろう…って思うやつ来たな 懐中電灯で逮捕出来るって聞いたときはびっくりしたよ…

79 22/05/30(月)09:58:47 No.933095182

>教師に銃持たせろっていうけどあんなストレス多そうな商売に握らせたらアカンと思う チョークの弾丸なんだ…

80 22/05/30(月)09:58:52 No.933095196

島国は犯罪者が国境超えて逃げ出しにくいからやりたい砲台しにくい

81 22/05/30(月)09:59:04 No.933095220

日本1桁にすると嘘っぽくなるから70くらいにしとくか……

82 22/05/30(月)09:59:24 No.933095274

津山のアレは4億人くらいに夜這いの交渉して断られた腹いせに30億人殺したらしいな

83 22/05/30(月)09:59:53 No.933095350

銃も大麻もOKだからマジで狂ってる

84 22/05/30(月)10:00:05 No.933095380

近代国家なのに暴力の一元化してないと思うと無茶な国だ 建国理念なのはわかるが…

85 22/05/30(月)10:00:13 No.933095405

ガンで死んでる人の一部をカウントに入れてるんだろ

86 22/05/30(月)10:00:24 No.933095436

>津山30億人殺し 人類滅亡してる…

87 22/05/30(月)10:00:28 No.933095444

アメリカの田舎は警察が来るのに時間かかるから自衛の為に拳銃が必要とか聞くけど本当かよと思う

88 22/05/30(月)10:00:44 No.933095484

まあ自由の国らしいからいいんじゃないすか

89 22/05/30(月)10:01:01 No.933095531

>>津山30億人殺し >人類滅亡してる… 半分もいってないよ! まだ殺せる

90 22/05/30(月)10:01:06 No.933095540

>アメリカの田舎は警察が来るのに時間かかるから自衛の為に拳銃が必要とか聞くけど本当かよと思う まず生活インフラすらない所も多いからね

91 22/05/30(月)10:01:13 No.933095564

核もそうだけど一度手にするともう手放すのが怖くなる

92 22/05/30(月)10:02:04 No.933095699

>アメリカの田舎は警察が来るのに時間かかるから自衛の為に拳銃が必要とか聞くけど本当かよと思う アメリカの田舎って町から町までの間が東京から群馬くらいまであるでしょ

93 22/05/30(月)10:02:22 No.933095737

アメリカの底辺はマジで日本の比ではないからな

94 22/05/30(月)10:02:25 No.933095746

アメリカくらいの薬物事情だと大麻が安全なのはまあ間違ってないんだろう 他薬物がヤバすぎるせいで相対的に

95 22/05/30(月)10:02:46 No.933095808

日本がどんだけ銃弾が飛び交う国だと勘違いしてんだこれ

96 22/05/30(月)10:03:02 No.933095856

>アメリカの田舎は警察が来るのに時間かかるから自衛の為に拳銃が必要とか聞くけど本当かよと思う そのレベルの田舎は犯罪起こすほど血の気の多い若者もいないので自衛のためってのはそんなでもないよ…

97 22/05/30(月)10:03:16 No.933095889

>>>津山30億人殺し >>人類滅亡してる… >半分もいってないよ! >まだ殺せる いや1938年はまだ30億人いなかったはず

98 22/05/30(月)10:03:19 No.933095900

グーグルマップで見ると荒野のあたりで犯罪起きたら当分気づかれないな…と思う

99 22/05/30(月)10:03:21 No.933095906

日本は手裏剣で死んでる人が多いってデマ流そう

100 22/05/30(月)10:03:29 No.933095927

70人も10人も誤差では?

101 22/05/30(月)10:03:46 No.933095974

日本人の場合刀社会になってたかもしれない

102 22/05/30(月)10:03:49 No.933095983

銃社会は気違い沙汰だな…

103 22/05/30(月)10:03:50 No.933095988

>いや1938年はまだ30億人いなかったはず そういやそうか…

104 22/05/30(月)10:03:55 No.933096004

>いや1938年はまだ30億人いなかったはず この数十年で人は増えすぎた

105 22/05/30(月)10:03:56 No.933096005

アメリカの田舎はマジで猛獣出るし銃なければグリズリーに制圧されるのよ

106 22/05/30(月)10:04:05 No.933096038

USA単体で銃規制してもメヒコから流れ込んでくるだろうし 本気でやるなら国境の壁もっと整備して賄賂に惑わされない警備員いっぱい置かないと無理どころか反社会勢力ばかりが銃もってるヤバい状態になりそう

107 22/05/30(月)10:04:10 No.933096060

>この数十年で人は増えすぎた 減らさなきゃ

108 22/05/30(月)10:04:17 No.933096079

>アメリカくらいの薬物事情だと大麻が安全なのはまあ間違ってないんだろう >他薬物がヤバすぎるせいで相対的に 元々ヤバすぎるから大麻を州管理にした方がまだ相対的にマシってだけの話だもんな 他先進国が同じように大麻OKにしたら荒廃するだけだが

109 22/05/30(月)10:04:28 No.933096115

>そのレベルの田舎は犯罪起こすほど血の気の多い若者もいないので自衛のためってのはそんなでもないよ… そういう地域は対犯罪者だけじゃなくて動物対策もあるんじゃねえかな

110 22/05/30(月)10:04:40 No.933096151

むしろイスラエルの数字が信じられないんだが

111 22/05/30(月)10:04:57 No.933096208

こんなこと言うの良くないけど中国人ならいくら減らしてもいいよ

112 22/05/30(月)10:05:03 No.933096222

創作物だと日本舞台でも気軽に発砲事件起こるし銃ぶっ放せるゲームも割とあるしなぁ 現実と異なるイメージを持たれやすいかもしれない

113 22/05/30(月)10:05:08 No.933096234

アメリカの田舎だと銃が家にあったから強盗に押し入られたときに助かったなんて話もあるからなぁ その強盗が死んでるんだけども…

114 22/05/30(月)10:05:10 No.933096237

憲法で武器保有と携帯の権利が保障されてるから仕方ないんだ アメリカで銃規制しようとするのは日本で九条改正しようとするくらいセンシティブ

115 22/05/30(月)10:05:11 No.933096243

バイオ・ツヤマを世界中に放て!

116 22/05/30(月)10:05:19 No.933096263

アメリカ人が銃と薬と著作権周りの犯罪をカジュアルに行うのは 日本人が労働周りの違反をナチュラルに行うのに似ていると思う

117 22/05/30(月)10:05:28 No.933096286

酒も大麻も解禁すりゃいいのに…別に使いたい人が使えばよくない?

118 22/05/30(月)10:05:32 No.933096300

お米の国は田舎じゃなくて都市部でも 警官が迅速にくる地区となかなか来ない地区あるからな ○○系の住人が多く住んでる地区なら急がないでいいだろみたいなやつ

119 22/05/30(月)10:05:38 No.933096325

>いや1938年はまだ30億人いなかったはず 元々はそれくらいいたんだけど政府が闇に葬ったのかもしれんし

120 22/05/30(月)10:05:46 No.933096354

そろそろ建国250年だっつうのにいつまで独立戦争戦ってる気でいるんだアメリカ人

121 22/05/30(月)10:05:46 No.933096356

>憲法で武器保有と携帯の権利が保障されてるから仕方ないんだ どうかしてるぜ!

122 22/05/30(月)10:05:48 No.933096361

日本は猟銃で殺すの流行ってるよね 免許ガバガバかよ

123 22/05/30(月)10:05:58 No.933096394

>よく見たら嘘ばっかつきそうな顔だわ ひどい…って思ってスレ画確認したらほんとに嘘ばっかつきそうな顔で駄目だった

124 22/05/30(月)10:06:24 No.933096461

忍者が本当にいると思ってる外人は割と多いと聞く

125 22/05/30(月)10:06:25 No.933096464

大造じいさんとガン

126 22/05/30(月)10:06:41 No.933096503

>日本は猟銃で殺すの流行ってるよね >免許ガバガバかよ ちゃんと医者の診断書とかいるし…

127 22/05/30(月)10:06:44 No.933096510

>元々はそれくらいいたんだけど政府が闇に葬ったのかもしれんし 60億人いたのが津山三十億人殺しで30億減っただけなのかもしれんしな

128 22/05/30(月)10:06:45 No.933096512

https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gun-deaths-by-country ここでも76ってなってるけどなんで…?

129 22/05/30(月)10:06:49 No.933096521

何で日本盛った? 1じゃウソくさいとでも思った?

130 22/05/30(月)10:06:52 No.933096532

>憲法で武器保有と携帯の権利が保障されてるから仕方ないんだ お前のどこがよく訓練された民兵なんだえー!?って感じのゴロツキが多すぎる

131 22/05/30(月)10:07:53 No.933096693

あれじゃね 拳銃自殺

132 22/05/30(月)10:08:00 No.933096710

ヤクザが抗争しまくってた昭和の頃ならまぁ…2022!?

133 22/05/30(月)10:08:00 No.933096711

76 南無…ってことかもしれねえな

134 22/05/30(月)10:08:15 No.933096764

>憲法で武器保有と携帯の権利が保障されてるから仕方ないんだ >アメリカで銃規制しようとするのは日本で九条改正しようとするくらいセンシティブ 憲法修正2条の書き方が曖昧でその解釈が時代によって変わってるから 今みたいに個人の武器保有としての解釈になったのは割とここ50年くらいの話だよ

135 22/05/30(月)10:08:17 No.933096771

>あれじゃね >拳銃自殺 ああ…

136 22/05/30(月)10:08:39 No.933096835

いやどこから調達したんだよ

137 22/05/30(月)10:08:59 No.933096897

ヤクザの抗争でもこんなに死なないだろ

138 22/05/30(月)10:09:04 No.933096915

>ヤクザが抗争しまくってた昭和の頃ならまぁ…2022!? 今年の日本物騒だわ

139 22/05/30(月)10:09:09 No.933096929

>あれじゃね >拳銃自殺 こっちは時々警官や自衛官の自殺で発生してるしな それでも年間76人は多い気がするけど

140 22/05/30(月)10:09:14 No.933096953

日本には四季もある

141 22/05/30(月)10:09:18 No.933096965

3億人事件じゃなかったっけ

142 22/05/30(月)10:09:34 No.933097023

>あれじゃね >拳銃自殺 警官の拳銃自殺って毎年何人かあるよな やっぱり銃があると死ぬときそれ使おうってなるんだろな

143 22/05/30(月)10:09:44 No.933097049

>3億人事件じゃなかったっけ だから気軽に国外に出るな

144 22/05/30(月)10:09:50 No.933097070

>忍者が本当にいると思ってる外人は割と多いと聞く 銃と刀の累計かもしれんな…

145 22/05/30(月)10:10:17 No.933097145

>銃と刀の累計かもしれんな… カタナ!シュリケン!バリツ!

146 22/05/30(月)10:10:41 No.933097223

津山30億人事件で若者がだいぶ犠牲になったせいで少子高齢社会になっちゃったからね

147 22/05/30(月)10:11:19 No.933097308

>津山30億人事件で若者がだいぶ犠牲になったせいで少子高齢社会になっちゃったからね 都井と都井を追い込んだ津山は酷いことしたよ…

148 22/05/30(月)10:12:33 No.933097524

コロナで人が集まらないからライブ会場乱射みたいな事件は起こらないんじゃないかn

149 22/05/30(月)10:12:40 No.933097548

看板持ち上げてる兄ちゃんなんとも言えない顔してるな

150 22/05/30(月)10:13:33 No.933097694

日本だと準備する時に踏み留まる事多いからお手軽に拳銃自殺出来るのはヤベェな

151 22/05/30(月)10:14:38 No.933097867

死にて~ってなったときに手元にいつでも拳銃があるのはヤバそう

152 22/05/30(月)10:15:54 No.933098076

カッターナイフとかハサミも規制厳しいけどやっぱり必要だなって思うよ

153 22/05/30(月)10:16:14 No.933098131

>死にて~ってなったときに手元にいつでも拳銃があるのはヤバそう 実際アメリカの銃による死者数で一番多いのは自殺 銃自殺だけで年間3万件くらい

154 22/05/30(月)10:16:36 No.933098210

>銃自殺だけで年間3万件くらい なそ にん

155 22/05/30(月)10:17:29 No.933098365

日本も今後は地方の過疎化で銃規制緩めないといけない日が来るかもね 猟銃取りたい人もどんどん減ってるし

156 22/05/30(月)10:17:32 No.933098376

>実際アメリカの銃による死者数で一番多いのは自殺 >銃自殺だけで年間3万件くらい 超格差社会だし自殺もそりゃあしちゃうわな

157 22/05/30(月)10:18:16 No.933098502

つまりやっぱ野放しはダメってことじゃん!

158 22/05/30(月)10:20:27 No.933098873

オーストラリアが銃規制出来たんだからアメリカも頑張れ

159 22/05/30(月)10:21:38 No.933099082

アメリカ人は知的障害だから銃所持は我々の権利!とか言っていっこうに規制が進まないからね 銃乱射で大量に死人が出るのはアメリカ人自身のせい

160 22/05/30(月)10:22:18 No.933099185

>日本も今後は地方の過疎化で銃規制緩めないといけない日が来るかもね むしろ人口が多くてアラスカよりも熊に襲われやすい道民は銃を持たないと…

161 22/05/30(月)10:22:20 No.933099191

明らかに社会問題のコアなのにそれを維持するための団体という意味では 経団連と似てるところあると思う

162 22/05/30(月)10:23:58 No.933099448

数字は適当なものなんだろうけど アジアの治安の悪い国として一番に思いつくのが日本って時代も変わったもんだな 今や中国と韓国がアジアの優等生で日本は劣等生ってのが世界の認識なんだから

163 22/05/30(月)10:24:12 No.933099484

>じゃあこいつは一体なんの数字を掲げてるんだよ! スレ画ちゃんと読めよ つまりこれはガンで死んだ人の数を表してるに違いない

164 22/05/30(月)10:24:16 No.933099495

>日本も今後は地方の過疎化で銃規制緩めないといけない日が来るかもね >猟銃取りたい人もどんどん減ってるし 結局バランスの問題な気はする アメリカは緩すぎるし日本は猟師減りすぎて害獣に困ってるくらい厳しすぎ

165 22/05/30(月)10:24:19 No.933099509

>数字は適当なものなんだろうけど >アジアの治安の悪い国として一番に思いつくのが日本って時代も変わったもんだな >今や中国と韓国がアジアの優等生で日本は劣等生ってのが世界の認識なんだから どこの世界の認識だよ

166 22/05/30(月)10:24:48 No.933099592

>つまりこれはガンで死んだ人の数を表してるに違いない 逆に日本人死んでなさすぎるだろ!

167 22/05/30(月)10:25:04 No.933099639

>数字は適当なものなんだろうけど >アジアの治安の悪い国として一番に思いつくのが日本って時代も変わったもんだな >今や中国と韓国がアジアの優等生で日本は劣等生ってのが世界の認識なんだから テコンダー朴をすごい真面目に読んでそう

168 22/05/30(月)10:25:52 No.933099788

>数字は適当なものなんだろうけど >アジアの治安の悪い国として一番に思いつくのが日本って時代も変わったもんだな >今や中国と韓国がアジアの優等生で日本は劣等生ってのが世界の認識なんだから お前のアジアって東アジアしかないのかよ

169 22/05/30(月)10:25:55 No.933099797

まず各地域の治安の悪い国とは一個も書いてないすぎる

170 22/05/30(月)10:26:14 No.933099857

>オーストラリアが銃規制出来たんだからアメリカも頑張れ オーストラリアやイギリスは銃規制強化して結果出た国だけど アメリカは憲法で武装の権利が保障されちゃってるから同じようなことは無理なんだ

171 22/05/30(月)10:26:19 No.933099873

銃で強奪して成立した国が銃手放せるわけないんやな

172 22/05/30(月)10:26:44 No.933099944

というかアメリカ強調したいんだから本当に治安悪いところ並べないだろ

173 22/05/30(月)10:27:46 No.933100109

>むしろ人口が多くてアラスカよりも熊に襲われやすい道民は銃を持たないと… 北海道アラスカに襲われることもあんの?とか変なこと考えちゃった…

174 22/05/30(月)10:28:06 No.933100165

アメリカはこんなに酷いんだ!って見せるために適当に作ったプラカードなんだけど 実際はアメリカ以外の国はもっと低いからリアルの数字出すほうがよっぽどインパクトあるの酷い

175 22/05/30(月)10:28:15 No.933100205

アメリカ国内での死者数なのかもしれん ・・・修羅の国だなアメリカ

176 22/05/30(月)10:28:36 No.933100266

これは他の国少ないけどアメリカはいっぱいなんですけおおお!!だからマシな国が選出されているのでは…?

177 22/05/30(月)10:28:52 No.933100312

>アメリカはこんなに酷いんだ!って見せるために適当に作ったプラカードなんだけど >実際はアメリカ以外の国はもっと低いからリアルの数字出すほうがよっぽどインパクトあるの酷い 他の国治安良いって言うしこんなもんだろ…でお出しされる実態を大幅に上回る数値

178 22/05/30(月)10:29:11 No.933100366

日本人はGUNで狙われてもサムライソードで斬り落とすから死なないんだ!

179 22/05/30(月)10:29:48 No.933100476

銃規制するかわりに長弓とか配れば憲法も生活もBe Happyじゃない?

180 22/05/30(月)10:30:15 No.933100560

カナダ人ってアメリカンと区別つかないのに差がすごいな

181 22/05/30(月)10:30:18 No.933100573

こっちの都道府県みたいなもんかと思ったけど アメリカの州の権限そんな強いんだ…

182 22/05/30(月)10:30:20 No.933100576

>他の国治安良いって言うしこんなもんだろ…でお出しされる実態を大幅に上回る数値 アメリカ国民の考えてる治安がいいって他の国が考えてる治安悪いのレベルと同じだよな…

183 22/05/30(月)10:30:41 No.933100623

>カナダ人ってアメリカンと区別つかないのに差がすごいな そりゃ銃持ってないし…

184 22/05/30(月)10:30:44 No.933100637

>カナダ人ってアメリカンと区別つかないのに差がすごいな 酷いこと言うな!?

185 22/05/30(月)10:31:12 No.933100711

>アメリカの州の権限そんな強いんだ… 連邦制の国もそうだけど県じゃなくて国の集まりだからな

186 22/05/30(月)10:32:05 No.933100865

>日本人はGUNで狙われてもサムライソードで斬り落とすから死なないんだ! SHURIKEN DEATHS 2022 JAPAN 5180

187 22/05/30(月)10:32:10 No.933100876

日本はどっかの地方の年間害獣駆除件数だろ

188 22/05/30(月)10:32:12 No.933100885

内戦でもやってんのかアメリカ

189 22/05/30(月)10:32:39 No.933100961

>SHURIKEN DEATHS 2022 >JAPAN 5180 思ったより少ないな…

190 22/05/30(月)10:33:25 No.933101103

>>SHURIKEN DEATHS 2022 >>JAPAN 5180 >思ったより少ないな… 日本は治安良いからな…

191 22/05/30(月)10:33:57 No.933101186

KATANAのほうが多いし

192 22/05/30(月)10:33:59 No.933101195

世界最強国家の国民はこれくらいスリルのある日常じゃないと物足りないんだ

193 22/05/30(月)10:34:36 No.933101314

>SHURIKEN DEATHS 2022 >JAPAN 5180 >USA 401,750

194 22/05/30(月)10:34:46 No.933101349

アメリカは割とよく建物も爆破される

195 22/05/30(月)10:34:59 No.933101387

でも近所の病院で最近銃撃事件あってヤクザが死んだよ…

196 22/05/30(月)10:35:18 No.933101437

日本でも2年前くらいにヤクザが民家に突撃してきて 次男と長女を拳銃で撃ったなんて話あったけど ああいう事がアメリカだと年に何件あるんだろう…

197 22/05/30(月)10:36:27 No.933101637

>思ったより少ないな… サムライかニンジャだから対抗出来るだけだし…

198 22/05/30(月)10:36:27 No.933101642

>内戦でもやってんのかアメリカ 建国以来ずっとやってるぞ

199 22/05/30(月)10:36:53 No.933101710

一瞬癌deathsと読んでしまった…

200 22/05/30(月)10:37:06 No.933101747

>>君主がいた国は君主が狩りで遊ぶために野生動物を守る必要があったから銃保有を禁止したとかありそう >狩りで重要撃ってのが貴族だし >そもそも森は貴族様の持ち物なので勝手に狩ったら処罰される 密猟…

201 22/05/30(月)10:37:21 No.933101793

これのカラクリはね コイツら定期的に大阪へ行ってそこらのオッサンに指向けてバァン!ってやってるのよ ここでオッサンがうわぁ~とか言って死ぬふりしたらカウント+1

202 22/05/30(月)10:37:50 No.933101872

話と関係ないけど こういうプラカードにも日本が入ってるのを見ると 世界ではまだ主要国として位置するイメージを持たれてるんだなって少し安心する

203 22/05/30(月)10:37:56 No.933101896

>これのカラクリはね >コイツら定期的に大阪へ行ってそこらのオッサンに指向けてバァン!ってやってるのよ >ここでオッサンがうわぁ~とか言って死ぬふりしたらカウント+1 だとしたら少なすぎるだろ!

204 22/05/30(月)10:38:03 No.933101918

実際の銃の死傷者数の件数や人口比率だとアメリカよりもベネズエラとかグアテマラとかエルサルバドルとかの中南米諸国の方が上なんだけど それでもアメリカは先進国の中じゃ1国だけ飛び抜けて高い

205 22/05/30(月)10:38:17 No.933101956

コロナ初期頃に休校やらが多発した結果 一ヶ月学校銃撃事件が無かった!って発表するくらいの国だから本当に日常的に起き過ぎだよ すぐにまた銃撃事件起き始めるのもセットで

206 22/05/30(月)10:38:43 No.933102032

>世界ではまだ主要国として位置するイメージを持たれてるんだなって少し安心する 逆にイスラエルとカナダが入ってるのが気になる 先進国とはいえ経済規模は小さいほうだから

207 22/05/30(月)10:38:44 No.933102037

>話と関係ないけど >こういうプラカードにも日本が入ってるのを見ると >世界ではまだ主要国として位置するイメージを持たれてるんだなって少し安心する GDP世界3位の国が主要国じゃなかったらなんなんだ

208 22/05/30(月)10:39:48 No.933102197

>GDP世界3位の国が主要国じゃなかったらなんなんだ スレ画じゃ2位の国がないようだが…

209 22/05/30(月)10:39:56 No.933102219

>>世界ではまだ主要国として位置するイメージを持たれてるんだなって少し安心する >逆にイスラエルとカナダが入ってるのが気になる >先進国とはいえ経済規模は小さいほうだから アメリカだから隣の国 イスラエルはキリスト教圏は誰もが知ってる紛争地域だからかな

210 22/05/30(月)10:40:08 No.933102240

俺対魔忍だけどやっぱ銃だけで年間50人くらい死ぬよ

211 22/05/30(月)10:40:15 No.933102260

というか実際よりも大幅にデカく見積もってても圧倒的に少ないな…

212 22/05/30(月)10:40:36 No.933102318

>世界ではまだ主要国として位置するイメージを持たれてるんだなって少し安心する マジレスするとG7の一角なんだから文字通り主要先進国だよ スレ画はむしろ何でイタリアの代わりにイスラエル入ってるのかわからん 他全部G7なのに

213 22/05/30(月)10:40:50 No.933102359

>GDP世界3位の国が主要国じゃなかったらなんなんだ 日本の国際的なイニシアチブを取り戻すとか存在感の巻き返しとか なんかニュースでもこれからどんどん頑張って欲しいですね的な報道が徐々に増えてたから…

214 22/05/30(月)10:40:57 No.933102374

対魔忍あんま銃でやられてるイメージないな…

215 22/05/30(月)10:41:07 No.933102401

>>GDP世界3位の国が主要国じゃなかったらなんなんだ >スレ画じゃ2位の国がないようだが… あそこの銃事情聞いたことないなそういえば マフィアいまくるけど警察が発砲とかすら聞いたことない

216 22/05/30(月)10:41:22 No.933102441

被害者の事を考えるとおつらいけど所詮他人事なのでこれからも刺激的なニュースをどんどん提供してほしい

217 22/05/30(月)10:41:36 No.933102487

>コロナ初期頃に休校やらが多発した結果 >一ヶ月学校銃撃事件が無かった!って発表するくらいの国だから本当に日常的に起き過ぎだよ >すぐにまた銃撃事件起き始めるのもセットで 18歳の少年が誕生日祝いでアサルトライフルを買って学校に銃乱射しにいく国なんて地球上で1つだけだよ

218 22/05/30(月)10:41:44 No.933102515

中国のマフィアは青龍刀使ってるイメージ

219 22/05/30(月)10:41:48 No.933102524

>日本の国際的なイニシアチブを取り戻すとか存在感の巻き返しとか >なんかニュースでもこれからどんどん頑張って欲しいですね的な報道が徐々に増えてたから… 危機感持たなくなった国は終わりだからどこもそうやって煽ってると思うよ アメリカですらそういう報道はあるし

220 22/05/30(月)10:41:49 No.933102526

他が低いというかアメリカがぶっちぎりすぎるというか… それにしてもとりあえず学校に押し入る奴多いなあそこ

221 22/05/30(月)10:42:05 No.933102570

イタリアとイスラエル間違えた説

222 22/05/30(月)10:42:10 No.933102586

>スレ画はむしろ何でイタリアの代わりにイスラエル入ってるのかわからん 平和そうな国を並べた…ってのはイスラエルな時点でないか イスラエルですらこんなもんなんだぞ!ってことか?

223 22/05/30(月)10:42:39 No.933102659

イタリア並べるとあまり多く見えないから除外とか

224 22/05/30(月)10:42:46 No.933102682

中国は下手したら日本より銃は手に入れづらいだろうな当局の規制がすごいから ロシアは銃より手榴弾で死んでそう

225 22/05/30(月)10:42:53 No.933102703

>スレ画じゃ2位の国がないようだが… まあ信用に値する公的な発表が無いなら ハナから載せない方がいいだろう

226 22/05/30(月)10:43:28 No.933102803

オフィスビルとかに押し入る話もありそうなもんだけど やっぱオフィスはロッカーの中に銃火器が山ほど収納されてるのかな

227 22/05/30(月)10:43:31 No.933102812

そもそも中国からだとまともな統計出てないと思う

228 22/05/30(月)10:43:31 No.933102815

アメリカからすりゃ友好国の中でイタリアなんかより注目してる国だからなイスラエル

229 22/05/30(月)10:43:32 No.933102817

>対魔忍あんま銃でやられてるイメージないな… 当たれば死ぬけどだいたい捌くからな…

230 22/05/30(月)10:43:35 No.933102827

みんな拳銃なんて実物見たことすらないような日本と比べるまでもなく 他の銃買える国と比べてもアメリカは異様だからね

231 22/05/30(月)10:43:37 No.933102830

ブラジルやメキシコはデータに出来なそうでもっとヤバそう

232 22/05/30(月)10:43:58 No.933102893

>事実を書けば十分なのになんで盛るかね それを含めて「」みたいな人間が賢しらに騒いでくれるから話題になりやすい

233 22/05/30(月)10:44:23 No.933102963

>ブラジルやメキシコはデータに出来なそうでもっとヤバそう 確かにちゃんとしたデータなさそうだな…

234 22/05/30(月)10:44:46 No.933103029

>みんな拳銃なんて実物見たことすらないような日本と比べるまでもなく >他の銃買える国と比べてもアメリカは異様だからね そういやスウェーデンも銃火器買えるっぽいけどそういう事件ないんだよな 国民のモラルが一番アレなのかもしれん…

235 22/05/30(月)10:45:01 No.933103073

>あそこの銃事情聞いたことないなそういえば >マフィアいまくるけど警察が発砲とかすら聞いたことない 日本じゃ目の前に凶悪犯罪者が居ても警官が発砲する事は滅多にないし 発砲すると怒る人達も居るよって言うと「いやそれはおかしいだろ!」ってなる中国人多いから あっちの警官は結構撃ってるんじゃないか?

236 22/05/30(月)10:45:02 No.933103079

>みんな拳銃なんて実物見たことすらないような日本と比べるまでもなく >他の銃買える国と比べてもアメリカは異様だからね 他の先進国からも「アメリカの銃文化頭おかしいよ…」って扱いだもんな…

237 22/05/30(月)10:45:16 No.933103113

>>事実を書けば十分なのになんで盛るかね >それを含めて「」みたいな人間が賢しらに騒いでくれるから話題になりやすい 団体自体の信用度下がるじゃん

238 22/05/30(月)10:45:19 No.933103123

上に武器を取られたらどうしようと思ってる感覚ってよくわからない

239 22/05/30(月)10:45:32 No.933103150

>そういやスウェーデンも銃火器買えるっぽいけどそういう事件ないんだよな >国民のモラルが一番アレなのかもしれん… 文化の違いと人種おすぎ問題があるから…

240 22/05/30(月)10:45:48 No.933103199

メキシコはデータ取る人間が死んでそうだし…

241 22/05/30(月)10:45:58 No.933103221

中立国の多くは徴兵で訓練してたりするよね スイスとかは一家に一丁あると聞くし

242 22/05/30(月)10:46:40 No.933103344

>そもそも中国からだとまともな統計出てないと思う 人民がガチガチに管理されてるから銃犯罪は軍人や警察官が発狂でもしないと無理じゃねえか?

243 22/05/30(月)10:46:43 No.933103356

>>そういやスウェーデンも銃火器買えるっぽいけどそういう事件ないんだよな >>国民のモラルが一番アレなのかもしれん… >文化の違いと人種おすぎ問題があるから… イギリスから離れてどうしてここまでひどくなるんだい

244 22/05/30(月)10:46:47 No.933103366

>まあ信用に値する公的な発表が無いなら >ハナから載せない方がいいだろう そもそもスレ画の数字がでたらめな時点でさ…

245 22/05/30(月)10:46:54 No.933103387

中国は体勢からいっても民衆が暴を手にするのには滅茶苦茶神経質なんじゃないか

246 22/05/30(月)10:47:24 No.933103476

>中立国の多くは徴兵で訓練してたりするよね >スイスとかは一家に一丁あると聞くし スイスも銃で自殺する人多かったんで規制が入って弾薬は個人が保管できなくなった

247 22/05/30(月)10:47:25 No.933103478

>イギリスから離れてどうしてここまでひどくなるんだい 同じくイギリスから離れたカナダくんは…

248 22/05/30(月)10:47:26 No.933103487

たまに見る叛乱みたいなのも 農具を持った一揆だもんな

249 22/05/30(月)10:47:32 No.933103512

アメリカ以外の国は1950-2022みたいな数字引っ張ってそうだ

250 22/05/30(月)10:47:54 No.933103572

>農具を持った一揆だもんな 刀狩がマジですごいんだ

251 22/05/30(月)10:48:14 No.933103635

銃の代わりになる殺傷武器を持たせればいい

252 22/05/30(月)10:48:21 No.933103663

他の国は少ないぞ という看板なのに日本が事実から盛ってるのなんなの

253 22/05/30(月)10:48:34 No.933103692

>銃の代わりになる殺傷武器を持たせればいい やはりSHURIKEN…

254 22/05/30(月)10:48:38 No.933103709

ヤクザが銃使った殺人って9割が銃で殴って殺した奴と聞いて本当かよと思ったが 言ったのが阿部譲二だしまぁ

255 22/05/30(月)10:48:42 No.933103717

イスラエルってこんな少ないんだ…

256 22/05/30(月)10:49:04 No.933103784

スレ画を鵜呑みにするなよ!? もっともっと少ないからなみんな!

257 22/05/30(月)10:49:09 No.933103795

あわてるなNRAの潜入工作だ

258 22/05/30(月)10:49:37 No.933103878

>18歳の少年が誕生日祝いでアサルトライフルを買って学校に銃乱射しにいく国なんて地球上で1つだけだよ あれ「」の好きな虐めの仕返しだし…

259 22/05/30(月)10:49:51 No.933103923

日本の数字がガバガバすぎるの見るとマジでイタリアとイスラエル下記間違えたんじゃねえかなと思えてくる 他の国は全部G7で統一されてるし先進国でこんな酷いのアメリカだけだぞって主張だろうから

260 22/05/30(月)10:50:06 No.933103966

>スレ画を鵜呑みにするなよ!? >もっともっと少ないからなみんな! アメリカの数字だけは正確

261 22/05/30(月)10:50:07 No.933103973

>他の国は少ないぞ >という看板なのに日本が事実から盛ってるのなんなの そんなに少ないわけがない!って思い込んで 10年の累計の数字を見間違えたとか?

262 22/05/30(月)10:51:05 No.933104147

これ日本というか北九州の数だろ

263 22/05/30(月)10:51:12 No.933104177

>あれ「」の好きな虐めの仕返しだし… 「」は銃火器持ってねえし…

264 22/05/30(月)10:51:50 No.933104272

>そんなに少ないわけがない!って思い込んで 10年の累計の数字を見間違えたとか? 10年間でも銃でそんなに死んでるか?

265 22/05/30(月)10:52:06 No.933104323

>これ日本というか北九州の数だろ 北九州は例の組長の裁判のおかげで割りかし平和になったし…

266 22/05/30(月)10:52:16 No.933104353

チンピラやマフィア同士で喧嘩する分には治安が悪いんだなってわかりやすいけど アメリカは週一ペースでその辺の奴が学校襲うからな

267 22/05/30(月)10:52:27 No.933104375

海外視点なら日本の自殺者数の方が恐ろしいだろ

268 22/05/30(月)10:52:31 No.933104391

わざわざ日本の数かぞえてくれてありがとな!

269 22/05/30(月)10:52:32 No.933104395

>あれ「」の好きな虐めの仕返しだし… 小学生にハゲを笑われて射殺したんだ…

270 22/05/30(月)10:52:42 No.933104425

>>そんなに少ないわけがない!って思い込んで 10年の累計の数字を見間違えたとか? >10年間でも銃でそんなに死んでるか? 猟銃事件とか警官が撃ったとかちょいちょいあるし それくらいは行きそうな気はする

271 22/05/30(月)10:53:03 No.933104490

福岡県で!銃撃戦は!稀にしか起きません!

272 22/05/30(月)10:53:35 No.933104586

>海外視点なら日本の自殺者数の方が恐ろしいだろ アメリカは日本の2倍ちょっと自殺者数いるし!

273 22/05/30(月)10:53:48 No.933104627

アメリカはガチで銃乱射おすぎ!ってなるくらいにはハイペースで起きてるよね

274 22/05/30(月)10:54:16 No.933104709

まあ本当にやべーのは警察がロクに来ないか部族警察の人手も足りてなさそうなド田舎の先住民保留地かも知れん

275 22/05/30(月)10:54:21 No.933104719

日本語読めないし調べるのも面倒だからイギリスの半分位は死んでることにしとくか

276 22/05/30(月)10:54:35 No.933104759

銃刀法の訳ミスで刃物事件も入れちゃった?

277 22/05/30(月)10:54:51 No.933104802

フランスの銃死傷者は年間1800人程度って話だな 俺が知らない間に2022年じゃなくなってたのかもしれん

278 22/05/30(月)10:55:04 No.933104848

狩猟や自衛隊警察で銃の事故とか起きたらニュースになるからそんなに起こるもんでもないしヤクザも76人死ぬほど銃持ち出して抗争してないよな...

279 22/05/30(月)10:55:27 No.933104923

>銃刀法の訳ミスで刃物事件も入れちゃった? なるほど…ガンブレードの被害者…というわけだね?

280 22/05/30(月)10:55:44 No.933104959

>フランスの銃死傷者は年間1800人程度って話だな >俺が知らない間に2022年じゃなくなってたのかもしれん 毎年春以降1件も起きてないのかもしれない

281 22/05/30(月)10:55:51 No.933104984

死に過ぎだろアメリカ戦争中か?

282 22/05/30(月)10:56:42 No.933105140

>日本語読めないし調べるのも面倒だからイギリスの半分位は死んでることにしとくか 逆にフランス語ドイツ語ヘブライ語は読めるのは凄いな…

283 22/05/30(月)10:56:55 No.933105182

年内に70人以上銃殺される大事件が起きるという予言だよ

284 22/05/30(月)10:58:07 No.933105393

>まあ本当にやべーのは警察がロクに来ないか部族警察の人手も足りてなさそうなド田舎の先住民保留地かも知れん そういうとこは事件も少なくて平和だよ 金目当ての犯罪とかもおちんぎん低い田舎じゃ金持ち少ないから起こらんし

285 22/05/30(月)10:58:44 No.933105498

日本でも猟銃で年間10件から20件程度死亡事故起こしてた気がする

286 22/05/30(月)10:59:14 No.933105608

>アメリカはガチで銃乱射おすぎ!ってなるくらいにはハイペースで起きてるよね 寒い冬は1日1件くらいで 暖かくなってくると増えて夏には1日2件くらいのペースに加速する https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_mass_shootings_in_the_United_States_in_2021

287 22/05/30(月)10:59:31 No.933105657

気になって自殺率ランキング調べてたけど30%超えてる国は何なんだ… fu1115774.gif

288 22/05/30(月)11:01:16 No.933105970

>気になって自殺率ランキング調べてたけど30%超えてる国は何なんだ… >fu1115774.gif 人/10万人だから30%じゃないだろ グラフも読めないのか

289 22/05/30(月)11:01:29 No.933106020

>気になって自殺率ランキング調べてたけど30%超えてる国は何なんだ… %じゃないぞ 10万人中30人が自殺って話だ

290 22/05/30(月)11:01:31 No.933106022

>寒い冬は1日1件くらいで >暖かくなってくると増えて夏には1日2件くらいのペースに加速する 地元の珍走団みたいだ

291 22/05/30(月)11:01:56 No.933106101

リトアニアの何がダメなんですかね

292 22/05/30(月)11:02:13 No.933106144

ベラルーシロシアウクライナ日本より自殺してるじゃねーか!

293 22/05/30(月)11:02:15 No.933106152

>>気になって自殺率ランキング調べてたけど30%超えてる国は何なんだ… >>fu1115774.gif >人/10万人だから30%じゃないだろ >グラフも読めないのか ごめん

294 22/05/30(月)11:02:25 No.933106191

むしろ30%が自殺してる国ってどんな状況だよ

295 22/05/30(月)11:03:42 No.933106424

30%も自殺してたら数年後には国ごとなくなるだろ…

296 22/05/30(月)11:04:15 No.933106513

USA様には到底及ばないけどフランス中々ヤバくない? あの国も銃所持フリーなの?

297 22/05/30(月)11:04:20 No.933106533

少ないって聞いて適当に書いたとしたら実際はそれより少ないのが悲しいね

298 22/05/30(月)11:05:00 No.933106655

スリランカは農薬の規制で自殺率下がったってニュース出てきたけど 自殺の原因になってる経済の混乱は解決してないんじゃ…

299 22/05/30(月)11:05:11 No.933106700

旧ソ連や東側諸国が自殺率高いのは経済的な事情とか考えると割と納得だけど ベルギーが日本より上なのはちょっと驚いた

300 22/05/30(月)11:05:16 No.933106712

冬場でも一日一件は勤勉がすぎる

301 22/05/30(月)11:05:33 No.933106769

アメリカは死ぬより人口増加のペースの方が遥かに早いからコレはコレで調整弁になってる 日本は何もしなくても減る

302 22/05/30(月)11:05:43 No.933106801

そもそもスリランカはどっちかというと性格が…

303 22/05/30(月)11:07:06 No.933107060

>USA様には到底及ばないけどフランス中々ヤバくない? 日本の数字がこんだけテキトーなんだから他の国も信用出来る数字じゃないだろ

304 22/05/30(月)11:07:33 No.933107144

>ベルギーが日本より上なのはちょっと驚いた ゴディバの売れ行きが悪いとか…?

305 22/05/30(月)11:07:57 No.933107226

>アメリカは死ぬより人口増加のペースの方が遥かに早いからコレはコレで調整弁になってる >日本は何もしなくても減る 移民がね…

306 22/05/30(月)11:08:10 No.933107272

>そういうとこは事件も少なくて平和だよ >金目当ての犯罪とかもおちんぎん低い田舎じゃ金持ち少ないから起こらんし ドラッグとアルコール依存と暴力が蔓延ってる保留地も少なくないから事件が少なくて平和かというとちょっと違う 逮捕する時だけ重点的に取り締まられているせいで収監率が異様に多いのもあると思うけど

307 22/05/30(月)11:08:12 No.933107283

やっぱあれだな 暖かいのは正義だな

308 22/05/30(月)11:08:57 No.933107419

>むしろ30%が自殺してる国ってどんな状況だよ 3人に1人が死ぬって想像して笑っちまった

309 22/05/30(月)11:08:59 No.933107424

>暖かいのは正義だな 事件は起きないのに自殺者が多いから銃による死亡率は高いアラスカ

310 22/05/30(月)11:09:04 No.933107436

ドイツもそうだけど人口増加している国でも自国で子供作ってるわけじゃなくて移民受け入れで増加してるってところも多いからな

311 22/05/30(月)11:09:23 No.933107491

>そもそもスリランカはどっちかというと性格が… 性格?

312 22/05/30(月)11:10:22 No.933107643

でも高くても40/10万しか自殺しないんだな人間って そう思うと自殺で国が傾く~~~なんてあり得ないな

313 22/05/30(月)11:10:32 No.933107668

アメリカは移民問題とかもあるしバランス取れてるようで何も取れてないのでは…?

314 22/05/30(月)11:10:34 No.933107679

fu1115785.png

315 22/05/30(月)11:10:47 No.933107720

日本の平成28年の殺人による死者数が350だからだいぶ頭おかしいよアメリカ 銃による殺人だけで100倍以上て

316 22/05/30(月)11:11:28 No.933107864

>アメリカは移民問題とかもあるしバランス取れてるようで何も取れてないのでは…? この前のバイデンとトランプの大統領選でもほぼ半々だったからバランス取れてるよ

317 22/05/30(月)11:11:39 No.933107894

>アメリカは移民問題とかもあるしバランス取れてるようで何も取れてないのでは…? 移民入ってこなくなったら一瞬で国家崩壊するくらいのバランス

318 22/05/30(月)11:11:40 No.933107900

マスシューティングって案外死人出ないもんなんだな

319 22/05/30(月)11:11:41 No.933107909

>fu1115785.png アメリカすげー

320 22/05/30(月)11:12:08 No.933107998

>fu1115785.png 赤と青はそれぞれ何?

321 22/05/30(月)11:12:11 No.933108007

日本の出生率はあれでもアジアでは頑張ってる方になってしまった 他の金持ちアジアがすごい勢いで抜いてった

322 22/05/30(月)11:12:23 No.933108053

>fu1115785.png 韓国って銃社会じゃないんだ

323 22/05/30(月)11:12:24 No.933108056

アメリカが歴史的に銃社会で死者が多いなら 日本も刀による死者が多くないと釣り合い取れない

324 22/05/30(月)11:12:50 No.933108133

アメリカも出生率だけなら人口維持できないレベルの水準しかないよ 移民が入ってくるから人口増えてるけど

325 22/05/30(月)11:13:05 No.933108181

>韓国って銃社会じゃないんだ 徴兵制ではあるけど一般人にまでは銃火器配ってない

326 22/05/30(月)11:13:12 No.933108208

>赤と青はそれぞれ何? homicide suicide

327 22/05/30(月)11:13:50 No.933108329

>日本も刀による死者が多くないと釣り合い取れない 帯刀できる都道府県や刀剣ショップがいっぱいある法律緩めの都道府県があれば状況は違ったかも知れない

328 22/05/30(月)11:13:52 No.933108336

>でも高くても40/10万しか自殺しないんだな人間って >そう思うと自殺で国が傾く~~~なんてあり得ないな 自殺する年齢層は若者や働き盛りの年齢が多いからダメージは大きいんだよなあ…

329 22/05/30(月)11:13:57 No.933108352

>fu1115785.png アイルランド自殺と殺人がトントンなんだ

330 22/05/30(月)11:14:05 No.933108382

ノルウェーそんな銃で自殺してるんだ…

331 22/05/30(月)11:14:35 No.933108473

他の国は銃使えても殺人そこまで多くないのにアメリカ異常では?

332 22/05/30(月)11:14:54 No.933108548

なにげにイギリスの銃殺人日本レベルに低いの凄いね 自殺はあるみたいだけど

333 22/05/30(月)11:14:54 No.933108549

>日本も刀による死者が多くないと釣り合い取れない 大名行列イベントとかでたまに無礼討ちに遭う見物客がいる

334 22/05/30(月)11:15:07 No.933108604

>他の国は銃使えても殺人そこまで多くないのにアメリカ異常では? そうだよ?

335 22/05/30(月)11:15:42 No.933108714

アメリカって自殺するより他人を殺して発散しようって考えのやつが多いんじゃね?

336 22/05/30(月)11:16:10 No.933108798

>アメリカって自殺するより他人を殺して発散しようって考えのやつが多いんじゃね? アメリカだって自殺のほうが多いが

337 22/05/30(月)11:16:30 No.933108863

刀社会なら余程の達人じゃなければ大量殺害はできなかったろうに

338 22/05/30(月)11:17:29 No.933109058

>他の国は銃使えても殺人そこまで多くないのにアメリカ異常では? それはそう すぐ撃ちすぎ

339 22/05/30(月)11:17:35 No.933109081

2022年現在のアメリカの銃による死者は17000人を超えててそのうち9500人は自殺なんだと スレ画の40000人はどこから出てきた数字なんだろうな https://www.rte.ie/news/us/2022/0525/1301188-us-gun-violence/

340 22/05/30(月)11:17:46 No.933109121

グラフだと10万人辺りの件数だからフィンランドとかが2位になってるけど 件数だけ見たら多分アメリがぶっちぎるんだろうね

341 22/05/30(月)11:18:17 No.933109220

ヤクザが銃で死んでも別に困んないもんな…

342 22/05/30(月)11:18:20 No.933109233

>2022年現在のアメリカの銃による死者は17000人を超えててそのうち9500人は自殺なんだと さすがにこれアメリカでも万はないだろ…って思ってたら万行ってたのね…

343 22/05/30(月)11:18:46 No.933109325

日本で最近起きた銃の事件って何かあったっけ

344 22/05/30(月)11:18:57 No.933109366

いっそ大量殺人してやろって思いつく輩は日本にもいるけど 銃ほど殺傷力の強い武器が無いからそこまで深刻な被害は起きにくい 最近だとガソリン放火が怖いけど

345 22/05/30(月)11:19:08 No.933109402

スレ画は米国内とか日系人か?

346 22/05/30(月)11:19:09 No.933109403

日本も戦前は銃規制が甘かったと聞く どれくらい甘かったのかは知らない

347 22/05/30(月)11:19:27 No.933109460

数字使うと嘘っぽくなるから 日本の何十倍みたいな書き方にしたほうがいいよね

348 22/05/30(月)11:19:34 No.933109491

ヤクザの抗争で銃撃はたまにやってるだろ 一番記憶に残ってるのは王将の社長のアレだが

349 22/05/30(月)11:19:57 No.933109559

>最近だとガソリン放火が怖いけど そういやアメリカだと放火事件そこまで聞かないな 木造建築が多くないってのが大きいのかね

350 22/05/30(月)11:20:13 No.933109612

>2022年現在のアメリカの銃による死者は17000人を超えててそのうち9500人は自殺なんだと >スレ画の40000人はどこから出てきた数字なんだろうな >https://www.rte.ie/news/us/2022/0525/1301188-us-gun-violence/ 2022年5月なんだから年間だと4万人ペースで間違いなくない? https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gun-deaths-by-country 2019年のデータでもだいたい4万人だけど?

351 22/05/30(月)11:20:28 No.933109667

>日本の何十倍みたいな書き方にしたほうがいいよね 件数の話? 割合の話?

352 22/05/30(月)11:20:40 No.933109708

「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけ」って言うけどまず銃を使った犯罪が起こること前提で対策立てるのが破綻してるというか こんなインシデントレポート会社に提出したらまず怒られるぞ

353 22/05/30(月)11:20:46 No.933109736

>そういやアメリカだと放火事件そこまで聞かないな >木造建築が多くないってのが大きいのかね シンプルに手軽な手段をとるんじゃないか 殺意があって手元に銃あったら大概それぶっ放すだろうし

354 22/05/30(月)11:21:01 No.933109778

>日本で最近起きた銃の事件って何かあったっけ 猟銃持って立て籠もった事件が今年…

355 22/05/30(月)11:21:17 No.933109838

>2022年5月なんだから年間だと4万人ペースで間違いなくない? じゃあスレ画は予想であってまだ死んでない人も含んでいるわけだ

356 22/05/30(月)11:22:13 No.933110002

最近だと長野県の住宅に押し入ったヤクザが2人射殺して自殺したやつとか山口組絡みで朝比奈某とかいう組員が自動小銃で幹部殺したやつとか絆会の幹部が撃たれたやつとか

357 22/05/30(月)11:22:17 No.933110027

>日本も戦前は銃規制が甘かったと聞く >どれくらい甘かったのかは知らない そこらの喧嘩っぱやい職人やチンピラが用意出来る程度には甘かったらしいから 普通に売ってたんじゃないか?知らんけど あと郵便屋さんは護身用に銃持たされてたらしい

358 22/05/30(月)11:22:17 No.933110030

つまりこれから日本でも銃火器75人死ぬってこと!?

359 22/05/30(月)11:22:23 No.933110047

でもな…アメリカじゃ銃が無いと猛獣に襲われるんだよ

360 22/05/30(月)11:22:24 No.933110048

アメリカは銃に限らず色々と異常で異質な国だよ だからこそ世界のトップに君臨してるとも言えるが

361 22/05/30(月)11:23:10 No.933110193

>「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけ」って言うけどまず銃を使った犯罪が起こること前提で対策立てるのが破綻してるというか >こんなインシデントレポート会社に提出したらまず怒られるぞ いや現状は起こる前提で考えないとどうしようもねえだろアメリカは そもそも善人悪人で考える方があれだが

362 22/05/30(月)11:23:12 No.933110199

京アニは木造ではなかったかしアメリカも郊外民家は基本木造だから建材は関係ない 30キロもガソリン手で運び込んで火を付けるなんて真似は世界レベルでも少ない

363 22/05/30(月)11:23:12 No.933110201

人の命が軽い国すぎるよアメリカは 銃とかに限らず社会制度とかも

364 22/05/30(月)11:24:00 No.933110370

>あと郵便屋さんは護身用に銃持たされてたらしい 警察官に銃が支給されるようになったのはそれから何十年も後だから郵便配達員危険すぎる…

365 22/05/30(月)11:24:26 No.933110436

フランスとかドイツは死刑がない代わりに現場の警官が射殺するからな

366 22/05/30(月)11:24:51 No.933110545

>でもな…アメリカじゃ銃が無いと猛獣に襲われるんだよ (持ってても襲われる)

367 22/05/30(月)11:25:13 No.933110626

>でもな…アメリカじゃ銃が無いと猛獣に襲われるんだよ 日本も北海道とかはそうだし猟銃でいいじゃん なんで拳銃を…?

368 22/05/30(月)11:25:35 No.933110709

アサルトライフル売ってるのは狂気だろ

369 22/05/30(月)11:25:39 No.933110722

戦前も申請すれば持てたよ 結構高いから拳銃持ってくのは満州とか大陸行く人が多くて普通は猟銃が多い

370 22/05/30(月)11:26:25 No.933110861

ヒグマ相手したときアサルトライフルなら勝てる?

371 22/05/30(月)11:26:29 No.933110880

>フランスとかドイツは死刑がない代わりに現場の警官が射殺するからな 効率がいいな でも犯人ガンダム黒人だったら?

372 22/05/30(月)11:26:37 No.933110911

詳しく知らないけどアメリカは警察呼んでも10分で来てくれたりはしないらしいな だから自衛するんじゃないの

373 22/05/30(月)11:26:58 No.933110972

リュウさんあんたが犯人だったのか

374 22/05/30(月)11:27:05 No.933110998

>でも犯人ガンダム黒人だったら? ガンダム!?

375 22/05/30(月)11:27:09 No.933111011

憲法で民兵が武装する権利を保障してる以上 それを取り上げるなんて建国神話否定するようなもんなので 共和党民主党関係なく話が進みにくい

376 22/05/30(月)11:27:31 No.933111070

護身用の拳銃とかじゃなくて戦争で使うようなアサルトライフルが普通に入手出来て大量殺人置きまくってるからもう建前とか崩壊してる

377 22/05/30(月)11:27:55 No.933111160

>でも犯人ガンダム黒人だったら? 予測変換ってたまに見逃すよな

378 22/05/30(月)11:28:00 No.933111190

死んだ人間は銃を持っていたら対抗できた 持っていないから死んだ それだけの話だ

379 22/05/30(月)11:28:05 No.933111209

「アメリカは銃規制でなく弾規制をするべきだ!」というジョークを言ったのがこの前ウィル・スミスにぶん殴られたクリス・ロック

380 22/05/30(月)11:28:10 No.933111233

小銃でMSに敵うわけ無いだろドズル中将かよ

381 22/05/30(月)11:28:51 No.933111353

>護身用の拳銃とかじゃなくて戦争で使うようなアサルトライフルが普通に入手出来て大量殺人置きまくってるからもう建前とか崩壊してる そもそも拳銃ならいいでしょって価値観すらおかしいかんな! 他の国でも猟銃とかは認められてるけど拳銃はダメな所多いし

382 22/05/30(月)11:29:00 No.933111384

>「アメリカは銃規制でなく弾規制をするべきだ!」というジョークを言ったのがこの前ウィル・スミスにぶん殴られたクリス・ロック ジョークでも何でもなくない?

383 22/05/30(月)11:29:21 No.933111454

>憲法で民兵が武装する権利を保障してる以上 >それを取り上げるなんて建国神話否定するようなもんなので >共和党民主党関係なく話が進みにくい アメリカの銃規制の話になるとNRAの巨大利権がって話したがる人多いけど 実際のところはもっと複雑な事情というかあまり触れたくないタブーになっちゃってる感じだよね

384 22/05/30(月)11:29:34 No.933111499

>詳しく知らないけどアメリカは警察呼んでも10分で来てくれたりはしないらしいな >だから自衛するんじゃないの 来ても30分廊下で待っているからな

385 22/05/30(月)11:29:38 No.933111512

日本でも銃より弾のほうが入手難易度高いんだっけ

386 22/05/30(月)11:29:40 No.933111521

国土が広すぎるってのも難しいな

387 22/05/30(月)11:30:16 No.933111635

>「アメリカは銃規制でなく弾規制をするべきだ!」というジョークを言ったのがこの前ウィル・スミスにぶん殴られたクリス・ロック BB弾ならええ!

388 22/05/30(月)11:30:34 No.933111696

アサルトライフルはデカくて隠しづらいのでセーフ 拳銃は隠しやすいのでアウト

389 22/05/30(月)11:31:04 No.933111790

日本で銃で殺される可能性があるのってヤクザか警察官か猟師相手くらいか?

390 22/05/30(月)11:31:41 No.933111913

>日本で銃で殺される可能性があるのってヤクザか警察官か猟師相手くらいか? 悪い花子も!

391 22/05/30(月)11:32:06 No.933112003

拳銃って野生動物には役に立たなくて本当に人を撃つためのもんだから割とどこも厳しい 小さいから隠したりして犯罪に使われやすいし

392 22/05/30(月)11:33:15 No.933112234

でも自分の身は自分で守るって考えは否定し辛いとは思う

393 22/05/30(月)11:33:26 No.933112267

結局拳銃は人を殺すためのものだからな

394 22/05/30(月)11:33:28 No.933112276

>アサルトライフルはデカくて隠しづらいのでセーフ まぁ警備がザルでそのまま通過できるわけだが…

395 22/05/30(月)11:33:51 No.933112355

>でも自分の身は自分で守るって考えは否定し辛いとは思う その手段を銃だけに狭めてるのはアメリカ国民だろ

396 22/05/30(月)11:34:16 No.933112442

>アサルトライフルはデカくて隠しづらいのでセーフ よくあるギターのケースに入れるやつ

397 22/05/30(月)11:34:43 No.933112534

アメリカのデキる女はちっさい鞄に22口径隠してるというイメージが映画ドラマなんかであるが あれ持ってるということは身元がちゃんとしてるということなのか

398 22/05/30(月)11:34:49 No.933112556

ストック折り畳めるやつだったたアサルトライフルでもバッグとかに入っちゃうしな…

399 22/05/30(月)11:34:56 No.933112580

自分の身を守れない子供はどうすれば…

400 22/05/30(月)11:35:33 No.933112704

>自分の身を守れない子供はどうすれば… 武装警備員配置しろ!って言われてるね

401 22/05/30(月)11:35:41 No.933112737

>自分の身を守れない子供はどうすれば… 子供用の銃もありますぜ

402 22/05/30(月)11:35:56 No.933112792

というか普通に日本でも発泡事件あるんだな…

403 22/05/30(月)11:35:58 No.933112797

もうどうせ銃根絶とか無理だろうし全員に銃配っても良いんじゃないの

404 22/05/30(月)11:36:11 No.933112848

>アメリカのデキる女はちっさい鞄に22口径隠してるというイメージが映画ドラマなんかであるが >あれ持ってるということは身元がちゃんとしてるということなのか そんなのアメリカでもテキサス育ちの奴くらいだよ…

405 22/05/30(月)11:36:59 No.933112991

>というか普通に日本でも発泡事件あるんだな… ちょっと前に警官の銃奪って小学校の警備員殺した事件なかったっけ

406 22/05/30(月)11:37:02 No.933113009

>武装警備員配置しろ!って言われてるね してもちょいちょいサボりやがる

407 22/05/30(月)11:37:39 No.933113128

>もうどうせ銃根絶とか無理だろうし全員に銃配っても良いんじゃないの 乱射事件予防はどうすればいいのよ

408 22/05/30(月)11:37:45 No.933113156

>>というか普通に日本でも発泡事件あるんだな… >ちょっと前に警官の銃奪って小学校の警備員殺した事件なかったっけ 永山則夫かな?

409 22/05/30(月)11:37:45 No.933113157

>ちょっと前に警官の銃奪って小学校の警備員殺した事件なかったっけ そういうのも嫌だけどどっちかというと毎年数回くらいはあるのが結構意外だった…

410 22/05/30(月)11:37:48 No.933113169

ただまあ乱射事件が起きるたびにNRAがいつものお気持ち表明してる事に対してはアメリカの世論も苛立ってるようには見える

411 22/05/30(月)11:37:49 No.933113173

老人が安心して生きていくのは不可能な国なのか…

412 22/05/30(月)11:38:08 No.933113240

警備員がちゃんと武力的な意味で強いのか気になる時がある

413 22/05/30(月)11:38:24 No.933113318

銃で死なない人間をつくるしかない

414 22/05/30(月)11:38:34 No.933113356

心構えとして最後は自分が頑張るんだよ!てのはありだと思うけど それが社会の前提なのは文明の否定では…

415 22/05/30(月)11:39:20 No.933113503

>老人が安心して生きていくのは不可能な国なのか… 老人は関係なくない…?

416 22/05/30(月)11:39:32 No.933113541

老人を敬う文化はあるのかなアメリカ

417 22/05/30(月)11:40:41 No.933113803

>老人を敬う文化はあるのかなアメリカ 少なくとも東アジア系アメリカ人社会だと根強いんじゃないかな

418 22/05/30(月)11:41:16 No.933113919

銃規制より犯罪率自体を下げる努力を… 卵が先か鶏が先かみたいな話になりそうだな…

419 22/05/30(月)11:41:20 No.933113931

ハワイは銃の規制強めでほぼ銃による事件がないし 結局規制とそのやりやすさというか やはり島

420 22/05/30(月)11:41:42 No.933114010

銃がないと政府がやらかした時に内戦できないから困るよな

421 22/05/30(月)11:42:22 No.933114132

これでも多分銃社会は変わらなそうなのがすごい まあ前から乱射事件でオバマが泣いたりしてた気がするけど

422 22/05/30(月)11:42:38 No.933114194

>銃規制より犯罪率自体を下げる努力を… >卵が先か鶏が先かみたいな話になりそうだな… 日本は初犯で入る人が激減したから ここ数年で再犯防止教育に力入れ始めたな

423 22/05/30(月)11:43:05 No.933114299

銃社会と格差社会のコンボえぐいよね

424 22/05/30(月)11:43:25 No.933114374

>銃規制より犯罪率自体を下げる努力を… 社会保障制度で貧困層救済しなきゃ…

425 22/05/30(月)11:43:45 No.933114450

日本は頑張って刀狩りしたのが良かったのか

426 22/05/30(月)11:44:47 No.933114660

スーパーで銃弾買える国にしては死んでる数少ないと思いました スーパで弾買えるってことは頻繁に銃弾の需要があるつまり消費されてるってことなので 銃弾のほとんどの用途が対人である以上もっと死んでるはずだと思ってた

427 22/05/30(月)11:45:07 No.933114723

>社会保障制度で貧困層救済しなきゃ… レーガン時代にめっちゃ削ったからなぁ…

428 22/05/30(月)11:45:13 No.933114739

>銃規制より犯罪率自体を下げる努力を… >卵が先か鶏が先かみたいな話になりそうだな… そこで下層民の救済や警察権力の拡大になると叩かれるしなぁアメリカ

429 22/05/30(月)11:46:08 No.933114951

>>銃規制より犯罪率自体を下げる努力を… >>卵が先か鶏が先かみたいな話になりそうだな… >そこで下層民の救済や警察権力の拡大になると叩かれるしなぁアメリカ 税金上がって一番困るの中間層だからね…

430 22/05/30(月)11:46:40 No.933115055

銃が一般に広まってない日本で良かったとも思うし たまに見る射撃場でアホみたいに撃ちまくってるのはアメリカ羨ましいとも思う

431 22/05/30(月)11:48:19 No.933115420

ウォルマートが銃弾の販売自主規制したみたいに銃弾の供給路を断て 銃器は火薬入ってないから言うほど怖くないから別に流通させてもいい させんのが一番なんだけど 銃弾がマジでダメそこら辺のパイプでも人殺せるようになるメカニズムの大部分は銃弾が担ってる

432 22/05/30(月)11:49:33 No.933115680

>>銃規制より犯罪率自体を下げる努力を… >>卵が先か鶏が先かみたいな話になりそうだな… >そこで下層民の救済や警察権力の拡大になると叩かれるしなぁアメリカ 自由のためなら死んでもいい!みたいなの絶対根底にあるわあいつらは

433 22/05/30(月)11:50:18 No.933115862

>ハワイは銃の規制強めでほぼ銃による事件がないし >結局規制とそのやりやすさというか >やはり島 そんな…HAWAII FIVE-0じゃ毎日ドンパチしてたのに…

434 22/05/30(月)11:51:26 No.933116152

モラルが低いんだよアメリカ人は

435 22/05/30(月)11:51:35 No.933116179

明石書店の本か彩流社の本か思い出せないが直接的な貧困層支援には難色を示すアメリカ世論も言い方や言葉を変えると賛成が多くなると書いてた気がする

436 22/05/30(月)11:51:52 No.933116243

まぁ銃弾の規制が1番無難なんかなぁ

437 22/05/30(月)11:52:17 No.933116339

90年代のアメリカ政府の統計によると年間6.5万件ほど自分の身を守るために銃を使用しているらしい

438 22/05/30(月)11:52:25 No.933116366

理念がストロングスタイル過ぎる

439 22/05/30(月)11:52:57 No.933116477

これアナルファックデス?

440 22/05/30(月)11:53:17 No.933116557

>理念がストロングスタイル過ぎる 国の成り立ちがストロングスタイルなので

441 22/05/30(月)11:53:20 No.933116569

>たまに見る射撃場でアホみたいに撃ちまくってるのはアメリカ羨ましいとも思う ハワイで親父に教わったぜ!

442 22/05/30(月)11:54:06 No.933116742

>自由のためなら死んでもいい!みたいなの絶対根底にあるわあいつらは その理念でできた国なので…

443 22/05/30(月)11:54:29 No.933116839

アメリカ人の民度が低いって結論にどうやっても行き着くのに それ言うと叩かれる不条理

444 22/05/30(月)11:54:33 No.933116860

>>理念がストロングスタイル過ぎる >国の成り立ちがストロングスタイルなので イギリスから来たくせに本国裏切るなや

445 22/05/30(月)11:55:12 No.933117014

こっちだと銃を規制する方法の話になるけどあっちは銃規制が不要だと思ってる人までいるんだから完全に異文化

446 22/05/30(月)11:55:51 No.933117144

>こっちだと銃を規制する方法の話になるけどあっちは銃規制が不要だと思ってる人までいるんだから完全に異文化 憲法で保障された権利を奪うとか独裁者かよ

447 22/05/30(月)11:55:59 No.933117186

>>理念がストロングスタイル過ぎる >国の成り立ちがストロングスタイルなので 銃を使って開拓したフロンティアスピリッツ! ネイティブアメリカンを撃ったんだけどなガハハ!

448 22/05/30(月)11:56:19 No.933117253

>アメリカ人の民度が低いって結論にどうやっても行き着くのに >それ言うと叩かれる不条理 アメリカ人っていう雑なくくりしたらそりゃね

449 22/05/30(月)11:58:17 No.933117798

>>こっちだと銃を規制する方法の話になるけどあっちは銃規制が不要だと思ってる人までいるんだから完全に異文化 >憲法で保障された権利を奪うとか独裁者かよ マジであいつらこの考えだからな マスク規制やワクチン義務化に反発するのもそうだけど 個人の自由と権利最大化と政府の規制最小化

450 22/05/30(月)11:58:31 No.933117854

>アメリカ人っていう雑なくくりしたらそりゃね 基本的に「白人」か強いて言えば「黒人」しか想像されないからな

451 22/05/30(月)11:58:34 No.933117863

鹿の子の本棚の親ガチャは甘えと同じ理論

452 22/05/30(月)11:58:40 No.933117893

銃好きすぎるのとアカが嫌いすぎるので 銃規制は進まないし 国民医療保険は作れないのがアメリカ

453 22/05/30(月)12:01:19 No.933118580

公民権運動やらで自衛や自立の為に銃を! って黒人がしてたり元ライフル協会会長がその運動に関わってたりで 迂闊に踏み込むと人種問題まで延焼しそうで中々なぁ

454 22/05/30(月)12:01:35 No.933118650

>>アメリカ人っていう雑なくくりしたらそりゃね >基本的に「白人」か強いて言えば「黒人」しか想像されないからな ヒスパニック勢力の拡大すごいよね

455 22/05/30(月)12:04:55 No.933119420

>>こっちだと銃を規制する方法の話になるけどあっちは銃規制が不要だと思ってる人までいるんだから完全に異文化 >憲法で保障された権利を奪うとか独裁者かよ その武装の権利保障してる憲法修正2条なんだから修正してんだろうが!

456 22/05/30(月)12:08:42 No.933120426

強盗即殺出来たりするのはいいけど どっちがいいんだろう

457 22/05/30(月)12:09:07 No.933120545

>>アメリカ人の民度が低いって結論にどうやっても行き着くのに >>それ言うと叩かれる不条理 >アメリカ人っていう雑なくくりしたらそりゃね 雑じゃねえよそれより分類したら差別主義者だぞ

↑Top