虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/30(月)01:05:23 アクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/30(月)01:05:23 No.933034809

アクションゲームってメカ系エネミーがめっちゃかっこよくても カッコイイアングル眺めてる暇無いから結局どういうデザインしてるのか分からないまま わちゃわちゃしてるうちに倒すか負けちゃうし 色が黒基調とかだとシルエット把握しにくかったりするから 敵にもデザインのカッコよさが引き立つような演出欲しいなとか思いました ねます

1 22/05/30(月)01:07:36 No.933035371

スレ画はコラボで出た時のがポリ数多いのシステム的にしょうがないけど本家ハイポリ版も見たいな…

2 22/05/30(月)01:09:24 No.933035886

敵にも必殺技使用時にカットイン演出入れましょう! もちろん発動中は無敵です!

3 22/05/30(月)01:11:22 No.933036377

>敵にも必殺技使用時にカットイン演出入れましょう! >もちろん発動中は無敵です! エリア外チャージが実質それだったじゃねーか!!

4 22/05/30(月)01:11:32 No.933036430

スレ画はモデル作りながらディテール詰めてるから実質的にはゲーム内以上の詳細な設定はないぞ

5 22/05/30(月)01:12:50 No.933036730

>スレ画はモデル作りながらディテール詰めてるから実質的にはゲーム内以上の詳細な設定はないぞ なおさら見せてくれ!

6 22/05/30(月)01:14:06 No.933037060

>なおさら見せてくれ! プレイ中にカメラモードで好きなだけ時間止めて好きなアングルで見放題じゃん

7 22/05/30(月)01:16:38 No.933037730

>プレイ中にカメラモードで好きなだけ時間止めて好きなアングルで見放題じゃん 邪魔をするおパンツバーコード!

8 22/05/30(月)01:16:43 No.933037747

ボス使えるモードとかあるゲームいいよね

9 22/05/30(月)01:18:01 No.933038068

>邪魔をするおパンツバーコード! ヴァイス見んのに関係ねぇよ

10 22/05/30(月)01:18:20 No.933038136

ほぼ常時ロックして画面に捉えて戦えるだけアリスギアはまだマシだな 自分でサイティングする必要あるとすげーしんどい

11 22/05/30(月)01:20:36 No.933038691

>自分でサイティングする必要あるとすげーしんどい ACVDの黒栗とかもモデリング段階でデザイン詰めてったたぐいだけど まぁ~ムービー込みでもわけわかんねぇ

12 22/05/30(月)01:20:44 No.933038714

ナインボールセラフとかデザインもっとちゃんとゲーム中で見せて…

13 22/05/30(月)01:20:44 No.933038717

スレ画は戦うと追尾弾を背部から一斉発射したり光波ブレードばら撒いてきたりカッコいい方だと思う

14 22/05/30(月)01:23:28 No.933039373

アーマードコアは時間制限とか無いから慣れてきたらボスでも眺めて挙動見て遊ぶこととかできたな

15 22/05/30(月)01:24:46 No.933039706

fu1115225.jpg

16 22/05/30(月)01:26:10 No.933040058

ゲーム内にヴァイス図鑑とかあってもいいかもね アクトレスと同じように3Dで舐め回すように見られるやつ

17 22/05/30(月)01:27:10 No.933040319

モンハンも生態系ムービー以外でももっとハイレゾモデルの大型モンスター眺める機能欲しい

18 22/05/30(月)01:27:16 No.933040344

コンシューマ版にそういうのあったらいいな ヴァイス出て来るのかわからんけど

19 22/05/30(月)01:28:52 No.933040743

>fu1115225.jpg ゲームだと驚異に感じないケロちゃんも一般アクトレスから見たらマジ化け物って設定なんすよね…

20 22/05/30(月)01:29:20 No.933040850

もうめんどくせぇからダライアスオデッセイみたいの出してくれ

21 22/05/30(月)01:31:16 No.933041325

>スレ画はコラボで出た時のがポリ数多いのシステム的にしょうがないけど本家ハイポリ版も見たいな… そういや東京ドールズでパイセンと一緒に出てきたんだっけ

22 22/05/30(月)01:32:13 No.933041541

>ゲームだと驚異に感じないケロちゃんも一般アクトレスから見たらマジ化け物って設定なんすよね… 俺も初期の頃はおっかなびっくり大型ヴァイス相手してたなあってなつかしい気持ちになる

23 22/05/30(月)01:33:18 No.933041780

おもてなしが足りないやつはちょこちょこナーフされてきてるんで 実際初期のほうが手強かった例はある

24 22/05/30(月)01:35:15 No.933042191

初期ケルベロスが厄介だったって言われてるの居座る乱入小結さんに構っちゃって勝手に場外乱闘始めてこっちは手出しできないのにケツからホーミング弾だけこっちを狙ってくるって有様だったのがあるからな…

25 22/05/30(月)01:37:33 No.933042715

>初期ケルベロスが厄介だったって言われてるの居座る乱入小結さんに構っちゃって勝手に場外乱闘始めてこっちは手出しできないのにケツからホーミング弾だけこっちを狙ってくるって有様だったのがあるからな… 意図的にクリアさせないようにしてるのかってぐらい足引っ張ってるサポートだった記憶だ

26 22/05/30(月)01:40:08 No.933043202

>ゲームだと驚異に感じないケロちゃんも一般アクトレスから見たらマジ化け物って設定なんすよね… GEのヴァジュラ思い出したわ

27 22/05/30(月)01:42:54 No.933043828

>そういや東京ドールズでパイセンと一緒に出てきたんだっけ ハイポリ版って多分アリスギアの方のコラボイベントで出てくるヴァイスのモデルがきれいって話 この前のバトガでも普段のヴァイスよりモデルがきれいだった

28 22/05/30(月)01:43:48 No.933044013

>この前のバトガでも普段のヴァイスよりモデルがきれいだった 営業フォームってわけか…

29 22/05/30(月)01:44:03 No.933044071

ケルベロスはパターン強化タイプはいるけど 特異とか属性とかはまだいないんだよな その内出るのかね

30 22/05/30(月)01:44:56 No.933044282

ケロちゃんかっこいいよね 変形エネミーって人が乗ること考えてないから無茶な機構多くて楽しいよね

31 22/05/30(月)01:46:31 No.933044652

イーグル&レオなんかもかっこいいよね

32 22/05/30(月)01:46:35 No.933044673

今でも完全回避やってるときに出てくると土偶と並んで嫌 交代しながらSPで潰さないと安定しない

33 22/05/30(月)01:47:22 No.933044840

>アーマードコアは時間制限とか無いから慣れてきたらボスでも眺めて挙動見て遊ぶこととかできたな 時間制限のあるミッションもあるにはあるけど原則フリータイムで遊べるよね ただし作戦領域は絶対守ってもらう 無視したらたとえ1億人死のうとその時点で作戦続行は絶対許さない

34 22/05/30(月)01:48:53 No.933045151

>ケルベロスはパターン強化タイプはいるけど >特異とか属性とかはまだいないんだよな >その内出るのかね その内わたぬきちゃん取り込んでヴェルサスになって出てくるだろ

35 22/05/30(月)01:48:57 No.933045161

土偶はマルチの方が最初の弾避けらんなくなるふしぎなやつ

36 22/05/30(月)01:55:26 No.933046532

>その内わたぬきちゃん取り込んでヴェルサスになって出てくるだろ 防御が正常に働いてるアクトレスが普通にヴァイスの攻撃で怪我する世界そのまま混ぜるか?

37 22/05/30(月)02:03:52 No.933048241

敵のモデル鑑賞モードがあるゲーム助かるよね DMCとかバイオとか

38 22/05/30(月)02:06:12 No.933048719

凪ヴェルサスプラモで欲しい

39 22/05/30(月)02:09:06 No.933049259

モンスターファームのモンスター図鑑いいよね…

40 22/05/30(月)02:14:49 No.933050276

凪さん以外もカカシ出てくるのかな…

41 22/05/30(月)02:16:07 No.933050491

ケロベロスって変形するけどモデル的には変形できるような作りしてないから色々食い込んでたりするんだよね

42 22/05/30(月)02:16:57 No.933050628

スレ画や最新の高難度ボスとかじっくり眺めなくても割とカッコいいと伝わってくると思うよ

43 22/05/30(月)02:17:06 No.933050665

ブキヤさんHMMケルベロスだして…

44 22/05/30(月)02:17:27 No.933050715

こういうポリメカ描いてると 本当は曲線にしたかったのか元々そういうデザインなのかの判別が本当に難しい…

45 22/05/30(月)02:19:03 No.933051003

>ケルベロスはパターン強化タイプはいるけど >特異とか属性とかはまだいないんだよな >その内出るのかね 専用BGMを見るとワンオフ機みたいな雰囲気を出したいじゃないかなケルベロスは 調査だといっぱい倒してるけど…

46 22/05/30(月)02:23:35 No.933051777

スレ画見てケロベロスの名に違わずちゃんと頭が3つあるの初めて知った

47 22/05/30(月)02:23:55 No.933051822

チヱさんの専用ギアにキルマーク付いてるからワンオフではないよ 逆にチヱさんほどの人がキルマーク掲げるレベルって証明でもあるけど

48 22/05/30(月)02:26:28 No.933052208

>アクションゲームってメカ系エネミーがめっちゃかっこよくても >カッコイイアングル眺めてる暇無いから結局どういうデザインしてるのか分からない だからそういうゲームのストラテジー版とか出るとすごい活きるんだよね…

49 22/05/30(月)02:30:11 No.933052759

R-TYPE Tacticsはこっちのユニット数も凄いがバイドユニットも豊富で良かったな 他のSTGでもやらねーかなあの路線

50 22/05/30(月)02:33:55 No.933053314

グラディウスも実はSLG出してたぜ ガラケー専用だから多分もう日の目を見ることはないけど

51 22/05/30(月)02:38:49 No.933054066

>R-TYPE Tacticsはこっちのユニット数も凄いがバイドユニットも豊富で良かったな ゲインズシリーズ大好き! いややっぱりきらい

52 22/05/30(月)02:40:14 No.933054290

>チヱさんの専用ギアにキルマーク付いてるからワンオフではないよ >逆にチヱさんほどの人がキルマーク掲げるレベルって証明でもあるけど かわいい… fu1115381.png

↑Top