22/05/30(月)08:45:54 2万位... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)08:45:54 No.933083669
2万位になったら欲しい
1 22/05/30(月)08:49:21 No.933084188
買うほどの魅力ある?
2 22/05/30(月)08:49:58 No.933084275
電卓
3 22/05/30(月)08:52:18 No.933084601
>買うほどの魅力ある? 実際どんなものなのか気になる
4 22/05/30(月)08:55:21 No.933085069
二万出すなら中古のXperiaXZ3買うわ
5 22/05/30(月)08:55:45 No.933085127
https://buzzap.jp/news/20220521-balmuda-phone-1yen-2/?amp=1
6 22/05/30(月)08:56:27 No.933085238
MNPなら一括1円案件も出てきてない?
7 22/05/30(月)08:56:45 No.933085285
ソフバンとセットじゃね…
8 22/05/30(月)08:57:36 No.933085418
>https://buzzap.jp/news/20220521-balmuda-phone-1yen-2/?amp=1 よくわからないんだけどこれって月々の料金で埋め合わされるだけじゃないの?
9 22/05/30(月)08:57:52 No.933085453
MNPどころか機種変でも1円だったから昨日貰ってきたよ 半日触って飽きたからアキバ行って売ってくる
10 22/05/30(月)08:57:58 No.933085465
>よくわからないんだけどこれって月々の料金で埋め合わされるだけじゃないの? それすら無いガチの投げ売り
11 22/05/30(月)08:59:02 No.933085625
>よくわからないんだけどこれって月々の料金で埋め合わされるだけじゃないの? ソフトバンクのブラックリストに載って困らないなら即解約でもいい 解約料今はかからんはずだから一ヶ月分の7000円そこらが最低コストになる
12 22/05/30(月)08:59:27 No.933085701
移動機でも2万2千円じゃん 契約せずに本体だけ欲しいって言えばその値段で売ってくれるからヤマダ行ってこいよスレ「」
13 22/05/30(月)09:01:05 No.933085932
全然知らなかった それなら契約しに行くわありがとう
14 22/05/30(月)09:01:31 No.933086001
条件のメリハリ無制限は初月だけだから翌月以降の維持費は2000円くらい 契約時にガラホ持ち込みでスマホデビュー効かせれば月額990円
15 22/05/30(月)09:01:42 No.933086023
デザイン自体は一周回って唯一無二だとは思うからある種のコレクションとしてはちょっと気になるといえば気になる 今となってはこの性能だと5万でもちょっとうーnってなるけど
16 22/05/30(月)09:04:19 No.933086397
なんかパッケージの無駄な凝り方とか要らん冊子とか 全体的に10年くらい前のスマホを彷彿とさせる感じだった
17 22/05/30(月)09:05:32 No.933086572
iPhoneに憧れてスマホ作ったくせに 昔のガラケーみたいな大層なパッケージに入ってたな
18 22/05/30(月)09:06:13 No.933086670
2万でもいらない タダでもゴミ
19 22/05/30(月)09:07:12 No.933086815
>タダでもゴミ バッテリーが発火する恐れがあるから下手にゴミにもできないぞ
20 22/05/30(月)09:08:29 No.933087013
タダなら貰ってスレ「」に2万円で売るわ
21 22/05/30(月)09:10:20 No.933087295
>2万でもいらない >タダでもゴミ
22 22/05/30(月)09:12:16 No.933087578
>電卓 なんかこの電卓テーブルの上でグラグラ揺れる…
23 22/05/30(月)09:12:53 No.933087669
電話する相手がいないんだからいらないわな
24 22/05/30(月)09:13:26 No.933087768
3GSいいよね…
25 22/05/30(月)09:14:18 No.933087905
昔のガラケーのパッケージってどんなのだ…? 店頭で設定して渡す必要があったから渡される時点で裸じゃなかったっけ?
26 22/05/30(月)09:16:23 No.933088190
車輪の再発明みたいなデザインだよ 背面にアールつけてみようぜって10年前位の発想だろう
27 22/05/30(月)09:18:40 No.933088539
>買うほどの魅力ある? 設計開発製造が日本
28 22/05/30(月)09:19:11 No.933088606
背面のRのために全てを犠牲にした設計
29 22/05/30(月)09:20:37 No.933088808
2009年 iPhone 3GS 2018年 Xperia XZ2 2021年 スレ画 くらいしか知らないけど他になんかある?
30 22/05/30(月)09:21:33 No.933088947
こいつのちょっとレトロっぽいデザインは結構好きなんだよ
31 22/05/30(月)09:21:56 No.933089014
>背面のRのために全てを犠牲にした設計 分解動画とか見ると製作するの大変だったんだろうなというのが垣間見える
32 22/05/30(月)09:24:17 No.933089357
背面のRと言えばエクスペリアArc 逆反りだけど
33 22/05/30(月)09:24:20 No.933089364
なんか発売してすぐ3万くらい値下げしてたよねこれ
34 22/05/30(月)09:25:27 No.933089531
>背面のRのために全てを犠牲にした設計 ちょっと調べればXZ2の失敗が出てきただろうに…
35 22/05/30(月)09:26:46 No.933089756
>こいつのちょっとレトロっぽいデザインは結構好きなんだよ おもちゃっぽさ良いよね アリエクで一万円くらいで見かけたらファボしちゃうやつ
36 22/05/30(月)09:27:41 No.933089891
4.9インチ16:9はニッチな需要はありそうだが
37 22/05/30(月)09:28:27 No.933090006
>アリエクで一万円くらいで見かけたらファボしちゃうやつ 買わねぇのかよ
38 22/05/30(月)09:30:07 No.933090220
BALMUDA Phoneはどこがダメだったのか って真面目に書いてるけど全部だよ良い所がないよ
39 22/05/30(月)09:30:52 No.933090327
モックを手にしたけど手にフィットする感じはいいと思うよ
40 22/05/30(月)09:31:05 No.933090374
タダなら貰っていいって前レスポンチしたけど冷静に見るとこれタダでもいらんな… バッテリーと持ちにくいところを鑑みると使ってるだけでストレス溜まりそうだし
41 22/05/30(月)09:31:18 No.933090401
>4.9インチ16:9はニッチな需要はありそうだが iPhoneSEの2か3で良くないかな…
42 22/05/30(月)09:31:19 No.933090402
社長がiPhone使ってる所
43 22/05/30(月)09:31:42 No.933090464
買取500円のスマホ
44 22/05/30(月)09:33:32 No.933090742
XZ2のちいさいやつと比べてみたい
45 22/05/30(月)09:34:22 No.933090870
仕様が当時の開発時点でのもので数年後を見越していなかったのも含めて全部悪いってなるのいいよねよくない
46 22/05/30(月)09:35:20 No.933091020
バルミューダって他の家電もアレなのかな
47 22/05/30(月)09:36:25 No.933091226
このスマホで褒められるのは営業の手腕だけ 全部キャリアに押し込むことに成功した
48 22/05/30(月)09:37:12 No.933091369
背面にカメラついてガタガタするスマホも珍しくないから曲面がそんなにダメかというと 保護ケースつけてもガタガタするからダメだな…
49 22/05/30(月)09:38:23 No.933091566
最近よくあるカメラ部でっぱってるのすら嫌なのにこんな不安定なの嫌すぎる…
50 22/05/30(月)09:39:19 No.933091720
ソフマップの買取1000円らしいなこれ
51 22/05/30(月)09:39:22 No.933091728
諦めずに専用無線充電器出すのが強気すぎる
52 22/05/30(月)09:45:21 No.933092771
大したスペックでもなさそうだけどデザイン以外の端末としての面白みはなんなの?
53 22/05/30(月)09:46:34 No.933092971
>大したスペックでもなさそうだけどデザイン以外の端末としての面白みはなんなの? 独自のアプリ
54 22/05/30(月)09:47:11 No.933093079
電卓が売りなんだっけ
55 22/05/30(月)09:47:35 No.933093147
2人?
56 22/05/30(月)09:49:08 No.933093398
堅牢端末が得意な京セラに変態形状振った結果京セラがめっちゃ頑張ってそれなりにしっかりした端末になった 価格はめっちゃ上がった
57 22/05/30(月)09:50:39 No.933093688
実物触ったけどツルツルしてて持ちにくかったんだよな…
58 22/05/30(月)09:50:41 No.933093696
安心安全の日本製だぞ 買おうよ
59 22/05/30(月)09:50:46 No.933093717
見た感じ背面が車のダッシュボード感あるけど実際触ったらどうなの?
60 22/05/30(月)09:52:28 No.933094037
>安心安全の日本製だぞ >買おうよ ドローンとかは国産需要あんだからそっちにしときゃよかったね
61 22/05/30(月)09:52:43 No.933094082
fu1115712.jpg
62 22/05/30(月)09:53:11 No.933094178
>見た感じ背面が車のダッシュボード感あるけど実際触ったらどうなの? フィット感はあるよ 持つだけならどこでもできるから触ってこようぜ
63 22/05/30(月)09:53:17 No.933094191
デザインはともかく性能低いのがちょっと