虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/29(日)21:52:24 ダメだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)21:52:24 No.932948166

ダメだ俺はもう運転中毒だ 休みの日は他にやりたいことあってもドライブしたい欲がまさって結局何も出来ず1日が終わる…

1 22/05/29(日)21:52:47 No.932948375

いやドライブしろよ

2 22/05/29(日)21:53:11 No.932948572

>いやドライブしろよ ドライブだけして結局1日が終わるんだよ

3 22/05/29(日)21:53:40 No.932948812

じゃあ1日ドライブできたんだからいいじゃん!

4 22/05/29(日)21:54:08 No.932949077

スポーツカーを買うと車の運転のストレスがほとんど無くなり山道とか気持ちいいらしいな

5 22/05/29(日)21:54:11 No.932949094

目的地とか決めたらそれでええやん

6 22/05/29(日)21:54:39 No.932949336

国道走破動画を流し見するのはどうですか…

7 22/05/29(日)21:54:45 No.932949395

タクシードライバーになれば休日他のことに使えるじゃん

8 22/05/29(日)21:54:56 No.932949499

そういうのたまに義務感や強迫観念でドライブしちゃうから 別にドライブしなくてもいいんだって考えるとしなくてすむ日がたまにあるよ

9 22/05/29(日)21:56:19 No.932950172

>スポーツカーを買うと車の運転のストレスがほとんど無くなり山道とか気持ちいいらしいな 街中の段差や機械式駐車場入らなかったりでストレス増えたりもする紆余

10 22/05/29(日)21:56:29 No.932950243

タクシーの運転手になればいいんじゃない

11 22/05/29(日)21:57:03 No.932950534

素晴らしい趣味じゃん 部屋の中でゴロゴロするよりよっぽどいい

12 22/05/29(日)21:57:41 No.932950875

>タクシーの運転手になればいいんじゃない 気持ちのままに走らせるのと お仕事として走らせるのってだいぶ気分違いそう

13 22/05/29(日)21:57:54 No.932950975

>タクシーの運転手になればいいんじゃない 道に詳しいわけじゃないからそれは無理だ

14 22/05/29(日)21:58:21 No.932951224

>国道走破動画を流し見するのはどうですか… バスの前面展望動画もいいぞ!

15 22/05/29(日)21:59:01 No.932951569

マジカルサウンドシャワーが流れてきそうなスレ画だ

16 22/05/29(日)22:00:01 No.932952035

家の近場は新鮮味が無いし遠出しようにも渋滞にはまるのが嫌だし高速に乗るほどでもないので結局ドライブしないままゴロゴロしている俺みたいなのもいるぞ!

17 22/05/29(日)22:00:07 No.932952074

カタアウトラン

18 22/05/29(日)22:00:19 No.932952174

俺はなんか道路上のすべての人類に気をつかっちゃうし なんなら鳥や犬猫にも気を使っちゃうし 事故のリスクとかもよぎってあんまり楽しめなくて損してる気分

19 22/05/29(日)22:00:36 No.932952317

へー今日は何時間転がしてどこからどこまで行ってたんだい

20 22/05/29(日)22:00:37 No.932952324

サーキットとか行ってみたい どノーマルの車で行っても大丈夫かな

21 22/05/29(日)22:02:20 No.932953122

>へー今日は何時間転がしてどこからどこまで行ってたんだい 昼の3時に気分転換で1時間ほどって思ってたら結局帰りが夜の9時になっちゃった… 晴れてたので有名なドライビングスポット行ったらR型のスカイラインだったり現行ポルシェだったり見れて眼福眼福で大変楽しかったけど本当は他にやりたいことあったんだよなぁ…

22 22/05/29(日)22:02:27 No.932953200

とりまスポーツカーじゃなくてもターボ車だったら大体楽しめるマン

23 22/05/29(日)22:03:01 No.932953431

近所の山道はカーブに減速用の凹凸あってストレスしかねえな… っていうか快適なドライブをするための道って日本にあんまりなくねえか?

24 22/05/29(日)22:03:13 No.932953533

ドライブまじで時間泥棒

25 22/05/29(日)22:03:27 No.932953649

ごきげんな昼下がりじゃないか

26 22/05/29(日)22:03:54 No.932953879

>っていうか快適なドライブをするための道って日本にあんまりなくねえか? 個人的に常磐道はわりといい

27 22/05/29(日)22:03:59 No.932953911

時間とガソリン代かかるけど良い趣味してるじゃないか…

28 22/05/29(日)22:04:07 No.932953967

>っていうか快適なドライブをするための道って日本にあんまりなくねえか? 汚い舗装路でガッタガッタ揺れるのも楽しめるぜ俺は

29 22/05/29(日)22:04:10 No.932953993

ドライブ好きだけど今はガソリンクソ高いからめっきり減ってしまった… 車の買い替え計画してて買う予定のハイブリッド車何回かカーシェアで乗って燃費の良さ知ってしまったから尚更…

30 22/05/29(日)22:04:19 No.932954071

運転のストレスとかいう意味ではレクサス借りたら快適すぎて ちゃんと接地してんのか不安になる

31 22/05/29(日)22:05:09 No.932954487

行先も目的も決めずに出発するとチェーン店で食事することになる でもいいんだ…うまいし…

32 22/05/29(日)22:05:41 No.932954738

運転を好きになる方法を教えてほしいくらいだよ うおおおおあああああ怖えああああああああみたいな感じでいつも運転してる

33 22/05/29(日)22:06:26 No.932955115

知らない所行ったりご機嫌な音楽流しながらドライブするだけでも楽しい けど運転は怖い

34 22/05/29(日)22:06:38 No.932955212

手元にカップホルダー付けたらコンビニコーヒー買ってドライブするのが習慣になってしまった 飲み終えたら別のコンビニで買い足してまた走って…というのを延々と繰り返してる

35 22/05/29(日)22:06:47 No.932955290

バイパス道は快適

36 22/05/29(日)22:06:52 No.932955334

>とりまスポーツカーじゃなくても自分で選んだ車だったら大体楽しめるマン

37 22/05/29(日)22:07:04 No.932955453

週末はドライブ行こうって思ってても洗車だけして終わるゴミだよ俺は 今日はずっとニュル見てただけだけど…

38 22/05/29(日)22:07:19 No.932955585

>運転を好きになる方法を教えてほしいくらいだよ >うおおおおあああああ怖えああああああああみたいな感じでいつも運転してる 深夜に大通りを流すのがおすすめ 昼間に感じるであろうストレスの半分は無くなるから我が物顔で国道を流すのは気持ちいいよ

39 22/05/29(日)22:07:57 No.932955927

休日に天気がいいと道の駅まで走って特に必要もない果物とか買ってきてしまう

40 22/05/29(日)22:08:30 No.932956219

今ぐらいの季節に窓開けて郊外よりもうちょい外くらいを走るのが一番好き 深夜ならもっと良い

41 22/05/29(日)22:08:30 No.932956230

運転が好きになれるかどうかは地域にもよるよな

42 22/05/29(日)22:08:32 No.932956248

夏の車内ってムッワァ…♡ってしてるし…

43 22/05/29(日)22:11:42 No.932957763

>深夜に大通りを流すのがおすすめ 夜の運転怖えああああああああ

44 22/05/29(日)22:11:47 No.932957801

あと運転の楽しみって点では軽からライトスポーツに乗り換えて一番感じたのはブレーキの安心感だな ドラムブレーキの車しか運転したことない人はキャリパー付きの車乗っただけで世界変わると思う

45 22/05/29(日)22:12:07 No.932957957

>今ぐらいの季節に窓開けて郊外よりもうちょい外くらいを走るのが一番好き 押し寄せてくる堆肥臭

46 22/05/29(日)22:13:36 No.932958656

>>深夜に大通りを流すのがおすすめ >夜の運転怖えああああああああ 大丈夫だよ対向車いなければハイビームつけるのといついかなる時もブレーキに足を乗せてハンドルをしっかり握っていればほとんどの危険は回避できる

47 22/05/29(日)22:13:47 No.932958744

車じゃないけど30分くらいバイク動かすか…と乗ったら3時間経ってたのなら今日の俺だ

48 22/05/29(日)22:13:53 No.932958800

暑い時期は峠がほんと気持ちいい 涼しいし信号ないしスポーツカーいっぱい見れるし

49 22/05/29(日)22:15:23 No.932959503

郊外の信号のない海岸線走るのいいよね…分かりやすく景色がいい 海側からの強風はやめて

50 22/05/29(日)22:16:45 No.932960239

ちょっとヘラってる友人の愚痴やらなんやらを電話で良く聞かされる ただ電話だけで数時間使っちゃうの空しいからハンズフリー通話でドライブしてしまう 走行距離がえらいことになりつつある 運転楽しい

51 22/05/29(日)22:18:08 No.932960958

今日は珍しくユーミンとサザンかけながらドライブしてた 今まで食わず嫌いしてたけど初夏の海岸線に最高だった

52 22/05/29(日)22:18:41 No.932961215

https://youtu.be/3nKSyQwzhLM アウトランの曲はどれも好きだ

53 22/05/29(日)22:19:18 No.932961530

ど田舎のそこそこ大きな離島に住んでるからドライブ楽しい ワインディングしかねえけどな!

54 22/05/29(日)22:21:35 No.932962605

観光地とか田舎は車のために道が出来てるからドライブが最高に楽しい 都心は人のために道ができてるからあんまり楽しくない…

55 22/05/29(日)22:25:00 No.932964201

>夏の車内ってムッワァ…♡ってしてるし… あっちー!と飛び出して自販機で買うコーラ美味しいよね

56 22/05/29(日)22:26:31 No.932964894

夢中だった頃はほぼ毎日朝まで走ってたなぁ…

57 22/05/29(日)22:26:36 No.932964937

こんなところ見て1日過ごすよりよっぽどリフレッシュになりそう

58 22/05/29(日)22:29:40 No.932966336

窓全開屋根全開オーディオ全開アクセル全開 これほどストレス解消になることはない

59 22/05/29(日)22:30:37 No.932966833

おれのチャックも全開だぜ

60 22/05/29(日)22:31:43 No.932967346

スポーツしてるのと同じじゃね

61 22/05/29(日)22:32:46 No.932967853

>>スポーツカーを買うと車の運転のストレスがほとんど無くなり山道とか気持ちいいらしいな >街中の段差や機械式駐車場入らなかったりでストレス増えたりもする紆余 型落ちの古い国産だけど踏切もつらい… 「ピンポン!録画を開始します」 てよく言われる…踏切跨いだだけなのに

62 22/05/29(日)22:34:10 No.932968561

そんな「」にはバイクもいいぞ 合計6輪で週末全部ドライブ&ツーリングだ 100km圏内のダムと道の駅はだいたい把握する

63 22/05/29(日)22:34:32 No.932968725

段差は段切りしよう 機械式駐車場は…まぁ諦めろ!

64 22/05/29(日)22:35:33 No.932969193

ロードスターめっちゃ楽しいよ 涼しい時間に屋根開けて山道や海沿い走ると気持ちいい

65 22/05/29(日)22:36:15 No.932969525

俺は若葉マーク 車買ったらめちゃくちゃ便利だしドライブも楽しい ETCカードも作った

66 22/05/29(日)22:36:22 No.932969574

俺はもうハイブリッドなSUV車でいいです…

67 22/05/29(日)22:36:39 No.932969707

機械式とか踏切で腹からゴッて音すると冷や汗出るよね…

68 22/05/29(日)22:36:46 No.932969772

正直車乗り換えるまで排気量の差による恩恵がこんなにあるとは思ってなかった 力あると上り坂ですら楽しい…

69 22/05/29(日)22:37:19 No.932970054

バイクは狭い道もガンガン行けるのが羨ましい 夏はよく死なねえなって思うけど

70 22/05/29(日)22:38:12 No.932970512

>夏はよく死なねえなって思うけど 死んでるよ でも馬鹿だから乗る 乗って死ぬ 楽しい死ぬ

71 22/05/29(日)22:39:03 No.932970951

通勤で軽に乗ってるけど楽しい

72 22/05/29(日)22:40:12 No.932971544

車の運転は怖さが勝っちゃて必要時以外は乗って無いけど楽しめる人いいなあ

73 22/05/29(日)22:40:21 No.932971621

>正直車乗り換えるまで排気量の差による恩恵がこんなにあるとは思ってなかった >力あると上り坂ですら楽しい… 軽NAから普通車NAに乗り換えたら上り坂がすごく楽ですごく楽でもう戻れない

74 22/05/29(日)22:41:24 No.932972111

>バイクは狭い道もガンガン行けるのが羨ましい 山道で気になってた細い舗装路とか入ってくためにバイクに乗り出したのなら俺だ 地元なのにこんな景色見たことない…ってのの連続で楽しい

75 22/05/29(日)22:41:44 No.932972256

>軽NAから普通車NAに乗り換えたら上り坂がすごく楽ですごく楽でもう戻れない そんな君には早くターボの回転を味わってもらいたい

76 22/05/29(日)22:41:50 No.932972308

車は好きだけど運転は苦手マン 深夜ドライブは好き

77 22/05/29(日)22:42:09 No.932972437

>車の運転は怖さが勝っちゃて必要時以外は乗って無いけど楽しめる人いいなあ その辺は人によるわよね 俺は怖いも有るけど楽しい!が勝るのでゆっくりになってもしっかり確認を心がけてる

78 22/05/29(日)22:42:27 No.932972603

>車は好きだけど運転は苦手マン >深夜ドライブは好き わかる 昼間の一般道は怖すぎる

79 22/05/29(日)22:42:47 No.932972772

>車の運転は怖さが勝っちゃて必要時以外は乗って無いけど楽しめる人いいなあ 道路事情は地域毎に違うから地域によっては楽しめないだろうなとは思う

80 22/05/29(日)22:42:53 No.932972823

ドリフトとかできるようになりたい けど乗ってる車はFF

81 22/05/29(日)22:42:54 No.932972831

>車は好きだけど運転は苦手マン >深夜ドライブは好き 自分は逆だな 車はそこまで興味無いけど運転は好き 深夜ドライブは一番好き

82 22/05/29(日)22:43:45 No.932973260

写真撮って何このかっこいい車!!するのが好き

83 22/05/29(日)22:43:47 No.932973286

>運転を好きになる方法を教えてほしいくらいだよ 公道走るのはほぼ対人作業だからだろう サーキット行こう

84 22/05/29(日)22:44:16 No.932973491

好きじゃないのは都心の渋滞の運転と 150kmを超える距離の高速

85 22/05/29(日)22:44:28 No.932973567

俺は早朝の峠が一番好きだ 何がいいって土日の午前中がゴミにならなくなったこと

86 22/05/29(日)22:44:34 No.932973609

普段から徹夜とかできないから深夜ドライブできるのいいな… 鹿も怖いし…

87 22/05/29(日)22:44:47 No.932973706

>夏はよく死なねえなって思うけど 走ってるうちは平気

88 22/05/29(日)22:44:47 No.932973707

>運転を好きになる方法を教えてほしいくらいだよ お気に入りの曲を流しながら運転してみよう

89 22/05/29(日)22:44:55 No.932973770

>150kmを超える距離の高速 150kmで走れば1時間だぞ

90 22/05/29(日)22:45:15 No.932973917

>150kmで走れば1時間だぞ 頭いいな…

91 22/05/29(日)22:45:25 No.932974006

天才かよ

92 22/05/29(日)22:45:32 No.932974067

>週末はドライブ行こうって思ってても洗車だけして終わるゴミだよ俺は ちゃんと愛車をきれいにしてて偉い!

93 22/05/29(日)22:45:34 No.932974085

>鹿も怖いし… 当時の峠の走り屋は鹿や猪で廃車とかあったんかな…

94 22/05/29(日)22:45:43 No.932974166

イギリスがドイツみたいに高速無料にして

95 22/05/29(日)22:45:51 No.932974240

>写真撮って何このかっこいい車!!するのが好き コンビニから戻ったら超カッコいいクルマ居るわ…俺のだったという茶番いいよね

96 22/05/29(日)22:46:00 No.932974333

今ぐらいの半袖でちょうどいいかなくらいの季節に窓開けての深夜ドライブが本当に最高 ガソリンが安ければ行くんだが…

97 22/05/29(日)22:46:02 No.932974346

ブラインドの先センターラインにいる鹿いいよね

98 22/05/29(日)22:46:08 No.932974392

>イギリスがドイツみたいに高速無料にして ついでにガソリン代も無料にして

99 22/05/29(日)22:46:11 No.932974415

なにこのかわいい車!なら俺だ

100 22/05/29(日)22:46:26 No.932974541

>道の駅のトイレから戻ったら超カッコいいクルマ居るわ…俺のだったという茶番いいよね

101 22/05/29(日)22:46:26 No.932974547

今の時期の飯能とか秩父行くの好きだけど今日は暑すぎるよ!

102 22/05/29(日)22:46:46 No.932974697

軽ターボと125CC林道探索バイクと大型のんびりバイクで3台あるとどれ乗ってもあの道あっちの乗り物で来れば楽しいなって週末ずっと乗っちゃう…

103 22/05/29(日)22:46:47 No.932974698

>ドリフトとかできるようになりたい >けど乗ってる車はFF ドリフト講習会とかあるよ

104 22/05/29(日)22:46:49 No.932974717

ガソリンも高速も無料にしなくていいから自動車税下げて あと車検費用安くして

105 22/05/29(日)22:46:55 No.932974771

>鹿も怖いし… 鹿対策で車両保険に入ったけどやっぱりお高いなぁ…

106 22/05/29(日)22:47:19 No.932974952

小さくてパワフルな車は楽しいけど夜中に流すならセダンぐらいの車がちょうどいい…

107 22/05/29(日)22:47:23 No.932974978

>当時の峠の走り屋は鹿や猪で廃車とかあったんかな… たぬきでバンパー真っ二つになったとかは聞いた

108 22/05/29(日)22:47:28 No.932975021

埼玉住まいで山梨とか神奈川へ行きたいんだけど 生き返りの都内の渋滞抜けるというのが心理的ハードルになる

109 22/05/29(日)22:48:03 No.932975312

そういや興味本位で夜の峠走りてえって登ってったら鹿がウヨウヨしてて怖くて引き返したな

110 22/05/29(日)22:48:08 No.932975364

>埼玉住まいで山梨とか神奈川へ行きたいんだけど >生き返りの都内の渋滞抜けるというのが心理的ハードルになる 圏央道は使わんの?

111 22/05/29(日)22:48:38 No.932975629

沖縄住みだけど走ってるとやたら外人の乗るインプを見かける なんで米兵あんなにインプ好きなんだ…

112 22/05/29(日)22:48:57 No.932975771

>たぬきでバンパー真っ二つになったとかは聞いた たぬきつええ

113 22/05/29(日)22:49:01 No.932975822

>埼玉住まいで山梨とか神奈川へ行きたいんだけど >生き返りの都内の渋滞抜けるというのが心理的ハードルになる 秩父の方から抜けて山梨経由でいっその事静岡へ抜ければ良い

114 22/05/29(日)22:49:08 No.932975881

もっと気楽に乗りたいが今はガソリンがな…

115 22/05/29(日)22:49:22 No.932976021

深夜ドライブ楽しいんだけど規則正しい睡眠も取りたくて辛い

116 22/05/29(日)22:50:06 No.932976372

生活リズム崩さず睡眠もしっかり取れる深夜ドライブしたいよね…

↑Top