虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 半袖で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)21:29:36 No.932936439

    半袖でバイク乗ってる人って日焼けとか虫アタック怖くないのかな

    1 22/05/29(日)21:33:38 No.932938539

    バイクで長袖長ズボン着用するのって万一の転倒時用だと思ってた

    2 22/05/29(日)21:33:50 No.932938654

    好きにさせたら ええ! 痛くなくては覚えませぬ

    3 22/05/29(日)21:34:59 No.932939213

    >バイクで長袖長ズボン着用するのって万一の転倒時用だと思ってた それもあるんだけど半袖でバイク乗ってると猛烈に身体だるくなるのよ… 風に当たり続けるのって結構ダメージある

    4 22/05/29(日)21:36:45 No.932940047

    でも長袖あつい

    5 22/05/29(日)21:38:23 No.932940807

    老人と女の人は疲労にかなり鈍感だなと思う

    6 22/05/29(日)21:38:39 No.932940942

    >バイクで長袖長ズボン着用するのって万一の転倒時用だと思ってた 自転車でもかなりキツくなるよ日焼けと虫と街路樹

    7 22/05/29(日)21:40:13 No.932941801

    去年やって後悔した

    8 22/05/29(日)21:40:52 No.932942132

    10年くらい乗ってると自然と対策してくるよ

    9 22/05/29(日)21:41:10 No.932942267

    扇風機もずっと当たってるとだるくなる気がするけど同じような感じなのかな

    10 22/05/29(日)21:41:43 No.932942588

    >でも長袖あつい 冷感素材だと涼しい!

    11 22/05/29(日)21:41:47 No.932942629

    日焼けなんてもんじゃなく火傷レベルだから 虫は顔以外はまあ気にならない

    12 22/05/29(日)21:42:25 No.932942955

    せめてTシャツの内側に長袖のインナー着るとか…

    13 22/05/29(日)21:43:59 No.932943734

    日焼けも虫アタックも免許がまだ無いのでわからんのであろう でも教習中は最低限でも長袖ってのが条件の一つじゃなかったけ?

    14 22/05/29(日)21:44:39 No.932944046

    冷感インナーあるだけでも翌日のダルさ全然違うからな… 走ってる最中も汗はかくけど着てないより涼しくなる

    15 22/05/29(日)21:47:29 No.932945553

    ちょっとはみ出てたところが焼けてた いたい

    16 22/05/29(日)21:47:36 No.932945608

    羽虫くらいならいいが甲虫は無理 カブトムシの角がジャケットに刺さるから生身だったら肉抉れるんじゃないか

    17 22/05/29(日)21:48:47 No.932946210

    自分の足走ってる時に急に転んでもひどい傷になるのになんで時速60kmは出る乗り物にガードもなしで乗るんですか?

    18 22/05/29(日)21:50:07 No.932946925

    半パンTシャツで乗ってる人見て引いた

    19 22/05/29(日)21:51:42 No.932947793

    半袖だと日焼けヤバいからな…

    20 22/05/29(日)21:57:09 No.932950592

    さすがにツーリング先で半袖短パンとかは見かけないから近場走ってるだけじゃない?

    21 22/05/29(日)21:58:08 No.932951103

    まあ好きにすりゃええだけど正気かよとも思う

    22 22/05/29(日)21:58:31 No.932951327

    >でも長袖あつい メッシュジャケットだと走行中は素肌出してるよりむしろ涼しいぞ

    23 22/05/29(日)22:03:04 No.932953460

    今日信号待ちで腕にデカい蜂が止まったよ

    24 22/05/29(日)22:03:47 No.932953805

    近所のコンビニ程度なら半袖で乗ったりするが…

    25 22/05/29(日)22:04:49 No.932954327

    虫アタックとか大げさに言ってるんだろと思ってたよ

    26 22/05/29(日)22:05:07 No.932954472

    交通ルール守ってれば服装は個人の自由だよ

    27 22/05/29(日)22:06:02 No.932954924

    >虫アタックとか大げさに言ってるんだろと思ってたよ セミアタックやカブトムシダイブ食らうとフルフェイスでよかったって思うよ

    28 22/05/29(日)22:06:15 No.932955023

    もみじおろし

    29 22/05/29(日)22:06:54 No.932955349

    近所のコンビニ行くのにバイク?

    30 22/05/29(日)22:07:09 No.932955485

    >交通ルール守ってれば服装は個人の自由だよ いやオメー教習受けたんか

    31 22/05/29(日)22:07:26 No.932955639

    半袖よりメッシュジャケットの方が快適だということを世に広めたいよ俺は

    32 22/05/29(日)22:07:40 No.932955760

    渋滞で動けないときにスズメバチがひしっと服にくっついたときは狼狽えた 相当怪しいキモい動きになっていたに違いない

    33 22/05/29(日)22:07:46 No.932955813

    近所のコンビニ(km単位)はよく聞く

    34 22/05/29(日)22:07:54 No.932955897

    >メッシュジャケットだと走行中は素肌出してるよりむしろ涼しいぞ プロテクター付いてるのに全然暑くなくて驚いた 足元エンジン付近はまあ

    35 22/05/29(日)22:08:30 No.932956223

    >でも教習中は最低限でも長袖ってのが条件の一つじゃなかったけ? ヘルメット的に教習中じゃないのでは?

    36 22/05/29(日)22:08:38 No.932956300

    郵便配達なんかは半袖だ

    37 22/05/29(日)22:08:49 No.932956401

    メッシュジャケット見た目より暑くはない 季節の変わり目の夜や早朝が寒くてきつい

    38 22/05/29(日)22:08:59 No.932956465

    >交通ルール守ってれば服装は個人の自由だよ 半袖短パンはダメって教習所で教わるはずだが

    39 22/05/29(日)22:09:02 No.932956485

    >虫アタックとか大げさに言ってるんだろと思ってたよ この前メットに直撃したが銃撃されたような衝撃だった

    40 22/05/29(日)22:09:32 No.932956731

    郵便配達は原付じゃなかった?

    41 22/05/29(日)22:10:12 No.932957073

    原付の時速30kmですらカナブンがヘルメットにあたるとヒビ入るもんな…

    42 22/05/29(日)22:10:16 No.932957103

    法律で求められてるのはちゃんと操作できる靴とヘルメットだけであとは道交法上は自由だな 秋葉流!

    43 22/05/29(日)22:11:49 No.932957817

    >郵便配達なんかは半袖だ 基本は高速移動するより止まってる時間のほうが長いからなアレ あと今は流石に肌が焼けすぎるから半袖の下にロングのインナー着てるやつが多いぞ

    44 22/05/29(日)22:12:08 No.932957972

    >半袖短パンはダメって教習所で教わるはずだが あくまで教習中は教習所のルールでダメってだけであって 公道では別にお咎めは無い もちろん非推奨だけれども

    45 22/05/29(日)22:13:09 No.932958454

    上はプロテクター付きのメッシュジャケット着てるけど 膝ガードめんどうで付けずにいる

    46 22/05/29(日)22:14:22 No.932959013

    でも暑さに勝てない…

    47 22/05/29(日)22:14:38 No.932959142

    スーパーブラックバードにTシャツ短パン半ヘルで乗ってる人見て妙だなと思った

    48 22/05/29(日)22:14:50 No.932959243

    布一枚でもあると違うんだよね本当に

    49 22/05/29(日)22:14:52 No.932959260

    そりゃ服装では道交法で停められたりはほとんどしないと思うが... 2度と乗れない体になっても文句は言えない

    50 22/05/29(日)22:15:17 No.932959462

    怖くてプロテクター無いと乗れない…

    51 22/05/29(日)22:15:46 No.932959707

    >でも暑さに勝てない… 炎天下で肌晒すよりは今は熱逃すインナーあるからそれ着る方が遥かに涼しいぞ

    52 22/05/29(日)22:15:58 No.932959806

    多分話してることはジェットかフルフェイスかの議論に近い

    53 22/05/29(日)22:16:23 No.932960041

    膝ガードはデザインがなあ… ステルスの奴は内側の縫い目の位置とか全然考慮して無い奴もあるから難しい

    54 22/05/29(日)22:17:33 No.932960657

    プロテクター上半身だけでも装着率3割って言われてる割にいもげだと多いな

    55 22/05/29(日)22:18:01 No.932960891

    原付乗ってた時ですら長袖手袋着用だったわ 素手で乗るとか怖すぎる

    56 22/05/29(日)22:18:31 No.932961124

    この時期になるとつくづく思うけど 走ってる時の暑さは我慢できるけど 止まってる時の暑さは我慢できないのよね プロテクターつけてバイク乗る時は 駐輪場のバイクに到達するまでが どえらい苦痛になる

    57 22/05/29(日)22:19:02 No.932961386

    fu1114497.jpg 同じページの別の写真だとこうなっている 定番の教習所アーマーである

    58 22/05/29(日)22:21:13 No.932962422

    >プロテクター上半身だけでも装着率3割って言われてる割にいもげだと多いな 半袖短パン半キャップでネイキッドに乗ってる兄ちゃんとか見ると怖くないのかな…?ってなるよね

    59 22/05/29(日)22:21:32 No.932962576

    >fu1114497.jpg 後ろのタイヤが肩アーマーに見えて何事かと思った

    60 22/05/29(日)22:23:20 No.932963456

    怖いならまずバイクの免許取らんよね

    61 22/05/29(日)22:24:18 No.932963884

    バイクの冬眠なんて言うけど夏の方がずっとキツいわ俺… 地域にもよるんだろうが

    62 22/05/29(日)22:24:23 No.932963927

    マフラーたなびかせながら走るね…

    63 22/05/29(日)22:24:45 No.932964087

    長袖長ズボンだけど夏はプロテクター付けてねぇな…

    64 22/05/29(日)22:25:19 No.932964330

    >虫アタックとか大げさに言ってるんだろと思ってたよ 俺はスズメバチに虫アタック食らって蕁麻疹になったよ今月初旬 どうしようもないこととはいえ ジャケットは襟までちゃんと閉めておこうねみんな

    65 22/05/29(日)22:25:36 No.932964466

    >マフラーたなびかせながら走るね… (首が閉まる「」)

    66 22/05/29(日)22:26:28 No.932964864

    >バイクの冬眠なんて言うけど夏の方がずっとキツいわ俺… >地域にもよるんだろうが 夏は夜しか走らん 冬は陽が差してる日中しか走らん

    67 22/05/29(日)22:27:01 No.932965136

    よーし今日はすごく暑いから山の方に行っちゃうぞー! 死ぬかと思った

    68 22/05/29(日)22:27:15 No.932965264

    >バイクの冬眠なんて言うけど夏の方がずっとキツいわ俺… >地域にもよるんだろうが 冬は雪と凍結で物理的に無理なとこも多いので…