22/05/30(月)04:40:23 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/30(月)04:40:23 No.933063050
なんか怖いハゲを貼られたので優しい伝説のハゲを貼っておくね
1 22/05/30(月)04:41:26 No.933063085
この人の教えに反してゲームしか遊び知らない大人になってしまったので合わせる顔がない
2 22/05/30(月)04:42:21 No.933063108
今でも連打力は健在なようで嬉しい
3 22/05/30(月)04:42:26 No.933063111
ゲームは1日24時間!
4 22/05/30(月)04:43:41 No.933063165
割とあじがあったのでまた声の出演やってほしい
5 22/05/30(月)04:44:11 No.933063183
ヒ見てると結構いろんな活動してんだな
6 22/05/30(月)04:48:15 No.933063337
冒険島
7 22/05/30(月)04:48:41 No.933063349
https://twitter.com/meijin_16shot/status/1529431994702016513 衰えてないの凄いな…
8 22/05/30(月)04:49:06 No.933063365
>割とあじがあったのでまた声の出演やってほしい なんならまた歌も歌って欲しい
9 22/05/30(月)04:49:42 No.933063386
本当にゲームと共に歩んでる人生だな…
10 22/05/30(月)04:49:53 No.933063392
ボンバーマンの歌結構好き
11 22/05/30(月)05:09:33 No.933064150
カタちわ
12 22/05/30(月)05:11:44 No.933064223
他の名人はどこに行ったのだろう
13 22/05/30(月)05:12:24 No.933064248
営業担当として名人名乗ってただけで今でも知名度あるとか本当凄いよね 一方ただのアルバイト社員の毛利は消えた
14 22/05/30(月)05:12:40 No.933064258
つべのチャンネルの自己主張の少なさがなんか面白い
15 22/05/30(月)05:13:00 No.933064274
1日署長やったらなぜか 捕まったっていう噂が流れた名人 肝心の罪状に関してはバラバラな説が飛び交ってたとか
16 22/05/30(月)05:14:00 No.933064316
>ハドソンはどこに行ったのだろう
17 22/05/30(月)05:14:15 No.933064329
全くのデマだけど指にバネ仕込んで毛利名人に勝った人のイメージが強い
18 22/05/30(月)05:14:35 No.933064344
激辛にも強いハゲ マジスパコラボまたやんないかな
19 22/05/30(月)05:14:36 No.933064345
( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
20 22/05/30(月)05:15:38 No.933064378
映画化までされたのすごいよな
21 22/05/30(月)05:16:07 No.933064394
>他の名人はどこに行ったのだろう バンダイの橋本名人はバンダイの系列会社に飛ばされてると聞いたけど真相が怪しい
22 22/05/30(月)05:16:44 No.933064423
>他の名人はどこに行ったのだろう ハドソンの営業としての名人戦略に便乗して各社が営業担当を名人として出てただけだから大抵はそのままゲーム会社勤めだよ 一番成功してるのは当時バンダイ営業の橋本名人が今はスクエニの理事
23 22/05/30(月)05:16:52 No.933064430
近所のジャスコに来ると小学生大集合になる有名人だった 今で言えばヒカキン
24 22/05/30(月)05:17:37 No.933064461
>一番成功してるのは当時バンダイ営業の橋本名人が今はスクエニの理事 何その1番美味しい大出世
25 22/05/30(月)05:17:45 No.933064465
>https://twitter.com/meijin_16shot/status/1529431994702016513 一人だけ全然速さが違うしCPUの半分くらいで終わってる…
26 22/05/30(月)05:18:08 No.933064477
>全くのデマだけど指にバネ仕込んで毛利名人に勝った人のイメージが強い 指にバネ仕込んで連射は早くなるってどういうことだよって感じだもんな
27 22/05/30(月)05:18:35 No.933064509
高橋名人は会社がコナミに吸い取られちゃったからな
28 22/05/30(月)05:19:10 No.933064529
ハドソンという泥舟でさえなければな…
29 22/05/30(月)05:19:41 No.933064552
>>全くのデマだけど指にバネ仕込んで毛利名人に勝った人のイメージが強い >指にバネ仕込んで連射は早くなるってどういうことだよって感じだもんな ただスイカ割る演出とか見たら改造人間説出るよなとも思うよ…
30 22/05/30(月)05:19:47 No.933064556
拓殖銀行が悪い
31 22/05/30(月)05:19:47 No.933064558
あの人は今でファミコン名人大集合やらねえかな
32 22/05/30(月)05:20:33 No.933064598
>拓殖銀行が悪い ハドソンは企画力は良いんだけどメインバンクがダメだった
33 22/05/30(月)05:21:00 No.933064612
>映画化までされたのすごいよな クラスメイトと映画観に行ったな 普通の映画館でやっていたけど一日一回のみの朝の7時上映開始とかだった
34 22/05/30(月)05:21:30 No.933064635
>>>全くのデマだけど指にバネ仕込んで毛利名人に勝った人のイメージが強い >>指にバネ仕込んで連射は早くなるってどういうことだよって感じだもんな >ただスイカ割る演出とか見たら改造人間説出るよなとも思うよ… 指でバイク止めていたよ…
35 22/05/30(月)05:22:12 No.933064658
>>映画化までされたのすごいよな >クラスメイトと映画観に行ったな >普通の映画館でやっていたけど一日一回のみの朝の7時上映開始とかだった そんな朝からやってたのか昔の映画館…
36 22/05/30(月)05:22:35 No.933064674
ハドソン無くなっても名人としてスピンアウトできてるのすげえよ…ゲーム業界で元の会社離れてそういう活動できてる人は少ない
37 22/05/30(月)05:24:59 No.933064759
>>https://twitter.com/meijin_16shot/status/1529431994702016513 >一人だけ全然速さが違うしCPUの半分くらいで終わってる… 俺の方が速いとしゃしゃるシャバいのがチラホラいるが同じ痙攣連射の土俵に立って証拠残してから言えよと
38 22/05/30(月)05:25:05 No.933064763
ゲームは1日1時間という呪いの言葉は最近聞かなくなってきたな
39 22/05/30(月)05:25:12 No.933064769
https://tver.jp/episodes/epjbrgj1uf ラヴィットに名人が出て朝っぱらからゲーム大会やってた回の配信期限は今日の朝8時までだぞ
40 22/05/30(月)05:25:12 No.933064770
>ゲーム化化までされたのすごいよな
41 22/05/30(月)05:25:18 No.933064778
毛利名人もハドソン社員だったんだな…
42 22/05/30(月)05:25:58 No.933064802
指にバネネタは旧ハドソンだった某MMOの技にも未だに残ってるな
43 22/05/30(月)05:26:04 No.933064808
>映画化までされたのすごいよな しかもやってることが世界初のe-sports大会
44 22/05/30(月)05:26:51 No.933064839
>ゲームは1日1時間という呪いの言葉は最近聞かなくなってきたな ちょっと前まで香川のことでよく聞いたよ
45 22/05/30(月)05:27:15 No.933064859
>ゲームは1日1時間という呪いの言葉は最近聞かなくなってきたな ゲーム以外のこともしようね!という名人の思いが込められた言葉であったが 今ではゲーム以外の娯楽も過多すぎる…
46 22/05/30(月)05:27:29 No.933064877
いま名人が代表やってる会社はオクトパストラベラーに一応噛んでるっぽいね
47 22/05/30(月)05:27:48 No.933064890
>しかもやってることが世界初のe-sports大会 よく見ると自機が無敵だったり1UP回収してるのレギュレーション違反だったり 結局勝敗が有耶無耶だったり色々あるんだけどなんか良いもの見たなって満足しちゃう
48 22/05/30(月)05:28:04 No.933064900
しかしまあTDKスポンサーで全国キャラバンやってたのも時代を感じるな
49 22/05/30(月)05:28:19 No.933064915
ゲームキャラバンとかやってたしいろんなことの先駆けだよなあ
50 22/05/30(月)05:29:48 No.933064992
昔は真相を確かめる速度が遅い故のデマが流行した 今はデマが広がる速度が速い故のデマが流行しがち
51 22/05/30(月)05:30:03 No.933065002
>ゲームキャラバンとかやってたしいろんなことの先駆けだよなあ キャラバンシューティングゲームブームといいその後のゲーセン格ゲーブームといい社会現象になるけど難易度高まって人が離れていくを繰り返していく…
52 22/05/30(月)05:30:14 No.933065009
キャラバンやってる頃はフサフサだったんだぞ
53 22/05/30(月)05:30:26 No.933065020
当時は選択肢も無かった分 とんでもない盛り上がりだったもんな
54 22/05/30(月)05:34:08 No.933065175
>https://tver.jp/episodes/epjbrgj1uf >ラヴィットに名人が出て朝っぱらからゲーム大会やってた回の配信期限は今日の朝8時までだぞ まさか令和になって指でスイカ割り見れると思わなかったぞ
55 22/05/30(月)05:34:28 No.933065191
毛利名人もヒやってるけどちょっとコメントしづらい雰囲気だった
56 22/05/30(月)05:38:59 No.933065376
バイク好きで大型バイクに乗ってツーリング番組に出てたり多彩だよね高橋名人
57 22/05/30(月)05:39:08 No.933065382
>キャラバンやってる頃はフサフサだったんだぞ ずっと帽子被っていたからハゲたんじゃねーかな…
58 22/05/30(月)05:39:54 No.933065417
髪は無くなったけど意外と老けてないというか若々しいよね
59 22/05/30(月)05:40:02 No.933065425
>https://tver.jp/episodes/epjbrgj1uf >ラヴィットに名人が出て朝っぱらからゲーム大会やってた回の配信期限は今日の朝8時までだぞ 川島スト2素人にしてはめくりや飛び込み上手いな…
60 22/05/30(月)05:42:59 No.933065555
>髪は無くなったけど意外と老けてないというか若々しいよね 若い頃老け顔な人は老いると若々しい顔になるからな
61 22/05/30(月)05:47:38 No.933065786
ナスは実はそんなに嫌いじゃない名人 でもキュッキュッて歯ざわりはちょっと嫌いな名人
62 22/05/30(月)05:48:17 No.933065818
名人って聞くと老練なイメージあるけどみんな当時20代だったんだよな…
63 22/05/30(月)05:48:40 No.933065845
>ナスは実はそんなに嫌いじゃない名人 >でもキュッキュッて歯ざわりはちょっと嫌いな名人 漫画ではちゃんと音をネタにしてたな
64 22/05/30(月)05:50:34 No.933065931
>>全くのデマだけど指にバネ仕込んで毛利名人に勝った人のイメージが強い >指にバネ仕込んで連射は早くなるってどういうことだよって感じだもんな 名人逮捕のデマの時も理由が指にバネ仕込んでたのがばれたからとかそんな理由だったよね確か…
65 22/05/30(月)05:52:24 No.933066023
バネを仕込んでたのって指だった? うちのほうだとコントローラーのボタンだったけど どっちにしてもそれで連打が速くなるってわけ分からんな
66 22/05/30(月)05:52:29 No.933066028
連打で割れるあのスイカどう見ても内部から破裂してるようにしか見えないんだけど…何かの神拳の伝承者?
67 22/05/30(月)05:53:48 No.933066082
>連打で割れるあのスイカどう見ても内部から破裂してるようにしか見えないんだけど…何かの神拳の伝承者? ファミコン神拳かしら…
68 22/05/30(月)05:53:59 No.933066096
超連射することにより分子を振動させて爆発を起こすんだぞ
69 22/05/30(月)05:54:43 No.933066136
複数のTVゲームになって漫画になってアニメになって映画化されて歌手デビューして アイドル的な人気だった16連射おじさん
70 22/05/30(月)05:57:16 No.933066246
イクラの上にコントローラーを置いて 1秒間に16連射スターソルジャーをプレイしても下のイクラが潰れないとか 漫画でメチャクチャな超人として描かれていた
71 22/05/30(月)05:57:33 No.933066262
スリートゥーワンゼロ
72 22/05/30(月)06:00:04 No.933066385
歌が上手い
73 22/05/30(月)06:02:07 No.933066492
ゲームは1日(最低でも)1時間って意味だったって説前に聞いたことあるんだが本当なんだろうか
74 22/05/30(月)06:03:43 No.933066568
>>https://tver.jp/episodes/epjbrgj1uf >>ラヴィットに名人が出て朝っぱらからゲーム大会やってた回の配信期限は今日の朝8時までだぞ >まさか令和になって指でスイカ割り見れると思わなかったぞ あのスイカ割れる時のなーきーさーけぶぅーって曲が誰のなんて曲なのか未だにわからない…
75 22/05/30(月)06:05:01 No.933066630
https://www.thanko.jp/view/item/000000003547
76 22/05/30(月)06:06:49 No.933066719
ランナーの歌声なかなかよくない?
77 22/05/30(月)06:08:00 No.933066788
>あのスイカ割れる時のなーきーさーけぶぅーって曲が誰のなんて曲なのか未だにわからない… https://youtu.be/-hFkxIqEkyA 坂上忍のO・Z・O・N・Eだよ
78 22/05/30(月)06:10:16 No.933066909
ハドソンのロゴ好きだったんだけどなぁ
79 22/05/30(月)06:11:46 No.933066991
>ハドソンのロゴ好きだったんだけどなぁ あのハチもアマチュア無線のコールナンバー地域8番が由来らしいな
80 22/05/30(月)06:13:41 No.933067078
ハドソンの面接を受けたとき面接官が八百屋で名人がバイトしてるの知ってる人で 「君、元気がいいから合格」ってなった話に時代を感じる
81 22/05/30(月)06:19:06 No.933067348
桃鉄の新作が歴代最高レベルで100万本近く売れてるから 元ハドソンの人らは複雑な心境かもしれない
82 22/05/30(月)06:26:42 No.933067812
https://youtu.be/t1IdNBdIfNs いいよね
83 22/05/30(月)06:28:50 No.933067936
>https://youtu.be/-hFkxIqEkyA >坂上忍のO・Z・O・N・Eだよ コメント欄でもスイカ割っててダメだった
84 22/05/30(月)06:31:14 No.933068064
>あのハチもアマチュア無線のコールナンバー地域8番が由来らしいな 関係ないけど○○無線みたいな名前の電気屋ってもう見なくなったよね…○○カメラの方は生き残ったのに
85 22/05/30(月)06:32:16 No.933068139
>ハドソンの面接を受けたとき面接官が八百屋で名人がバイトしてるの知ってる人で >「君、元気がいいから合格」ってなった話に時代を感じる そりゃ就職氷河期とか言われる時代の経験の有無で雇用に対して慎重にもなろう
86 22/05/30(月)06:33:27 No.933068218
キャラバンみたいなイベントが主要都市以外にも来るということの景気の良さや 尊さをあの頃はまだまだ分かっていなかった
87 22/05/30(月)06:36:39 No.933068411
当時のキャラバン映像見てても会場仕切りの様子が御本人も語ってるとおりな ガキ大将的雰囲気の頼れるあんちゃんという感じで
88 22/05/30(月)06:36:56 No.933068433
バンゲリングベイとかチャレンジャーの頃はまだいなかったんだっけ?表に出てきてないだけで入社はされてたんだろうか
89 22/05/30(月)06:37:53 No.933068479
>>髪は無くなったけど意外と老けてないというか若々しいよね >若い頃老け顔な人は老いると若々しい顔になるからな 高橋名人 生年月日: 1959年5月23日 (年齢 63歳) もうお爺ちゃんジャン!
90 22/05/30(月)06:40:28 No.933068660
よく語ってるイベントの類をやったきっかけはチャンピオンシップロードランナー お客さんに背向けるわけに行かないので後ろ手でパスワード入れられるようにしたっていうやつ
91 22/05/30(月)06:43:22 No.933068851
イベント行くと昔のハドソンの話してくれるの楽しい
92 22/05/30(月)06:44:21 No.933068915
画像はもっと若い頃のじゃない? 結構前からもっと顔も老けてる感じにはなってるよ
93 22/05/30(月)06:44:51 No.933068950
全国キャラバンの裏話が過酷すぎる話しか出てこない 早朝に起きて機材積んだバンで移動して数時間で撤収してまた次の会場の準備して… 凄い時は2日で数百kmの移動とかよく大きなトラブルなく出来たねあのイベント
94 22/05/30(月)06:46:34 No.933069060
高校生以上の遠征・常連組が設営・撤収の手伝いしたりその流れで打ち上げ世話したりみたいな話も聞いたな
95 22/05/30(月)06:47:03 No.933069096
まあファミコンの時にお兄さんだったってことは今はもうそりゃおじいさんよ…
96 22/05/30(月)06:47:36 No.933069126
昔テレビに出てた頃って20代?
97 22/05/30(月)06:51:28 No.933069404
ニュース番組の街頭インタビューがたまたま高橋名人だった時があったよね
98 22/05/30(月)06:52:08 No.933069463
斎藤千和どうしてんのかな
99 22/05/30(月)06:52:17 No.933069472
今でもスターソルジャーの1面はバリバリ出来るのだろうか
100 22/05/30(月)06:52:50 No.933069511
月刊『秘伝』
101 22/05/30(月)06:56:08 No.933069762
コロコロの漫画で名人がウンコを投げつけてセミを採って これが札幌ではみんなやってる札幌採りだー!って札幌の名誉を激しく貶める行為を してたのをなんか覚えてる
102 22/05/30(月)06:56:48 No.933069816
名人が名人やってた頃ってまだ20代だったんか…
103 22/05/30(月)06:57:51 No.933069901
なにがひでーって高橋名人超ブームになったのに給料制だから特にお賃金変わらなかったこと
104 22/05/30(月)06:58:49 No.933069971
そういやメイドイン俺(DS)の配信ミニゲームにスレ画の作品あったなぁ 内容はまんま画面連打だった
105 22/05/30(月)06:59:18 No.933070004
バネ云々は本人が面白いなと思って実際に仕込んでやったらああこれダメだわってなった話好き
106 22/05/30(月)07:00:14 No.933070091
話を聞いてるとハドソン自体思いつきと勢いで上手く出来る天才集団だったんだなってなる
107 22/05/30(月)07:00:39 No.933070127
なんでこんな連打早いんだ
108 22/05/30(月)07:06:57 No.933070712
指にバネ仕込むってどうやってもデバフにしかならねーよな…
109 22/05/30(月)07:16:38 No.933071558
3DSのシュウォッチで久々に連射やってみたが10秒125が限度だ…160回はやっぱすげえや腕痛い
110 22/05/30(月)07:18:53 No.933071765
子供時代に木を飛び移ってウンコ投げてカブトムシだかを獲ってた人 後々どんなキャラ付けだよって否定してた人
111 22/05/30(月)07:23:36 No.933072202
>昔テレビに出てた頃って20代? 25とか26
112 22/05/30(月)07:25:17 No.933072347
映画が36年前らしいから当時27くらいか
113 22/05/30(月)07:26:45 No.933072483
敵の動き全部見せた後倒すエンターテイメントの高橋名人に対し 敵が出た瞬間倒す毛利名人はアイスエイジだった
114 22/05/30(月)07:47:32 No.933074682
ラヴィットでやってたボンバーマン94はミニのやつか
115 22/05/30(月)07:53:50 No.933075419
毛利名人はゲームセンターいがらしでしか知らない
116 22/05/30(月)07:55:07 No.933075568
>毛利名人はゲームセンターいがらしでしか知らない トランプが立った!
117 22/05/30(月)07:58:50 No.933076029
先週ラジオでbugってハニーが流れてた なんでこの曲リクエストされたんだ…
118 22/05/30(月)08:12:41 No.933078226
邪聖剣ネクロマンサーの逸話が怖い
119 22/05/30(月)08:20:21 No.933079593
>話を聞いてるとハドソン自体思いつきと勢いで上手く出来る天才集団だったんだなってなる >全国キャラバンの裏話が過酷すぎる話しか出てこない >早朝に起きて機材積んだバンで移動して数時間で撤収してまた次の会場の準備して… >凄い時は2日で数百kmの移動とかよく大きなトラブルなく出来たねあのイベント どうでしょうと言い道民は耐久力高いな
120 22/05/30(月)08:38:54 No.933082560
ハートに16連射好き