22/05/29(日)23:21:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)23:21:39 No.932992597
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/29(日)23:22:33 No.932993122
遊んでないで早く逃げなさいよ
2 22/05/29(日)23:23:04 No.932993382
もうだめだ…おしまいだぁ…
3 22/05/29(日)23:23:08 No.932993429
悟空だとドラゴンボールで生き返れるってなるしな…
4 22/05/29(日)23:23:25 No.932993605
くそったれぇぇぇぇぇぇぇ!!!!とか言ってたのかな
5 22/05/29(日)23:23:29 No.932993652
クソッタレー!!!!
6 22/05/29(日)23:23:36 No.932993719
くそったれ…!
7 22/05/29(日)23:23:50 No.932993832
クソったれめー!
8 22/05/29(日)23:23:59 No.932993913
>遊んでないで早く逃げなさいよ そりゃ逃げれるなら逃げたでしょ
9 22/05/29(日)23:24:10 No.932994003
すごいパワーアップしてそう
10 22/05/29(日)23:24:10 No.932994006
ベジータ人気あるんだな
11 22/05/29(日)23:24:13 No.932994033
漫画ゲームの悪影響とかいうけど これとか典型的な漫画の良影響なのでは? ベジータがいなければ死んでた
12 22/05/29(日)23:24:28 No.932994158
よかったね…
13 22/05/29(日)23:24:47 No.932994330
覚醒したかスーパーサイヤ人に
14 22/05/29(日)23:25:03 No.932994450
ベジータじゃなくても生き残れそう
15 22/05/29(日)23:25:11 No.932994526
悟空じゃなくてベジータなのがクール
16 22/05/29(日)23:25:18 No.932994591
あっこれ逃げられないなと思った瞬間絶望する代わりに大好きなベジータの勇姿が頭に浮かんだんだな なんで…?
17 22/05/29(日)23:25:23 No.932994627
まるで蜂のバーゲンセールだな……
18 22/05/29(日)23:25:29 No.932994686
>ベジータじゃなくても生き残れそう 天津飯だったら死んでた
19 22/05/29(日)23:25:42 No.932994799
まぁこれができるって時点で漫画云々抜きに強い心の子だったとは思う
20 22/05/29(日)23:25:42 No.932994801
こんなのベジータグッズいっぱい送られてくるやつじゃん
21 22/05/29(日)23:25:50 No.932994859
ミィーィ
22 22/05/29(日)23:26:20 No.932995101
>あっこれ逃げられないなと思った瞬間絶望する代わりに大好きなベジータの勇姿が頭に浮かんだんだな >なんで…? この子にとってベジータはヒーローだからな…
23 22/05/29(日)23:26:24 No.932995143
冷静に考えればありえないのにソース全部確認しちゃった俺は間違いなく疲れてる
24 22/05/29(日)23:26:25 No.932995153
サイヤ人は瀕死状態から助かると強くなるって言うし…
25 22/05/29(日)23:26:26 No.932995165
ベジータでなんとかなるイメージが無え
26 22/05/29(日)23:26:48 No.932995345
>>遊んでないで早く逃げなさいよ >そりゃ逃げれるなら逃げたでしょ ベジータは瞬間移動持ってないからな
27 22/05/29(日)23:26:54 No.932995405
こういう時ベジータならどんな反応するのか想像してもヘタれたセリフばかり出てくる…
28 22/05/29(日)23:26:55 No.932995407
汚ねえハチだ
29 22/05/29(日)23:27:51 No.932995879
蜂の群れ相手にグミ撃ちでもしたの?
30 22/05/29(日)23:28:13 No.932996053
>蜂の群れ相手にグミ撃ちでもしたの? エアガン撃った
31 22/05/29(日)23:28:35 No.932996210
>>>遊んでないで早く逃げなさいよ >>そりゃ逃げれるなら逃げたでしょ >ベジータは瞬間移動持ってないからな 実を言うと超様の方で修得した
32 22/05/29(日)23:29:06 No.932996470
サイヤ人を!!!舐めるなよおおおおお!!! って叫びながら気を高めて蜂を消し去りそのまま倒れ込む姿はよく想像できる
33 22/05/29(日)23:29:08 No.932996489
退院したら戦闘力が急激に上がりそう
34 22/05/29(日)23:29:17 No.932996547
カカロットのヤツは100回刺されたらしいな…たかがヤツの4倍だ
35 22/05/29(日)23:29:17 No.932996550
3年も前のニュース未だに擦ってんのここくらいやろなあ
36 22/05/29(日)23:29:24 No.932996601
気持ちでアレルギー耐えるの凄いな
37 22/05/29(日)23:30:03 No.932996890
俺も辛いときは300のレオニダスになりきる
38 22/05/29(日)23:30:18 No.932997023
>気持ちでアレルギー耐えるの凄いな ベジータだからな
39 22/05/29(日)23:30:23 No.932997070
>ミィーィ It's OK vegeta
40 22/05/29(日)23:31:02 No.932997407
蜂アレルギーの消防署長に救出されて彼を自分の究極のヒーローとして認めたらしいな
41 22/05/29(日)23:31:05 No.932997428
誇り高いな…
42 22/05/29(日)23:31:35 No.932997668
戦闘力たったのハチか
43 22/05/29(日)23:31:39 No.932997691
さっきまでの勢いはどうした? 笑えよベジータ…
44 22/05/29(日)23:32:00 No.932997873
サイヤ人は死の淵から蘇ることで強くなるからな…
45 22/05/29(日)23:32:07 No.932997927
超になってからのトランスとかに優しいベジータめっちゃ好き
46 22/05/29(日)23:32:38 No.932998200
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/932993994.htm
47 22/05/29(日)23:33:37 No.932998691
もうダメだぁ…おしまいだぁ
48 22/05/29(日)23:34:13 No.932998991
ベジータは気のコントロールあんまできない側だろ…
49 22/05/29(日)23:34:17 No.932999034
アレルギーよりも痛みでショック死しそうだけどそこはベジータになって耐えたんだろうなぁ
50 22/05/29(日)23:34:23 No.932999082
アレルギーに悩む子の親御さんはぜひ気を高めさせよう
51 22/05/29(日)23:34:23 No.932999083
劇場版のベジータだったら危なかった
52 22/05/29(日)23:35:01 No.932999363
恐ろしさと絶望に涙すら流した
53 22/05/29(日)23:35:40 No.932999675
グミくれよ!
54 22/05/29(日)23:35:40 No.932999679
何故ベジータ……?
55 22/05/29(日)23:35:45 No.932999722
>アレルギーよりも痛みでショック死しそうだけどそこはベジータになって耐えたんだろうなぁ ベジータは強さにはへたれても痛みなんかじゃ絶対折れないよね
56 22/05/29(日)23:35:51 No.932999786
サイヤ人は瀕死状態から生還すると大幅なパワーアップを見込めるからな…
57 22/05/29(日)23:35:56 No.932999832
病は気からって言うから気構えは大事
58 22/05/29(日)23:36:01 No.932999874
プライドの高いベジータだから耐えられた
59 22/05/29(日)23:36:12 No.932999950
早く逃げろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
60 22/05/29(日)23:36:16 No.932999990
ナッパだったら死んでいた
61 22/05/29(日)23:36:19 No.933000021
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62 22/05/29(日)23:36:37 No.933000171
悟空じゃなくベジータなあたりが生還の秘訣か
63 22/05/29(日)23:36:57 No.933000339
お、俺はもう蜂とは戦わん…
64 22/05/29(日)23:37:14 No.933000488
もうだめだ…おしまいだぁ…
65 22/05/29(日)23:37:25 No.933000591
がんばれ蜂… お前がナンバーワンだ!
66 22/05/29(日)23:38:11 No.933001008
ベジータじゃそりゃ負けるわ
67 22/05/29(日)23:39:00 No.933001417
ベジータは負けると分かっていても誇りを捨てずに家族のために立ち向かうやつだもんな…
68 22/05/29(日)23:39:20 No.933001591
例のBGMと効果音で耐えるシーン
69 22/05/29(日)23:39:29 No.933001681
ハチの毒にアレルギーない人いるのか
70 22/05/29(日)23:39:33 No.933001727
子供だけど悟空よりベジータが好きってのはなかなか見どころがある
71 22/05/29(日)23:39:56 No.933001936
ベジータが弱気になってるセリフばっか言うのはあまりに心がない
72 22/05/29(日)23:40:18 No.933002119
アンドリュークンズってテロップにあるけど本当の名前はキャベだな
73 22/05/29(日)23:40:31 No.933002222
けっこう弱いとこ見せてるのに人気なのすごいよなベジータ
74 22/05/29(日)23:40:54 No.933002405
ハチにグミ撃ちしてる絵を想像した
75 22/05/29(日)23:41:35 No.933002707
フリーザの時は泣きながら死んだしなりきるタイミングが重要すぎる
76 22/05/29(日)23:41:56 No.933002864
ベジータはベジータを思って苦難に耐えた少年の話を聞いたらくだらん…って吐き捨てたあとこそっと褒めに行きそう
77 22/05/29(日)23:42:18 No.933003019
ガチガチガチ… ベジータは生まれて初めて心の底から震え上がった…
78 22/05/29(日)23:42:23 No.933003068
ドラゴンボール確か蜂のキャラいたような…
79 22/05/29(日)23:42:29 No.933003102
アドレナリンでどうにかなったのかな?
80 22/05/29(日)23:42:32 No.933003125
避けろ蜂の巣!とかなりきったんだろうな…
81 22/05/29(日)23:42:39 No.933003171
ベジータも死んでるのに
82 22/05/29(日)23:43:52 No.933003747
https://www.gizmodo.jp/2017/03/trying-to-be-like-vegeta-saves-kid.html
83 22/05/29(日)23:43:52 No.933003751
ゆとり世代はドラゴンボール分からないから蜂に刺されたら一溜まりもなくて可哀想…
84 22/05/29(日)23:44:45 No.933004168
はやく仙豆をよこせー死んでしまうぞー
85 22/05/29(日)23:44:55 No.933004269
少年には蜂アレルギーがあってもベジータには蜂のアレルギーは無いから助かったわけか
86 22/05/29(日)23:44:55 No.933004272
>漫画ゲームの悪影響とかいうけど >これとか典型的な漫画の良影響なのでは? 良い影響もわるいう影響もあるなんて当然のことである
87 22/05/29(日)23:45:31 No.933004566
>ゆとり世代はドラゴンボール分からないから蜂に刺されたら一溜まりもなくて可哀想… ゆとり世代も30超えてるんだよな
88 22/05/29(日)23:46:11 No.933004845
>けっこう弱いとこ見せてるのに人気なのすごいよなベジータ 最近初めて超観たけどベジータかっこいいと思ったよ 家族とサイヤ人の誇りのためならどんなにボコボコにされようが最後まで折れないし 昔のイメージと違って今は躊躇いなく私を捨てて誰かのために戦うから応援したくなる 負けた後も無様な姿を晒さず悟空の戦いを静かに見つめ絶対に追いついてやると心に決めるとこも含めて飽きが来ないキャラだと思う
89 22/05/29(日)23:46:24 No.933004962
私の息子です何なりとお申し付けください ハチビーです…
90 22/05/29(日)23:46:52 No.933005181
>ゆとり世代はドラゴンボール分からないから蜂に刺されたら一溜まりもなくて可哀想… 上も下もドラゴンボール世代だから挟まれて可哀相だな…
91 22/05/29(日)23:46:57 No.933005232
>ゆとり世代も30超えてるんだよな むしろその下の世代はリブートで普通にDB分かるからね
92 22/05/29(日)23:47:15 No.933005355
王子のプライドを持っているな
93 22/05/29(日)23:47:24 No.933005413
>気持ちでアレルギー耐えるの凄いな 実際アナフィラキシー対策でアドレナリン打つからな
94 22/05/29(日)23:47:26 No.933005422
そんなメンタルの問題でアナフィラキシーショック?乗り越えられるの!?
95 22/05/29(日)23:47:29 No.933005443
ヤムチャだったら無理だった
96 22/05/29(日)23:47:47 No.933005583
というかゆとり世代ってZをリアルタイムで観れてた世代でもない?
97 22/05/29(日)23:48:07 No.933005703
ゆとり世代はDBといえばゲームなイメージじゃない? Sparkingとか直撃でしょ
98 22/05/29(日)23:48:08 No.933005722
悟空の真似していたらハチに吸収されてたな
99 22/05/29(日)23:48:23 No.933005836
アドレナリンを出す方法なのかな
100 22/05/29(日)23:48:25 No.933005851
>>ゆとり世代はドラゴンボール分からないから蜂に刺されたら一溜まりもなくて可哀想… >上も下もドラゴンボール世代だから挟まれて可哀相だな… 下なんてZ世代だからな
101 22/05/29(日)23:48:57 No.933006089
fu1114836.jpg
102 22/05/29(日)23:48:58 No.933006099
本編の長編の合間に挟まる結構グッと来る単話にある感じ
103 22/05/29(日)23:49:11 No.933006198
>というかゆとり世代ってZをリアルタイムで観れてた世代でもない? ゆとり世代の先頭が小学校低学年の頃にGTとかでしょ ちょっと歳離れた兄貴とかいないと普通に分からんと思う
104 22/05/29(日)23:49:19 No.933006264
>そんなメンタルの問題でアナフィラキシーショック?乗り越えられるの!? 自然の中でやるお仕事の人は毒を持った生き物に襲われる可能性が高いけども余りに自然が深い場所だとアナフィラキシー起こしても病院間に合わないので自分で自分に打つ用のアドレナリン注射持ってる つまりアドレナリンがあればいくらか耐えられる
105 22/05/29(日)23:49:22 No.933006292
あぁアドレナリン駆け巡ってたのもあるのか
106 22/05/29(日)23:49:39 No.933006416
申し上げます!自宅の車庫にハチが現れました!!
107 22/05/29(日)23:49:47 No.933006465
超が2016年スタートだから観てたんかな
108 22/05/29(日)23:50:13 No.933006653
>自然の中でやるお仕事の人は毒を持った生き物に襲われる可能性が高いけども余りに自然が深い場所だとアナフィラキシー起こしても病院間に合わないので自分で自分に打つ用のアドレナリン注射持ってる うわーアドレナリンと直結してるのか それはたしかに効果あったかもしれんな
109 22/05/29(日)23:50:18 No.933006694
気を貯めるモーションってことはめっちゃ叫ぶしアドレナリンはドバドバ出てるだろうな…
110 22/05/29(日)23:50:22 No.933006720
昔はドラゴンボールの再放送とか結構やってたからそれで知った子は結構いるかも
111 22/05/29(日)23:50:32 No.933006807
今のベジータならよく耐えたなって褒めてくれそう ベジータのおかげで耐えられたって言ったら赤面しそう
112 22/05/29(日)23:50:37 No.933006850
超サイヤ人になって気ではなくアドレナリンを高めることで耐えきるとかかっこいいじゃんよ
113 22/05/29(日)23:50:44 No.933006920
>申し上げます!自宅の車庫にハチが現れました!! ハチィ!? 早速ハチを成敗しに出かける 後に続けブロビー
114 22/05/29(日)23:50:59 No.933007005
ゆとり世代は一周してDr.スランプを見てた可能性も有るな
115 22/05/29(日)23:51:07 No.933007058
>昔はドラゴンボールの再放送とか結構やってたからそれで知った子は結構いるかも 再放送は地域差がドチャクソでかいからなぁ… 最近ヒでバズってた氷河期世代はウルトラマンが分からないってネタもそうだけど
116 22/05/29(日)23:51:21 No.933007152
>>自然の中でやるお仕事の人は毒を持った生き物に襲われる可能性が高いけども余りに自然が深い場所だとアナフィラキシー起こしても病院間に合わないので自分で自分に打つ用のアドレナリン注射持ってる >うわーアドレナリンと直結してるのか >それはたしかに効果あったかもしれんな 憧れてたヒーローがZ戦士で本当に良かったやつじゃん これがジェダイだったらそのままフォースと一体になってた
117 22/05/29(日)23:51:23 No.933007170
今のベジータは素直に褒めるよね
118 22/05/29(日)23:51:31 No.933007219
みんなもハチに刺されたらめっちゃ力みながら興奮気味に叫んでアドレナリン出しまくろう
119 22/05/29(日)23:52:00 No.933007427
気弾連発してそう
120 22/05/29(日)23:52:10 No.933007507
大人になったら今思うとベジータわりとへたれだったなとなるのか ベジータは今でも僕のヒーローだよとなるのか
121 22/05/29(日)23:52:10 No.933007510
おはんこんばんちわが一部で復活するとは思わんかった
122 22/05/29(日)23:52:17 No.933007556
リアルキャベ
123 22/05/29(日)23:52:33 No.933007670
クリリンのことかー!!しても怒りでアドレナリンドバドバだろうし耐えられそうだな
124 22/05/29(日)23:52:42 No.933007733
>昔はドラゴンボールの再放送とか結構やってたからそれで知った子は結構いるかも 再放送もそうだけどデータカードダスとか経由も多いから 大体今のアラサーくらいからがドラゴンボールファンがまた増え始めた世代だと思う
125 22/05/29(日)23:52:46 No.933007768
子供でベジータが好きって通だな
126 22/05/29(日)23:53:00 No.933007870
>大人になったら今思うとベジータわりとへたれだったなとなるのか >ベジータは今でも僕のヒーローだよとなるのか 超以降のベジータなら大丈夫だろう
127 22/05/29(日)23:53:08 No.933007929
>みんなもハチに刺されたらめっちゃ力みながら興奮気味に叫んでアドレナリン出しまくろう アドレナリン注射に匹敵する量出せるのはマジで天才的だよ…
128 22/05/29(日)23:53:12 No.933007969
この写真が実際の写真ならマジで激闘だったのは伝わってくる
129 22/05/29(日)23:53:12 No.933007970
>大人になったら今思うとベジータわりとへたれだったなとなるのか >ベジータは今でも僕のヒーローだよとなるのか シリーズ通すとベジータヘタれてるシーンって実はそんなないし…
130 22/05/29(日)23:53:58 No.933008342
ベジータになりきっていたなどとその気になっていたお前は重体だったぜ
131 22/05/29(日)23:54:04 No.933008394
無事ではなくね
132 22/05/29(日)23:54:16 No.933008479
>子供でベジータが好きって通だな 普通に定番じゃない? 特にリアルタイムでシリーズ追い続けてるとかじゃない限りNo.2ヒーローなイメージが強いし悟空よりは物静かなタイプだし 流川が人気出るようなもんじゃない?
133 22/05/29(日)23:54:20 No.933008510
最初は極悪人だけどだんだん人間性芽生えてくのいいよね 家族愛が爆発するとことか好き
134 22/05/29(日)23:54:37 No.933008627
ベジータは料理もできるし単なるヒモではない
135 22/05/29(日)23:54:57 No.933008773
お前がナンバー1だ!!
136 22/05/29(日)23:55:07 No.933008851
ベジータになりきってハチの巣を攻撃したら死にかけるのがベジータ
137 22/05/29(日)23:55:14 No.933008917
超以降のベジータ優しいよね ブルマとの結婚生活で相手の心の内を読むのすっかり上手くなった
138 22/05/29(日)23:55:26 No.933009008
原作でヘタれてたのってフリーザ相手に震えてたところくらいかな?
139 22/05/29(日)23:55:31 No.933009040
瞑想極めたら心拍数制御できたり脳内物質コントロールできたり人体って不思議だな
140 22/05/29(日)23:55:59 No.933009237
>原作でヘタれてたのってフリーザ相手に震えてたところくらいかな? フリーザとブロリーくらい?
141 22/05/29(日)23:56:02 No.933009256
ベジータは一応カプセルコーポレーションの幽霊役員だから ヒモかもしれんがプー太郎ではない
142 22/05/29(日)23:56:15 No.933009343
リアルでガッツ発動してるやつ初めて見た
143 22/05/29(日)23:56:36 No.933009483
>>みんなもハチに刺されたらめっちゃ力みながら興奮気味に叫んでアドレナリン出しまくろう >アドレナリン注射に匹敵する量出せるのはマジで天才的だよ… 俺こんな〇〇みたいに格好良くないし…ってゲームでもすぐに無駄にリアルの自分と比較してシュン…ってなる「」じゃそんななりきり無理だろうな
144 22/05/29(日)23:57:27 No.933009807
アレルギー持ちで400回以上刺されてアナフィラキシーショックとか起きずに生還できたのは気のコントロールができたからか
145 22/05/29(日)23:57:44 No.933009914
>>>みんなもハチに刺されたらめっちゃ力みながら興奮気味に叫んでアドレナリン出しまくろう >>アドレナリン注射に匹敵する量出せるのはマジで天才的だよ… >俺こんな〇〇みたいに格好良くないし…ってゲームでもすぐに無駄にリアルの自分と比較してシュン…ってなる「」じゃそんななりきり無理だろうな じゃあなりきりじゃなくそう言うなんかもやもやとかを全部怒りにかえて叫ぶか 何でも良いからアドレナリン出そうな興奮しそうなワードを叫べ
146 22/05/29(日)23:57:57 No.933009999
ナメック星のベジータなら確かに生還しそうだ
147 22/05/29(日)23:57:57 No.933010000
ピンチの時に覚醒して乗り越える展開みんな大好きだからな…
148 22/05/29(日)23:58:05 No.933010035
後から追うと極悪人だった時期を高速で通り過ぎるから 良い印象の方が強くなるとかあるある
149 22/05/29(日)23:58:09 No.933010061
もしかして気とはアドレナリン…?
150 22/05/29(日)23:58:28 No.933010195
戦い抜いた超戦士のツラしてるぜこいつ
151 22/05/29(日)23:58:59 No.933010403
何だこのニュース
152 22/05/29(日)23:59:13 No.933010492
>何でも良いからアドレナリン出そうな興奮しそうなワードを叫べ 懐かしの腕振っておっぱい!おっぱい!するAAってもしかしていい感じなのでは
153 22/05/29(日)23:59:47 No.933010744
フリーザ軍を相手にしてる時も生き残るためにベスト尽くしててかっこいいよねベジータ 悟飯とクリリンに鎧渡して色々情報共有したり
154 22/05/30(月)00:00:06 No.933010877
>何でも良いからアドレナリン出そうな興奮しそうなワードを叫べ うわああああああああああああああ!!11111!!1 が結局のところ一番出る気がする
155 22/05/30(月)00:00:07 No.933010880
やだよ大量のハチに襲われてるのにおっぱい!おっぱい!しながら逃げてくる奴
156 22/05/30(月)00:01:04 No.933011294
残虐非道の悪役が今や子供に勇気と希望を与えるヒーローなんだな
157 22/05/30(月)00:01:07 No.933011310
俺にはそこまでベジータエミュ出来ない…
158 22/05/30(月)00:02:38 No.933011901
精神が負けないのは強い…!
159 22/05/30(月)00:02:38 No.933011907
ひゃあ~おめぇ大変だったな!蜂にいっぺぇ刺されたんだって!?あれいってぇんだよなぁ! おーいベジーター!入ってこいよー!この子おめぇのファンなんだってよ! おめぇのマネしたらきっと我慢できるってリキ入れてたんだってよー!
160 22/05/30(月)00:02:58 No.933012037
>何だこのニュース ドラゴンボール
161 22/05/30(月)00:03:46 No.933012359
>俺にはそこまでベジータエミュ出来ない… 長年の習慣で情けないシーンばっか思い浮かんじゃうからな… 本当なガッツあるのに
162 22/05/30(月)00:04:18 No.933012548
気合で
163 22/05/30(月)00:05:27 No.933012986
イッツオーバーフォーサウザーン!
164 22/05/30(月)00:06:06 No.933013240
身体の方も動かしたり力んだりするのはアドレナリン出すのに大事だから気を高めるモーションだったのもよかった
165 22/05/30(月)00:06:29 No.933013384
>身体の方も動かしたり力んだりするのはアドレナリン出すのに大事だから気を高めるモーションだったのもよかった >懐かしの腕振っておっぱい!おっぱい!するAAってもしかしていい感じなのでは
166 22/05/30(月)00:06:51 No.933013549
おっぱいから離れろ
167 22/05/30(月)00:07:30 No.933013864
最近になって超観終わった俺にはなかなか泣かせる話だわ…
168 22/05/30(月)00:08:08 No.933014155
サイヤ人は死にかけるほど強くなるから少年も強くなって戻ってくるかもしれない
169 22/05/30(月)00:09:04 No.933014555
俺も死にそうになったら一か八かでクソッタレェェェェェ!!!って叫んでみるわ
170 22/05/30(月)00:09:33 No.933014739
確かにサイヤ人は戦闘民族だなめるなよくらいの気持ちでいた方が病気にも勝てそう
171 22/05/30(月)00:10:43 No.933015206
同じく蜂に襲われて亡くなったお婆ちゃんのニュースあったけど ドラゴンボール読んでたら違ったのかもしれない
172 22/05/30(月)00:11:11 No.933015380
おかげで今はいい気分だぜ…
173 22/05/30(月)00:12:04 No.933015707
>俺も死にそうになったら一か八かでクソッタレェェェェェ!!!って叫んでみるわ ピンチの時とっさに出る言葉なんかせいぜい「なんやコイツ!」くらいだと思う
174 22/05/30(月)00:12:35 No.933015907
>ピンチの時とっさに出る言葉なんかせいぜい「なんやコイツ!」くらいだと思う グウゥッ…!なんやこいつー!
175 22/05/30(月)00:13:06 No.933016123
言うほど気を高めてるかベジータ
176 22/05/30(月)00:13:14 No.933016190
だがこれがラディッツだったら?
177 22/05/30(月)00:13:32 No.933016312
ハチに刺されるより前に練習しておくか
178 22/05/30(月)00:13:51 No.933016439
俺も最近ピッコロさんみたいな顔色になるよ
179 22/05/30(月)00:14:08 No.933016552
>俺も最近ピッコロさんみたいな顔色になるよ 病院だよう!
180 22/05/30(月)00:16:56 No.933017617
戦闘力ヤバイことになってるのでは
181 22/05/30(月)00:19:22 No.933018555
蜂を使った修行は悟空やってたよね