虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/29(日)22:07:44 ドン王貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)22:07:44 No.932955806

ドン王貼る

1 22/05/29(日)22:10:20 No.932957124

イデオン

2 22/05/29(日)22:10:23 No.932957148

気軽に王春菜

3 22/05/29(日)22:10:45 No.932957337

バカ正直すぎる…

4 22/05/29(日)22:11:53 No.932957861

ドンモモタロウが本名とは

5 22/05/29(日)22:12:04 No.932957941

まさかマジでドン王だったと思わないじゃん…

6 22/05/29(日)22:12:12 No.932958005

モモタロスはドンモモの後を継ぐ素質があった・・?

7 22/05/29(日)22:12:33 No.932958181

首領モモタロウ

8 22/05/29(日)22:12:48 No.932958287

今回オトモをおバカ呼びしてたのボイコットにちょっと腹立ってたんだろうか

9 22/05/29(日)22:12:58 No.932958363

ドン王への道はまだまだ遠いな! …お前しかなれねえじゃん!

10 22/05/29(日)22:13:27 No.932958599

ドンってなんだよ …王家の名前かよ…

11 22/05/29(日)22:13:53 No.932958802

先輩ヒーローにめちゃくちゃ厄介な因縁擦り付けるのやめろ

12 22/05/29(日)22:14:15 No.932958975

じゃあ丼とフレグランスも伏線…はないな

13 22/05/29(日)22:14:17 No.932958985

新事実が明らかになるたび新たに増える疑問

14 22/05/29(日)22:14:50 No.932959241

>モモタロスはドンモモの後を継ぐ素質があった・・? まだまだだな電王

15 22/05/29(日)22:14:56 No.932959284

>新事実が明らかになるたび新たに増える疑問 正しい謎が謎を呼ぶ展開だ

16 22/05/29(日)22:15:18 No.932959468

ドン王へ 弱点教えてください

17 22/05/29(日)22:15:37 No.932959630

>ドン王へ >弱点教えてください いいよ

18 22/05/29(日)22:16:02 No.932959858

弱点あるよ

19 22/05/29(日)22:16:05 No.932959885

戦隊真面目に毎週追うの初めてなんだけど 戦隊って朝から見ると疲れるな

20 22/05/29(日)22:16:29 No.932960092

こんなことあるんだな…がリアルな感想すぎて変な狼狽したりしないの凄みがある

21 22/05/29(日)22:16:31 No.932960105

>今回オトモをおバカ呼びしてたのボイコットにちょっと腹立ってたんだろうか でもちょっと前より距離の近づきを感じる呼び方だと思う 死んだけど

22 22/05/29(日)22:16:38 No.932960169

>戦隊真面目に毎週追うの初めてなんだけど >戦隊って朝から見ると疲れるな こんなに疲れる戦隊もそんなに無いかな…

23 22/05/29(日)22:16:41 No.932960205

>戦隊真面目に毎週追うの初めてなんだけど >戦隊って朝から見ると疲れるな 今年は特におかしい

24 22/05/29(日)22:17:19 No.932960540

>戦隊真面目に毎週追うの初めてなんだけど >戦隊って朝から見ると疲れるな これは戦隊の基準にはならないけどここ最近のはずっとそんな感じなのは否定できない…!

25 22/05/29(日)22:17:47 No.932960779

>今年は特におかしい 去年もかなりおかしかった 一昨年もそこそこおかしかった 三年前も大分おかしかった あれ…?

26 22/05/29(日)22:18:14 No.932961002

今年は特に疲れるよ 去年…もかなり疲れるけど 一昨年…も相当あれだけど その前…はまあ疲れるけど さらに前ならなんとか…

27 22/05/29(日)22:18:20 No.932961039

なんだかんだ謎が謎のまま放置はされてないというか確実に情報はちゃんと増えていってるよね

28 22/05/29(日)22:18:38 No.932961184

ソノイがあんな卑怯な手使うと思ってなかった そんなに放っておいたらヤバい相手なのかなドンって

29 22/05/29(日)22:18:47 No.932961258

疲れるのベクトルがそれぞれ違う

30 22/05/29(日)22:18:55 No.932961336

>なんだかんだ謎が謎のまま放置はされてないというか確実に情報はちゃんと増えていってるよね ほとんど何も知らなさそうなワンちゃんがいるんですが…

31 22/05/29(日)22:18:57 No.932961349

>でもちょっと前より距離の近づきを感じる呼び方だと思う 今回は必殺奥義と合体の時の会話めっちゃ仲よさそうだからな まあこれが最後の会話になったんだけど

32 22/05/29(日)22:19:24 No.932961578

楽しかったね 昼まで集まってブレインストーミングしながら見るリュウソウジャー

33 22/05/29(日)22:20:08 No.932961893

>ソノイがあんな卑怯な手使うと思ってなかった >そんなに放っておいたらヤバい相手なのかなドンって イデオンを滅ぼそうとした悪しき一族だし あとそれまでの好意がそのまま憎しみに裏返ってる

34 22/05/29(日)22:20:15 No.932961969

>ソノイがあんな卑怯な手使うと思ってなかった >そんなに放っておいたらヤバい相手なのかなドンって 元々最速で斬りかかるやつだし 嘘が付けないと分かったら当然とるべき効率的な手段だ

35 22/05/29(日)22:20:16 No.932961976

>なんだかんだ謎が謎のまま放置はされてないというか確実に情報はちゃんと増えていってるよね ドン王とかいう突然生えてきた意味の分からん用語 …そういえば前言ってたわ

36 22/05/29(日)22:20:36 No.932962119

>>なんだかんだ謎が謎のまま放置はされてないというか確実に情報はちゃんと増えていってるよね >ほとんど何も知らなさそうなワンちゃんがいるんですが… 一人だけ関われてないのが逆に今後の鍵になりそう

37 22/05/29(日)22:20:54 No.932962258

>ソノイがあんな卑怯な手使うと思ってなかった 前回獣人を思いっきり後ろからぶった切ったやつだぞ

38 22/05/29(日)22:21:12 No.932962407

>ソノイがあんな卑怯な手使うと思ってなかった >そんなに放っておいたらヤバい相手なのかなドンって いやまああのわけわからん強さ見てたら確実に排除したい相手なのはわかるだろう

39 22/05/29(日)22:21:15 No.932962436

育ての親が幽閉されてんのは大罪人の一族の子供育てたからなのかな

40 22/05/29(日)22:21:46 No.932962697

テレビで録画したの見てる時はイデンって聞こえてたんすよ 公式サイトで正確にはイデオンって見えて耐えられなかった

41 22/05/29(日)22:22:08 No.932962879

疲れるで言ったらゼンカイの方が疲れたわ

42 22/05/29(日)22:22:13 No.932962914

マスター、おでんある?

43 22/05/29(日)22:22:23 No.932962982

シリアスというかおかしくない戦隊を最後にやったのって何だっけ?

44 22/05/29(日)22:22:25 No.932962992

あの楽しいけどよくわからない電王とのコラボにそんなネタ仕込むなよ!

45 22/05/29(日)22:22:30 No.932963026

>ソノイがあんな卑怯な手使うと思ってなかった >そんなに放っておいたらヤバい相手なのかなドンって ソノイからしてみれば あれは卑怯な行為ではなく合理的な判断なんじゃないかな… 脳人と人間の価値観の違いと言うか… 良くも悪くも拘りが無い

46 22/05/29(日)22:22:42 No.932963136

>マスター、おでんある? あるよ

47 22/05/29(日)22:22:50 No.932963206

>マスター、おでんある? あるよ♥

48 22/05/29(日)22:23:16 No.932963411

フォーマット変えてるようで1クールの間にメンバー紹介して仲深めてパワーアップして次のクールで追加戦士だから 案外王道進行してるんだよな

49 22/05/29(日)22:23:28 No.932963507

>あの楽しいけどよくわからない電王とのコラボにそんなネタ仕込むなよ! ぶっちゃけ後付けだろ…と言い切れない微妙な範囲

50 22/05/29(日)22:23:33 No.932963547

キラメイとゼンカイはおかしな展開多かったけど思考停止で見られるからそこまで疲れなかった リュウソウとドンブラはおかしな展開してる癖に変に筋が通ってたり 深読みできる要素をごった煮にしてくるから疲れる…

51 22/05/29(日)22:24:00 No.932963747

>フォーマット変えてるようで1クールの間にメンバー紹介して仲深めてパワーアップして次のクールで追加戦士だから >案外王道進行してるんだよな 問題はいまだに1人正体不明の犬がいるってことだ

52 22/05/29(日)22:24:02 No.932963766

>疲れるで言ったらゼンカイの方が疲れたわ 物語的にはゼンカイも負けず劣らず盛り上がるんだけどドンブラは物語としても濃いから終わった後もドンドン語りたくなって時間がどんどん過ぎていく…ネットで語るうちに日曜日が終わる…

53 22/05/29(日)22:24:14 No.932963857

スペースラナウェイ脳人…

54 22/05/29(日)22:24:16 No.932963869

>あの楽しいけどよくわからない電王とのコラボにそんなネタ仕込むなよ! 良いだろ今年15周年のでえ先輩なんだから

55 22/05/29(日)22:24:19 No.932963891

>あの楽しいけどよくわからない電王とのコラボにそんなネタ仕込むなよ! 何も無かったらあれ本当にただのおふざけコラボムービーになっちゃう… 他と違ってドンブラザーズとか戦隊とかの紹介してる訳でもないし

56 22/05/29(日)22:24:27 No.932963955

>>フォーマット変えてるようで1クールの間にメンバー紹介して仲深めてパワーアップして次のクールで追加戦士だから >>案外王道進行してるんだよな >問題はいまだに1人正体不明の犬がいるってことだ 喋る犬を探さないと…

57 22/05/29(日)22:24:54 No.932964154

なんだかんだでどういうこと?って視聴者の興味をそそり続けるの上手いんだよなヤクザ…

58 22/05/29(日)22:25:08 No.932964254

>問題はいまだに1人正体不明の犬がいるってことだ マスターも正体知らないっぽいけどなんなんだアイツ…

59 22/05/29(日)22:25:14 No.932964304

レッドが死ぬというか消える戦隊って初めてな気がする 交代ならあったけど

60 22/05/29(日)22:25:18 No.932964328

>>あの楽しいけどよくわからない電王とのコラボにそんなネタ仕込むなよ! >何も無かったらあれ本当にただのおふざけコラボムービーになっちゃう… いやあれがおふざけコラボムービーなのは疑う余地ないだろ

61 22/05/29(日)22:25:40 No.932964493

>レッドが死ぬというか消える戦隊って初めてな気がする >交代ならあったけど ゴーオン…

62 22/05/29(日)22:25:52 No.932964575

未だに獣人とまともに戦ってない…

63 22/05/29(日)22:25:55 No.932964598

>なんだかんだでどういうこと?って視聴者の興味をそそり続けるの上手いんだよなヤクザ… 今までその回収が今一つだったけど今回は違うわ…

64 22/05/29(日)22:26:01 No.932964648

おふざけコラボムービーに本編に繋がるネタがあったというだけで あれ自体がおふざけコラボムービーなのはなんも変わらないのだ…

65 22/05/29(日)22:26:07 No.932964688

次回は高速鬼のターボレンジャーだけどいつまで経っても高校から卒業できない留年とかだろうか

66 22/05/29(日)22:26:15 No.932964751

>レッドが死ぬというか消える戦隊って初めてな気がする >交代ならあったけど レッドが死んで最終回にいなかった戦隊があったと聞いた覚えがある

67 22/05/29(日)22:26:20 No.932964784

犬は今回のタロウ消滅も知らないままだぜ! ただドンブラザーズになった経緯を見るに他のメンバーが持ってない情報を知ってそうなんだよな…

68 22/05/29(日)22:26:47 No.932965016

思ったよりガンガン設定明かししながら進んでるけど展開早いとは逆に言われないのは凄いんだろうか 実際あんまり巻いてる印象もない

69 22/05/29(日)22:27:21 No.932965319

実は井上は優秀な脚本家なんじゃないか?

70 22/05/29(日)22:27:47 No.932965490

ソノイとタロウがお互いの正体を知って憎み合うようになり…みたいな展開はもう1,2話あっても良かったように思う まあそれ以上に進めたいネタがあるんだろうけど

71 22/05/29(日)22:28:03 No.932965628

>思ったよりガンガン設定明かししながら進んでるけど展開早いとは逆に言われないのは凄いんだろうか 謎がひとつ説明されたら別方向から追加で謎がひとつ増えてるっていうのを繰り返してる感じだ

72 22/05/29(日)22:28:07 No.932965656

>思ったよりガンガン設定明かししながら進んでるけど展開早いとは逆に言われないのは凄いんだろうか >実際あんまり巻いてる印象もない 前例無さ過ぎて話の道筋も終着点もわからないし…

73 22/05/29(日)22:28:16 No.932965712

>実は井上は優秀な脚本家なんじゃないか? そこ疑問に思う余地ある?

74 22/05/29(日)22:28:32 No.932965835

>実は井上は優秀な脚本家なんじゃないか? 一年拘束すれば

75 22/05/29(日)22:28:41 No.932965895

>実は井上は優秀な脚本家なんじゃないか? 完全無欠とは言えないが噛み合えば500点出せるのは俺は信じてるから…

76 22/05/29(日)22:28:47 No.932965933

これでまた1クール 残り3クールこの調子で行くのか…行けるのか?

77 22/05/29(日)22:29:09 No.932966089

ドン王家とそのおとも達 ドンブラザーズ!

78 22/05/29(日)22:29:10 No.932966101

>完全無欠とは言えないが噛み合えば500点出せるのは俺は信じてるから… 正直なところを言うともうお歳だしドンブラでそれ見れるとは思ってなかった

79 22/05/29(日)22:29:15 No.932966144

脳人がこの感じなら獣人も人間の敵って言うよりはそれぞれ人間の理性と野性の具体化みたいな雰囲気で オチも極端に偏りすぎずどっち適切な距離感がいいよねみたいな決着になるんかな

80 22/05/29(日)22:29:17 No.932966150

>ソノイとタロウがお互いの正体を知って憎み合うようになり…みたいな展開はもう1,2話あっても良かったように思う 憎み合ったままダラダラやるキャラじゃないだろどっちも

81 22/05/29(日)22:29:18 No.932966166

タロウ今日2回死んだぞ

82 22/05/29(日)22:29:18 No.932966169

>>実は井上は優秀な脚本家なんじゃないか? >そこ疑問に思う余地ある? ヤバい時は本当にヤバいから…

83 22/05/29(日)22:29:58 No.932966490

犬塚の正体がばれないからスピンオフの時系列がどんどん後になっていく!

84 22/05/29(日)22:30:00 No.932966508

>疲れるで言ったらリュウソウの方が疲れたわ

85 22/05/29(日)22:30:06 No.932966537

>ヤバい時は本当にヤバいから… ヤバい脚本出してくるときは本人よりも納期と現場がヤバい時だから…

86 22/05/29(日)22:30:24 No.932966718

直近だとキメてるジオウキバ編と本当にネタにならないヤバさのジオディケだぞヤクザ脚本

87 22/05/29(日)22:30:26 No.932966736

ヤクザ味なんだけど現代向けの味付けになってるのがすごいんだよな

88 22/05/29(日)22:30:30 No.932966765

2クール目の終わりにジロウが消えてサブロウが出てきたらどうしよう

89 22/05/29(日)22:30:32 No.932966789

ソノイとタロウが相打ちになって何故かさっきの屋上に戻るのに久々に正しい井上ワープを見た

90 22/05/29(日)22:30:44 No.932966879

今まで00年代戦隊のヒトツ鬼一個も出てないんだな ドンブラスターに変身音声あるゴーカイより後の10年代戦隊は全部出たが

91 22/05/29(日)22:30:55 No.932966964

脚本家だってプロなんだから素人がおかしいなって思う所くらいおかしいなってって思ってんだよ だけど止められないのが商売とかなんだ…

92 22/05/29(日)22:31:23 No.932967194

変身解除すると変身した時の場所まで戻されるんだな… というかソノイもそのルールなんだ…

93 22/05/29(日)22:31:30 No.932967246

言い出しっべの猿がいの一番に飛び出すのがバランス取りしっかりしてるなと感じたわ

94 22/05/29(日)22:31:39 No.932967308

>直近だとキメてるジオウキバ編と本当にネタにならないヤバさのジオディケだぞヤクザ脚本 見事に両方ともあんまり好きじゃないやつだ… メインで描くのとゲストで描くのとだと全然違うってことなのか

95 22/05/29(日)22:31:55 No.932967450

ゴウライガンみたいに全部やらせればいいもの作ってくれる

96 22/05/29(日)22:32:07 No.932967513

嘘ついて死ぬの持ちネタにしてほしい

97 22/05/29(日)22:32:08 No.932967541

>今まで00年代戦隊のヒトツ鬼一個も出てないんだな >ドンブラスターに変身音声あるゴーカイより後の10年代戦隊は全部出たが 販促的にはその10作以外が前半に出てくるのがちょっとびっくりした しかもおにぎりだし

98 22/05/29(日)22:32:20 No.932967659

>メインで描くのとゲストで描くのとだと全然違うってことなのか そこは結構ある ゲストだと何かキャラ違くない?ってのはそれこそ昔から言われてたし

99 22/05/29(日)22:32:31 No.932967735

>今まで00年代戦隊のヒトツ鬼一個も出てないんだな >ドンブラスターに変身音声あるゴーカイより後の10年代戦隊は全部出たが ゼンカイジャーのメンバーがほとんど00年代戦隊だったからそことの折り合いもあるのかなあとか思ってる

100 22/05/29(日)22:32:45 No.932967843

ドンブラ側の装備一式が脳人由来の物ならソノイも同じ機能があると考えればおかしくはないかな

101 22/05/29(日)22:32:57 No.932967929

>嘘ついて死ぬの持ちネタにしてほしい なんなら2回目にして割と持ちネタみたいになってた!

102 22/05/29(日)22:33:19 No.932968137

>脚本家だってプロなんだから素人がおかしいなって思う所くらいおかしいなってって思ってんだよ 脚本では自然な流れだったけど現場で撮影が難しいから雑に短縮された みたいなことも普通にあるからな

103 22/05/29(日)22:33:33 No.932968237

>見事に両方ともあんまり好きじゃないやつだ… >メインで描くのとゲストで描くのとだと全然違うってことなのか 現場のノリもあるので… 特に前者は本人以外もノリノリで悪ノリしてそうだから

104 22/05/29(日)22:33:35 No.932968259

>>ヤバい時は本当にヤバいから… >ヤバい脚本出してくるときは本人よりも納期と現場がヤバい時だから… あと余裕ある時でもスタッフの意向でカットされたり尻切れトンボにされたりぶん投げられる

105 22/05/29(日)22:33:46 No.932968349

ゲスト脚本は井上や浦沢みたいなアクの強いのがやると賛否両論になる

106 22/05/29(日)22:33:47 No.932968355

>>嘘ついて死ぬの持ちネタにしてほしい >なんなら2回目にして割と持ちネタみたいになってた! あっじゃあ僕が確認します…死んでる の慣れた感じが好き

107 22/05/29(日)22:33:50 No.932968395

>>今まで00年代戦隊のヒトツ鬼一個も出てないんだな >>ドンブラスターに変身音声あるゴーカイより後の10年代戦隊は全部出たが >販促的にはその10作以外が前半に出てくるのがちょっとびっくりした >しかもおにぎりだし 確か次回高速鬼だったよね?あれ何年代だっけ…?

108 22/05/29(日)22:33:51 No.932968402

>ヤバい時は本当にヤバいから… めちゃくちゃ好きだけどヤバい時がヤバいのは全く否定できねえ ドンブラもかなりヒヤヒヤしてんだけど1クール出だしからいい感じなのは新鮮だ…

109 22/05/29(日)22:34:06 No.932968517

>言い出しっべの猿がいの一番に飛び出すのがバランス取りしっかりしてるなと感じたわ サルは変な奴だし良いやつでもないけど悪人ではないってのが徹底されてるな

110 22/05/29(日)22:34:12 No.932968573

跳び箱かと思ったぜー!のシーンどうやったのか分かんなすぎる… サルブラザー飛び越える跳躍なのに画面が引いても足元に踏み台らしきもの見えないし当のサルブラザーも全く動じてないし

111 22/05/29(日)22:34:54 No.932968902

>跳び箱かと思ったぜー!のシーンどうやったのか分かんなすぎる… >サルブラザー飛び越える跳躍なのに画面が引いても足元に踏み台らしきもの見えないし当のサルブラザーも全く動じてないし ワイヤーじゃない?

112 22/05/29(日)22:34:58 No.932968933

バーゲンで争奪戦描写は10数年ぶりに見てダメだった

113 22/05/29(日)22:35:06 No.932968984

来週の鬼なに?

114 22/05/29(日)22:35:12 No.932969026

逆に今の所一人で書ききってるからサブやゲスト脚本が来た時どうなるか気になるわ

115 22/05/29(日)22:35:21 No.932969101

>サルは変な奴だし良いやつでもないけど悪人ではないってのが徹底されてるな 全員巻き込まれる形でお供やってるけどみんなそれぞれヒーロー性が垣間見えるの好き

116 22/05/29(日)22:35:35 No.932969208

よくジェットマンがアニバーサリーだと優遇されるって上がるけどオーレンも地味に待遇すごいよね

117 22/05/29(日)22:35:42 No.932969262

最初は互いの正体も知らなかったけどキングがまとめて最終的に敵の一部とも和解した獣電戦隊がひとりぼっちで寂しくて暴れたオバちゃんになるのはなんか皮肉ね

118 22/05/29(日)22:36:11 No.932969493

>よくジェットマンがアニバーサリーだと優遇されるって上がるけどオーレンも地味に待遇すごいよね おにぎり

119 22/05/29(日)22:36:11 No.932969501

>来週の鬼なに? ターボレンジャー

120 22/05/29(日)22:36:16 No.932969533

>サルブラザー飛び越える跳躍なのに画面が引いても足元に踏み台らしきもの見えないし当のサルブラザーも全く動じてないし 普通に身体能力で跳んでるだけじゃないの?

121 22/05/29(日)22:36:19 No.932969559

>ワイヤーじゃない? なるほど… ゼンカイに先行出演した時もワイヤー付きなのにワイヤーに制限されないアクションが印象的だったなぁ

122 22/05/29(日)22:36:22 No.932969577

猿は聖人ではないけどいいやつだと思うよ!

123 22/05/29(日)22:36:31 No.932969641

>よくジェットマンがアニバーサリーだと優遇されるって上がるけどオーレンも地味に待遇すごいよね 売上がぶっ飛んでるからなオーレンジャー…

124 22/05/29(日)22:36:44 No.932969760

>最初は互いの正体も知らなかったけどキングがまとめて最終的に敵の一部とも和解した獣電戦隊がひとりぼっちで寂しくて暴れたオバちゃんになるのはなんか皮肉ね あちこち噛み付いて誰にも止められない

125 22/05/29(日)22:36:46 No.932969770

>おにぎり ゴーカイでハリケンゴーオンの次に優遇されてたから許すが…

126 22/05/29(日)22:37:00 No.932969889

陣さんはドン王家とは関係ないんだろうか もう罰受けてるから抹殺の対象にはならないのかな

127 22/05/29(日)22:37:04 No.932969924

キバ編はそれまでジオウが貯めてた宿題というか歪みを全部引き受けた上で そのどの要素にもフューチャーせず釈由美子を全面に押し出すことで丸く収めるの神采配すぎると思う

128 22/05/29(日)22:37:08 No.932969965

>普通に身体能力で跳んでるだけじゃないの? 浅井さんなら普通にできそうなのもすごいしそうなるとそれを受ける竹内さんも凄すぎる

129 22/05/29(日)22:37:10 No.932969976

昔からヤクザは現場の表現力に挑戦する脚本を書くというのも定評だったし… うまくやれば絶対面白くなるけどうまくできなきゃ滑るの確定みたいな

130 22/05/29(日)22:37:11 No.932969989

お供たちみんな大なり小なり嫌なやつだけどいいやつだよね…

131 22/05/29(日)22:37:19 No.932970051

>犬塚の正体がばれないからスピンオフの時系列がどんどん後になっていく! なんなら誉めろって言われて何も言葉が出なくて死んだタロウが茶番とはいえ最高のお供たち!とか言ってるからな…

132 22/05/29(日)22:37:46 No.932970281

というかジオウのキバ編は話とかは割と初期フォーマットに真摯に向き合ってる話だからイマイチ言われるのは釈然としない 演出がアレなのはともかく

133 22/05/29(日)22:38:06 No.932970446

マスターなんでなかなか変身しないの

134 22/05/29(日)22:38:11 No.932970502

タロウの言う事は図星だが猿が言う事も一理あるからな みんな善意で協力してくれてるけど理由もわからず暴言やボコられるってきついし

135 22/05/29(日)22:38:12 No.932970521

>逆に今の所一人で書ききってるからサブやゲスト脚本が来た時どうなるか気になるわ 映画や本編は全部書いても 流石にVSゼンカイやVS新戦隊までは難しいだろうな

136 22/05/29(日)22:38:31 No.932970662

オーレンジャーはゴーカイジャーでの客演も明らかに気合入ってたりいいよね

137 22/05/29(日)22:38:32 No.932970673

オリキャスが次狼だけで釈由美子出して知らない杉田出してギンガライドウォッチも出すんですか!?

138 22/05/29(日)22:38:45 No.932970782

>陣さんはドン王家とは関係ないんだろうか >もう罰受けてるから抹殺の対象にはならないのかな 守護人がドンモモタロウの育ての親ってのは ソノイも知らないんじゃないかな

139 22/05/29(日)22:38:48 No.932970810

今回の鬼にスレ画が高所から落ちながら切りかかったのをソノイがトレースしてて狙った演出だったな

140 22/05/29(日)22:38:50 No.932970830

>というかジオウのキバ編は話とかは割と初期フォーマットに真摯に向き合ってる話だからイマイチ言われるのは釈然としない 俺はお話とか以前にゆり役の人とキバット役の人呼んでおいて両方キバと関係ない役割に回したのどうかと思ってるよ

141 22/05/29(日)22:39:04 No.932970957

>キバ編はそれまでジオウが貯めてた宿題というか歪みを全部引き受けた上で >そのどの要素にもフューチャーせず釈由美子を全面に押し出すことで丸く収めるの神采配すぎると思う キバのキャラ誰も出てないのにキバってこんな感じあったよな…って雰囲気もあるしなんかいい感じにも締めてる レジェンドの実力を感じたよ

142 22/05/29(日)22:39:05 No.932970965

>>逆に今の所一人で書ききってるからサブやゲスト脚本が来た時どうなるか気になるわ >映画や本編は全部書いても >流石にVSゼンカイやVS新戦隊までは難しいだろうな VSゼンカイあるなら純子と二人で脚本やってほしいなあ 

143 22/05/29(日)22:39:11 No.932971024

怪人の元戦隊選出が人の心がないのかみたいな理由してていいよね… おにぎりで三角→ピラミッド→オーレンジャーはよく分からないけど

144 22/05/29(日)22:39:37 No.932971263

>お供たちみんな大なり小なり嫌なやつだけどいいやつだよね… 綺麗な関係のソノイと違ってきったねぇ関係だけど互いにさらけ出してそれでも離れない人間だからね

145 22/05/29(日)22:39:55 No.932971416

>最初は互いの正体も知らなかったけどキングがまとめて最終的に敵の一部とも和解した獣電戦隊がひとりぼっちで寂しくて暴れたオバちゃんになるのはなんか皮肉ね 1話からずっとだけどジオウのアナザーライダーみたいな感じで設定楽しいよねアナザー戦隊

146 22/05/29(日)22:40:04 No.932971488

>俺はお話とか以前にゆり役の人とキバット役の人呼んでおいて両方キバと関係ない役割に回したのどうかと思ってるよ いやゆりは麻生ゆりだよ!?

147 22/05/29(日)22:40:26 No.932971668

>1話からずっとだけどジオウのアナザーライダーみたいな感じで設定楽しいよねアナザー戦隊 元戦隊要素をネガティブに改変するのがうますぎる

148 22/05/29(日)22:40:28 No.932971675

>VSゼンカイあるなら純子と二人で脚本やってほしいなあ 純子によるタロウ曇らせか…

149 22/05/29(日)22:40:34 No.932971727

ジオウの1エピソードとしては好きだよキバ編

150 22/05/29(日)22:40:34 No.932971729

ソノイがタロウの一族は裏切り者って言ってたしタロウも脳人なのは決まりかね

151 22/05/29(日)22:40:52 No.932971860

キバ編は田村監督がキバと言ったら井上さんでしょってことで呼ばれた

152 22/05/29(日)22:40:53 No.932971870

ドンブラも今後どうなってくか分からないけど ヤクザほど時期によってオタクからの評価の上下が激しい脚本家もなかなかいないだろうな…

153 22/05/29(日)22:41:05 No.932971953

>マスターなんでなかなか変身しないの 仕事あるし…

154 22/05/29(日)22:41:06 No.932971964

あちこち噛みついて誰にも止められないおばちゃん!

155 22/05/29(日)22:41:17 No.932972053

>昔からヤクザは現場の表現力に挑戦する脚本を書くというのも定評だったし… >うまくやれば絶対面白くなるけどうまくできなきゃ滑るの確定みたいな っていうかアニメ寄りの脚本だよね 元々そっちだったんだけど

156 22/05/29(日)22:41:20 No.932972084

タロウとソノイが仲良くなってるところが非常につらかった…

157 22/05/29(日)22:41:34 No.932972174

>キバのキャラ誰も出てないのにキバってこんな感じあったよな…って雰囲気もあるしなんかいい感じにも締めてる 次狼…

158 22/05/29(日)22:41:35 No.932972186

マスターって前の戦隊の黒とかそういう追加戦士枠だと思ってたけど主人公だったんだ…

159 22/05/29(日)22:41:44 No.932972255

>タロウとソノイが仲良くなってるところが非常につらかった… お供には厳しいのにソノイにデレデレしすぎ!

160 22/05/29(日)22:42:15 No.932972491

>ドンブラも今後どうなってくか分からないけど >ヤクザほど時期によってオタクからの評価の上下が激しい脚本家もなかなかいないだろうな… 少なくとも響鬼のときの頂点極めた根拠のないアンチ全盛期と比べりゃ些細ではある

161 22/05/29(日)22:42:19 No.932972529

>メインで描くのとゲストで描くのとだと全然違うってことなのか 漫画原作やってアニメでもシリーズ構成もやってるソードガイもびっくりするほどヤバいぞ

162 22/05/29(日)22:42:20 No.932972537

今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? なんで???

163 22/05/29(日)22:42:34 No.932972675

マンホールは色々抜きにして話の筋だけ取り出しても頭おかしいのか!?って内容だから怒られるのはめっちゃわかるよ! それはそれとして自分は結構好き

164 22/05/29(日)22:42:35 No.932972683

>タロウとソノイが仲良くなってるところが非常につらかった… 一緒におでん食ってるところが見たいよぉ…

165 22/05/29(日)22:42:48 No.932972775

>今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? >なんで??? 荒れて誰にも止められないから

166 22/05/29(日)22:42:48 No.932972778

タロウも嘘つくと死ぬしソノイソノニソノザもそれぞれの疑問点理解したら死んじゃうんだろうか…

167 22/05/29(日)22:42:51 No.932972800

https://twitter.com/donbro_toei/status/1530765625144246272 マスター…?

168 22/05/29(日)22:42:51 No.932972801

>>昔からヤクザは現場の表現力に挑戦する脚本を書くというのも定評だったし… >>うまくやれば絶対面白くなるけどうまくできなきゃ滑るの確定みたいな >っていうかアニメ寄りの脚本だよね >元々そっちだったんだけど その集大成がギャラクシーエンジェルか…

169 22/05/29(日)22:43:08 No.932972974

>今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? >なんで??? オバサンオバサンバオサンバオサンバ サンバ

170 22/05/29(日)22:43:08 No.932972975

>今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? >なんで??? あちこち噛みついて誰にも止められない

171 22/05/29(日)22:43:17 No.932973050

>お供には厳しいのにソノイにデレデレしすぎ! でも真に深い関係になれるのどっちかというと…はわかりやすいよね

172 22/05/29(日)22:43:20 No.932973074

>>今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? >>なんで??? >荒れて誰にも止められないから なるほど~

173 22/05/29(日)22:43:24 No.932973101

>今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? >なんで??? モチーフとの関連性をそんなに深く考えてないことはおにぎりの時点で気付け

174 22/05/29(日)22:43:30 No.932973144

>今日の敵サンバで充電ってキョウリュウジャーって事? >なんで??? >あちこち噛みついて誰にも止められないおばちゃん!

175 22/05/29(日)22:43:33 No.932973176

>タロウとソノイが仲良くなってるところが非常につらかった… おでん食べる回はありそうな気がする

176 22/05/29(日)22:43:38 No.932973214

ドンブラと美容院にいたおばちゃんが同一人物って最初気付かないかったわ

177 22/05/29(日)22:43:46 No.932973269

>いやゆりは麻生ゆりだよ!? セーラさんが麻生ゆりだったら時系列グッチャグチャだよなんなら既に死んでんのに

178 22/05/29(日)22:43:53 No.932973336

荒らすぜ~?止めてみな! …誰か構ってよ!

179 22/05/29(日)22:44:02 No.932973397

今回も死ぬほど治安悪くて笑うわドンブラトピア

180 22/05/29(日)22:44:06 No.932973422

>少なくとも響鬼のときの頂点極めた根拠のないアンチ全盛期と比べりゃ些細ではある あの時からずっと生き残ってる井上アンチはさすがにもう数少ないけど今でも生きてる奴らは筋金入り過ぎて引く

181 22/05/29(日)22:44:11 No.932973459

>…誰か構ってよ! いいよ

182 22/05/29(日)22:44:18 No.932973504

基本的に観てる間は理解が追い付かないけどゆっくり咀嚼してる間に(あれってそういうことか…?)ってなるのがすき ゼンカイジャーとはまた違う頭のおかしさ

↑Top