虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)01:16:25 半額飯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)01:16:25 No.933037671

半額飯いいよね

1 22/05/30(月)01:17:17 No.933037886

20人ぐらいで住んでる?

2 22/05/30(月)01:17:47 No.933038000

一人で… 突然…

3 22/05/30(月)01:17:48 No.933038006

期限とか大丈夫?

4 22/05/30(月)01:18:08 No.933038096

5食分ってところか…

5 22/05/30(月)01:18:20 No.933038137

こんだけ買っても通常の半分かお得だな

6 22/05/30(月)01:18:38 No.933038225

ホームレスに配りに行くと言ってくれ

7 22/05/30(月)01:18:50 No.933038275

4日はこれで凌げるな

8 22/05/30(月)01:19:41 No.933038487

冷凍すれば大丈夫じゃね

9 22/05/30(月)01:20:45 No.933038722

廃棄を並べてみただけだろう流石に…

10 22/05/30(月)01:20:52 No.933038752

冷凍庫の容量足らないよぉ

11 22/05/30(月)01:21:21 No.933038846

>冷凍すれば大丈夫じゃね パンはイケるよね冷凍

12 22/05/30(月)01:22:09 No.933039055

ネオバターロールはこの値段でありがたいよね 命をつなぐ

13 22/05/30(月)01:22:12 No.933039072

サミットかな?

14 22/05/30(月)01:22:49 No.933039207

都会のスーパーなんだろうけど 一つのコーナーでこれだけのロスは戦慄する

15 22/05/30(月)01:23:05 ID:QAesRXBo QAesRXBo No.933039278

何度も言われてるだろうがコンビニの廃棄ってやっぱ絶対捨てなきゃならんのだろうな… 店員とかがそれ食うのはダメなんだと聞いたが

16 22/05/30(月)01:23:16 No.933039316

寿司だけくれ

17 22/05/30(月)01:24:06 No.933039538

ハーフプライサーめ

18 22/05/30(月)01:25:08 No.933039802

大きい冷凍庫があれば立派な生活防衛である

19 22/05/30(月)01:26:33 No.933040149

>何度も言われてるだろうがコンビニの廃棄ってやっぱ絶対捨てなきゃならんのだろうな… >店員とかがそれ食うのはダメなんだと聞いたが 昔は店にもよるだろうけど割と緩かったよ タダで貰うためにわざと多く発注したりまだ期限があるのを廃棄扱いにしたりする馬鹿が出るようになったんでどこも今は厳しくなってると思う

20 22/05/30(月)01:27:32 No.933040413

馬拉糕おいしいよね 近所じゃだいぶ前から見かけないけどまだ売ってたんだ

21 22/05/30(月)01:29:23 No.933040868

半額までいかずに狩られてるから羨ましい

22 22/05/30(月)01:29:58 No.933040997

アメフト部の部室

23 22/05/30(月)01:30:01 No.933041014

食品ロスをなくす意味で正しいSDGs

24 22/05/30(月)01:33:27 No.933041808

ここまで大量じゃないけど半額のやつがいっぱい売ってる時は 冷凍庫に入るだけ買い占めて数日はリッチな食生活を送る

25 22/05/30(月)01:34:56 No.933042124

そんな買いだめせんでも定期的に半額にならん?

26 22/05/30(月)01:39:31 No.933043098

パン祭りRTAでもしてらっしゃる?

27 22/05/30(月)01:40:01 No.933043190

半額になる時間帯には滅多に行けないからたまに見るとまとめ買いすることはあるな さすがにここまでじゃないけど

28 22/05/30(月)01:43:11 No.933043886

天気予報は曇りだったけど夕方帰宅時間に雨が降った日が狙い目 最初から雨だと入荷搾っちゃうんだろうな

29 22/05/30(月)01:43:49 No.933044017

寿司の色既にヤバくない?

30 22/05/30(月)01:46:34 No.933044668

床きたねえ

31 22/05/30(月)01:47:11 No.933044795

>タダで貰うためにわざと多く発注したりまだ期限があるのを廃棄扱いにしたりする馬鹿が出るようになったんでどこも今は厳しくなってると思う 成程…

32 22/05/30(月)01:47:26 No.933044863

揚げ物とパンはいいけどよく寿司行こうと思ったな

33 22/05/30(月)01:48:49 No.933045133

近くのスーパーのほとんどは半額の時間になると健康的気取りな弁当や筑前煮くらいしか残ってないからこんなに選択肢あるの羨ましい

34 22/05/30(月)01:49:11 No.933045223

サミットのシールだ

35 22/05/30(月)01:49:25 No.933045274

ぐっすり眠れそう

36 22/05/30(月)01:50:30 No.933045497

もうちょっと高画質の写真にしてくれないと困る

37 22/05/30(月)01:51:48 No.933045762

ホームレスはよくわからん人からの食料は受け取らないと菊が…

38 22/05/30(月)01:51:51 No.933045772

https://twitter.com/l_i_n_o__ ちょっと理解できなかった…

39 22/05/30(月)01:52:20 No.933045878

賞味期限が近いから半額なのにこんなに買っては…

40 22/05/30(月)01:53:08 No.933046041

>https://twitter.com/l_i_n_o__ >ちょっと理解できなかった… なんなんだよコイツ!

41 22/05/30(月)01:53:22 No.933046089

えぇ…

42 22/05/30(月)01:54:18 No.933046290

毎日大量買い!?何!?何が目的なの!?

43 22/05/30(月)01:54:34 No.933046344

半額で買い占めたのを弁当なくて困ってるやつに通常価格で転売すれば大儲けでは

44 22/05/30(月)01:54:51 No.933046399

平和堂系列かと思った

45 22/05/30(月)01:55:36 No.933046561

なんだよ過食の人かよ 晒す目的なら持ってこないで

46 22/05/30(月)01:55:37 No.933046565

スーパーの店長とかで毎日これだけ多くの食品廃棄が出るんですみたいな事を画像を上げる事で提起している…?

47 22/05/30(月)01:55:56 No.933046637

なんでこんなの見つけてきたんだよ

48 22/05/30(月)01:56:03 No.933046662

食べて吐く病気かなにか?

49 22/05/30(月)01:56:22 No.933046740

>都会のスーパーなんだろうけど >一つのコーナーでこれだけのロスは戦慄する その日に消費期限が来る惣菜系はともかく パンとかお菓子は店員が適当だったり人手不足だと賞味期限の早い順に並ばないから割とロスする なので後ろから取ろうとすると地雷掴むこともあるから注意だ

50 22/05/30(月)01:57:02 No.933046860

この人まず精神科に行くべきじゃないのか…?

51 22/05/30(月)01:57:25 No.933046933

怪異か何か?

52 22/05/30(月)01:57:35 No.933046974

まあ期限ちょっと過ぎても別に問題は無いしな… 余裕持った設定になってるだろうし…

53 22/05/30(月)01:57:57 No.933047068

ロスはもったいないとは思いつつも 商売なんだからいくらかは発生するのはどうにもならんよな

54 22/05/30(月)01:58:25 No.933047163

うちの近所のサミットはこんなに半額になるまで残らないわ

55 22/05/30(月)01:58:39 No.933047217

ライフ?

56 22/05/30(月)01:59:06 No.933047300

フードファイターとかやってらっしゃる?

57 22/05/30(月)01:59:35 No.933047409

半額シールに依存するような生活すると金銭感覚がおかしくなって どんどん貧しくなっていくよ

58 22/05/30(月)02:00:05 No.933047508

田舎の自治体は家庭ごみの削減で口うるさいし袋代高めに取るのにコンビニやスーパーの廃棄には何も言わない

59 22/05/30(月)02:00:26 No.933047588

さっきドラッグストアの半額弁当買ってきたわ毎日常温だからちょっと怖いけど美味しかったらまた買う

60 22/05/30(月)02:02:50 No.933048054

スレ画よく見ると右端の紙袋の中に何かのポイントシールのシート入ってるし 他の画像でも並べてる商品とは別に袋に詰まってる食品が隅に映ってたりするし ロスを貰ってそうな感じはある

61 22/05/30(月)02:03:56 No.933048259

>うちの近所のサミットはこんなに半額になるまで残らないわ 鯖の南蛮漬け大好きなのに俺が仕事帰りに行くといつもなくなってる

62 22/05/30(月)02:04:39 No.933048435

コンビニでバイトしてた頃は一品くらいなら黙認状態で持って帰れて助かったな

63 22/05/30(月)02:06:17 No.933048747

俺がコンビニバイトしてた時代は廃棄幾らでも持ち帰れたから 朝飯用におにぎり3つ4つと昼飯用に弁当とおやつ用にフルーツサンド持ち帰ってた

64 22/05/30(月)02:06:35 No.933048801

過食嘔吐にしてもこの量は尋常じゃないな 全部撮ってアップするってのもなんとなく自罰的なものを感じる…

65 22/05/30(月)02:06:56 No.933048875

>https://twitter.com/l_i_n_o__ >ちょっと理解できなかった… 無言で大量買い画像貼ってるのか…

66 22/05/30(月)02:07:51 No.933049030

マーラーカオおいしいけどデブの味がする

67 22/05/30(月)02:08:33 No.933049157

たまに半額品でカゴいっぱいにしてるジジイとか見かけるけどあれ冷凍してるのかな

68 22/05/30(月)02:09:36 No.933049355

>ロスはもったいないとは思いつつも >商売なんだからいくらかは発生するのはどうにもならんよな 商売と言うかロスが安定してでるくらい余裕を持った供給があったほうが買うほうとしては都合がいいし いざというときの耐性にもある程度なるからまぁ社会のご都合だよ

69 22/05/30(月)02:10:39 No.933049554

ネオバターロールは入荷減らしていいと思う

70 22/05/30(月)02:13:09 No.933049972

5月12日の画像の左端に割れたバッククロージャーが落ちていて 確認できる限りでは23日の画像まで落ちているから 商品は綺麗に並べてるけど掃除は出来てないみたいだから 心が壊されてしまった社員の可能性もあるな

71 22/05/30(月)02:17:01 No.933050639

こわぁ…

72 22/05/30(月)02:17:20 No.933050698

よくわからんが子供食堂とかそういうのに持ってってるとかであってくれろ

73 22/05/30(月)02:18:10 No.933050841

そうだね欄を見ると過食症の人で間違いない感じだな

74 22/05/30(月)02:19:18 No.933051053

冷凍できるパンとか期限切れても問題なさそうな御菓子とかはいいけど 寿司大量に買ってどうするんだよ!

75 22/05/30(月)02:19:27 No.933051085

スレ画は半額商品を買う事で自分が得をしているみたいな実感を得たいんだろうな…

76 22/05/30(月)02:19:42 No.933051129

食生活の記録目的?

77 22/05/30(月)02:20:03 No.933051183

過食って大変だな 食費が…

78 22/05/30(月)02:20:41 No.933051296

ああ過食の人か…

79 22/05/30(月)02:21:47 No.933051494

過食症やったことあるけどこの量は無理だわ…

80 22/05/30(月)02:21:49 No.933051503

半額で売るぐらいなら捨てた方がいい

81 22/05/30(月)02:21:54 No.933051517

フォロー欄もそんな感じだな

82 22/05/30(月)02:21:58 No.933051525

ちょっともう病気の人いじるのはやめようぜ…?

83 22/05/30(月)02:24:59 No.933051992

半額になると売り場をきれいにする人が来るんだ…

84 22/05/30(月)02:25:35 No.933052078

地面に置くのはやめて…

85 22/05/30(月)02:28:36 No.933052520

強迫神経症なので体重の数字にはこだわるし食べ物もきっちり並べるってスンポーよ

86 22/05/30(月)02:33:30 No.933053248

これコンビニの売れ残りを店長が自腹で買わされれるとかじゃないよね…?

87 22/05/30(月)02:36:51 No.933053761

この量をオロロロロするのか…トイレ詰まりそう

88 22/05/30(月)02:38:34 No.933054024

吐かずに咀嚼だけしてビニール袋にペッしたりする方法もある

89 22/05/30(月)02:40:36 No.933054335

半額弁当買い占めるよりパスタとかそうめんの方が安上がりになりそうだが どうせ吐くならなんでもいいだろ

90 22/05/30(月)02:43:24 No.933054680

おいしくて好物だけど通常の値段はちょっと高いでも半額だと絶対食いつきたい 個人的にはそんなのは寿司くらいしかない…

91 22/05/30(月)02:44:58 No.933054894

スーパーの救世主か何かか?

92 22/05/30(月)02:51:03 No.933055671

メンタルじゃーん

93 22/05/30(月)02:52:23 No.933055818

でも毎日来るとなると怖くないコレ?

94 22/05/30(月)02:53:22 No.933055949

パンは半額だと気軽に手を出しちゃう これからの季節はちょっとまずいけど1日2日はそのまま置いておいても平気だし 冷蔵庫に入れておいて食べるときレンチンするのもいい 銀チョコはそうもいかないから買ったらすぐ食べちゃうけど

95 22/05/30(月)02:53:29 No.933055959

>何度も言われてるだろうがコンビニの廃棄ってやっぱ絶対捨てなきゃならんのだろうな… >店員とかがそれ食うのはダメなんだと聞いたが 当日に休み時間に食うのはOKだったな 持ち帰りは不可

96 22/05/30(月)02:53:30 No.933055961

半額多すぎるのは発注下手なのでは

97 22/05/30(月)03:00:07 No.933056710

まずは鮮魚と生野菜が最優先だな…

98 22/05/30(月)03:00:17 No.933056733

>>何度も言われてるだろうがコンビニの廃棄ってやっぱ絶対捨てなきゃならんのだろうな… >>店員とかがそれ食うのはダメなんだと聞いたが >当日に休み時間に食うのはOKだったな >持ち帰りは不可 万が一食中毒になったときめんどくさいからって昔バイトしてたときに聞いた

↑Top