22/05/30(月)09:08:24 >忍者は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)09:08:24 No.933087002
>忍者はこれくらいがいい塩梅だよね
1 22/05/30(月)09:10:50 No.933087374
最強の格闘技は決まってないが 最強の攻撃手段は毒
2 22/05/30(月)09:14:46 No.933087965
主催者はキレていいよ
3 22/05/30(月)09:16:16 No.933088175
>主催者はキレていいよ オレ主催者嫌いだしザマァと言ってやる
4 22/05/30(月)09:17:20 No.933088331
>主催者はキレていいよ 梶原は帰りました
5 22/05/30(月)09:17:41 No.933088381
いろんな攻撃手段がある毒が総合的にみて最強
6 22/05/30(月)09:18:54 No.933088570
毒を作る過程が酷い
7 22/05/30(月)09:25:34 No.933089554
コーナーに配置するな
8 22/05/30(月)09:29:28 No.933090133
卑怯者…
9 22/05/30(月)09:39:49 No.933091806
>コーナーに放置するな
10 22/05/30(月)09:40:12 No.933091866
片手でも使える毒はいっぱいあるからな…
11 22/05/30(月)09:41:59 No.933092170
屍だ…
12 22/05/30(月)09:43:02 No.933092375
裏側の主人公が棚ぼたで使ってみたら効きすぎて焦る程度の毒
13 22/05/30(月)09:44:47 No.933092669
井端じゃん!
14 22/05/30(月)09:46:51 No.933093012
>井端じゃん! この悪ふざけのせいで殺人鬼の策略が全部崩れるのは笑う
15 22/05/30(月)09:48:12 No.933093245
>主催者はキレていいよ 今忙しいみたい
16 22/05/30(月)09:48:55 No.933093356
絡め手の方は忍者が何枚か上手だよね
17 22/05/30(月)09:49:01 No.933093378
>裏側の主人公が棚ぼたで使ってみたら効きすぎて焦る程度の毒 焦ってたっけ…
18 22/05/30(月)09:51:51 No.933093914
>>裏側の主人公が棚ぼたで使ってみたら効きすぎて焦る程度の毒 >焦ってたっけ… 梶原は帰りましたよ
19 22/05/30(月)09:52:36 No.933094067
>>>裏側の主人公が棚ぼたで使ってみたら効きすぎて焦る程度の毒 >>焦ってたっけ… >梶原は帰りましたよ 今帰ったって言わなかった?
20 22/05/30(月)09:58:51 No.933095194
書き込みをした人によって削除されました
21 22/05/30(月)09:59:08 No.933095226
>>>>裏側の主人公が棚ぼたで使ってみたら効きすぎて焦る程度の毒 >>>焦ってたっけ… >>梶原は帰りましたよ >今帰ったって言わなかった? 十兵衛ちゃんも梶原いるから使っても大丈夫ぐらいの感覚だったのか…
22 22/05/30(月)10:04:29 No.933096119
勝ち目ない奴に勝つ手段であって最初から絶対殺そうと思ってない上使う奴なら解毒剤持ってるだろうと思ったら速攻で帰ったからな…
23 22/05/30(月)10:06:11 No.933096422
>主催者はキレていいよ なんでもアリで場外戦闘や毒が駄目っておかしいだろ! 頭田島かよ!
24 22/05/30(月)10:08:06 No.933096732
>>>>>裏側の主人公が棚ぼたで使ってみたら効きすぎて焦る程度の毒 >>>>焦ってたっけ… >>>梶原は帰りましたよ >>今帰ったって言わなかった? >十兵衛ちゃんも梶原いるから使っても大丈夫ぐらいの感覚だったのか… 高田くんが止めなかったから…
25 22/05/30(月)10:08:06 No.933096735
人間を一番多く殺しているのは銃でも剣でも核でもなく毒だとARMSでもやってたしな…
26 22/05/30(月)10:08:08 No.933096745
文さんや燃えるぜ用の噛ませだろうと思ってたのに こんな面白い奴になるとは思わなかった
27 22/05/30(月)10:09:23 No.933096988
毒が必殺すぎるからそれに話題持ってかれるけど 本人も普通に強くて好き
28 22/05/30(月)10:13:15 No.933097646
生き残るの確定してるから強い
29 22/05/30(月)10:13:25 No.933097675
>毒が必殺すぎるからそれに話題持ってかれるけど >本人も普通に強くて好き 最後に足首掴まれるミスがなかったらほぼ完封だったっけ
30 22/05/30(月)10:14:32 No.933097851
途中で死にかけてなかったか
31 22/05/30(月)10:15:00 No.933097919
あんなやばいもん素人らに処理させようとする殺人鬼怖い
32 22/05/30(月)10:15:30 No.933098003
>こんな面白い奴になるとは思わなかった 解毒薬でいくらふっかけるかなの予想を二人で和気藹々とやってるとこ好き その予想を超えていく展開もひどくて好き
33 22/05/30(月)10:16:02 No.933098097
>最後に足首掴まれるミスがなかったらほぼ完封だったっけ まああれもミスというか話の都合バフで相手が人間じゃないから…
34 22/05/30(月)10:17:00 No.933098268
復讐心はあるけどそれはそれとして金でそれを制御出来てて頭がいい 金が全てかというとそうではなくそれなりの情もあるしきちんと強い 俺この井端好き…
35 22/05/30(月)10:17:20 No.933098327
>あんなやばいもん素人らに処理させようとする殺人鬼怖い 東洋のハエの王だからな 高校生なのに部屋に毒ガス充満させてアリ殺すとか余裕でやる
36 22/05/30(月)10:17:24 No.933098342
忍者以外だと関の試合も楽しみなんだけどなあ
37 22/05/30(月)10:17:35 No.933098388
井端に激似な訳じゃないのに井端でしっくり来るのずるい
38 22/05/30(月)10:17:52 No.933098432
>忍者以外だと関の試合も楽しみなんだけどなあ 相手兄さんだっけ
39 22/05/30(月)10:19:10 No.933098646
大会もめちゃくちゃにして最終的に有能な部下をゲットして帰る男
40 22/05/30(月)10:19:41 No.933098741
井端が一番の勝ち組だな
41 22/05/30(月)10:19:57 No.933098786
既知の有効打を連発して 無駄に多彩な技を見せないのも忍んでて良い 他にどんな手を隠し持ってるのかわからない
42 22/05/30(月)10:20:18 No.933098850
>最後に足首掴まれるミスがなかったらほぼ完封だったっけ 井端も十兵衛ならウンコ漏らして懇願するレベルでボコられててまともに頭回ってなかったから凡ミスというよりは田中の耐久勝ちである
43 22/05/30(月)10:20:35 No.933098889
陰の連中は陰特有の強かさを備えてて説得力があるけど じゃあ陽はアホばっかなのかというと陰を見破れば それを取り込んでさらにやばくなっちゃうって塩梅にしてるの上手よね そりゃそうだよなーって思う
44 22/05/30(月)10:20:58 No.933098954
赤ちゃんのウンチがどうのってのを覚えてる
45 22/05/30(月)10:21:09 No.933098995
2回戦でいよいよ工藤戦なんだから早く描いてよ
46 22/05/30(月)10:21:55 No.933099126
主人公含めて何かと知性派気取りで頭脳戦仕掛けるキャラが多い中で 現状一番頭良いとこ見せてるキャラだと思う
47 22/05/30(月)10:22:23 No.933099203
一撃必殺は毒
48 22/05/30(月)10:22:31 No.933099227
適当に切り捨てるつもりだったヤクザの下っ端のこと気に入っちゃうのいいよね
49 22/05/30(月)10:23:04 No.933099302
>井端も十兵衛ならウンコ漏らして懇願するレベルでボコられててまともに頭回ってなかったから凡ミスというよりは田中の耐久勝ちである 詰め将棋みたいに相手を封じてる印象あったけど途中ボコられてたか 連載で読んだきりだからかなり忘れてるところあるな
50 22/05/30(月)10:23:33 No.933099382
井端は頭が回るけど文さんに対して怒りが強すぎて文さん相手には空回りしそう
51 22/05/30(月)10:24:37 No.933099563
>既知の有効打を連発して >無駄に多彩な技を見せないのも忍んでて良い >他にどんな手を隠し持ってるのかわからない 塩試合確定のしょっぱい選手すぎる…
52 22/05/30(月)10:25:18 No.933099685
一回戦終わるのがいつになるのか
53 22/05/30(月)10:25:47 No.933099774
>井端は頭が回るけど文さんに対して怒りが強すぎて文さん相手には空回りしそう そこに澤という急成長した片腕が生えてきたので落ち着きましょうしてくれる
54 22/05/30(月)10:26:00 No.933099809
毒作る過程で赤ちゃんしんでない?
55 22/05/30(月)10:26:00 No.933099810
>そりゃそうだよなーって思う 正攻法で強いエリートに裏技載せたらそりゃもうどうしようもないわな…
56 22/05/30(月)10:26:04 No.933099820
帰ったら腕折れてるAT限定が大会で最悪死ぬ可能性あるけどいいのかな…
57 22/05/30(月)10:27:51 No.933100120
これでもヘビー級なんだよな
58 22/05/30(月)10:27:56 No.933100134
悪魔の息子の盤外戦術潰したからプラマイギリマイナスくらい
59 22/05/30(月)10:28:01 No.933100149
ずっと引きこもって復習募らせていたけど 田中との試合と澤を拾ってなんかスッキリした感じになったのが凄く好き
60 22/05/30(月)10:29:03 No.933100340
陰側って要するに容赦とか躊躇のなさと技術の秘匿性が武器だから陽側のフィジカルとか試合経験って武器と違ってわりとコピーしやすいんだよね
61 22/05/30(月)10:29:14 No.933100374
人生の目標が敵討ち以外に出来たから落ち着いたのかな
62 22/05/30(月)10:30:15 No.933100556
>帰ったら腕折れてるAT限定が大会で最悪死ぬ可能性あるけどいいのかな… 人生にちゃんとした目標が出来たし… 何より工藤戦の最後に左手さえありゃな…って自分で認めちゃったからもう最強とかは無理なんだろう
63 22/05/30(月)10:30:23 No.933100580
勝ち組確定してるのずるい
64 22/05/30(月)10:31:26 No.933100757
文さん2回戦は不戦勝だし3回戦の殺人鬼は工藤倒したら棄権しそうな気もする
65 22/05/30(月)10:32:38 No.933100960
井端は本来一生表舞台で使うことない古流武術を最高の舞台で最高の相手にぶつけられてスッキリしたってのも大きいと思う
66 22/05/30(月)10:32:47 No.933100979
そもそも日の当たる場所で使えない技ばっかだったり表に出れない奴らが陰になるしな 陽でトップ行けるやつは根本的な競争率が違うからスペックがおかしい 横綱とキックの戦いとか純粋な戦力であれ以上の戦いできる奴いないよね…
67 22/05/30(月)10:33:12 No.933101058
見下しすぎる癖があると澤を見て反省するシーンが好きだし それを踏まえて吉田は…ってなって澤がいやいやアイツは普通に馬鹿ですからのもっと馬鹿な展開大好き
68 22/05/30(月)10:33:26 No.933101106
文さんあんなダメージで決勝に来るであろう面々と戦ったら間違いなく死ぬから死なせない為に十兵衛が勝ちに行くのはあるかもしれん
69 22/05/30(月)10:34:03 No.933101214
殺人鬼の盤外戦術がやりすぎになってきてこの人みたいなストッパー必要だったんだなと思う
70 22/05/30(月)10:34:17 No.933101256
指導する楽しさを澤とか田中とかで実感できたのもありそう
71 22/05/30(月)10:34:24 No.933101272
横綱死んだがリザーバーいないしどうするの
72 22/05/30(月)10:34:50 No.933101360
里見さんも頭いいけど十兵衛と利害が一致しちゃってるからな… 田島がいくら賢くても大会を維持するって条件保ちながら全員の策謀捌くのは無茶だよ
73 22/05/30(月)10:35:47 No.933101528
今までも田島は攻める側だから何でもできたけど今回守る側だから好き放題攻められると限界は来るだろうしね
74 22/05/30(月)10:35:59 No.933101560
この作品珍しく裏の人間が表の人間にスペックで勝てるわけねえだろを地で行ってるからな そりゃあ才能ある人は表舞台に行きますよね
75 22/05/30(月)10:37:48 No.933101864
俺は信じない!!
76 22/05/30(月)10:37:53 No.933101885
まぁ一子相伝の技とかロマンは大きいが根本的な競技人口が違うと勝ち上がってくる奴らの才能とスペックがやばいからな…
77 22/05/30(月)10:38:12 No.933101945
卜辻とか暗行とか外連味のある技多いから好き
78 22/05/30(月)10:38:20 No.933101968
相撲取りとレスラーおかしくありません?
79 22/05/30(月)10:38:25 No.933101983
この人と澤さんと十兵衛ちゃんと文さんで飲みに行って欲しい
80 22/05/30(月)10:38:50 No.933102053
>この人と澤さんと十兵衛ちゃんと文さんで飲みに行って欲しい 井端をおもちゃにするだけじゃないか
81 22/05/30(月)10:39:55 No.933102211
あくまで最初から殺しまでのリミッターが解放されていて手数が多いだけで 陽側がスポーツの禁止部分にガッツリ踏み入れたらまあ手も足も出ない
82 22/05/30(月)10:40:23 No.933102281
こいつトーナメント終わっても生きてるの確定だし一番の勝ち組じゃない? なんか工藤の師匠面できて格も下がってないし
83 22/05/30(月)10:40:25 No.933102290
Aブロック決勝までいくのは十兵衛か文さんだろうがBブロックは全く想像できない
84 22/05/30(月)10:40:40 No.933102326
今年は重力に勝てそう?
85 22/05/30(月)10:40:50 No.933102358
忍者ってなんだよって笑ってたら思ってた以上にちゃんと忍者だった
86 22/05/30(月)10:40:52 No.933102363
井端もこの見た目でまだ20代疑惑なのがやばい 行っても30前半という
87 22/05/30(月)10:41:29 No.933102469
>今年は重力に勝てそう? 冨樫が載せたことにヒで反応してたの笑う それはそうとコロナで行けなくなってた取材終わらせたそうだから頑張ってほしい
88 22/05/30(月)10:41:53 No.933102541
>あくまで最初から殺しまでのリミッターが解放されていて手数が多いだけで >陽側がスポーツの禁止部分にガッツリ踏み入れたらまあ手も足も出ない だからスポーツの間に暗殺する
89 22/05/30(月)10:42:46 No.933102684
セコンドのヤクザが急にキレ者になるのが面白かった
90 22/05/30(月)10:42:50 No.933102697
木多はサボれるのは3年まで言ってるし冨樫復活でショック受けてるから動きありそう
91 22/05/30(月)10:42:57 No.933102715
>Aブロック決勝までいくのは十兵衛か文さんだろうがBブロックは全く想像できない 関が無難だろうけど反町もまあありそう 設定考えたら普通に強いし陰側に近い猪木との対戦経験もあるし
92 22/05/30(月)10:43:20 No.933102783
>セコンドのヤクザが急にキレ者になるのが面白かった 敗者側からは撃てるいいよね…
93 22/05/30(月)10:43:23 No.933102792
珍しいよね技パクりや見破りがキーになってるというか横行してるトーナメントって 陰陽って分け方してるのも上手だし煉獄も絡んでくるし まぁそこに一撃必殺の毒がエントリーしてきたんだが…
94 22/05/30(月)10:43:38 No.933102832
>井端をおもちゃにするだけじゃないか 適度に井端選手と殺人鬼で文さん弄るとは思う
95 22/05/30(月)10:44:08 No.933102924
>>今年は重力に勝てそう? >冨樫が載せたことにヒで反応してたの笑う >それはそうとコロナで行けなくなってた取材終わらせたそうだから頑張ってほしい 冨樫というレジェンド防波堤が決壊したんだそりゃあ動くか
96 22/05/30(月)10:44:28 No.933102989
闇討ちされなかった石橋と横綱とキックボクサーが全員バラけたトーナメント表だったら…
97 22/05/30(月)10:46:40 No.933103345
>闇討ちされなかった石橋と横綱とキックボクサーが全員バラけたトーナメント表だったら… 組み合わせは明らかに田島が都合よくいじってるでしょ…
98 22/05/30(月)10:48:08 No.933103628
現状トーナメント始まって全試合面白いの凄くない? 早く続き読みたいよ
99 22/05/30(月)10:48:18 No.933103647
>組み合わせは明らかに田島が都合よくいじってるでしょ… 金隆山と夢人は明らかに片方潰すためだよね
100 22/05/30(月)10:48:19 No.933103652
空手ジジイと合気ジジイの戦いはなんか不完全燃焼だった あまり組み合わせで期待しない方が逆に面白いのかもしれないと教えてくれた忍者
101 22/05/30(月)10:48:44 No.933103723
陰側最強候補同士で潰し合わせたあとに陽側最強候補にぶち当たる櫻井と文さんに対する殺意は超ウケる
102 22/05/30(月)10:48:45 No.933103730
特典についてきた小説を電子版で読めるのって一社だけ?
103 22/05/30(月)10:49:43 No.933103895
言われてみると陰陽を初っ端からあてて陽を強化しない様にしてるのかな
104 22/05/30(月)10:50:57 No.933104120
夢斗が言ってたトーナメント考えるなら横綱か関を基準にするよねってやつからすると関が唯一陰側の兄さんと当てられてるのもなんか意味あるんだろうな 単に陽側のスターが虐殺される残虐ショーを見せたいならもっと早いうちにやるだろうし読めない
105 22/05/30(月)10:52:40 No.933104416
関とニーサンの試合早く…
106 22/05/30(月)10:53:32 No.933104572
>空手ジジイと合気ジジイの戦いはなんか不完全燃焼だった >あまり組み合わせで期待しない方が逆に面白いのかもしれないと教えてくれた忍者 強い合気とか強いジジイとか完全体煉獄とか結構好き
107 22/05/30(月)10:54:36 No.933104761
>空手ジジイと合気ジジイの戦いはなんか不完全燃焼だった >あまり組み合わせで期待しない方が逆に面白いのかもしれないと教えてくれた忍者 手本にすべきは──梶原 だしこの忍者退場してからもちょいちょい登場するな…
108 22/05/30(月)10:54:37 No.933104764
とりあえずトーナメントは描き切ってから死んでほしい
109 22/05/30(月)10:55:48 No.933104971
>関とニーサンの試合早く… その試合前にドラゴンが喧嘩ふっかけてるの消化しなきゃいけない...
110 22/05/30(月)10:55:49 No.933104974
陰陽終わったら世界トーナメント編の構想あるらしいけど まず陰陽が終わるんですかね…
111 22/05/30(月)10:55:58 No.933105005
>手本にすべきは──梶原 >だしこの忍者退場してからもちょいちょい登場するな… 櫻井の龍もそうだけど梶原が見えると負ける説はダメだった 上さんちゃんと勝ててよかった
112 22/05/30(月)10:56:21 No.933105067
どっちかというと上さんがなんか思ったより…だった 捌きの達人設定はまあ合気の達人相手には使えないのは分かるしジジイの異常耐久力は薬のせいもあるんだろうけども
113 22/05/30(月)10:57:06 No.933105204
おっ金剛いいじゃん…貰っとこ!みたいな描写があったのは面白かったよ芝原上杉戦 上さんのタフネスがよく分かんなくて話の都合で勝った感じがするのは少し分かる
114 22/05/30(月)10:58:00 No.933105369
金剛は練習できねえ心室細動でぶっ殺しちまうからなに対するお前を殺しても問題ないから今練習してるみたいな返しは好き
115 22/05/30(月)10:58:20 No.933105429
煉獄ばっかり取り沙汰されるけどよく考えなくても金剛もおかしい技だからなあれ
116 22/05/30(月)10:58:38 No.933105480
ジジイ対決はこれがのちに伝説と呼ばれるとか最初に煽っちゃったから肩透かしを食らった感ある 横綱の方が伝説だろ
117 22/05/30(月)10:58:44 No.933105500
ヤクザで練習するあの描写やっぱおかしいって文さん
118 22/05/30(月)10:58:52 No.933105523
>金剛は練習できねえ心室細動でぶっ殺しちまうからなに対するお前を殺しても問題ないから今練習してるみたいな返しは好き メタルスライム狩りはやっぱり作中でも異常行為なんだなって…
119 22/05/30(月)10:59:05 No.933105567
世界編ってポピュラーな格闘技残ってるの? ボクシングと総合格闘技出てるしレスリングくらいか
120 22/05/30(月)10:59:14 No.933105606
多分メタルスライムも何人か死んでるんだろうな
121 22/05/30(月)10:59:28 No.933105650
世界編やるならアングラルールでやってほしいな 富田流とか梶原とかの剣術方面もっと見たいし続投しそうな芝原息子も多分父親同様に武器術も学んでるはずだし
122 22/05/30(月)10:59:29 No.933105651
>陰陽終わったら世界トーナメント編の構想あるらしいけど >まず陰陽でどれだけ再起不能になるんですかね…
123 22/05/30(月)10:59:54 No.933105729
荒らし 嫌がらせ 混乱の元
124 22/05/30(月)11:00:25 No.933105827
>荒らし 嫌がらせ 混乱の元 常在戦場とか言ってたのに受ける
125 22/05/30(月)11:01:00 No.933105922
タンタンが何企んでるのかもまだ分からんしな
126 22/05/30(月)11:01:16 No.933105972
無一戦意識させるためとはいえ肋折れんのが早過ぎる上さん 逆に爺は硬すぎる
127 22/05/30(月)11:02:02 No.933106115
>世界編ってポピュラーな格闘技残ってるの? >ボクシングと総合格闘技出てるしレスリングくらいか ポピュラーをどう定義するかだけどムエタイとかブラジリアン柔術は強い
128 22/05/30(月)11:02:44 No.933106242
>メタルスライム狩りはやっぱり作中でも異常行為なんだなって… おにぎりイェーイとか明らかにリアリティライン下げに来てたじゃん…!
129 22/05/30(月)11:03:31 No.933106385
ブラジリアン柔術は露骨に世界編のために温存してるよね 総合の技として田島とか反町が使うのかもしれないけども
130 22/05/30(月)11:04:06 No.933106492
「片手でできる技など星の数ほどあるわ!」から再起してトーナメントまで出るのめちゃくちゃカッコいい
131 22/05/30(月)11:04:23 No.933106542
上さんの攻撃力低くない? 爺もあれで重量級ってことなんかな
132 22/05/30(月)11:04:32 No.933106570
>タンタンが何企んでるのかもまだ分からんしな 恩を売ったつもりが爆弾抱えてしまったのは笑った
133 22/05/30(月)11:04:58 No.933106653
上さんというかジジイが強すぎるよ
134 22/05/30(月)11:05:24 No.933106734
>上さんの攻撃力低くない? >爺もあれで重量級ってことなんかな あんだけ殴って蹴ったわりに…とはなるけど好意的に解釈するなら爺は薬バフと合気でダメージ逃す技術高いとかだと思う
135 22/05/30(月)11:05:28 No.933106751
田島は何年間煉獄食らってんだよ
136 22/05/30(月)11:05:30 No.933106756
>「片手でできる技など星の数ほどあるわ!」から再起してトーナメントまで出るのめちゃくちゃカッコいい 飄々としてるけどこういうところが芯にあるから好きなんだよな梶原さん
137 22/05/30(月)11:06:07 No.933106881
田島は痛みを無視して行動できるから数万発の煉獄受けても死なないはずだよ
138 22/05/30(月)11:06:13 No.933106899
上さんVSジジイは心臓発作でぶっ倒れた後の上さんの生かそうとする行動がめちゃくちゃいい あそこが最高潮だと思ってる
139 22/05/30(月)11:06:29 No.933106951
解毒剤で強請って高跳びしてヤクザになったんだっけ?
140 22/05/30(月)11:07:01 No.933107041
屍も製造工程が邪悪過ぎるんだけど 足りなくなったらあれ現代社会で作るのかな… それとも菌だから培養できるのか
141 22/05/30(月)11:07:01 No.933107042
上さんイマイチだったから山本陸が出てきてもあんま強くないのかもしれないってなった
142 22/05/30(月)11:07:07 No.933107065
伝説の合気ジジイがパウンドで殴りまくるところ見たらめちゃくちゃテンション上がりそう
143 22/05/30(月)11:07:15 No.933107092
金剛零式(肘)は格好良い 何が零なのか分からないけど
144 22/05/30(月)11:07:25 No.933107121
>ヤクザで練習するあの描写やっぱおかしいって文さん アイツラは無限に生えてくるメタルスライムだぞ
145 22/05/30(月)11:07:29 No.933107132
>上さんVSジジイは心臓発作でぶっ倒れた後の上さんの生かそうとする行動がめちゃくちゃいい >あそこが最高潮だと思ってる 弟子が上さんに態度改めるのいいよね
146 22/05/30(月)11:07:38 No.933107170
>屍も製造工程が邪悪過ぎるんだけど >足りなくなったらあれ現代社会で作るのかな… >それとも菌だから培養できるのか ヒト血清持ってるあたり作ってそう…
147 22/05/30(月)11:07:50 No.933107204
梶原さんは工藤戦ほぼノーミスなんだよな
148 22/05/30(月)11:08:19 No.933107301
>田島は何年間煉獄食らってんだよ コロナ前からだから3年は
149 22/05/30(月)11:08:36 No.933107358
>何が零なのか分からないけど 密着状態のゼロ距離じゃないかな ゼロ距離の正しい使い方は別として…
150 22/05/30(月)11:09:13 No.933107464
>弟子が上さんに態度改めるのいいよね 呼び捨てから上杉さんになるのいいよね...
151 22/05/30(月)11:09:31 No.933107518
梶原さんが最後にバックリブ決められて(左手があればなあ…)って後悔するシーン悲しい 最後まで勝敗読めなかったけどこのシーンで梶原さんの負けを確信してしまった
152 22/05/30(月)11:09:43 No.933107549
>解毒剤で強請って高跳びしてヤクザになったんだっけ? 大体そうだけどその解毒薬が梶原の言う通り役に立ってデカい金に化けたから帰国しても迂闊に梶原のこと殺せなくなったのもある
153 22/05/30(月)11:10:08 No.933107611
Netflixあたりで3Dバリバリでアニメ化して欲しいけど今の木多に余計な金が流れるのが嫌なのでトーナメント終結したらアニメ化してほしい
154 22/05/30(月)11:10:35 No.933107682
>上さんVSジジイは心臓発作でぶっ倒れた後の上さんの生かそうとする行動がめちゃくちゃいい >あそこが最高潮だと思ってる 「優しいから強い」ってよくあるテーマだけど精神性だけの事じゃなくて駆け引きとしても成り立ってるのすごいなと思った
155 22/05/30(月)11:10:41 No.933107699
ゼロ式決まって額の汗が涙に見える演出は勝ったなと思った 狼が来た
156 22/05/30(月)11:10:45 No.933107715
>>解毒剤で強請って高跳びしてヤクザになったんだっけ? >大体そうだけどその解毒薬が梶原の言う通り役に立ってデカい金に化けたから帰国しても迂闊に梶原のこと殺せなくなったのもある ホントあの忍者生き生きしてやがるな…
157 22/05/30(月)11:11:11 No.933107810
失神か心室細動起こす技を何発もくらって生きてる田中強すぎだろ
158 22/05/30(月)11:11:21 No.933107844
工藤がタフすぎる
159 22/05/30(月)11:11:27 No.933107861
澤は一回やられたのを反省して至近距離でガッツリ両手で拳銃構えてんだよな
160 22/05/30(月)11:11:50 No.933107933
読み返すと横綱もでかい男も人間じゃねぇ マジでこの2人バラけさせたら無双して終わりそうなぐらい
161 22/05/30(月)11:12:35 No.933108086
>>田島は何年間煉獄食らってんだよ >コロナ前からだから3年は 秒間2撃で計算すると大体2億撃くらい打たれてる事になるのか...
162 22/05/30(月)11:12:57 No.933108161
>読み返すと横綱もでかい男も人間じゃねぇ >マジでこの2人バラけさせたら無双して終わりそうなぐらい 興業としても初戦で当てるしかないよね
163 22/05/30(月)11:13:25 No.933108248
工藤は横綱のせいで舐められがちだけど夢斗のハイキック喰らっても継戦出来そうな怖さはある
164 22/05/30(月)11:14:24 No.933108442
>工藤は横綱のせいで舐められがちだけど夢斗のハイキック喰らっても継戦出来そうな怖さはある 手足へし折れても戦意だけはある状態に
165 22/05/30(月)11:14:32 No.933108462
ぶっちゃけ田島は横綱相手に勝てないだろ
166 22/05/30(月)11:14:39 No.933108492
俺の対戦相手は全員殺すいいよね 一回戦で何やら満足してくれて本当によかった
167 22/05/30(月)11:15:19 No.933108642
>ぶっちゃけ田島は横綱相手に勝てないだろ そりゃヨーイドンで始まる試合じゃ厳しいかもしれないが今このトーナメント自体が田島の仕掛けた忍術みたいなもんだからな その点ではもう勝ってると言っていい
168 22/05/30(月)11:15:30 No.933108674
>ぶっちゃけ田島は横綱相手に勝てないだろ だからこそ身銭切って時間かけまくってアングラに出てまでトーナメントを開いて勝てるか分からん連中を潰し合わせつつ丸裸にしたわけだしね
169 22/05/30(月)11:16:16 No.933108819
>秒間2撃で計算すると大体2億撃くらい打たれてる事になるのか... あと10時間打ち続けろ!が誤差でしかない持続力だな…
170 22/05/30(月)11:17:03 No.933108967
>工藤は横綱のせいで舐められがちだけど夢斗のハイキック喰らっても継戦出来そうな怖さはある まあ脳の構造からして普通の人間ではないので脳出血しないか脳出血くらいじゃ死ななそうである
171 22/05/30(月)11:17:47 No.933109122
本人の資質的には剣士の方が比重が多いとかちょっと属性過多すぎない?
172 22/05/30(月)11:17:51 No.933109138
雪…積もってきたな…
173 22/05/30(月)11:18:16 No.933109216
田島に梶原さんの屍回収させたのマジで失敗だとおもうんだよなぁ 最悪文さんが真面に戦わず屍でやられるとかありそう 田島はそういうことする片目潰されろYES!YES!
174 22/05/30(月)11:18:26 No.933109262
>本人の資質的には剣士の方が比重が多いとかちょっと属性過多すぎない? トーナメントでは本気じゃなかったができる立ち位置なの強いよな
175 22/05/30(月)11:19:09 No.933109405
梶原さんの脛斬りマウントとか文さんの車煉獄とか剣の技を素手でも活かしてるの好き
176 22/05/30(月)11:19:19 No.933109436
おならするとき「屍だ」って言いながら出してる
177 22/05/30(月)11:19:46 No.933109530
>田島に梶原さんの屍回収させたのマジで失敗だとおもうんだよなぁ >最悪文さんが真面に戦わず屍でやられるとかありそう 運良く死ぬことはなかったけど寝たきりになった文さんをその状況を作ってしまった殺人鬼に見せたい
178 22/05/30(月)11:20:45 No.933109729
>運良く死ぬことはなかったけど寝たきりになった文さんをその状況を作ってしまった殺人鬼に見せたい ククク 最高すぎるだろ
179 22/05/30(月)11:21:11 No.933109816
工藤は舐められてるというか他の戦いでは威力抜群の技くらっても耐えそうで なんかこう…相手の格を下げてしまう感じがね
180 22/05/30(月)11:21:36 No.933109890
一回戦と二回戦に毒が使われる格闘大会なんだよ
181 22/05/30(月)11:22:12 No.933109999
文さん開放骨折してるしな… 勝つ負けるとかじゃなく格闘技続けられねえ
182 22/05/30(月)11:23:07 No.933110180
>文さん開放骨折してるしな… >勝つ負けるとかじゃなく格闘技続けられねえ 文さんは別に格闘技続けたいわけじゃないし
183 22/05/30(月)11:23:57 No.933110361
文さんのゴールは田島ぶっ殺すことだから…
184 22/05/30(月)11:24:05 No.933110385
殺人鬼もどのくらいやばい毒かは把握してなかったよね? 解毒剤くらいあるだろみたいな感じで使ってたけど普通に人殺せるよね
185 22/05/30(月)11:24:35 No.933110483
古文書買い漁った割に出す技少ないし地味
186 22/05/30(月)11:24:36 No.933110485
文さんもう弟子に秘伝の技も全部受け継いでるしね 小太刀術も十兵衛ちゃんと知ってるみたいだし
187 22/05/30(月)11:26:21 No.933110847
あんこうが便利すぎる
188 22/05/30(月)11:26:31 No.933110888
>殺人鬼もどのくらいやばい毒かは把握してなかったよね? >解毒剤くらいあるだろみたいな感じで使ってたけど普通に人殺せるよね 高野を人殺し認定していたあたり解毒剤が無ければ死ぬことは把握してただろうな
189 22/05/30(月)11:26:49 No.933110951
>殺人鬼もどのくらいやばい毒かは把握してなかったよね? >解毒剤くらいあるだろみたいな感じで使ってたけど普通に人殺せるよね VXガス程度の毒性はあると判断してたから死ぬ可能性承知で使ってるぜ
190 22/05/30(月)11:27:06 No.933111002
もう親の敵討ちとかどうでも良くなってるよね
191 22/05/30(月)11:27:33 No.933111079
>VXガス程度の毒性はあると判断してたから死ぬ可能性承知で使ってるぜ ロシアの工作員じゃないか…
192 22/05/30(月)11:27:34 No.933111080
>文さん開放骨折してるしな… >勝つ負けるとかじゃなく格闘技続けられねえ 上杉戦の時にもう手術終わってるから決勝戦では完治してそう
193 22/05/30(月)11:28:03 No.933111201
>あんこうが便利すぎる ワンキルマシーン工藤からバックリブ解いたのかっこいい
194 22/05/30(月)11:28:16 No.933111246
梶原さんの一番好きな忍術は 吉田まだ早い!です
195 22/05/30(月)11:28:31 No.933111298
>梶原さんは工藤戦ほぼノーミスなんだよな あれ見てて 扱いが難しいけど全体面微有利デッキが運ゲーデッキに破壊されちゃうという カードゲームにありがちな状況を思い出す つまりクソゲー
196 22/05/30(月)11:29:26 No.933111469
>梶原さんは工藤戦ほぼノーミスなんだよな 対策も必殺技も完備した 負けた
197 22/05/30(月)11:29:32 No.933111492
>梶原さんの一番好きな忍術は >十兵衛が言ってたよです
198 22/05/30(月)11:29:53 No.933111560
無極っぽい技も使えるのがいい ていうか無極か強すぎると思うパクれないし
199 22/05/30(月)11:31:15 No.933111837
ワンデイは無茶だろ
200 22/05/30(月)11:31:22 No.933111852
引きこもり生活長いわりにはレスバトルが強い
201 22/05/30(月)11:31:39 No.933111906
般若心経唱えるのいいよね 結果は同じでも過程が違うの流派の違いが出てる
202 22/05/30(月)11:31:54 No.933111957
梶原さんは敵討ちの他に金とかヤクザ乗っ取りとかやることいっぱいあったけど文さんは無一の敵討ちしかないんだよな…
203 22/05/30(月)11:32:46 No.933112124
工藤には金剛入ってもすぐ回復できるという想定外が敗因だから これ梶原さんが先に戦ってなかったら十兵衛も再び負けてたんじゃないの
204 22/05/30(月)11:35:54 No.933112774
というか今の殺人鬼が田中に勝てるビジョンがまったく見えないよなぁ
205 22/05/30(月)11:36:31 No.933112904
>工藤には金剛入ってもすぐ回復できるという想定外が敗因だから >これ梶原さんが先に戦ってなかったら十兵衛も再び負けてたんじゃないの 徳夫殺してくんろ作戦は井端に潰されたし開幕煉獄入れても力量差ひっくり返せなかったし詰みである
206 22/05/30(月)11:37:17 No.933113065
蝿の王は魔人薬使いそうではあるが…
207 22/05/30(月)11:37:45 No.933113154
やっぱり工藤おかしいよ
208 22/05/30(月)11:39:12 No.933113483
たゆまぬ嫌がらせ作戦が決定打になったら笑う
209 22/05/30(月)11:40:17 No.933113706
>引きこもり生活長いわりにはレスバトルが強い 文さんにだけレスバトで勝てないのほんと笑う
210 22/05/30(月)11:40:44 No.933113819
>たゆまぬ嫌がらせ作戦が決定打になったら笑う 脳内麻薬出させまくってガス欠起こすのが目的なのかな
211 22/05/30(月)11:49:03 No.933115573
梶原居るし解毒薬あるから使わせてもらおーっと! は?あいつ帰った!?
212 22/05/30(月)11:50:20 No.933115871
沢に対して優しかったり妙に人間臭い
213 22/05/30(月)11:51:40 No.933116197
>工藤には金剛入ってもすぐ回復できるという想定外が敗因だから >これ梶原さんが先に戦ってなかったら十兵衛も再び負けてたんじゃないの どちらかというと敗因は金剛前にボコられてフラフラだったせいじゃないか? 残心できる余裕があれば一旦気絶した時点で追い討ちして勝ててたと思う
214 22/05/30(月)11:52:10 No.933116306
>やっぱり工藤おかしいよ あいつだけは話の都合で勝てるからなぁ…
215 22/05/30(月)11:53:16 No.933116553
どうせ描かない
216 22/05/30(月)11:53:22 No.933116577
実際この人も首もげるかってくらいのダメージもらってたからな工藤戦
217 22/05/30(月)11:54:50 No.933116928
刀使ってたら余裕で田中に勝ってるだろうしなぁ もっとも田中はそんな勝負に乗らないだろうけど