ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/30(月)06:36:08 No.933068374
大二は朱美さん好きすぎると思う
1 22/05/30(月)06:38:27 No.933068512
いまいち話についていけてないんだけど一輝と朱美さんって面識あった?
2 22/05/30(月)06:42:34 No.933068793
>いまいち話についていけてないんだけど一輝と朱美さんって面識あった? どっかで会話はしてるんだろう
3 22/05/30(月)06:42:37 No.933068797
どっかで一回だけあったはず
4 22/05/30(月)06:45:38 No.933069007
親しい相手みたいに話進むから不安になってたわ
5 22/05/30(月)06:46:50 No.933069081
多分筆おろししてもらったんじゃね?
6 22/05/30(月)06:46:57 No.933069090
ヒロミさん復帰シナリオのいい名脇役だったよ昨日の
7 22/05/30(月)06:48:01 No.933069148
ニチアサだから割愛してるだけで朱美さんと大二は肉体関係あったよ 大二は童貞だったから余計に執着してる
8 22/05/30(月)06:49:09 No.933069233
>ヒロミさん復帰シナリオのいい名脇役だったよ昨日の ヒロミさん復帰してどうすんの?
9 22/05/30(月)06:49:11 No.933069235
とりあえず場面動かすためのウザいトラブルメーカー役をとにかく押し付けられてるイメージ
10 22/05/30(月)06:49:34 No.933069263
ヒロミさんあと10分早くこれなかったの?
11 22/05/30(月)06:50:02 No.933069294
ちんちんが絡んでるなら冷静じゃなくなるのもわかる
12 22/05/30(月)06:50:37 No.933069343
>ヒロミさんあと10分早くこれなかったの? その場合変身出来ないんだからアケミさんと一緒に殺されてた可能性が
13 22/05/30(月)06:51:49 No.933069435
ヒロミさん「ただいま」とかそんなピンチに間に合ったみたいな顔で出てきますけど遅いっす…
14 22/05/30(月)06:51:49 No.933069436
朱美さんはもっと伝えることあっただろ
15 22/05/30(月)06:52:00 No.933069452
サブキャラの掘り下げ一切出来てないよね 牛島一家とか面白そうなのに
16 22/05/30(月)06:52:18 No.933069476
>その場合変身出来ないんだからアケミさんと一緒に殺されてた可能性が じゃあ何しに来たの…
17 22/05/30(月)06:52:44 No.933069500
少ない出番で確実にイライラさせる牛島息子
18 22/05/30(月)06:53:15 No.933069543
変身できないのに心に剣させられてるタマキン可哀想
19 22/05/30(月)06:53:49 No.933069593
>サブキャラの掘り下げ一切出来てないよね >牛島一家とか面白そうなのに メインキャラの掘り下げはできてるみたいに言うね?
20 22/05/30(月)06:53:56 No.933069603
>サブキャラの掘り下げ一切出来てないよね >牛島一家とか面白そうなのに 失礼な五十嵐三兄弟もうっすいぞ
21 22/05/30(月)06:54:37 No.933069649
一番掘り下げられてるの玉置くんじゃないだろうか
22 22/05/30(月)06:54:56 No.933069668
朱美さんのギフ細胞じゃなくていいなら三兄弟の持ってるやつでいいのでは
23 22/05/30(月)06:56:27 No.933069787
アギレラあれだけ慕ってたギフと敵対したのに心境一つ語らないのも気になった キャラの描写が雑に感じる
24 22/05/30(月)06:56:40 No.933069807
>朱美さんのギフ細胞じゃなくていいなら三兄弟の持ってるやつでいいのでは それ言われた時「三兄弟は普通にギフの細胞あるよね?」とは思った
25 22/05/30(月)06:59:34 No.933070034
もう話も終盤に差しかかってるのに大二の勘違いで対立とかマジでやめてほしいんだけど
26 22/05/30(月)06:59:44 No.933070051
実際今更遅いですよって大ニ言ってる…
27 22/05/30(月)07:00:47 No.933070140
>朱美さんのギフ細胞じゃなくていいなら三兄弟の持ってるやつでいいのでは ギフから直接力を受け取っっとかそういうのが重要なのかな?と思ったら親父でもいいよ!という 女医裏切りからの流れ完全に茶番じゃねーか!?
28 22/05/30(月)07:01:48 No.933070228
>もう話も終盤に差しかかってるのに大二の勘違いで対立とかマジでやめてほしいんだけど ギフ様どうするかで自然な流れで対立できたろうに そういうのは説明不足なままに変なすれ違いもするの意図がわからない
29 22/05/30(月)07:01:48 No.933070230
そもそも朱美さん殺したの長官なの普通に話せば終わりだからヒロミさんがなんか良いセリフっぽいこという必要性もなくないかな?
30 22/05/30(月)07:01:57 No.933070245
悪い意味で平成味を感じた
31 22/05/30(月)07:02:34 No.933070306
普通は長官から朱美さんを守って「ただいま」なんだけどリバイスは裏をかいてくるわ
32 22/05/30(月)07:03:01 No.933070347
>そもそも朱美さん殺したの長官なの普通に話せば終わりだからヒロミさんがなんか良いセリフっぽいこという必要性もなくないかな? 誰も長官が始末したところを見ていないのである…
33 22/05/30(月)07:03:25 No.933070376
バリッドレックスと大ニに恨みでもあるのか
34 22/05/30(月)07:03:58 No.933070418
ヒロミさん好きだけど登場の仕方とタイミングを間違えすぎてて引いた
35 22/05/30(月)07:04:05 No.933070430
どうせたならもうこのまま大二ラスボス化までいってよ それくらいじゃないとここまで見てきた割に合わないよ
36 22/05/30(月)07:04:24 No.933070468
削除依頼によって隔離されました 朝からリバイス叩きお疲れ様です! そんなにいちゃもんつけるならもう見るのやめたら?
37 22/05/30(月)07:04:44 No.933070496
最近けおってばっかりだな大二
38 22/05/30(月)07:05:24 No.933070568
まず戦線離脱したところの一時退場だったのに誰目線のただいまなんだよってなる
39 22/05/30(月)07:05:37 No.933070587
番組後半で小芝居に騙される気分を聞きたい
40 22/05/30(月)07:05:46 No.933070605
>朝からリバイス叩きお疲れ様です! >そんなにいちゃもんつけるならもう見るのやめたら? 胸に手を当てて考えてください…
41 22/05/30(月)07:05:58 No.933070625
贅沢言わないから最後にいい感じの活躍をさせてあげてくれ大二…
42 22/05/30(月)07:06:20 No.933070653
>まず戦線離脱したところの一時退場だったのに誰目線のただいまなんだよってなる 視聴者へのセリフを意識しすぎて作中としておかしいのダメな脚本だなって…
43 22/05/30(月)07:06:22 No.933070658
>まず戦線離脱したところの一時退場だったのに誰目線のただいまなんだよってなる バイスが前よくやってたカメラに喋るやつでしょ
44 22/05/30(月)07:06:24 No.933070663
勘違いじゃなくて大二は自分の意思でギフへの服従望んでるだろ
45 22/05/30(月)07:06:49 No.933070699
「ただいま」は百歩譲っていいとしても何で笑うんだよ今兄貴を全力パンチしようとしてる奴に 全く流れ見えてないにしたっておかしいだろ
46 22/05/30(月)07:07:18 No.933070746
>番組後半で小芝居に騙される気分を聞きたい そもそも小芝居やるならちゃんと小芝居やってくれ 一輝が殺したように見えたシーンすらない
47 22/05/30(月)07:07:36 No.933070771
家族愛がテーマかと思ってたけどそんな事なかったぜ
48 22/05/30(月)07:07:38 No.933070774
>勘違いじゃなくて大二は自分の意思でギフへの服従望んでるだろ 従えばなんの危険もないとか疑わずに鵜呑みにしてるならそれはそれで大馬鹿じゃん…
49 22/05/30(月)07:08:29 No.933070840
お前のおせっかいじゃ誰も救えないんだよ!!ってずっと心の中にあった気持ちではあるんだろうな大ニ
50 22/05/30(月)07:10:01 No.933070982
ウイークエンド勢には何も救えなさそうなのはそう
51 22/05/30(月)07:10:34 No.933071019
一輝の全部悟ったような表情が一番腹立つ
52 22/05/30(月)07:11:07 No.933071071
生き延びたって自由がないんじゃ意味ないじゃん!とキレる妹もだいぶおかしいんだけどな いやお前自分だけならそれでいいけど人類全体だぞ…自由がないんなら生き延びない方がいいとか他人に言えんの?
53 22/05/30(月)07:11:14 No.933071081
>朱美さんはもっと伝えることあっただろ 明石長官には裏がある…
54 22/05/30(月)07:11:24 No.933071099
前回贖罪とか言ってたアギレラは雑魚狩り競争始めるしで基本的にその場その場しかそれっぽい態度描けないんだろうなって
55 22/05/30(月)07:11:40 No.933071128
でも私は日向くんの演技は好きですよ
56 22/05/30(月)07:12:10 No.933071160
こんな終盤のメインキャラの主張のぶつけ合いなのに説得力がまるでない…
57 22/05/30(月)07:12:20 No.933071174
>ウイークエンド勢には何も救えなさそうなのはそう あの演説合戦は頭抱えたくなるアホさである…公的立場あるフェニックス長官なら胡散臭さ全開でもまだ理解できるが週末サークルがやっても誰も見向きしねえよ
58 22/05/30(月)07:12:27 No.933071183
雑魚狩り競争持ちかけたのは光君だし…いやどっちにしても真面目にやれよとは思うけど
59 22/05/30(月)07:13:01 No.933071235
>従えばなんの危険もないとか疑わずに鵜呑みにしてるならそれはそれで大馬鹿じゃん… 実際バカでしょ 自分の胸に手を当てて自分で考えず長官にいいように使われるってのは光以下の精神性でライダーに相応しくない
60 22/05/30(月)07:13:47 No.933071302
>いやお前自分だけならそれでいいけど人類全体だぞ…自由がないんなら生き延びない方がいいとか他人に言えんの? 弱い方が悪いだろ
61 22/05/30(月)07:14:28 No.933071358
>お前のおせっかいじゃ誰も救えないんだよ!!ってずっと心の中にあった気持ちではあるんだろうな大ニ まあ一輝がそんなにお節介してるシーンもないんだが…
62 22/05/30(月)07:14:36 No.933071373
五十嵐一輝は誰も救えない偽善者だから仕方ない
63 22/05/30(月)07:15:41 No.933071456
>明石長官には裏がある… あんたももっとちゃんと伝えろよ!
64 22/05/30(月)07:15:46 No.933071467
妹周り全部ノイズじゃん さくら主役でアギレラ光サブだってんならわかるけどそうじゃないでしょ
65 22/05/30(月)07:16:03 No.933071497
>こんな終盤のメインキャラの主張のぶつけ合いなのに説得力がまるでない… 服従による平和か命を賭けた自由かってのは服従による平和の内容が確定してて描けるものだからな 長官は信用できないしギフ様もなんも言わない今じゃ「なんでテロ組織裏で支援して犠牲出してたおっさんの言うこと鵜呑みにしてんの?」としかならん
66 22/05/30(月)07:16:19 No.933071519
一輝は強さでゴリ推してるだけとかの形容したほうが近い気はする
67 22/05/30(月)07:16:35 No.933071552
無敵のさくらがやられてなければまだマシだったんだが…何でさくらだけボコボコにされても変身解除遅いんですか?
68 22/05/30(月)07:17:07 No.933071599
まあ大二は一人で足掻けば足搔くだけ長官にゲラゲラ笑いながら利用されて弄ばれてるわけだから 勝てない前提でモアベターを取るしかない…ってなっちゃうのは仕方ないところはある 一人で足掻いたのがまず駄目なんだけど
69 22/05/30(月)07:17:20 No.933071625
>さくら主役でアギレラ光サブだってんならわかるけどそうじゃないでしょ さくら周りだけ完全にその構図なんだよな
70 22/05/30(月)07:18:20 No.933071723
光もギフジュニアがライバルになったな
71 22/05/30(月)07:18:40 No.933071752
>無敵のさくらがやられてなければまだマシだったんだが…何でさくらだけボコボコにされても変身解除遅いんですか? さくらがやられた!朱美さんちょっと待ってて!で目を話した隙に始末されるのは一輝が朱美さん助けて大二の因縁掻っ攫うって予想の遥か下を行ってて変な笑いが出たわ
72 22/05/30(月)07:18:59 No.933071770
終盤になって味方ライダーが敵に回る展開ならそれこそ恋人が人質になったブレイブくらいのことをしてほしい
73 22/05/30(月)07:19:10 No.933071781
>生き延びたって自由がないんじゃ意味ないじゃん!とキレる妹もだいぶおかしいんだけどな >いやお前自分だけならそれでいいけど人類全体だぞ…自由がないんなら生き延びない方がいいとか他人に言えんの? いや主張自体は別に理解できなくないというか まさにそういう主張といやそうじゃないだろって主張がキャラ同士でもぶつかり合って 何が正義か?って悩む場面なんだろうけどもうそれ以前の問題が多すぎるんだよ… 全然そんなレベルじゃないんだよ…
74 22/05/30(月)07:19:42 No.933071835
長官の言う事信じちゃってる大ニはやばすぎる
75 22/05/30(月)07:20:17 No.933071888
>まあ大二は一人で足掻けば足搔くだけ長官にゲラゲラ笑いながら利用されて弄ばれてるわけだから >勝てない前提でモアベターを取るしかない…ってなっちゃうのは仕方ないところはある >一人で足掻いたのがまず駄目なんだけど なんでこいつこの期に及んで兄妹に一切相談しないんだろう…
76 22/05/30(月)07:20:29 No.933071908
大二見てると小説家の「アンタは勝手に絶望してただけだ!」が頭を過ぎる
77 22/05/30(月)07:20:30 No.933071910
大二とさくらのヒステリックさはブレずに描けてると思う
78 22/05/30(月)07:20:36 No.933071921
>長官の言う事信じちゃってる大ニはやばすぎる 義兄ちゃんの言う事くらい信じられなきゃ誰も信じれないぞ!
79 22/05/30(月)07:20:59 No.933071961
見るたび画質ガビガビになってますけど大丈夫ですか?
80 22/05/30(月)07:21:43 No.933072032
よくも平和な仮面ライダーリバイススレを!!!!! お前らあああああああああ!!!!!!
81 22/05/30(月)07:21:48 No.933072037
光君のキャラってあれでいいのか あの変なイキリキャラで
82 22/05/30(月)07:22:43 No.933072116
長官はまあどうみたって信用しちゃダメなやつなんだけど 秘密基地で盗聴してる怪しい連中もまともな神経なら下手に信じちゃダメな奴だし なんならカリちゃんもフェニックスと手を切った様子が特にないので 長官と繋がってる可能性が捨てきれないので信じちゃダメな奴
83 22/05/30(月)07:22:47 No.933072125
>なんでこいつこの期に及んで兄妹に一切相談しないんだろう… 妹を見てみろ ウィークエンド周りの話2ヶ月間無意味に黙ってただろ 五十嵐家ってこうなんだよ
84 22/05/30(月)07:22:53 No.933072134
なんで明確に共通の倒すべき敵がいて仲間もすぐ会える長年過ごした家族なのに555前半くらいの人間模様みたいなことになるんだよ大二は
85 22/05/30(月)07:23:06 No.933072154
>なんでこいつこの期に及んで兄妹に一切相談しないんだろう… 1人で先導して突っ走って無策で突っ込んで何度も負けたからかな… 今度は1人で勝手に諦めてる
86 22/05/30(月)07:23:09 No.933072159
ほうれんそうしろ!
87 22/05/30(月)07:23:13 No.933072171
>大二とさくらのヒステリックさはブレずに描けてると思う 同レベルなのに舎弟従えてるさくらとひたすら落ちぶれてけおり続ける大二の落差よ
88 22/05/30(月)07:23:32 No.933072195
>五十嵐家ってこうなんだよ ギフ様の細胞って脳に影響するのかな…
89 22/05/30(月)07:23:59 No.933072230
>ほうれんそうしろ! ほうれんそうではなくニチリンソウですよ?
90 22/05/30(月)07:24:11 No.933072244
大二はカゲロウ消えて精神崩壊してる面があるからヘラっててもまだ納得できる それ以外が全部わからない
91 22/05/30(月)07:24:17 No.933072254
大二はブラック労働に思考力奪われてるんだろうなって感じが凄いし東映がそれやるのかってか引いてる
92 22/05/30(月)07:24:21 No.933072261
落とし方がしょうもなさすぎてここから持ち直してもたいして熱くならなそう
93 22/05/30(月)07:24:28 No.933072273
どっちが先にギフを倒せるか勝負しませんか?
94 22/05/30(月)07:24:38 No.933072288
大ニのこと嫌いですよね?
95 22/05/30(月)07:24:54 No.933072310
ちょっと考えれば一輝が他人を犠牲にするタイプじゃないのはわかるよね 悪魔を分離させるために戦力的には意味のないボルケーノ欲しがったような男なんだから
96 22/05/30(月)07:24:55 No.933072312
>大ニのこと嫌いですよね? 好きですよ
97 22/05/30(月)07:25:09 No.933072334
大二が一人で暴走してるからって他の兄妹二人可哀相…ってなるかというと別にそんなことないのが さくらとアギレラとかやってる暇あったらもっと兄妹交流増やしたうえで対立させるべきだろ
98 22/05/30(月)07:25:14 No.933072342
>ほうれんそうではなくニチリンソウですよ? ニリンソウですらなくなったよ!
99 22/05/30(月)07:25:43 No.933072402
同時並行で色々話が進むからついて行けない
100 22/05/30(月)07:26:14 No.933072441
カゲロウ消えて今みたいな暴走してるってのもいまいち納得はしてないかな そういうものなんですと言われたらしょうがないけども
101 22/05/30(月)07:26:16 No.933072445
>ニチリンソウ ロックシードじゃねーか
102 22/05/30(月)07:26:57 No.933072503
一輝突き飛ばすとこが勢い良すぎて笑った
103 22/05/30(月)07:27:04 No.933072513
令和はブラック環境で疲れたやつ一人出さなきゃいけない決まりでもあるのか
104 22/05/30(月)07:27:20 No.933072539
朱美さんは俺が殺した(ようなものだ)
105 22/05/30(月)07:27:24 No.933072550
週末とフェニックスと第三勢力って構図すら一話ももってないんだから もうだめだめすぎる
106 22/05/30(月)07:27:46 No.933072588
>カゲロウ消えて今みたいな暴走してるってのもいまいち納得はしてないかな >そういうものなんですと言われたらしょうがないけども じゃあホーリーライブのくだり茶番じゃんってなるからな この番組そんなんばっかだわ
107 22/05/30(月)07:28:08 No.933072625
>朱美さんは俺が殺した(ようなものだ) 違う!みんなで目を離したらなんか死んでただけだ!
108 22/05/30(月)07:28:26 No.933072659
念願のホーリーライブ無双だったろ?
109 22/05/30(月)07:28:32 No.933072671
カゲロウが消えたせいで…というのも補完的な憶測にすぎないので 最悪ただただ大二が元から正義中毒の短気な奴でしたで終わりそうな気さえする
110 22/05/30(月)07:29:15 No.933072753
>令和はブラック環境で疲れたやつ一人出さなきゃいけない決まりでもあるのか まぁ現場からしたら一番リアリティが出る描写だろうからな
111 22/05/30(月)07:29:21 No.933072766
大二は一応演説のときにはみんなを頼って失敗してるから諦めるのはわからなくはない むしろほかが大二をちゃんと説得しようとしてないんじゃ…
112 22/05/30(月)07:29:38 No.933072788
>念願のホーリーライブ無双だったろ? 弱いのアピールされた後に雑魚刈ってもプラスにはならないんだ
113 22/05/30(月)07:29:43 No.933072797
カゲロウ消えてヘラってるとか言われてもカゲロウいた頃も大二って結構アレなキレ散らかしする奴だったし別に…
114 22/05/30(月)07:30:24 No.933072871
大ちゃんやめて~!
115 22/05/30(月)07:31:02 No.933072925
>大ちゃんやめて~! お前も叫んでないで説明しろよ!
116 22/05/30(月)07:31:22 No.933072959
長官が舐めプしかしてないから初見の知らない攻撃しても特に驚きも無いのが凄いですね
117 22/05/30(月)07:31:25 No.933072962
>>大ちゃんやめて~! >お前も叫んでないで説明しろよ! 自分で考えたら!?
118 22/05/30(月)07:31:35 No.933072977
お遊びサークルは意図してお遊びサークルとして描いてる気がする 玉置の掴んだ情報意味ないところとか
119 22/05/30(月)07:32:22 No.933073061
事情話すとさくらもなんで目離してんのってなるから言えない…
120 22/05/30(月)07:32:29 No.933073067
というか3人もいてあんなごん太ビーム撃ってるのに気づかないのかよ
121 22/05/30(月)07:32:34 No.933073074
>お遊びサークルは意図してお遊びサークルとして描いてる気がする >玉置の掴んだ情報意味ないところとか さくらをそんな扱いにできるならさっさと試練与えて苦しませてるだろうよ
122 22/05/30(月)07:32:45 No.933073087
>お遊びサークルは意図してお遊びサークルとして描いてる気がする >玉置の掴んだ情報意味ないところとか 何の意図があってやってるんだ…
123 22/05/30(月)07:32:52 No.933073102
>大二は一応演説のときにはみんなを頼って失敗してるから諦めるのはわからなくはない >むしろほかが大二をちゃんと説得しようとしてないんじゃ… せっかく光君が華麗に助けたのに何故か死にかけながら港に戻って長官に口説かれてるから説得のチャンスがねえんだ いやマジでなんで戻った
124 22/05/30(月)07:33:14 No.933073146
さくらは昔から玉置の友達殺されてんのに笑いながら帰宅する奴だったからな…
125 22/05/30(月)07:33:46 No.933073208
大ちゃん苛めもこれは溜め展開だから黙って見てろと「」フが語りかけます…
126 22/05/30(月)07:34:37 No.933073310
>いやマジでなんで戻った 実は途中下車してた
127 22/05/30(月)07:34:44 No.933073321
>さくらは昔から玉置の友達殺されてんのに笑いながら帰宅する奴だったからな… アレも目を離してたらなんか殺されてたな…
128 22/05/30(月)07:35:10 No.933073366
役に立たねえ無敵だな!
129 22/05/30(月)07:36:43 No.933073532
兄妹が全員お互いのことぶっちゃけどうでもいいって思ってるし
130 22/05/30(月)07:36:50 No.933073545
光のキャラが全然分からん… 緊迫してる状況なのに「どっちが多く倒せるか勝負しますか?」って言うようなやつだったのかお前… あとアギレラとも別にそんな仲良くないだろ…
131 22/05/30(月)07:37:51 No.933073648
キャラの掘り下げが全然出来てないから 「このキャラはこういうこと言う」っていうのに説得力が足りない気がする
132 22/05/30(月)07:38:01 No.933073666
>というか3人もいてあんなごん太ビーム撃ってるのに気づかないのかよ 朱美さんをガッツリ貫通してたのに誰も気付かないのはちょっと分からない
133 22/05/30(月)07:38:13 No.933073688
>光のキャラが全然分からん… >緊迫してる状況なのに「どっちが多く倒せるか勝負しますか?」って言うようなやつだったのかお前… >あとアギレラとも別にそんな仲良くないだろ… アレグラではなく夏目華ですよ
134 22/05/30(月)07:38:22 No.933073710
>あとアギレラとも別にそんな仲良くないだろ… 下手な小説ならさくらを神聖視しているから恋人になれないけどアギレラとは互いにどうでも良いと思ってるからセフレやってそうな絡みだなぁと思った
135 22/05/30(月)07:39:56 No.933073868
>キャラの掘り下げが全然出来てないから >「このキャラはこういうこと言う」っていうのに説得力が足りない気がする 単純にその場その場でそれっぽいこと急に言い始めるから困惑するよね 脇役ならまだしもメインの三兄弟がその様なのが本当にまずい
136 22/05/30(月)07:39:58 No.933073871
正直ギフジュニアのことなんてほっとくのが筋じゃないかなウィークエンド的に それギフへの決定打生み出す作戦への投入戦力半分削ってまで急いで倒さないといけない奴だった…?
137 22/05/30(月)07:40:01 No.933073875
兄ちゃんは…仮面ライダーリバイスと過去ライダーどっちが大事なんだよ
138 22/05/30(月)07:41:13 No.933073987
さくらの女優さんの演技のせいなのか脚本のせいなのか知らんがさくらすごい苦手 強い人間間違ってる感じが
139 22/05/30(月)07:41:40 No.933074029
それぞれの組織で頑張ろうって別れた結果大二は孤立してボコられ屈服ならわかるんだけど 別れても気軽に会ってた状態だったのがな…
140 22/05/30(月)07:42:02 No.933074068
さくらはなんかもうずっとキレてるイメージしかない キレ方もなんか圧が強くて怖いんだよな…
141 22/05/30(月)07:42:08 No.933074075
強い人間じゃなくて単に態度の悪い人間だよさくらは
142 22/05/30(月)07:42:08 No.933074076
>さくらの女優さんの演技のせいなのか脚本のせいなのか知らんがさくらすごい苦手 >強い人間間違ってる感じが 普通にしゃべるとガンバライジングだから演技かなあ
143 22/05/30(月)07:42:44 No.933074148
>さくらの女優さんの演技のせいなのか脚本のせいなのか知らんがさくらすごい苦手 >強い人間間違ってる感じが 30分後に本物の強い女見せつけられてクオリティの差を感じた
144 22/05/30(月)07:42:56 No.933074168
目つきと発声の仕方が怖いんだよ
145 22/05/30(月)07:44:10 No.933074301
親父はなんかもう細胞渡して役目終わりかな
146 22/05/30(月)07:44:32 No.933074338
>>さくらの女優さんの演技のせいなのか脚本のせいなのか知らんがさくらすごい苦手 >>強い人間間違ってる感じが >30分後に本物の強い女見せつけられてクオリティの差を感じた (うわキモ…) 関わってくるのやめてもらえます?
147 22/05/30(月)07:46:11 No.933074530
>アレグラではなく夏目華ですよ 誰!?
148 22/05/30(月)07:46:23 No.933074548
映画にも親父出るっぽいし大丈夫なんじゃないかな
149 22/05/30(月)07:47:42 No.933074697
相手に勝つ自信があるから無駄に威圧的な態度取るって 逆に弱い人間のやるムーブだよ