虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

理知的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)23:46:25 No.933004965

理知的なキャラ貼る

1 22/05/29(日)23:47:02 No.933005260

カタトランプとか武器にして戦いそうな顔

2 22/05/29(日)23:47:19 No.933005375

トランプのことしか覚えてない

3 22/05/29(日)23:48:07 No.933005704

能力がめちゃくちゃ強かった思い出

4 22/05/29(日)23:48:13 No.933005774

これが理性の無い世界かは好き

5 22/05/29(日)23:48:16 No.933005792

>カタトランプとか武器にして戦いそうな顔 なんっでそこまで的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はぁぁぁぁ!!!!

6 22/05/29(日)23:49:03 No.933006140

ルールありきの戦いじゃないと割とどうしようもないやべー奴

7 22/05/29(日)23:49:12 No.933006214

>なんっでそこまで的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はぁぁぁぁ!!!! 球磨川だぞ

8 22/05/29(日)23:50:10 No.933006619

ダメージ移し変えだったか…殺し合いだとルール自体を破壊できるやつでもないとどうしようもないな

9 22/05/29(日)23:50:12 No.933006637

実際ちゃんとルール決めた上で場外負けとかの設定がないと手が付けれないマジモンの危険物

10 22/05/29(日)23:50:19 No.933006701

>なんっでそこまで的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はぁぁぁぁ!!!! 改めて考えるとこの傷も誰かに押し付けたんだろうか…

11 22/05/29(日)23:50:33 No.933006812

出番ない後半でも何かと引き合いに出される男

12 22/05/29(日)23:51:16 No.933007118

スレ画とヤンデレの植物使いと気温下げてくるお姉ちゃんがマイナスだっけ スレ画の能力思い出せねえ

13 22/05/29(日)23:51:40 No.933007285

>出番ない後半でも何かと引き合いに出される男 単純なダメージの与え合いだと本当に無敵だからな まあそれだけではどうにかならなさそうな相手しかいないが

14 22/05/29(日)23:51:56 No.933007405

>ダメージ移し変えだったか…殺し合いだとルール自体を破壊できるやつでもないとどうしようもないな 与えてきた相手以外なら何にでも移せるからマジでやべーやつ

15 22/05/29(日)23:52:00 No.933007433

>スレ画とヤンデレの植物使いと気温下げてくるお姉ちゃんがマイナスだっけ >スレ画の能力思い出せねえ 肉体と精神どちらのダメージも周りに押し付けるクソ能力だったかな

16 22/05/29(日)23:52:41 No.933007726

>スレ画とヤンデレの植物使いと気温下げてくるお姉ちゃんがマイナスだっけ >スレ画の能力思い出せねえ 不慮の事故(エンカウンター) 自分の受けた傷を何かに移し替える

17 22/05/29(日)23:53:14 No.933007984

地面とか無機物にも押し付けられるんだっけ

18 22/05/29(日)23:53:23 No.933008064

こいつが本当に怖いのって時間稼ぎとかに徹された場合よね こいつに肉盾やられるとマジでどうしようもなくなる

19 22/05/29(日)23:53:30 No.933008120

古傷を開くのもクソインチキだったけどこいつはその上を行くインチキ

20 22/05/29(日)23:53:49 No.933008254

>こいつが本当に怖いのって時間稼ぎとかに徹された場合よね >こいつに肉盾やられるとマジでどうしようもなくなる まあスタイルならどうとでもなりそうではある

21 22/05/29(日)23:54:04 No.933008385

前生徒会長と戦ってたね 影の薄い能力喰わせてシンプル高速移動に生まれ変わったけどそれでもどうしようもなかった

22 22/05/29(日)23:54:09 No.933008426

傷そのものじゃなく傷をつけた人物も誰かに押し付けられるっぽいのがヤバい

23 22/05/29(日)23:54:15 No.933008469

ルールで縛らないと勝てないって言われるけどこいつから攻撃で何か倒すのも結構大変そうだよね トランプぐらいしか武器なさそうだし

24 22/05/29(日)23:54:45 No.933008689

>地面とか無機物にも押し付けられるんだっけ 殴られたダメージを建物に移した結果建物が壊れた

25 22/05/29(日)23:55:08 No.933008871

大噓憑きとか却本作りにはたぶん勝てないし…

26 22/05/29(日)23:55:18 No.933008945

こいつに爆撃みたいな威力のダメージを食らわせるだろ? こいつ無傷のまま周囲の味方にそれ100%防御回避不可能で押し付けられる 誰もいなければ周囲の建物なんかに押し付けるから攻撃すればするほど無関係な人や地形が破滅していく

27 22/05/29(日)23:55:54 No.933009204

>>なんっでそこまで的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はぁぁぁぁ!!!! >改めて考えるとこの傷も誰かに押し付けたんだろうか… これは行き場のない怒りだったから自分で受け止めたって考察好き

28 22/05/29(日)23:55:56 No.933009217

>大噓憑きとか却本作りにはたぶん勝てないし… 攻撃扱いされずに通る能力とかありそうだよね スタイルは間違いなく通じそう

29 22/05/29(日)23:56:31 No.933009439

攻略法としてはスタイルか言彦くらいしかパッと思いつかないんだよね

30 22/05/29(日)23:56:46 No.933009546

妖怪新しいとかの別次元はともかくとしてマジでダメージ関係ない搦め手でいけるスタイルが最適解なんじゃないかこれ

31 22/05/29(日)23:56:58 No.933009632

ダメージじゃないカード化とかは無理だろこいつ

32 22/05/29(日)23:57:40 No.933009897

やっぱりほかの子に比べて江迎ちゃんだけいらない能力じゃない?

33 22/05/29(日)23:58:07 No.933010049

安心院さんだとなんか手があるんだろうか まああるか…

34 22/05/29(日)23:58:14 No.933010100

>ダメージじゃないカード化とかは無理だろこいつ トランプ武器にしてるくせに…

35 22/05/29(日)23:58:18 No.933010126

逆に言うと単純にバトルに強いガチガチの戦闘要員はこいつは取り出されると詰むとかいうクソ要素なんだよね

36 22/05/29(日)23:59:08 No.933010457

上位陣でも倒すのは難しそうだけど上位陣なら倒されないだろうし…

37 22/05/29(日)23:59:26 No.933010573

>逆に言うと単純にバトルに強いガチガチの戦闘要員はこいつは取り出されると詰むとかいうクソ要素なんだよね スペシャルやアブノーマルの邪魔してやりてえーというマイナスの精神を感じる

38 22/05/29(日)23:59:43 No.933010709

>やっぱりほかの子に比べて江迎ちゃんだけいらない能力じゃない? 見た目のインパクトが凄いから見落としがちだけどあの子って戦闘じゃなくて破壊工作要員よねどっちかというと マイナス組がなりふり構わずやってきてた場合いくらでも悪用の仕方があるから

39 22/05/29(日)23:59:46 No.933010738

スタイルだと多分生煮ちゃんも無理

40 22/05/29(日)23:59:53 No.933010795

13組の13人じゃ多分こいつ倒せない

41 22/05/30(月)00:00:09 No.933010886

>やっぱりほかの子に比べて江迎ちゃんだけいらない能力じゃない? 解釈の幅が広がるとかなりヤベー能力だと思う 作中だと物体にしか作用してないけどあれが人の精神とかにも効き出したら世界が滅びかねない

42 22/05/30(月)00:00:12 No.933010918

こいつもいわゆる「攻撃を避けない」タイプだから封印が効くよな

43 22/05/30(月)00:00:39 No.933011107

>13組の13人じゃ多分こいつ倒せない クマー初登場のアレって正直こいつでもできたよね あの場にこいつ無力化できる奴がマジでいない

44 22/05/30(月)00:00:40 No.933011114

>スタイルだと多分生煮ちゃんも無理 作中一のチート能力だもんね…

45 22/05/30(月)00:00:43 No.933011132

>与えてきた相手以外なら何にでも移せるからマジでやべーやつ これも別に能力の制限とかじゃなくて本人の意思ってだけだからな

46 22/05/30(月)00:00:51 No.933011199

>>やっぱりほかの子に比べて江迎ちゃんだけいらない能力じゃない? >解釈の幅が広がるとかなりヤベー能力だと思う >作中だと物体にしか作用してないけどあれが人の精神とかにも効き出したら世界が滅びかねない 人の精神も腐らせ始めたら一気に衰退しそうよね人類

47 22/05/30(月)00:01:27 No.933011479

>>13組の13人じゃ多分こいつ倒せない >クマー初登場のアレって正直こいつでもできたよね >あの場にこいつ無力化できる奴がマジでいない 腕力と敏捷力が足りないでしょ

48 22/05/30(月)00:01:39 No.933011565

>やっぱりほかの子に比べて江迎ちゃんだけいらない能力じゃない? 味噌美味しいだろ…

49 22/05/30(月)00:02:00 No.933011687

志布志ちゃんは唯一勝ちを狙えるマイナスだったとか球磨川言ってたけどこいつもヤバいだろうと当時思いっきりつっこみたかった

50 22/05/30(月)00:02:28 No.933011842

縄で縛って木に吊るしとけばこいつは無力化できるから戦闘員としてはかなり雑魚の部類

51 22/05/30(月)00:02:47 No.933011972

いるだけで毒ガス作れるの危険すぎる江迎ちゃん

52 22/05/30(月)00:03:02 No.933012061

>腕力と敏捷力が足りないでしょ 勝てないとか弱くても勝ちたいとか言ってるくせに普通に強いよね

53 22/05/30(月)00:03:05 No.933012088

>>やっぱりほかの子に比べて江迎ちゃんだけいらない能力じゃない? >味噌美味しいだろ… 上手く発酵させた味噌汁なら毎日でも飲みたいよな!

54 22/05/30(月)00:03:09 No.933012118

こいつの最悪な所は下手に口車に乗ってチームで最高火力のやつがこいつに全力叩き込んだ瞬間に全てが終わりかねない事

55 22/05/30(月)00:03:37 No.933012291

腐らせるって定義が曖昧だから腐食でも発酵でも好きなようにできる 木を操るのはちょっとよくわかんない…

56 22/05/30(月)00:03:58 No.933012428

>腐らせるって定義が曖昧だから腐食でも発酵でも好きなようにできる >木を操るのはちょっとよくわかんない… いい感じに肥料を与えればいい感じに成長するじゃん?

57 22/05/30(月)00:04:02 No.933012441

江迎ちゃんはテロ要員に徹されるとどうしようもない

58 22/05/30(月)00:04:21 No.933012564

>>スタイルだと多分生煮ちゃんも無理 >作中一のチート能力だもんね… だからこそ勝てないのも好き

59 22/05/30(月)00:04:54 No.933012804

いくら傷ついてもその傷を他所に移すことで自分は一切傷を負わない 肉体的にも精神的にも全く成長できないお手本のようなマイナス

60 22/05/30(月)00:05:07 No.933012881

クマーより明らかに強いのいいよね

61 22/05/30(月)00:05:24 No.933012963

やっぱコイツが一番威力を発揮するのは志布志とタッグ組んだ時だよな…

62 22/05/30(月)00:05:38 No.933013055

攻撃とかじゃなくて普通に拘束とかしたら効くのだろうか

63 22/05/30(月)00:06:15 No.933013300

写し変える対象は視界の外でもいいんだっけな

64 22/05/30(月)00:06:34 No.933013408

>肉体的にも精神的にも全く成長できないお手本のようなマイナス これ想像すると恐ろしくて寒気がする ほんと気持ち悪いマイナスの鑑

65 22/05/30(月)00:06:38 No.933013434

この漫画で○○は××より強いとかなんの意味もない評価だしな…

66 22/05/30(月)00:06:50 No.933013535

あの状況だとトランプとか武器にして戦いそうな顔は 他人に押し付けられないのでモロに罵倒を食らったって事で良いんだろうか

67 22/05/30(月)00:06:54 No.933013575

>>なんっでそこまで的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はぁぁぁぁ!!!! >改めて考えるとこの傷も誰かに押し付けたんだろうか… 理性ある状態だからダメージを元凶には押し付けない主義が発動して球磨川に押し付けるのをためらった→精神面が鍛えられてないからそのままぶち切れ→理性がなくなったから球磨川にもダメージを押し付けた

68 22/05/30(月)00:07:10 No.933013705

>やっぱコイツが一番威力を発揮するのは志布志とタッグ組んだ時だよな… お互いの弱点補い合って最高のコンビになるのひどい

69 22/05/30(月)00:07:10 No.933013708

>攻撃とかじゃなくて普通に拘束とかしたら効くのだろうか ダメージじゃないから縛り上げるとかは普通に効くと思う ただ拘束したらマジでそのっま一切触らずに放置しないと拘束具にダメージ押し付けて脱出されかねないから超VIP待遇で仕舞いこまないとヤバい

70 22/05/30(月)00:07:20 No.933013787

マイナス組だと江迎ちゃんだけがブギーポップ案件になりかねないと思う

71 22/05/30(月)00:07:46 No.933013993

>クマーより明らかに強いのいいよね 球磨川さんは勝利に対して潔癖すぎるし人間的すぎるからな 他人を必要としない単体の過負荷としてはスレ画が完成系だと思う

72 22/05/30(月)00:08:16 No.933014229

>>肉体的にも精神的にも全く成長できないお手本のようなマイナス >これ想像すると恐ろしくて寒気がする >ほんと気持ち悪いマイナスの鑑 足を引っ張るを能力にした却本作りといい言葉遊びとうまくかみ合ってて好き

73 22/05/30(月)00:08:18 No.933014245

古傷開かせマンも最強じゃない?

74 22/05/30(月)00:09:13 No.933014605

>古傷開かせマンも最強じゃない? 最低最強の矛と盾だからな…

75 22/05/30(月)00:09:22 No.933014661

両親すら誰かに押し付けてるのがマジでもう…

76 22/05/30(月)00:09:26 No.933014695

>足を引っ張るを能力にした却本作りといい言葉遊びとうまくかみ合ってて好き それはそれとして自分とな同類な友達が欲しい球磨川の心理が現れてていいよね

77 22/05/30(月)00:09:29 No.933014714

能力のおかげで嫌な事を全部おしつけて家族もいなくなったとか数ページでわかるシンプルな過去

78 22/05/30(月)00:09:44 No.933014813

> 古傷開かせマンも最強じゃない? 基本的に何でも押し付けるから古傷とかないスレ画には無意味だから そりゃこんな天敵を放置したくないよな

79 22/05/30(月)00:09:47 No.933014840

想像したくもないけど屋上とかからこいつ落としちゃったら味方一人を確定で投身自殺ダメージでキルされるんだよな

80 22/05/30(月)00:09:52 No.933014885

>攻撃とかじゃなくて普通に拘束とかしたら効くのだろうか 一時的な拘束なら効くと思う でも長時間の拘束はどう考えてもストレスつまりダメージになるからどっかに押し付けちゃうと思う 家族すらどこかに押し付けた奴だし

81 22/05/30(月)00:10:13 No.933015031

これでも安心院さんへの決定打には採用してないから何かしら対抗策はあるんだろう

82 22/05/30(月)00:10:40 No.933015186

そういえば致死武器でトランプマンの古傷が開いた描写があったけどあれはどういう解釈すればいいんだろう?

83 22/05/30(月)00:11:04 No.933015324

>> 古傷開かせマンも最強じゃない? >基本的に何でも押し付けるから古傷とかないスレ画には無意味だから >そりゃこんな天敵を放置したくないよな 押し付けてるだけでダメージを受けてないわけでもなかったことにしてるわけでもないから古傷は普通に開くよ 直後に押し付けるから実質無意味だけど

84 22/05/30(月)00:11:04 No.933015327

fu1114919.jpeg リアルタイムで読んでてマジこんなのどう倒すんだなったわ

85 22/05/30(月)00:11:11 No.933015381

まあ基本的にスキルありきの異常性だから不知火とかにスキル自体変えられたらただの人間の屑が一個出来上がるだけなんだけど…

86 22/05/30(月)00:11:34 No.933015519

>これでも安心院さんへの決定打には採用してないから何かしら対抗策はあるんだろう 攻撃じゃなかったらいろいろ通じそうだし そもそも受け身の能力だからなあ

87 22/05/30(月)00:11:46 No.933015608

志布志ちゃんと相性は最高だけどお互い相手のことヤベーヤツだと思ってるの好き

88 22/05/30(月)00:12:01 No.933015698

>これでも安心院さんへの決定打には採用してないから何かしら対抗策はあるんだろう まず負けないけど勝てる能力かって言うと微妙だからなあ…

89 22/05/30(月)00:12:07 No.933015729

球磨川がトランプ発言でブチ切れさせた回でこいつタチの悪いカウンター系の能力だなってのはわかった 予想を遥かに超える最悪の中の最悪をお出しされた

90 22/05/30(月)00:12:11 No.933015749

でもまあマイナス十三組は大抵ジャンプ脳らしいのでルール有のバトルに持ってく事自体は難しくなさそう

91 22/05/30(月)00:12:11 No.933015751

>これでも安心院さんへの決定打には採用してないから何かしら対抗策はあるんだろう そもそも戦う理由がなければ勝つ必要がないから相手してくれないと思う 言彦に戦闘では勝てなかったけど目的達成したし逃げ切れたからセーフ!する存在だし

92 22/05/30(月)00:12:35 No.933015906

>そういえば致死武器でトランプマンの古傷が開いた描写があったけどあれはどういう解釈すればいいんだろう? ダメージを受けた現実そのものをなかったことにしない限り自然治癒だろうとスキルによる回復だろうと他所への押し付けだろうと古傷と判定されるんだと思う

93 22/05/30(月)00:12:44 No.933015969

> まあ基本的にスキルありきの異常性だから不知火とかにスキル自体変えられたらただの人間の屑が一個出来上がるだけなんだけど… 人間のクズにはなるけどそれで始めて成長できるようになるところがあるし 知られざる英雄のスキルを失って皆に認められた日之影先輩がスレ画に勝つ構成は綺麗だよね

94 22/05/30(月)00:13:02 No.933016091

一応押し付ける対象選ぶラグがあるから即死系攻撃はスレ画には有効だが 即死してもそれを押し付けられるとかもう無茶苦茶だよ

95 22/05/30(月)00:13:34 No.933016328

>まあ基本的にスキルありきの異常性だから不知火とかにスキル自体変えられたらただの人間の屑が一個出来上がるだけなんだけど… 下手するとそれで成長できるきっかけが生まれるまである そのレベルでマイナスって存在を象徴するような底辺の気持ち悪さなんだよな

96 22/05/30(月)00:13:49 No.933016429

擦り付けのワイヤレスがどれくらい行けるのかわからんけど 隔離されると為す術は無さそうではある 精神ダメージを物質に送っても仕方ないだろうし

97 22/05/30(月)00:13:56 No.933016475

>リアルタイムで読んでてマジこんなのどう倒すんだなったわ 結局こいつには勝ってないからな…

98 22/05/30(月)00:15:17 No.933016973

エンカウンター(不慮の事故)てネーミングいいよね

99 22/05/30(月)00:15:23 No.933017022

ダメージを押し付けるにしろ古傷を開くにしろ相手を自分と同じにするにしろ何でも腐らせるにしろ 過負荷は他人を必要としてるところがあるよね

100 22/05/30(月)00:15:30 No.933017078

安心院さんは問答無用の一撃必殺の攻撃に弱いだけで耐えられるならどうとでもできるタイプだしね

101 22/05/30(月)00:15:53 No.933017222

大真面目に不知火にやってもらって一度普通の人間の屑にしてもらった方がその後の成長の可能性が出てくる そのくらいにはこのマイナスって肉体的な面以上に精神的な成長の可能性をどこまでも下種に踏み躙って潰してるものだし…

102 22/05/30(月)00:15:55 No.933017229

致死ダメージを一旦押し付けられると その後何らかのスキルでなんとか回復出来たとしても 今度は致死武器が文字通り致死技になるから怖い

103 22/05/30(月)00:16:49 No.933017574

嫌なことを全部他人に押し付けたら素敵な物だけが残ると思ってたのに最後には何も残らなかった 両親もいなくなってて少し悲しかったけどその気持ちもすぐどこかに押し付けてしまった

104 22/05/30(月)00:17:16 No.933017742

致死武器は古傷の判定が広すぎて過去に何があったとかそこまで重要じゃないし...

105 22/05/30(月)00:17:37 No.933017880

バトルフィールド倒壊させてからの「こんなものは不慮の事故ですから」の顔が最高に最低のゲスでゾクッとした お兄ちゃんもとい変態が球磨川より怖いって言った意味をこれでもかってくらい分かりやすく見せてくれたよね

106 22/05/30(月)00:17:47 No.933017943

スレ画も大人になってマイナスを失えたんだよな…

107 22/05/30(月)00:17:58 No.933018012

>安心院さんは問答無用の一撃必殺の攻撃に弱いだけで耐えられるならどうとでもできるタイプだしね 安心院さんはメンタルが弱いからな メンタルを病んでこの世界は物語なんじゃね?って思ってるけど 他人が虫にしか見えないとかじゃないから隙が多い

108 22/05/30(月)00:18:20 No.933018158

人を見る目が無い事に定評のある真黒さんの数少ないアテになる人物評

109 22/05/30(月)00:18:27 No.933018201

球磨川はダメージをなかったことにするだけだけど 蝶ヶ崎はダメージを与えれば与えるほど周囲が迷惑を被るからな

110 22/05/30(月)00:18:41 No.933018282

>スレ画も大人になってマイナスを失えたんだよな… 行方不明じゃなかったっけ江迎ちゃん以外

111 22/05/30(月)00:18:53 No.933018359

めだかボックスって物語だからなんとかなった 普通のバトル漫画には絶対にお出ししちゃいけないやつ

112 22/05/30(月)00:19:28 No.933018585

勝手なイメージだけど球磨川は大人になっても過負荷残ってそう

113 22/05/30(月)00:20:11 No.933018853

こいつの能力って射程範囲はどうなってたっけか 宇宙に放り出したらどうなるんだろう

114 22/05/30(月)00:20:18 No.933018899

他と違って社会的には必要とされるキャラ

115 22/05/30(月)00:20:21 No.933018918

卒業後もなんだかんだ志布志と一緒に行動してたりしないかなとは当時ちょっと考えた お互い能力の相性だけじゃなくていろんな意味で最低の理解者だし

116 22/05/30(月)00:21:15 No.933019272

>勝手なイメージだけど球磨川は大人になっても過負荷残ってそう あいつはもう一生涯あれ消えないと思う なんならめだかちゃん達が50代とかになってもあのままの見た目であちこち湧いて出てても驚かん

117 22/05/30(月)00:21:16 No.933019284

最終回では前向きに捉えられたけどマイナス十三組出身は半分くらい更生し切れずに忍極のあいつみたくなってないかなとちょっと心配になる

118 22/05/30(月)00:21:53 No.933019492

どうすんだよこれ と言う言葉の体現者

119 22/05/30(月)00:22:06 No.933019579

>なんならめだかちゃん達が50代とかになってもあのままの見た目であちこち湧いて出てても驚かん 50代のめだかちゃんが相応の見た目してる姿もあんま浮かばないな…

120 22/05/30(月)00:22:10 No.933019604

くまがーさんは玖渚とニアミスで終わったいーちゃんみたいな存在だから失踪エンドになるしかねえよ

121 22/05/30(月)00:22:28 No.933019720

>卒業後もなんだかんだ志布志と一緒に行動してたりしないかなとは当時ちょっと考えた >お互い能力の相性だけじゃなくていろんな意味で最低の理解者だし 海派と山派で趣味が合わないし…

122 22/05/30(月)00:22:30 No.933019733

>宇宙に放り出したらどうなるんだろう 射程範囲が足りた場合でも基本戻ってくる術があるわけではないので 謎の物理&精神ダメージが絶え間なくどこかの誰かに飛び続ける惨事に

123 22/05/30(月)00:22:40 No.933019788

>どうすんだよこれ >と言う言葉の体現者 生まれたことそのものが不慮の事故だよ

124 22/05/30(月)00:22:44 No.933019825

マイナス組は色々アレで相手も下に思ったりヤバイとか思ってるけど皆でカラオケに行ってたような気がする

125 22/05/30(月)00:23:28 No.933020133

人格的に球磨川より怖いっていうか ストレスを全く受けない人生ってのが絶妙に想像できるマイナス

126 22/05/30(月)00:23:55 No.933020326

めだかボックスだと能力だけならこいつどうすんだよって奴けっこう居るから何でも出せてヤバイな

127 22/05/30(月)00:24:02 No.933020374

>マイナス組は色々アレで相手も下に思ったりヤバイとか思ってるけど皆でカラオケに行ってたような気がする 球磨川含めて結局みんな高校生のガキだから内心思う所はありつつもそれなりに仲良いのだ

128 22/05/30(月)00:24:26 No.933020520

盲腸とか病気にかかったら気付けるのかね

129 22/05/30(月)00:24:53 No.933020677

メンタル弱すぎ

130 22/05/30(月)00:25:03 No.933020738

他人に何もかも傷を押し付けるっていうけど 他人から見たこいつもマトモに相手にしないで適当に誘導して他所に押し付けるのが最適解っていうのが本当に最低でいい

131 22/05/30(月)00:25:48 No.933021017

久しぶりにめだかブックスの辞典読んだけど1話1話に西尾のコメントついてて面白かった

132 22/05/30(月)00:26:08 No.933021157

トランプは何で通ったんだろう

133 22/05/30(月)00:26:10 No.933021166

押し付ければ押し付けるほどダメージと認識する範囲が広がってマイナス成長しそう

134 22/05/30(月)00:26:16 No.933021206

トランプ武器にして戦いそうなくらいで殺す程キレてくるのもまぁ嫌な事おしつけてたら沸点は低いだろうなって

135 22/05/30(月)00:26:35 No.933021316

めだかボックスは性能だけなら無敵みたいな奴らが揃ってるから結局物語の中心にいられているかどうかが肝だよな 強さよりも魅力が一番大事と言うか

136 22/05/30(月)00:26:40 No.933021349

バーミーも過負荷持ってるけど あいつはクソ親父が代替品として作った自分を捨てたって理由で 他人の足を引っ張る過負荷と異常と挑発使いのダークヒーローやってるから トータルでは人間的にまともすぎる…

137 22/05/30(月)00:27:03 No.933021493

死の概念すら押し付けるのでスレ画への一番の対策は戦わない事なのがもう

138 22/05/30(月)00:27:15 No.933021564

初手で一撃必殺技を叩き込むタイプのやつの天敵過ぎる タイマンなら周囲の建物が倒壊とかで済むかもしれないけど見方が一人でもいたら最悪の事態になる

139 22/05/30(月)00:27:18 No.933021587

マイナスは能力もさることながら本人の性格が終わってて周囲に害しか及ぼさないから「関わらない」のが一番っていうのが酷い。そりゃ更正もクソもないわ

140 22/05/30(月)00:27:36 No.933021705

押されたdelとかもダメージと認識出来れば他の「」に押し付けてID出させたり出来るんだろうか

141 22/05/30(月)00:27:41 No.933021745

本気でスレ画どうにかしようと思うのならスタイル辺り?

142 22/05/30(月)00:27:41 No.933021747

>久しぶりにめだかブックスの辞典読んだけど1話1話に西尾のコメントついてて面白かった 巻末コメントで毎回面白い事言えなかったリベンジみたいなところあるよねアレ 本編がシリアスなのに巻末コメントで茶化すのは違うよねとか西尾は割と真面目なところがある

143 22/05/30(月)00:27:53 No.933021809

fu1115000.jpeg トランプマンへの風評被害がひどい

144 22/05/30(月)00:28:06 No.933021869

>トランプは何で通ったんだろう 些細なイラつきもちょっとした不満も全部押し付けて生きてきたから しかもその場に押し付ける相手が球磨川しかいなかったからダメージの元凶には押し付けない主義で押し付け先に迷った

145 22/05/30(月)00:28:20 No.933021951

>マイナスは能力もさることながら本人の性格が終わってて周囲に害しか及ぼさないから「関わらない」のが一番っていうのが酷い。そりゃ更正もクソもないわ 能力だけじゃなくて本人も誰かに押し付けるのが一番だからな ぶっちゃけ志布志とこいつは人間の姿してるだけの災害と変わらないと思う

146 22/05/30(月)00:28:22 No.933021967

>押されたdelとかもダメージと認識出来れば他の「」に押し付けてID出させたり出来るんだろうか IDが出るまではダメージとして認識してないと思う IDが出た瞬間他人に押し付ける

147 22/05/30(月)00:28:52 No.933022128

>押されたdelとかもダメージと認識出来れば他の「」に押し付けてID出させたり出来るんだろうか いい発想だ 過負荷の素質がある

148 22/05/30(月)00:29:45 No.933022444

球磨川の言う僕は悪くない精神に凄い近いと思う押し付けるの

149 22/05/30(月)00:30:15 No.933022636

考えてみれば江迎ちゃんは本当によかったよ 愛だろの瞬間とかもう過負荷なんかじゃなくて一人の立派な人間だった

150 22/05/30(月)00:30:26 No.933022713

>バーミーも過負荷持ってるけど >あいつはクソ親父が代替品として作った自分を捨てたって理由で >他人の足を引っ張る過負荷と異常と挑発使いのダークヒーローやってるから >トータルでは人間的にまともすぎる… 地球の自転だって操れる!(やったことはない)っていう世界を滅ぼせる力を持っていて親父は俺の命は地球より重いぞ~とか言って実際に地球を人質にしてるから微妙に似てる親子なの好き

151 22/05/30(月)00:30:27 No.933022719

急にキレて周りに当たり散らす人を極端にしたバージョンというか、些細な会話とかなんなら目が合ったというだけで被害妄想されそうで嫌

152 22/05/30(月)00:31:08 No.933022986

>バーミーも過負荷持ってるけど >あいつはクソ親父が代替品として作った自分を捨てたって理由で >他人の足を引っ張る過負荷と異常と挑発使いのダークヒーローやってるから >トータルでは人間的にまともすぎる… 生まれながらの行き過ぎた才能である異常性と環境と精神のねじれによる行き過ぎた欠点である過負荷を持ちながらコミュニケーション能力の権化であるスタイルまで持っててそれを全部同時に使いこなすってすさまじいよね

153 22/05/30(月)00:31:48 No.933023225

偉そうな奴なんて何されてもしょうがないですよね とか言ってるけどこれ逆に言うと同じ過負荷の素質のある奴見つけたら嬉々として助太刀してお友達にしそうだよね

154 22/05/30(月)00:31:50 No.933023233

>地球の自転だって操れる!(やったことはない)っていう世界を滅ぼせる力を持っていて親父は俺の命は地球より重いぞ~とか言って実際に地球を人質にしてるから微妙に似てる親子なの好き 善吉いいよね…ってなってる辺りアイツめだかちゃんの代替品の才能もあるよね ただちょっと鶴喰博士でも性別は妥協できなかっただけで

155 22/05/30(月)00:32:33 No.933023512

>生まれながらの行き過ぎた才能である異常性と環境と精神のねじれによる行き過ぎた欠点である過負荷を持ちながらコミュニケーション能力の権化であるスタイルまで持っててそれを全部同時に使いこなすってすさまじいよね だからこそ逆接使いに負ける

156 22/05/30(月)00:32:36 No.933023527

>善吉いいよね…ってなってる辺りアイツめだかちゃんの代替品の才能もあるよね >ただちょっと鶴喰博士でも性別は妥協できなかっただけで 俺は男でも我慢して愛す。とか言わなかったのは幸運だったね

157 22/05/30(月)00:34:23 No.933024168

鶴喰博士の妥協を考えると傷つく事すら妥協できなかったこいつと比べてしまうことがある

158 22/05/30(月)00:34:28 No.933024194

異常は他人との触れ合いを求めてた 過負荷は仲間想いだった と来て他人と繋がり通じ合うための手段であるスタイルが出てくるのいいよね

159 22/05/30(月)00:34:49 No.933024315

何やっても堪えないクズってクズにとっては有り難いよな

160 22/05/30(月)00:34:56 No.933024361

>>ただちょっと鶴喰博士でも性別は妥協できなかっただけで >俺は男でも我慢して愛す。とか言わなかったのは幸運だったね 不知火で失敗した後もし生存してたら今度は男で妥協するかもしれん…

161 22/05/30(月)00:35:11 No.933024470

過負荷編の後も球磨川とかとカラオケいったり遊んだりしてたのかな

162 22/05/30(月)00:35:53 No.933024754

過負荷の連中は生きにくそうではあるけど異常の奴等より幸せそうよね

163 22/05/30(月)00:35:57 No.933024775

>何やっても堪えないクズってクズにとっては有り難いよな 最低な球磨川先輩いいよね…

164 22/05/30(月)00:36:04 No.933024817

>と来て他人と繋がり通じ合うための手段であるスタイルが出てくるのいいよね ただ言葉遊びのインフレの限界点にスタイルが出た時点で到達してたのが良くなかった スキル600個で限界突破してみたけど

165 22/05/30(月)00:36:09 No.933024857

>球磨川の言う僕は悪くない精神に凄い近いと思う押し付けるの とはいえ球磨川は僕は悪くないということはあっても責任を他人に押し付けることはあまりしないんだよな 自分と相手両方に責任がある場合自分だけ悪くないして相手を責めるくらいはするけど

166 22/05/30(月)00:36:34 No.933024996

>何やっても堪えないクズってクズにとっては有り難いよな 文字通りそれの具現化と言うかその極みだからな 傷つくことや乗り越えるっていう当たり前さえ無くなった人間が一般社会から見てどう映るかの象徴みたいなもの

167 22/05/30(月)00:36:46 No.933025070

君が悪くていい気味だ

168 22/05/30(月)00:37:21 No.933025316

>偉そうな奴なんて何されてもしょうがないですよね >とか言ってるけどこれ逆に言うと同じ過負荷の素質のある奴見つけたら嬉々として助太刀してお友達にしそうだよね というか球磨川さんはまんまそれ さぁ善ちゃん僕と友達になろ?はかなり本心入ってそう

169 22/05/30(月)00:37:38 No.933025426

球磨川は無かったことにする こいつは押し付ける どっちが最低か最悪かはまぁ計る意味も無く

170 22/05/30(月)00:37:49 No.933025510

過負荷は仲間思いだけど卒業したりと関係切れたらサクッと忘れて気にしなくなっちゃう気もする もう終わったろ?みたいに

171 22/05/30(月)00:38:18 No.933025707

>とはいえ球磨川は僕は悪くないということはあっても責任を他人に押し付けることはあまりしないんだよな >自分と相手両方に責任がある場合自分だけ悪くないして相手を責めるくらいはするけど 本音のところは弱いまま強い奴に勝ちたいマンだからな ただちょっとクズの才能に滅茶苦茶溢れてるから卑劣な手段だとやりたい放題できるけど

172 22/05/30(月)00:38:31 No.933025806

>過負荷は仲間思いだけど卒業したりと関係切れたらサクッと忘れて気にしなくなっちゃう気もする >もう終わったろ?みたいに ぬるい友情だからな…

173 22/05/30(月)00:38:40 No.933025877

>>偉そうな奴なんて何されてもしょうがないですよね >>とか言ってるけどこれ逆に言うと同じ過負荷の素質のある奴見つけたら嬉々として助太刀してお友達にしそうだよね >というか球磨川さんはまんまそれ >さぁ善ちゃん僕と友達になろ?はかなり本心入ってそう あの時善吉が堕ちてたら喜び自体は本心から感じてそうだよね その後ちゃんと仲間として球磨川なりに大事にしてくれるのも嘘じゃないしマジでやってくれると思う

174 22/05/30(月)00:39:01 No.933026025

基本正月のおまけ漫画のノリだと考えるとまあ楽しそうではあるマイナス13

175 22/05/30(月)00:39:05 No.933026058

梟博士は微妙にそういう生き方もわかるって感じとこいつ最低なんだ!が入り混じっていいラスボスだった…

176 22/05/30(月)00:39:09 No.933026078

>過負荷は仲間思いだけど卒業したりと関係切れたらサクッと忘れて気にしなくなっちゃう気もする >もう終わったろ?みたいに でもそのあと再開したら普通に久しぶりじゃんみたいな事を言いつつ 殺し合いになったりカラオケ行ったりするよ

177 22/05/30(月)00:39:10 No.933026087

マイナス連中の能力人間の人格的な欠点を表してるみたいで好き 熱しやすく冷めやすいとかすぐ腐るとか無責任に無かったことにするとか自分と同じとこまで堕ちろとか

178 22/05/30(月)00:39:58 No.933026399

こいつと血飛沫がお互いにコイツヤバいってビビってつるんでるの好き

179 22/05/30(月)00:40:19 No.933026539

終盤グダグダってネットで評判聞いてたから読むの止まっちゃってたけど数年くらい空いて惰性で単行本揃えたら滅茶苦茶キレイにまとまってて嘘つき!ってなった

180 22/05/30(月)00:40:49 No.933026722

>終盤グダグダってネットで評判聞いてたから読むの止まっちゃってたけど数年くらい空いて惰性で単行本揃えたら滅茶苦茶キレイにまとまってて嘘つき!ってなった 大嘘憑きだからな

181 22/05/30(月)00:41:08 No.933026845

>終盤グダグダってネットで評判聞いてたから読むの止まっちゃってたけど数年くらい空いて惰性で単行本揃えたら滅茶苦茶キレイにまとまってて嘘つき!ってなった 西尾は考えなしにそれっぽい要素を雑にばらまいて それらを取りこぼしながらアドリブで綺麗にそれっぽく纏めるのが滅茶苦茶上手いんだ

182 22/05/30(月)00:41:19 No.933026914

球磨川さんはめだかちゃんにネジ刺して堕ちた!やった!!ってする人だからあそこで善ちゃん堕ちても同じ反応しそう

183 22/05/30(月)00:41:28 No.933026985

ぬるくなった球磨川はやり方自体は変えないけど再起不能までは追い込まなくなった感じはある

184 22/05/30(月)00:41:30 No.933027000

>終盤グダグダってネットで評判聞いてたから読むの止まっちゃってたけど数年くらい空いて惰性で単行本揃えたら滅茶苦茶キレイにまとまってて嘘つき!ってなった グダグダっていうか二転三転はしてるんだ あとから見ると伏線なんだけどお出しされた時は意味不明な設定が多すぎる

185 22/05/30(月)00:41:34 No.933027017

須木奈佐木さんも過負荷だよね

186 22/05/30(月)00:41:36 No.933027028

>終盤グダグダってネットで評判聞いてたから読むの止まっちゃってたけど数年くらい空いて惰性で単行本揃えたら滅茶苦茶キレイにまとまってて嘘つき!ってなった グッドルーザー球磨川とファンブックも読むと良いよ あと小説版のめだかちゃんは気持ち悪くて良いよね

187 22/05/30(月)00:41:49 No.933027106

ごめんなさい私が悪かったです

188 22/05/30(月)00:42:07 No.933027198

>須木奈佐木さんも過負荷だよね 実は一番好きな子です

189 22/05/30(月)00:42:08 No.933027206

スレ画倒すなら餓死とか生き埋めとかになるのかな…

190 22/05/30(月)00:42:09 No.933027211

>終盤グダグダってネットで評判聞いてたから読むの止まっちゃってたけど数年くらい空いて惰性で単行本揃えたら滅茶苦茶キレイにまとまってて嘘つき!ってなった 西尾は面白いつまらないはともかくなんか最後いい感じに伏線回収した雰囲気で綺麗っぽくまとめる事には定評あるだろ!

191 22/05/30(月)00:42:10 No.933027219

>ごめんなさい私が悪かったです 『僕は悪くない』

192 22/05/30(月)00:42:11 No.933027224

でもなんかマイナス連中の方がピュアというか人を信じやすい子達が多いと思う 信じてもすぐ疑うし捨てるし忘れるけどその場その場は凄く素直に生きてる

193 22/05/30(月)00:42:29 No.933027334

めだかちゃん好きでジャンプラの怪物少女も好きだったけどなかなか理解されない

194 22/05/30(月)00:42:31 No.933027349

>ごめんなさい私が悪かったです 『僕は 悪くない。』

195 22/05/30(月)00:42:46 No.933027426

>西尾は面白いつまらないはともかくなんか最後いい感じに伏線回収した雰囲気で綺麗っぽくまとめる事には定評あるだろ! 化物語とか他の西尾作品は合わなかったから知らないんだ…

196 22/05/30(月)00:42:56 No.933027483

>こいつと血飛沫がお互いにコイツヤバいってビビってつるんでるの好き 自分が一番やられたくないことが出来る同士って感じなのかな

197 22/05/30(月)00:42:56 No.933027484

>スレ画倒すなら餓死とか生き埋めとかになるのかな… 餓死も生き埋めもダメージ扱いでどこかに押し付けちゃうと思う スキルそのものを無効化するスキルを用意しておけ

198 22/05/30(月)00:43:14 No.933027585

変則的だけど結構少年漫画としては王道な流れだよね

199 22/05/30(月)00:43:21 No.933027638

>あと小説版のめだかちゃんは気持ち悪くて良いよね いーちゃんもそうだけど狂人どもの中にいる狂人が凡人の目線から見てどれだけ異常かわかるのいいよね...

200 22/05/30(月)00:43:26 No.933027666

西尾は連載時気づかれないネタとか仕込んでくるからその辺も後で評価されてるのはあるかもしれない

201 22/05/30(月)00:43:58 No.933027840

グッドルーザー面白かったな もっと見てたかった

202 22/05/30(月)00:44:15 No.933027950

めだかちゃんは初期の初期こそ王道系に見えるけど実のところ異常さで言えばトップクラスだからな 人間は怪獣を理解できないんだ

203 22/05/30(月)00:44:45 No.933028120

西尾は最初の掴みが抜群に上手くて中盤終りに向かって伏線ばら撒いてる辺りでグダって 終盤いい感じにばらまいた要素拾って前向きにまとめるのが定番だからな…

204 22/05/30(月)00:44:57 No.933028205

初期のころ見てもめだかちゃんへの憧れとか信頼ってよく見ると対等な人間としての目線じゃなかったりするからな

205 22/05/30(月)00:45:00 No.933028219

中学時代のめだかちゃんに勝った千怒さんもすごい

206 22/05/30(月)00:45:00 No.933028221

球磨川たちが普通にストレート負けして『負けたら学校去るって約束守るも破るも僕たちの自由だしー』とか言ってめだかちゃんたちビビらせてたの括弧つけてるの知ってから読むとマジでただの負け惜しみで笑う

207 22/05/30(月)00:45:10 No.933028291

>グッドルーザー面白かったな >もっと見てたかった まぁむしろよくアニオリ回に小説上下巻まで出たなと思うよ

208 22/05/30(月)00:45:11 No.933028295

ファンブック読むとしらそんの連発を味わえるぞ

209 22/05/30(月)00:45:35 No.933028437

>ファンブック読むとしらそんの連発を味わえるぞ 思ったよりちゃんと考えてはいるんだよな…

210 22/05/30(月)00:46:00 No.933028594

まあ結局あれだ 『僕は悪くない。』

↑Top