22/05/29(日)21:11:58 何かに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)21:11:58 No.932927651
何かに使える?
1 22/05/29(日)21:12:55 No.932928116
これ再録とかじゃなくて新規なんだね…
2 22/05/29(日)21:13:31 No.932928441
P効果でオッレボ回収とか
3 22/05/29(日)21:14:22 No.932928901
墓地…墓地かぁ…って部分はある ただ恵まれた名前と属性と種族
4 22/05/29(日)21:14:44 No.932929107
こいつと梁山泊の間に3枠も空いてるけどイグニッションイーグル来るかな
5 22/05/29(日)21:14:53 No.932929189
P召喚したの部分特殊召喚したってなりませんか?
6 22/05/29(日)21:15:16 No.932929359
ZEXALとの間の枠がなくなって遊矢と梁山泊塾の間が3枠か何来るかな?
7 22/05/29(日)21:15:16 No.932929362
これすごいな、オッドアイズ魔法とかも拾えるんだ
8 22/05/29(日)21:15:19 No.932929386
>レベル6/Pスケール3/闇属性/魔法使い族/攻撃力100/守備力2000 >【ペンデュラム効果】 >①:1ターンに1度、自分の墓地の「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。 >そのモンスターを手札に加える。 >その後、このカードを破壊する。 >【モンスター効果】 >①:このカードが攻撃表示でP召喚に成功した時、自分の墓地の「オッドアイズ」Pモンスター1体を対象として発動できる。 >そのモンスターを特殊召喚する。その後、このカードは除外される。 元がこれだから結構盛られてはいる
9 22/05/29(日)21:15:19 No.932929389
イグニッションイーグルも来てくれ!
10 22/05/29(日)21:15:32 No.932929515
KONAMIってやけに墓地に落ちたPをどうこうする効果作りたがる印象
11 22/05/29(日)21:15:51 No.932929670
発売直前の週でもないのに日曜日に新規出るの地味に珍しい気がする
12 22/05/29(日)21:15:52 No.932929686
>こいつと梁山泊の間に3枠も空いてるけどイグニッションイーグル来るかな いい加減来てほしい
13 22/05/29(日)21:16:04 No.932929778
いつのデュエルで使われたカードだっけ
14 22/05/29(日)21:16:05 No.932929785
とりあえず闇Pってところで最低限のお仕事はあるから…
15 22/05/29(日)21:16:53 No.932930212
モンスターじゃなくカード指定なのは強そうだと思ったけど 回収したい魔法罠もあんまり思い浮かばなかった
16 22/05/29(日)21:17:01 No.932930268
>これすごいな、オッドアイズ魔法とかも拾えるんだ オッドアイズアドベントとかフュージョンとかか
17 22/05/29(日)21:17:07 No.932930308
>発売直前の週でもないのに日曜日に新規出るの地味に珍しい気がする むしろ販売直前週は水曜だけになってそうじゃなきゃ日曜日も新規来てなかった?
18 22/05/29(日)21:17:39 No.932930562
本当にそこそこは使えると思うよEMだし
19 22/05/29(日)21:17:44 No.932930611
どうしてもオッドアイズで眷竜クリアウィング使いたいそこのアナタ!
20 22/05/29(日)21:18:01 No.932930779
遊矢のカードで複数枠とるならVジャンの情報でまとめて発表すればいいからたぶんイグニッションイーグルは来ないな
21 22/05/29(日)21:18:07 No.932930824
即時性ある回収は中々いいのでは
22 22/05/29(日)21:18:15 No.932930897
そこそこ以上に使えるカードでデッキがギッチギチだ
23 22/05/29(日)21:18:26 No.932930981
まぁピンで刺すくらいかなぁ
24 22/05/29(日)21:19:19 No.932931382
今EMモンスターカード何枚あるんだ
25 22/05/29(日)21:19:24 No.932931435
EMオッドアイズなら墓地に何か送られてる状況自体はそれなりにあると思う
26 22/05/29(日)21:19:29 No.932931479
とりあえずこいつ使わせたいのならモンキーボード開放して!
27 22/05/29(日)21:19:30 No.932931489
墓地に送っとけばスマイルマジシャンやラフメイカーの展開も楽になるか
28 22/05/29(日)21:19:33 No.932931504
そもそも墓地に結構落ちたりするのか?
29 22/05/29(日)21:19:44 No.932931594
闇属性低スケールのEMオッドアイズでアド取る効果持ってるから探せばいくらでも使い道ありそう
30 22/05/29(日)21:19:44 No.932931596
>まぁピンで刺すくらいかなぁ こういうレベルのカードがクソ多い…
31 22/05/29(日)21:20:05 No.932931747
アニメ主人公のテーマだからギッチギチになるよね…
32 22/05/29(日)21:20:08 No.932931775
>そもそも墓地に結構落ちたりするのか? そこは問題ない
33 22/05/29(日)21:20:23 No.932931877
>そもそも墓地に結構落ちたりするのか? 大半がPだからEXに行くもんな
34 22/05/29(日)21:20:23 No.932931881
「まぁピンで刺すくらいかなぁ」程度のカードなんてデッキ組み上がった時に残ってないでしょ
35 22/05/29(日)21:20:50 No.932932116
超天新龍のサーチ効果にターン制限が無いのを初めて知った
36 22/05/29(日)21:21:56 No.932932684
ボルテックスが蘇生出来るのはいいと思う
37 22/05/29(日)21:21:57 No.932932700
便利だけど特にアドは稼げてないな EMとかオッドアイズで潤滑油ってまだまだ役立つ?
38 22/05/29(日)21:22:33 No.932932998
ウソ!?まじできたのか!?
39 22/05/29(日)21:22:40 No.932933052
>EMとかオッドアイズで潤滑油ってまだまだ役立つ? そういうのすでにいっぱいあるからなぁ
40 22/05/29(日)21:22:45 No.932933082
>とりあえずこいつ使わせたいのならモンキーボード開放して! 存在すら抹消しろこんなもん
41 22/05/29(日)21:22:47 No.932933104
オッレボ使いまわしか
42 22/05/29(日)21:23:00 No.932933212
超天新龍を1ターン2連打したりするのがいいのかな
43 22/05/29(日)21:23:10 No.932933291
むしろ最後アストログラフ使い回すのが遊矢デッキだもんな
44 22/05/29(日)21:23:22 No.932933383
採用する枠がないって俺の使ってるテーマでも言ってみたい
45 22/05/29(日)21:23:49 No.932933621
イグニッションイーグル来そうだな
46 22/05/29(日)21:24:02 No.932933727
これ系毎回思うけどどの辺がエンタメなんだよ
47 22/05/29(日)21:24:04 No.932933732
>超天新龍を1ターン2連打したりするのがいいのかな 賤竜の魔術師もいればサンレンダァだっていけるぞ
48 22/05/29(日)21:24:11 No.932933788
番号31ってことはゼアル枠の丁度真下か 梁山泊との間は残り3つだしその内の一つにイグニッションイーグル来るかどうか…
49 22/05/29(日)21:24:32 No.932933973
>イグニッションイーグル来そうだな スケールだけでも強いのに効果も強いあいつはなんなんだ…
50 22/05/29(日)21:24:36 No.932934005
>これ系毎回思うけどどの辺がエンタメなんだよ やっぱガトリングールが一番だよなー!
51 22/05/29(日)21:24:52 No.932934119
EM使いイグニッションイーグル望みがち
52 22/05/29(日)21:25:11 No.932934254
>スケールだけでも強いのに効果も強いあいつはなんなんだ… 実質ラストデュエルのフィニッシャーだからな
53 22/05/29(日)21:25:25 No.932934387
アニメでスケールミスっててデュエル構成の限界が囁かれてた奴!アニメでスケールミスっててデュエル構成の限界が囁かれてた奴じゃないか!
54 22/05/29(日)21:25:26 No.932934392
>これ系毎回思うけどどの辺がエンタメなんだよ エンタメっぽいカードってなんだ
55 22/05/29(日)21:25:28 No.932934407
ガトリングールはマジでエンタメしてるけど覇王化進むタイプのエンタメだからね… もうその方向でどんどん追加してほしいが
56 22/05/29(日)21:25:29 No.932934418
回収は魔法罠でも良いな
57 22/05/29(日)21:25:53 No.932934617
>>これ系毎回思うけどどの辺がエンタメなんだよ >エンタメっぽいカードってなんだ ガトリングール
58 22/05/29(日)21:25:56 No.932934640
回収じゃなく墓地送りがよかった…
59 22/05/29(日)21:25:56 No.932934643
>EM使いイグニッションイーグル望みがち どっちかというとラフメイカーのファンが多いんだ
60 22/05/29(日)21:26:07 No.932934716
>EM使いイグニッションイーグル望みがち 別になんでもいいからスケール9くれ
61 22/05/29(日)21:26:11 No.932934758
ラフメイカー方面はマジでイグニッションイーグルさえあればかなり変わる
62 22/05/29(日)21:26:18 No.932934809
守備でジェントルードをEXにぶち込めるな...
63 22/05/29(日)21:26:25 No.932934852
>>とりあえずこいつ使わせたいのならモンキーボード開放して! >存在すら抹消しろこんなもん 猿は今復帰しても大したことないと思うぞ ヒグルミはエラッタしてEmテコいれしろ
64 22/05/29(日)21:26:51 No.932935069
そりゃイグニッションイーグルレベルのサポートなら誰だってほしいよ
65 22/05/29(日)21:27:16 No.932935263
>>EM使いイグニッションイーグル望みがち >どっちかというとラフメイカーのファンが多いんだ ラフメイカーとスマイルマジシャン軸組むためにどうしても欲しいからな…
66 22/05/29(日)21:27:37 No.932935448
来るか…イグニッションイーグルにオッドアイズ○○ゲート…
67 22/05/29(日)21:27:45 No.932935525
Pスケールってどういうバランス調整になってるのかよく分からんよな スケール半端な奴が滅茶苦茶強い効果貰えるわけでもないし
68 22/05/29(日)21:28:06 No.932935707
スケール9渋りすぎだよね
69 22/05/29(日)21:28:07 No.932935721
イグニッションイーグルってどんな効果だっけ
70 22/05/29(日)21:28:11 No.932935768
アークpを発動させつつオッレボ回収か モンスター効果が物足りないけど
71 22/05/29(日)21:28:15 No.932935802
>ヒグルミはエラッタしてEmテコいれしろ ヒグルミ関係なくまだ10期以降新規Pテーマ作り慣れてないから…Em今からやるとほぼ新規だし…
72 22/05/29(日)21:28:22 No.932935847
モンスター効果の方はP召喚限定なのが結構ネックになりそうだな
73 22/05/29(日)21:28:35 No.932935950
>回収は魔法罠でも良いな オッドアイズ魔法ってフュージョンとアドベントしかねぇ! 罠に至っては一枚もねぇ!
74 22/05/29(日)21:28:35 No.932935953
>来るか…イグニッションイーグルにオッドアイズゲート… イーグルはともかくゲートはあれやってる処理が滅茶苦茶すぎるのが…
75 22/05/29(日)21:28:38 No.932935978
>来るか…イグニッションイーグルにオッドアイズ○○ゲート… ゲート類くれば覇王色龍たちもだいぶ使いやすくなるんだがなぁ 条件はちょっと緩めてほしいが
76 22/05/29(日)21:28:41 No.932936003
>遊矢のカードで複数枠とるならVジャンの情報でまとめて発表すればいいからたぶんイグニッションイーグルは来ないな こいつ出しといてイグニッションイーグル無しは流石にないだろ
77 22/05/29(日)21:28:52 No.932936085
EM主体で戦いたいぞって場合やっぱラフメイカー使いたいしなあ
78 22/05/29(日)21:28:52 No.932936089
>モンスター効果の方はP召喚限定なのが結構ネックになりそうだな まあスケール効果使ってモンスター効果は使えたら嬉しい程度じゃないかな
79 22/05/29(日)21:28:56 No.932936129
>アークpを発動させつつオッレボ回収か >モンスター効果が物足りないけど そう書くと結構強そうだな オッレボ以外に何が墓地落ちるかな他
80 22/05/29(日)21:29:13 No.932936256
笑顔中毒者が多いみたいだな
81 22/05/29(日)21:29:21 No.932936314
>イグニッションイーグルってどんな効果だっけ? ①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、 自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊する。 その後、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、 自分フィールドのPモンスターの数×500アップする。 【モンスター効果】 ①:自分のモンスターの攻撃宣言時、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。 自分のPゾーンのカード1枚を特殊召喚する。 対象のモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚したカードの攻撃力分アップする。 その後、このカードを自分のPゾーンに置く。
82 22/05/29(日)21:29:35 No.932936427
スケール9もだけどEMかオッドアイズ名義のリンクも欲しい スマイルマジシャンが専用の軸にした上であまりにも扱いにくすぎる…
83 22/05/29(日)21:29:40 No.932936465
>どっちかというとラフメイカーのファンが多いんだ スマイルワールド活用するとなるとその辺欲しくなるけど 使いにくいんだよね現状…
84 22/05/29(日)21:29:41 No.932936475
わざわざP召喚限定にせんでもどうせP召喚でくらいしか場に出すこともないと思うけどなあ…
85 22/05/29(日)21:30:00 No.932936624
ちなみにEMモンスターだけで既に92種類ある
86 22/05/29(日)21:30:09 No.932936695
P効果単体でもそこそこ優秀だな ジェントルード割った時の後釜候補じゃない?
87 22/05/29(日)21:30:19 No.932936785
>わざわざP召喚限定にせんでもどうせP召喚でくらいしか場に出すこともないと思うけどなあ… アーペンでデッキから引っ張り出して使えるかどうかは大きいと思う
88 22/05/29(日)21:30:44 No.932937043
>No.932936314 つっよ...
89 22/05/29(日)21:30:54 No.932937118
>オッレボ以外に何が墓地落ちるかな他 アンジュで巻き込まれる奴らだから手札によるとこはある
90 22/05/29(日)21:30:56 No.932937138
>①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 発動条件が既におかしいって!
91 22/05/29(日)21:31:07 No.932937223
>①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 >自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、 >自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 は? >自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊する。 は?
92 22/05/29(日)21:31:09 No.932937240
>①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 >自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、 もうOCG化されなそう
93 22/05/29(日)21:31:13 No.932937267
コストでおろまいだからな…
94 22/05/29(日)21:31:16 No.932937289
>>イグニッションイーグルってどんな効果だっけ? >①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 >自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、 >自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 >自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊する。 >その後、対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、 >自分フィールドのPモンスターの数×500アップする。 >【モンスター効果】 >①:自分のモンスターの攻撃宣言時、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。 >自分のPゾーンのカード1枚を特殊召喚する。 >対象のモンスターの攻撃力は、この効果で特殊召喚したカードの攻撃力分アップする。 >その後、このカードを自分のPゾーンに置く。 ありがとう ふざけてる?
95 22/05/29(日)21:31:32 No.932937419
イグニッションイーグルはEM初期の脳筋路線を彷彿とさせるあのラストデュエルで出たとは思えないまともに強いカードだよ
96 22/05/29(日)21:31:32 No.932937423
イグニッショイーグル全部が狂ってて好き
97 22/05/29(日)21:31:56 No.932937633
発動タイミングがバトルフェイズ限定だからギリギリ…にしても盛りすぎだなオイ
98 22/05/29(日)21:31:58 No.932937655
イグニッションは多少弱くなってもスケール9って時点で欲しがられるからな
99 22/05/29(日)21:32:01 No.932937671
イグニッション盛りすぎて五光があんまりにもあんまりすぎる
100 22/05/29(日)21:32:08 No.932937743
>ちなみにEMモンスターだけで既に92種類ある ちょっとした弱小種族よりも恵まれてんな
101 22/05/29(日)21:32:11 No.932937776
ヒリはスケール10のEMってだけでも強い
102 22/05/29(日)21:32:32 No.932937985
>何かに使える? いや使い道に悩むほど弱くねえだろ
103 22/05/29(日)21:32:49 No.932938135
そもそもエースがレベル8なのになんでスケールが8止まりなんだよ主人公テーマ
104 22/05/29(日)21:32:51 No.932938148
今ラフメイカーとスマジP召喚するにはスケール弄らないといけないからな…
105 22/05/29(日)21:33:01 No.932938242
もう9以上のスケール持ち怖がる理由なさそうなもんだけどなあ…
106 22/05/29(日)21:33:06 No.932938301
>>ちなみにEMモンスターだけで既に92種類ある >ちょっとした弱小種族よりも恵まれてんな 海竜と幻竜よりも多い
107 22/05/29(日)21:33:10 No.932938329
>いつのデュエルで使われたカードだっけ ラストデュエルでスケールミスしてた奴
108 22/05/29(日)21:33:15 No.932938364
>そもそもエースがレベル8なのになんでスケールが8止まりなんだよ主人公テーマ 一応エースはオッPの7だからでしょ
109 22/05/29(日)21:33:19 No.932938394
>そもそもエースがレベル8なのになんでスケールが8止まりなんだよ主人公テーマ エースはレベル7だからですかね
110 22/05/29(日)21:33:19 No.932938399
Pゾーン分で嵩増しできないからまあこんなもんだな
111 22/05/29(日)21:33:27 No.932938450
>Pスケールってどういうバランス調整になってるのかよく分からんよな >スケール半端な奴が滅茶苦茶強い効果貰えるわけでもないし モンキーボードなんかそれこそ結構デメリットきついよ
112 22/05/29(日)21:33:28 No.932938460
>そもそもエースがレベル8なのになんでスケールが8止まりなんだよ主人公テーマ 7だよ!
113 22/05/29(日)21:33:44 No.932938584
汎用スケール9以上は出し渋ってるしアニメ効果は強い上に効果盛りすぎだから効果削減+何かしらの制約はつきそうだ
114 22/05/29(日)21:33:46 No.932938610
魔術師新規長らく来てないなぁ
115 22/05/29(日)21:33:52 No.932938668
>そもそもエースがレベル8なのになんでスケールが8止まりなんだよ主人公テーマ 一応13とか10超えもそれなりに居るけど限定つくからなぁ…
116 22/05/29(日)21:33:54 No.932938684
>そもそもエースがレベル8なのになんでスケールが8止まりなんだよ主人公テーマ Pした下級でアドバンスしろってことでしょ そんな余裕あるか?
117 22/05/29(日)21:34:07 No.932938781
イーグルは羽箒+埋葬+攻撃力500UPするP効果もクレイジー
118 22/05/29(日)21:34:31 No.932938980
ラフメイカーってアニメだとアドバンス召喚で出してたからな あと出番もエド戦しかない
119 22/05/29(日)21:34:41 No.932939068
オッドアイズのエースはボルテックスだから7だな!
120 22/05/29(日)21:34:50 No.932939145
>魔術師新規長らく来てないなぁ 天空…
121 22/05/29(日)21:34:53 No.932939171
>汎用スケール9以上は出し渋ってるしアニメ効果は強い上に効果盛りすぎだから効果削減+何かしらの制約はつきそうだ ①自分は「EM」「オッドアイズ」「魔術師」ペンデュラムモンスターしかエクストラデッキからペンデュラム召喚できない。 これね!
122 22/05/29(日)21:35:02 No.932939234
そんなにスマワで戦いたいのかよ
123 22/05/29(日)21:35:04 No.932939247
HERO族とEM族は種族としてみてもかなり多いな…
124 22/05/29(日)21:35:06 No.932939270
…スレ画は普通にオッドアイズEMでは使える効果では?
125 22/05/29(日)21:35:12 No.932939311
スマイル推しだからレベル8とか増やすけどスケール8までだからP召喚できない(最悪)
126 22/05/29(日)21:35:18 No.932939355
>そんなにスマワで戦いたいのかよ そりゃ戦いたいでしょ
127 22/05/29(日)21:35:20 No.932939372
遊星のジャンド+スタダみたいにEM+オッドアイズなんだろうけど EMのエースが物足りない
128 22/05/29(日)21:35:21 No.932939373
>魔術師新規長らく来てないなぁ 軌跡…
129 22/05/29(日)21:35:34 No.932939474
ナンバーズとヒーローの次に多いカテゴリがエンタメイトだったか
130 22/05/29(日)21:35:50 No.932939619
>そんなにスマワで戦いたいのかよ はい
131 22/05/29(日)21:35:53 No.932939640
>オッレボ以外に何が墓地落ちるかな他 手札融合したとき
132 22/05/29(日)21:35:54 No.932939648
>>汎用スケール9以上は出し渋ってるしアニメ効果は強い上に効果盛りすぎだから効果削減+何かしらの制約はつきそうだ >①自分は「EM」「オッドアイズ」「魔術師」ペンデュラムモンスターしかエクストラデッキからペンデュラム召喚できない。 >これね! これでも十分ゆるく感じるなあ
133 22/05/29(日)21:36:01 No.932939695
>…スレ画は普通にオッドアイズEMでは使える効果では? 勿論 アーペンの起動手段がまた一つ増えた
134 22/05/29(日)21:36:11 No.932939784
>軌跡… ルビ発音してみろや!
135 22/05/29(日)21:36:18 No.932939842
>そんなにスマワで戦いたいのかよ スマワでも戦いたいし融合もしたいんだ EM側にディゾルヴァー展開する手段少なすぎて融合も辛いんだ
136 22/05/29(日)21:36:20 No.932939854
遊矢が主人公としては珍しく使用カードほぼなんらかのカテゴリ入りだよね
137 22/05/29(日)21:36:22 No.932939863
オッドアイズ主体ならともかくEMメインでってならそりゃ笑顔路線走るぜ
138 22/05/29(日)21:36:23 No.932939872
そもそもあんだけスマイル推すんだからよー! いい感じのスマイルカード欲しいって言うかさ
139 22/05/29(日)21:36:30 No.932939927
守備表示の効果 墓地へ送って得なEMやオッドアイズってなんだろ
140 22/05/29(日)21:36:45 No.932940043
これ出しといてイグニッション無視はありえないし多分来るな
141 22/05/29(日)21:36:51 No.932940087
スマイルマジシャン使いたいのにスマイルが足りない
142 22/05/29(日)21:36:56 No.932940124
というかスマジが来たんだからその方面もやる気はあるんだろうと思ってはや何年
143 22/05/29(日)21:37:23 No.932940349
MD熱の流れで最近ARCVのラストデュエル見返したんだけど デュエル中の困った展開は大体イグニッションイーグルが解決してくれててフフッってなった 架空デュエルのオリカみたいな奴だなお前
144 22/05/29(日)21:37:25 No.932940375
なんだかんだでAV象徴するカードだしな…
145 22/05/29(日)21:37:48 No.932940571
>守備表示の効果 >墓地へ送って得なEMやオッドアイズってなんだろ オッレボ落としてスターヴ
146 22/05/29(日)21:37:59 No.932940635
>そもそもあんだけスマイル推すんだからよー! >いい感じのスマイルカード欲しいって言うかさ スマイルマジシャンはレディアンジュとジェントル―ドみたいに対になる女の人が欲しいぞ
147 22/05/29(日)21:38:00 No.932940641
というかスレ画の効果的にもスケール的にも本命はP効果だと思う アーペンと相性がいいやつがまた増えた
148 22/05/29(日)21:38:07 No.932940694
>MD熱の流れで最近ARCVのラストデュエル見返したんだけど >デュエル中の困った展開は大体イグニッションイーグルが解決してくれててフフッってなった >架空デュエルのオリカみたいな奴だなお前 まあ遊戯王のラストデュエルそういうカード割とある
149 22/05/29(日)21:38:15 No.932940745
>守備表示の効果 >墓地へ送って得なEMやオッドアイズってなんだろ 墓地よりルードをEXにブチ込みたいなぁ 魔術師対応だったら貴竜だったけども
150 22/05/29(日)21:38:20 No.932940787
オッレボとプリーストが手札にいればアーペンサーチ後にオッレボ回収&破壊で良い感じに
151 22/05/29(日)21:38:28 No.932940855
アニメのランサードラゴンも物凄い量のテキストしてるけどOCGでまともになったしイグニッションイーグルも大分変わるだろうね fu1114335.jpeg
152 22/05/29(日)21:38:39 No.932940944
それこそスケール8もペンデュラム初期は出し渋ってたからなあ 途中からなんかスケール8でメリット効果普通に付き出して「9期のインフレに呑まれたな…」と思ったよ
153 22/05/29(日)21:38:49 No.932941033
イグニッションイーグルマジで来そうで >スマイルマジシャンはレディアンジュとジェントル―ドみたいに対になる女の人が欲しいぞ ゅぅゃ母モチーフか…
154 22/05/29(日)21:39:05 No.932941178
バトルステップじゃないと使えないし都合よく相手が魔法罠伏せてるとも限らないから割と調整出来てる気がした
155 22/05/29(日)21:39:17 No.932941295
>イグニッションイーグルマジで来そうで >>スマイルマジシャンはレディアンジュとジェントル―ドみたいに対になる女の人が欲しいぞ >ゅぅゃ母モチーフか… レディースだな
156 22/05/29(日)21:39:38 No.932941446
イーグルが元の効果まんまできたらEMどれ位強くなるんだろうか
157 22/05/29(日)21:39:39 No.932941451
スマイルマジシャンガールか…
158 22/05/29(日)21:39:43 No.932941479
>レディースだな そういやあのひと専用テーマ持ってたな…
159 22/05/29(日)21:39:44 No.932941485
ゲートも来そうな感じあるよねこれ
160 22/05/29(日)21:39:53 No.932941570
>>軌跡… >ルビ発音してみろや! ヴァリュアブルブックも魔術師と認定してるから魔術師だよ
161 22/05/29(日)21:39:55 No.932941594
バトラーとか墓地から自己蘇生できるから相性良さそうだけどどうなんだろう 最近のEMオッドアイズ事情がよく分からない
162 22/05/29(日)21:40:02 No.932941673
ガールって歳じゃないだろ母さん…
163 22/05/29(日)21:40:07 No.932941726
>イーグルが元の効果まんまできたらEMどれ位強くなるんだろうか 言うて今の環境に刺さるような効果ではないと思う
164 22/05/29(日)21:40:24 No.932941883
EMはピン差しでもサーチ手段そこそこあるからいいよね 海外みたいに猿帰ってこないかな
165 22/05/29(日)21:40:35 No.932941983
遊矢今日はパンケーキ抜き
166 22/05/29(日)21:40:43 No.932942063
あと調べたら覇王紫竜と覇王白竜はアニメでの滅茶苦茶なぶっ壊れ性能がOCGでは見る影も無くなってて悲しくなった これじゃあお前ら軸にデッキ組んでもまともに活躍してくれないじゃないか…
167 22/05/29(日)21:40:48 No.932942103
>>レディースだな >そういやあのひと専用テーマ持ってたな… あれも大概強いんだよな…
168 22/05/29(日)21:40:57 No.932942174
元々EMオッドアイズはやれることが多いテーマなのでスレ画みたいな感じのカードがくるとやれることが更に増える
169 22/05/29(日)21:41:07 No.932942242
墓地送りならそれこそオッドアイズバレットでいいしな
170 22/05/29(日)21:41:11 No.932942281
ウルトラ枠にイグニッションイーグル来そう
171 22/05/29(日)21:41:12 No.932942288
>>MD熱の流れで最近ARCVのラストデュエル見返したんだけど >>デュエル中の困った展開は大体イグニッションイーグルが解決してくれててフフッってなった >>架空デュエルのオリカみたいな奴だなお前 >まあ遊戯王のラストデュエルそういうカード割とある ラストデュエル特有のトンデモオリカかと思いきやそのまんまOCG化したリンクロス…
172 22/05/29(日)21:41:26 No.932942419
EMオッドアイズだけでもまあまあな数なのにそこに魔術師まであるからな 多すぎる
173 22/05/29(日)21:41:34 No.932942509
イーグルは脳筋極まりないけどそこまでインチキというか出鱈目ではないイメージ
174 22/05/29(日)21:41:35 No.932942517
>EMはピン差しでもサーチ手段そこそこあるからいいよね >海外みたいに猿帰ってこないかな 帰ってきてもEMで染めるなら居場所はあるけどオッドアイズに寄せると居座るのが邪魔かなぁ…
175 22/05/29(日)21:41:40 No.932942561
>軌跡… あれ魔術師じゃないし…
176 22/05/29(日)21:41:56 No.932942683
>あと調べたら覇王紫竜と覇王白竜はアニメでの滅茶苦茶なぶっ壊れ性能がOCGでは見る影も無くなってて悲しくなった >これじゃあお前ら軸にデッキ組んでもまともに活躍してくれないじゃないか… 覇王白竜はスケールになってからが本番だから…紫竜は…うん…
177 22/05/29(日)21:42:03 No.932942745
スケール10ぐらいでおっぱいでかくてエッチな格好のEMスマイルマジシャンガール早く欲しいです
178 22/05/29(日)21:42:04 No.932942753
>あと調べたら覇王紫竜と覇王白竜はアニメでの滅茶苦茶なぶっ壊れ性能がOCGでは見る影も無くなってて悲しくなった >これじゃあお前ら軸にデッキ組んでもまともに活躍してくれないじゃないか… ゲートとかでサポート効果も追加されれば嬉しいな…
179 22/05/29(日)21:42:15 No.932942863
出すか…EMスカイマジシャン・ガール
180 22/05/29(日)21:42:46 No.932943128
ガールって歳か…?
181 22/05/29(日)21:42:49 No.932943137
>出すか…EMスカイマジシャン・ガール おっぱいあってもうれしくないタイプのカードじゃないですか
182 22/05/29(日)21:42:50 No.932943155
>覇王白竜はスケールになってからが本番だから…紫竜は…うん… 出せりゃ悪くはないんすよ…白竜以上に出しにくいのがアレなんだが
183 22/05/29(日)21:42:57 No.932943203
足りなくなりがちなスケール1なのは偉い
184 22/05/29(日)21:43:00 No.932943227
覇王紫竜と覇王白竜はなんやかんや待ち望んだカードだったからOCGで弱体化されて悲しかった 覇王眷竜の方が出しやすくて強くない?
185 22/05/29(日)21:43:09 No.932943314
>出すか…EMスカイマジシャン・ガール これペンデュラムじゃなくない?
186 22/05/29(日)21:43:21 No.932943401
>バトラーとか墓地から自己蘇生できるから相性良さそうだけどどうなんだろう >最近のEMオッドアイズ事情がよく分からない 破壊して~とかの損失がないのは評価点だな 墓地送りだとバレットもいるけどこっちを常に初手に流れるとも限らないのでまぁ悪くないと思う
187 22/05/29(日)21:43:25 No.932943435
覇王黒竜はずるいよな…オバロなんてもらって…
188 22/05/29(日)21:43:27 No.932943454
>>出すか…EMスカイマジシャン・ガール >これペンデュラムじゃなくない? 親父路線よねこれ…
189 22/05/29(日)21:43:28 No.932943460
>覇王紫竜と覇王白竜はなんやかんや待ち望んだカードだったからOCGで弱体化されて悲しかった >覇王眷竜の方が出しやすくて強くない? 綺麗になった覇王龍だから殺意がね
190 22/05/29(日)21:43:30 No.932943480
>①:自分または相手のバトルステップに、自分のPゾーンのカードを全て除外し、 >自分及び相手の魔法&罠ゾーンのカードの数だけ自分のデッキから「EM」モンスターを選んで墓地へ送り、 >自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 コストの墓地送りは悪いことしかしないからダメ
191 22/05/29(日)21:43:42 No.932943584
猿は今見ると割と普通のカードだし別によくない? ロック系の奴除けばブラスターの次くらいには許されていい禁止じゃん
192 22/05/29(日)21:43:47 No.932943626
スカイマジシャン路線はそれでほしいぞ
193 22/05/29(日)21:43:58 No.932943713
紫竜と白竜にも黒竜のオバロみたいなの出してもいいんですよ?
194 22/05/29(日)21:44:07 No.932943776
>覇王黒竜はずるいよな…オバロなんてもらって… あいつだけ他の主人公みたいに知らない合体パターンじゃなくて原作再現カードもらいに行ったからな
195 22/05/29(日)21:44:19 No.932943882
猿は戻ってきても昔に比べたらマシだけど それはそれとして便利なカードだからな共犯ヒグルミ以外いるし
196 22/05/29(日)21:44:19 No.932943890
fu1114363.png シンプルに強いエース
197 22/05/29(日)21:44:21 No.932943905
スカイマジシャン軸も面白いデッキではあるから11期らしい強化とかあると嬉しいんだけどEMは流石に遊矢枠が優先されるし新規を出す機会がない!
198 22/05/29(日)21:44:26 No.932943935
多分紫竜と白竜は本編終了後に即カード化したのが悪い あのコレパの時期のARCVカードって凄い調整が適当だったし 数年寝かせてればもっとまともな調整でOCG化して貰えただろうに
199 22/05/29(日)21:44:29 No.932943962
>覇王黒竜はずるいよな…オバロなんてもらって… まぁ出番多かったしオッPの次に代表的な遊矢の切り札と言われれば黒竜だろうから
200 22/05/29(日)21:44:33 No.932943995
>紫竜と白竜にも黒竜のオバロみたいなの出してもいいんですよ? 重ねてSと重ねて融合はないからチクショウ!
201 22/05/29(日)21:44:39 No.932944048
真面目に五光は何であんな効果に?
202 22/05/29(日)21:44:46 No.932944106
>墓地送りだとバレットもいるけどこっちを常に初手に流れるとも限らないのでまぁ悪くないと思う バレットアーペンは動き始めるとことごとくうらら拒否るけど バレットの効果だけはどうしようもないしなぁ…
203 22/05/29(日)21:44:58 No.932944232
>あと調べたら覇王紫竜と覇王白竜はアニメでの滅茶苦茶なぶっ壊れ性能がOCGでは見る影も無くなってて悲しくなった >これじゃあお前ら軸にデッキ組んでもまともに活躍してくれないじゃないか… シナリオ上でもっと早く出番あったら黒竜みたいなサポート魔術師Pとかでただろうに
204 22/05/29(日)21:45:05 No.932944286
白竜は/バスターでいいし...融合は...
205 22/05/29(日)21:45:11 No.932944345
>fu1114363.png >シンプルに強いエース 今なら全然許されそうだな… ちゃんとEXからの展開制限してるの偉すぎる
206 22/05/29(日)21:45:13 No.932944358
>スケール10ぐらいでおっぱいでかくてエッチな格好のEMスマイルマジシャンガール早く欲しいです 稀代の決闘者と対になるように?
207 22/05/29(日)21:45:19 No.932944403
>ヴァリュアブルブックも魔術師と認定してるから魔術師だよ 名前魔術師でもPじゃないとサポート受けらんねぇしな…
208 22/05/29(日)21:45:22 No.932944437
DDのリンク1くれ
209 22/05/29(日)21:45:29 No.932944514
>>覇王黒竜はずるいよな…オバロなんてもらって… >まぁ出番多かったしオッPの次に代表的な遊矢の切り札と言われれば黒竜だろうから 確か5回ぐらいだからしょごと同じはずだ
210 22/05/29(日)21:45:31 No.932944533
覇王竜は複合ペンデュラム特有のPゾーンに行く効果でテキスト持っていかれるのも痛い 元々アニメ版がテキスト量多めだからOCG化にあたってテキストカットされる割を食ってたと思う
211 22/05/29(日)21:45:32 No.932944542
風魔法使い繋がりでWWに混ざるスカイマジシャンか… ウィンターベルからも出せる
212 22/05/29(日)21:45:37 No.932944579
>紫竜と白竜にも黒竜のオバロみたいなの出してもいいんですよ? 既に限界のEXの枠が爆発するけどそれでも欲しい
213 22/05/29(日)21:45:52 No.932944705
ダークヴルムと覇王門みたいな成功例もあるじゃん ほぼ別物だから成功って言っていいかは微妙だけど
214 22/05/29(日)21:46:03 No.932944796
>稀代の決闘者と対になるように? それだと名前も変わってモチーフが柚子になっちまう
215 22/05/29(日)21:46:09 No.932944847
>猿は戻ってきても昔に比べたらマシだけど >それはそれとして便利なカードだからな共犯ヒグルミ以外いるし 猿1枚からスケール揃えたりP前エレクトさわる出来たりするから…今なら環境のPの影薄いしそれぐらい許されるか
216 22/05/29(日)21:46:11 No.932944875
遊矢モチーフのEMっていたっけ? 稀代は置いといて
217 22/05/29(日)21:46:29 No.932945018
覇王白竜はオッドアイズだと雑に出せる まあシンクロでださないからメインの効果使えないけど
218 22/05/29(日)21:46:32 No.932945046
>白竜は/バスターでいいし...融合は... 夜程盛らないと覇王以下なの確定してるのどうにかなりません?
219 22/05/29(日)21:46:33 No.932945061
>遊矢モチーフのEMっていたっけ? >稀代は置いといて なんで置いておくんだよ
220 22/05/29(日)21:46:33 No.932945062
今の猿は出張性能がな
221 22/05/29(日)21:46:38 No.932945112
>fu1114363.png >シンプルに強いエース 忍者と極道みたいな名前しやがって…
222 22/05/29(日)21:46:43 No.932945156
>遊矢モチーフのEMっていたっけ? >稀代は置いといて 稀代以外にむしろいるか?
223 22/05/29(日)21:47:17 No.932945453
>>遊矢モチーフのEMっていたっけ? >>稀代は置いといて >なんで置いておくんだよ モチーフじゃなくて本人映ってる系だからでしょ
224 22/05/29(日)21:47:20 No.932945478
意外と遊矢シリーズをモデルにしたモンスターって少ないよね 稀代と天空の魔術師ぐらいか
225 22/05/29(日)21:47:22 No.932945491
だって希代はモチーフというか本人じゃん! オヤジモチーフのスマイルマジシャンみたいのいるかなって...
226 22/05/29(日)21:47:26 No.932945521
スマイルマジシャンとかちょっとぽい気がしないでもないけどトマト要素はない
227 22/05/29(日)21:47:27 No.932945534
>今の猿は出張性能がな だから許される
228 22/05/29(日)21:47:32 No.932945579
>今の猿は出張性能がな もう片方がゴミでしかないしそこまでやってやれることが手札からちょっと展開するだけだから別にいいと思う…
229 22/05/29(日)21:47:41 No.932945661
>覇王白竜はオッドアイズだと雑に出せる >まあシンクロでださないからメインの効果使えないけど アブソからなら白竜出すならボルテックス出してぇってなりがち…
230 22/05/29(日)21:48:07 No.932945864
天空の魔術師あれズァークだから4/1遊矢みたいなところある
231 22/05/29(日)21:48:20 No.932945966
覇王眷竜もっと増やして…
232 22/05/29(日)21:48:28 No.932946043
白龍はアクセルシンクロとかしないか? 融合はまあ
233 22/05/29(日)21:48:30 No.932946068
じゃあスマイルマジシャンガールを出すときには髪の毛をトマトカラーに…
234 22/05/29(日)21:48:40 No.932946145
>覇王眷竜もっと増やして… ズァークのレス
235 22/05/29(日)21:48:44 No.932946187
>覇王黒竜はずるいよな…オバロなんてもらって… 白竜と紫竜にもオバロみたいなカードこないかな…
236 22/05/29(日)21:48:55 No.932946280
>じゃあスマイルマジシャンガールを出すときには髪の毛をトマトカラーに… TSすな~!
237 22/05/29(日)21:48:58 No.932946314
他の遊矢シリーズにも本人っぽいカード特に無いし… せいぜい天空の魔術師くらい
238 22/05/29(日)21:49:05 No.932946379
当時ならともかく時代が進んだ結果他にカード必要とするような展開用出張パーツの価値すげえ低いからな…
239 22/05/29(日)21:49:07 No.932946399
書き込みをした人によって削除されました
240 22/05/29(日)21:49:12 No.932946430
ヴルムが制限から準復帰でもいいぞ
241 22/05/29(日)21:49:26 No.932946543
上手いこと覇王眷竜と差別化できてるのは覇王黒竜だけか 他の覇王竜って何故か覇王眷竜の劣化になりがちなのよね…
242 22/05/29(日)21:49:29 No.932946563
AVの最終回カード大体弱体化貰ってるからな 超死偉王とかひどいぜ
243 22/05/29(日)21:49:41 No.932946684
そもそも猿なんて当時でも言うほど出張しないし今なら尚更 たとえば魔術師はあれ使えないと思う
244 22/05/29(日)21:49:43 No.932946714
むしろ今のペンデュラムテーマの体たらく見てると猿を基準にするべきまである
245 22/05/29(日)21:50:08 No.932946929
折角ならDDもこないかなあ
246 22/05/29(日)21:50:19 No.932947045
>覇王竜は複合ペンデュラム特有のPゾーンに行く効果でテキスト持っていかれるのも痛い >元々アニメ版がテキスト量多めだからOCG化にあたってテキストカットされる割を食ってたと思う 涅槃がOCG化にあたって逆に異次元のテキスト量盛られてるから覇王白紫のテキスト多くてもいいだろとか思っちゃうんだよな
247 22/05/29(日)21:50:20 No.932947059
覇王紫竜はクソ弱いパックの表紙で覚えられるけど覇王白竜はそれすらもないからどんなやつだっけってなりそう
248 22/05/29(日)21:50:38 No.932947226
覇王眷竜が増えるなら真面目に覇王眷竜オッドアイズの採用が見えてくる 安定して使えるならマジで便利だからなあのサーチ
249 22/05/29(日)21:50:38 No.932947234
出張猿って当時ですら死ぬほど弱くなかったっけ ストレージに落ちてたからファンデッキに組み込んで遊んでたぐらいの感覚だった
250 22/05/29(日)21:50:49 No.932947320
>上手いこと覇王眷竜と差別化できてるのは覇王黒竜だけか >他の覇王竜って何故か覇王眷竜の劣化になりがちなのよね… 烈竜は爆発力あって強いぞ 出しにくいけど
251 22/05/29(日)21:51:29 No.932947670
ほとんどのペンデュラムテーマがルール変更でデッキコンセプト自体を否定されてるから救って欲しい
252 22/05/29(日)21:51:38 No.932947749
裂はまあ素材が黒と同じだけど爆発力凄いから 怒りパワー強いな遊矢!怒りパワー!
253 22/05/29(日)21:51:39 No.932947761
出張猿は弱いデッキを無理矢理動かすエンジンとしては便利だったけど相方素引きは当然弱いとしてそもそも実家が一番強かったし…
254 22/05/29(日)21:51:41 No.932947780
スレ画イグニッションイーグルダッグディーラーカードバードで枠埋まるか?
255 22/05/29(日)21:51:52 No.932947889
>ほとんどのペンデュラムテーマがルール変更でデッキコンセプト自体を否定されてるから救って欲しい 今ちょっと模索中だから…
256 22/05/29(日)21:52:09 No.932948025
>上手いこと覇王眷竜と差別化できてるのは覇王黒竜だけか >他の覇王竜って何故か覇王眷竜の劣化になりがちなのよね… すぐ前に出た眷竜たちが本来5まである膨大なテキストをいい感じに収めてるからそれも比較される原因だな
257 22/05/29(日)21:52:14 No.932948064
>烈竜は爆発力あって強いぞ >出しにくいけど オッドアイズRUM魔法欲しいな…
258 22/05/29(日)21:52:22 No.932948152
>そもそも猿なんて当時でも言うほど出張しないし今なら尚更 >たとえば魔術師はあれ使えないと思う 一応ドクロ天空ペンマジいるから使えるっちゃ使える まあ相方EM制限が面倒すぎて使われないと思うが
259 22/05/29(日)21:52:34 No.932948253
>スレ画イグニッションイーグルダッグディーラーカードバードで枠埋まるか? すげえありそうだしカードパワー妙に高い
260 22/05/29(日)21:52:45 No.932948352
10期以降の新規Pテーマはエンディミオンドレミヴァリアンツだから結構P作りに苦労してるのがうかがえるぞ!
261 22/05/29(日)21:53:07 No.932948542
ペンデュラムテーマで猿使おうと思ったらうらら食らった瞬間スケールに粗大ゴミが鎮座する羽目になるし流石に厳しいと思う
262 22/05/29(日)21:53:18 No.932948625
個人的には残りの枠にDDや捕食辺りも入れて欲しい 残り3枠だから激戦区だけども
263 22/05/29(日)21:53:18 No.932948635
>AVの最終回カード大体弱体化貰ってるからな >超死偉王とかひどいぜ あの収録パックの連中はアニメから弱体化喰らうか強化不足かのどっちかだから酷いよね
264 22/05/29(日)21:53:21 No.932948667
カードバードはEM待望の展開札だからな…
265 22/05/29(日)21:53:40 No.932948813
ここ最近のEMオッドアイズはバレットの墓地送りバトラーの自己蘇生レディアンジュの捨てたりPスケールに再生したりって感じで墓地周りの効果が多いんだけどスレ画もその流れを感じる
266 22/05/29(日)21:53:53 No.932948938
>オッドアイズRUM魔法欲しいな… ランクアップP効果持ちならいつか来そう
267 22/05/29(日)21:54:08 No.932949064
考えてみればEM全盛期ってうららとかいなかった頃だったんだよな…
268 22/05/29(日)21:54:28 No.932949232
本人カード化もシルエット系とかコスプレ系とか使用テーマ風になったり色々だな…
269 22/05/29(日)21:54:33 No.932949280
今更P召喚の制限緩和しても1011期のPテーマが暴れるだけだろうしなぁ
270 22/05/29(日)21:55:08 No.932949597
Pゾーンに居座る猿を処理するために貴重な破壊効果使いたくないしな…
271 22/05/29(日)21:55:14 No.932949640
オッドアイズRUMがまずエクシーズ増えないとな
272 22/05/29(日)21:55:23 No.932949714
>今更P召喚の制限緩和しても1011期のPテーマが暴れるだけだろうしなぁ 3つしかねえ…
273 22/05/29(日)21:55:24 No.932949726
>1011期のPテーマ イリアステル来たな…
274 22/05/29(日)21:55:26 No.932949741
>あの収録パックの連中はアニメから弱体化喰らうか強化不足かのどっちかだから酷いよね 強化貰ったけど元があれだったからホントにしょっぱかったファイナルフォートレス…
275 22/05/29(日)21:55:30 No.932949777
>10期以降の新規Pテーマはエンディミオンドレミヴァリアンツだから結構P作りに苦労してるのがうかがえるぞ! 魔導獣…
276 22/05/29(日)21:55:33 No.932949792
>考えてみればEM全盛期ってうららとかいなかった頃だったんだよな… あいつもマキシマムクライシス 当時はこんなもんどの効果も止めるじゃねえかふざけんなと話題になった気がする
277 22/05/29(日)21:55:38 No.932949836
覇王烈竜は見た目かっこいいし効果も派手だし単体で見るなオッドアイズという括りの中では最強かなと思ってる 出しにくいが…
278 22/05/29(日)21:55:58 No.932950004
スプライト環境に魔術師で入賞してる人マジでなんなの…
279 22/05/29(日)21:56:11 No.932950104
ペンデュラム・効果モンスター 星4/風属性/鳥獣族/攻 800/守 1600 【Pスケール:青5/赤5】 (テキスト不明) 【モンスター効果】 ①:自分フィールドに「EM」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが特殊召喚されたターンのエンドフェイズに発動する。 自分はデッキから1枚ドロー これはまた魔改造しがいありそうな…
280 22/05/29(日)21:56:17 No.932950149
>>10期以降の新規Pテーマはエンディミオンドレミヴァリアンツだから結構P作りに苦労してるのがうかがえるぞ! >魔導獣… ごめんエンディミオンに含めてたわ
281 22/05/29(日)21:56:25 No.932950220
EMオッドアイズはバトラーバレットレディアンジュジェントルードでの強化具合が地味に凄いからな…
282 22/05/29(日)21:56:38 No.932950316
>考えてみればEM全盛期ってうららとかいなかった頃だったんだよな… マキシマムクライシスした後のセオリーだからな…
283 22/05/29(日)21:56:39 No.932950325
>スプライト環境に魔術師で入賞してる人マジでなんなの… あれは本物の化け物だから
284 22/05/29(日)21:56:44 No.932950371
> ①:自分フィールドに「EM」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 シンプルに割とありがたい
285 22/05/29(日)21:56:48 No.932950406
>スプライト環境に魔術師で入賞してる人マジでなんなの… あの人まだ生きてんの…?
286 22/05/29(日)21:56:57 No.932950480
>あの収録パックの連中はアニメから弱体化喰らうか強化不足かのどっちかだから酷いよね そんな中漫画出身の白鯨はきちんと強い性能でOCG化された
287 22/05/29(日)21:56:58 No.932950495
捕食新規もしかしてこないのかしら
288 22/05/29(日)21:57:00 No.932950510
入賞どころか優勝してるから格が違う
289 22/05/29(日)21:57:09 No.932950599
DDは来るならアルベルトかブラウニー来ると嬉しい
290 22/05/29(日)21:57:11 No.932950614
烈竜はアニメでの位置付けとしては黒竜からよりズァークの影響出て強化された形態みたいなのだっけ 白と紫にもそれほしいね
291 22/05/29(日)21:57:14 No.932950654
魔術師の人はセフィラ使った方が強いですよって言ってるのにな…
292 22/05/29(日)21:57:18 No.932950685
>スプライト環境に魔術師で入賞してる人マジでなんなの… 稀代の決闘者
293 22/05/29(日)21:57:20 No.932950709
アストロやエレクトラムは諦めてるから虹彩を準にしてくれるだけで全然良いのに
294 22/05/29(日)21:57:31 No.932950784
>捕食新規もしかしてこないのかしら あんだけいいもん貰っといて贅沢いうんじゃねー!
295 22/05/29(日)21:57:37 No.932950847
魔術師で今も優勝とかリアル榊遊矢凄いな…
296 22/05/29(日)21:57:45 No.932950904
>>あの収録パックの連中はアニメから弱体化喰らうか強化不足かのどっちかだから酷いよね >そんな中漫画出身の白鯨はきちんと強い性能でOCG化された あの漫画シンクロに妙に手厚いよな
297 22/05/29(日)21:57:45 No.932950908
>DDは来るならアルベルトかブラウニー来ると嬉しい ブラウニーは相当な強化になるから早く来て
298 22/05/29(日)21:57:49 No.932950939
前にもなんか海と魔術師二人が入賞してたからな…
299 22/05/29(日)21:58:07 No.932951075
>捕食新規もしかしてこないのかしら 1枚入ればいいかなあって感じかな 遊矢が来たので主要キャラとしてユーリもちょっと期待は持てると思う
300 22/05/29(日)21:58:08 No.932951100
PPとレギュラーといいこれといい相性ばっちりでよく考えて新規出してくれてるなって思う
301 22/05/29(日)21:58:24 No.932951257
>>捕食新規もしかしてこないのかしら >あんだけいいもん貰っといて贅沢いうんじゃねー! 闇属性で植物族だからさ... ここでいいの貰っとかないとまたコナミに虐められちまう
302 22/05/29(日)21:58:29 No.932951297
まあでも魔術師は全部解禁したら流石にまずいくらいのパワーはあるから難しいよな
303 22/05/29(日)21:58:37 No.932951382
キングスレイニアス盛ったの下さい
304 22/05/29(日)21:58:51 No.932951497
鯨ってマスタールール3準拠の性能じゃなかったっけ
305 22/05/29(日)21:58:51 No.932951506
未だにP前エレクトラムすら安定しないんだからマジで脆弱なテーマだと思う
306 22/05/29(日)21:58:55 No.932951531
捕食はもうあれ以上必要ないってぐらい完璧なの貰ってるし 遊矢と違ってな
307 22/05/29(日)21:58:58 No.932951548
捕食は普通に通常パック連動みたいな方向ならあり得るよな
308 22/05/29(日)21:59:01 No.932951564
魔術師全部解禁は夢がある あるけどアストロが結局過労だ
309 22/05/29(日)21:59:01 No.932951572
捕食は多分シンクロ方面での強化とか来ちゃうよ
310 22/05/29(日)21:59:13 No.932951654
エレクトラムアストログラフヒグルミ以外は全解禁しても問題ないでしょ
311 22/05/29(日)21:59:19 No.932951694
まあ捕食も貰えるならやっぱ欲しいよ 捕食発芽とかならそのままでもデッキに入る性能してるし
312 22/05/29(日)21:59:42 No.932951873
上にあったプリーストイーグルダックバードの4枚がぴったりすぎてこれしか想像できない
313 22/05/29(日)21:59:46 No.932951913
>キングスレイニアス盛ったの下さい 特殊召喚時同名カードを2枚サーチでいいですか?
314 22/05/29(日)21:59:46 No.932951917
>捕食は多分シンクロ方面での強化とか来ちゃうよ シナジーあるんです?
315 22/05/29(日)22:00:01 No.932952034
>> ①:自分フィールドに「EM」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 >シンプルに割とありがたい とりあえずドクロバットから軌跡の魔術師かエレクトラム立つな
316 22/05/29(日)22:00:03 No.932952047
>烈竜はアニメでの位置付けとしては黒竜からよりズァークの影響出て強化された形態みたいなのだっけ >白と紫にもそれほしいね 来てほしいけど烈龍みたくバージョン前と同じ召喚条件だと白紫では既に採用価値が薄いすぎるという問題が
317 22/05/29(日)22:00:05 No.932952053
超越融合は救済して欲しい
318 22/05/29(日)22:00:23 No.932952204
>捕食は普通に通常パック連動みたいな方向ならあり得るよな というか遊矢が来たんだし多分くる気がする
319 22/05/29(日)22:00:53 No.932952442
>>捕食は多分シンクロ方面での強化とか来ちゃうよ >シナジーあるんです? 一応チューナーがいるからな...捕食には
320 22/05/29(日)22:00:56 No.932952467
捕食が入る枠ある?
321 22/05/29(日)22:00:56 No.932952470
メサイヤ刺さるデッキ多いし使われてるかと思ったけどあんま採用されてないのな
322 22/05/29(日)22:01:14 No.932952610
連動が来そうなユーリVS枠がぴったりそうな遊矢って所か…
323 22/05/29(日)22:01:16 No.932952625
アストログラフは名称ターン1ないの狂気だしP使ってる身としてもあいつが制限なのは納得しかないです クロノグラフは返して欲しいかなぁ 展開要因兼上スケールくらいはよくない?
324 22/05/29(日)22:01:20 No.932952652
>シナジーあるんです? テッポウリザードがチューナーになったらキメラフレシアとシンクロしてバロネス辺り出せるようになる 超越融合絡めればスタペリアも立てられるしガチってほどじゃないにしろ構築の幅は広がると思う
325 22/05/29(日)22:01:25 No.932952690
EMオッドアイズは今の段階でウーサ3ボルテックスの布陣が当たり前に出来て凄い
326 22/05/29(日)22:01:33 No.932952758
>>キングスレイニアス盛ったの下さい >特殊召喚時同名カードを2枚サーチでいいですか? 本当にやりそうだからそういうこと言うのはやめろ
327 22/05/29(日)22:01:39 No.932952808
>>DDは来るならアルベルトかブラウニー来ると嬉しい >ブラウニーは相当な強化になるから早く来て 強いんだろうけどどういう動きになるんだろうこれ…
328 22/05/29(日)22:01:40 No.932952815
>捕食が入る枠ある? 最初が遊矢だからどのキャラにも可能性ある
329 22/05/29(日)22:01:40 No.932952816
>超越融合は救済して欲しい 効果が同じ方向の異界共鳴のが強いわって追い打ちかかりそう
330 22/05/29(日)22:01:48 No.932952876
>超越融合は救済して欲しい 超越融合でアンブロ出してアナコンダとか出来るようになったじゃん
331 22/05/29(日)22:01:56 No.932952938
出すか捕食の代表的な魔法...アイヴィバインドキャッスル!
332 22/05/29(日)22:02:02 No.932952981
下手に強化して暴れるの怖いから無難な効果でお茶を濁してる感強いんだよな 遊矢の新規って
333 22/05/29(日)22:02:26 No.932953191
イーグルはそのまま来ても強いけどさらに盛られそう
334 22/05/29(日)22:02:28 No.932953201
>あるけどアストロが結局過労だ アストログラフを割ってアストログラフを特殊召喚して アストログラフをサーチできちまうー!
335 22/05/29(日)22:02:32 No.932953235
遊矢シリーズで1枚ずつとか…
336 22/05/29(日)22:02:33 No.932953241
>捕食が入る枠ある? 元々AVは枠多めだから枠自体はあると思うけど 梁山泊でなくなったかも
337 22/05/29(日)22:02:33 No.932953243
>>捕食が入る枠ある? >最初が遊矢だからどのキャラにも可能性ある あーごめん 捕食の未OCGは3枚あるからくるならその3枚同時に出しそうだなって
338 22/05/29(日)22:02:35 No.932953254
ユーリが来るにしてもイグニッションイーグルとカードバードは入れてくれよ
339 22/05/29(日)22:02:41 No.932953292
コレパ系の同一キャラから何枚も出す場合はVジャンプで宣伝されるから他のキャラからも出すと思うよ 逆に遊矢からはあってもとプリースト合わせて2枚までかと
340 22/05/29(日)22:03:02 No.932953444
超越融合は融合とシンクロはできてもエクシーズとかリンクには繋げられないし… 一応強化後の捕食なら真っ当に便利なカードになって採用できてるよ
341 22/05/29(日)22:03:03 No.932953456
まあそろそろ魔術師で本格的に採用できる新規はほしい ズァーク擬人化魔術師くれ
342 22/05/29(日)22:03:10 No.932953503
>下手に強化して暴れるの怖いから無難な効果でお茶を濁してる感強いんだよな >遊矢の新規って でも無難ながらちゃんと価値のあるカードなのは嬉しいよ俺 ジェントルードとか一見地味だけどEM内において破壊する価値のあるスケール8ってめっちゃありがたいもん
343 22/05/29(日)22:03:22 No.932953607
>ズァーク擬人化魔術師くれ もういる
344 22/05/29(日)22:03:25 No.932953634
>まあそろそろ魔術師で本格的に採用できる新規はほしい >ズァーク擬人化魔術師くれ 天空!
345 22/05/29(日)22:03:28 No.932953656
>まあそろそろ魔術師で本格的に採用できる新規はほしい >ズァーク擬人化魔術師くれ 天空は違うのかい
346 22/05/29(日)22:03:35 No.932953706
>ズァーク擬人化魔術師くれ EM天空の魔術師…
347 22/05/29(日)22:03:43 No.932953771
にわかが過ぎる…
348 22/05/29(日)22:03:50 No.932953846
天空が2体…来るぞ!!
349 22/05/29(日)22:03:51 No.932953849
天空の魔術師いいよね… あの物憂げな顔がセクシーだよ
350 22/05/29(日)22:04:02 No.932953930
調弦ちゃんこのまま無制限になりそうだな 魔術師って結局制限かそうでないかの差がデカすぎるんだし
351 22/05/29(日)22:04:04 No.932953942
天空の魔術師ってさ… イケメンだよね
352 22/05/29(日)22:04:17 No.932954053
ズァーク(モンスター)の擬人化 ズァーク(決闘者)のモンスター化 ややこしい
353 22/05/29(日)22:04:26 No.932954141
真面目に天空忘れてた…すまん…
354 22/05/29(日)22:04:38 No.932954237
虹彩一枚戻るだけでも大分融通効くんだが ダメですか
355 22/05/29(日)22:05:02 No.932954439
>超越融合でアンブロ出してアナコンダとか出来るようになったじゃん アナコンダ死んだじゃん! いやまあ融合の手数増やせるから今でも普通に使えるけども!
356 22/05/29(日)22:05:03 No.932954449
覇王白竜をPスケールに置くのけっこう面倒よね
357 22/05/29(日)22:05:16 No.932954544
虹彩解禁しろ
358 22/05/29(日)22:05:29 No.932954646
>真面目に天空忘れてた…すまん… ああ天空はドラゴンの擬人化ってより本人なんだよな見たいななんかこうそういうこだわりあったとかってわけじゃないのね…
359 22/05/29(日)22:05:42 No.932954741
ZARCはリンク混ぜた新形態を出して…ダメ…?
360 22/05/29(日)22:05:47 No.932954783
関係性が微妙なラインだけどラスターP緩和とかもぼちぼち されてもピン差しのままな気はすごくするけど
361 22/05/29(日)22:05:56 No.932954863
天空はフレーバーにしたってなんとも言えない効果でもやもやする
362 22/05/29(日)22:05:58 No.932954874
Pの手綱を握れてない感じがする
363 22/05/29(日)22:05:59 No.932954888
調弦ちゃんが強すぎて白翼の魔術師が割を食ってる なんで風属性なんですか…どうして…
364 22/05/29(日)22:06:06 No.932954935
出すか…リンク次元の遊矢シリーズ
365 22/05/29(日)22:06:11 No.932954989
>覇王白竜をPスケールに置くのけっこう面倒よね 寧ろもう最初からPに言って欲しい…
366 22/05/29(日)22:06:22 No.932955083
>天空はフレーバーにしたってなんとも言えない効果でもやもやする 強くない?あいつ
367 22/05/29(日)22:06:36 No.932955202
>調弦ちゃんが強すぎて白翼の魔術師が割を食ってる >なんで風属性なんですか…どうして… 風なのはクリアウィングに言ってくれ 効果が弱いのはそう
368 22/05/29(日)22:06:36 No.932955203
>ZARCはリンク混ぜた新形態を出して…ダメ…? AVっぽいリンクドラゴン出すとこからスタートかもしれない
369 22/05/29(日)22:06:40 No.932955229
なんだかんだでEMとか魔術師愛されてて羨ましい
370 22/05/29(日)22:06:44 No.932955266
五光とか天空とかの何とも言えない効果がなぁ
371 22/05/29(日)22:06:48 No.932955304
闇属性Pってだけで覇王スターヴの素材になれるから偉いぜ
372 22/05/29(日)22:06:58 No.932955384
天空はそんな悪くないよ
373 22/05/29(日)22:07:11 No.932955514
オッドアイズ・リンク・ドラゴンを待ってますよ
374 22/05/29(日)22:07:11 No.932955518
>キングスレイニアス盛ったの下さい フォトスラのSS効果か光波双顎機のSS効果を付けて召喚時にRRモンスターサーチできるようにしよう
375 22/05/29(日)22:07:17 No.932955566
〇〇・リンク・ドラゴンか…
376 22/05/29(日)22:07:18 No.932955578
白翼はデメリットしかないのが…
377 22/05/29(日)22:07:29 No.932955668
五光はなんかEMってよりはメタビさんちの子だから
378 22/05/29(日)22:07:33 No.932955706
五虹はうちだと立派な家具として働いてるから…
379 22/05/29(日)22:07:53 No.932955883
サンクチュアリだけでもいいよ…RRは
380 22/05/29(日)22:07:55 No.932955912
>〇〇・リンク・ドラゴンか… 変な決闘竜が唾つけやがった…
381 22/05/29(日)22:08:00 No.932955952
使われないカードよりはマシだ
382 22/05/29(日)22:08:06 No.932955989
>オッドアイズ・リンク・ドラゴンを待ってますよ リンクP最初にやれるのはオッドアイズか魔術師だろうからなあ
383 22/05/29(日)22:08:09 No.932956026
>希望の魔術師みたいな企画で覇王藍竜オッドアイズ・ファイアウォール・ドラゴンを待ってますよ
384 22/05/29(日)22:08:15 No.932956079
虹彩で2枚サーチするの地味にきつくない? 1枚は確実にできるけど2枚目が出来ない盤面意外と多い…
385 22/05/29(日)22:08:22 No.932956140
>五虹はうちだと立派な家具として働いてるから… お姫様のとこと相性いいんだ…色々聞きたいけどもう赤字…
386 22/05/29(日)22:08:29 No.932956201
EMのちょくちょくいる可愛い人間キャラ好きだよ レビューダンサーとか
387 22/05/29(日)22:08:32 No.932956249
五虹は墓地発動が余所のデッキ向け感強かった 最近はEMも墓地送りとかも増えたけども
388 22/05/29(日)22:08:40 No.932956322
天空は便利な効果してると思うよ 大体ピン刺しだけど
389 22/05/29(日)22:08:48 No.932956385
>>五虹はうちだと立派な家具として働いてるから… >お姫様のとこと相性いいんだ…色々聞きたいけどもう赤字 五光でスレ立てるか!
390 22/05/29(日)22:08:49 No.932956391
>虹彩で2枚サーチするの地味にきつくない? >1枚は確実にできるけど2枚目が出来ない盤面意外と多い… 派手にきついが?
391 22/05/29(日)22:08:49 No.932956399
L次元は無かったからなぁ
392 22/05/29(日)22:09:02 No.932956489
>レビューダンサーとか 後ろ姿が凄くセクシーでえっちだった記憶がある
393 22/05/29(日)22:09:08 No.932956521
>>>五虹はうちだと立派な家具として働いてるから… >>お姫様のとこと相性いいんだ…色々聞きたいけどもう赤字 >五光でスレ立てるか! カルタのお話になりかねん!
394 22/05/29(日)22:09:29 No.932956699
>五光でスレ立てるか! すまねえ~
395 22/05/29(日)22:09:31 No.932956725
>お姫様のとこと相性いいんだ…色々聞きたいけどもう赤字… 簡潔にいうぞ!家具効果で墓地送りで罠セットあんど墓地効果でスケールはり!
396 22/05/29(日)22:09:39 No.932956790
オッドアイズ・コードトーカーじゃないのか
397 22/05/29(日)22:09:44 No.932956829
五光...希望...
398 22/05/29(日)22:09:46 No.932956842
>天空は便利な効果してると思うよ >大体ピン刺しだけど EMの名をもった魔術師なとことシンクロいるときの効果が頼れる奴
399 22/05/29(日)22:09:46 No.932956846
レディアンジュちゃんいいよね…
400 22/05/29(日)22:09:54 No.932956927
指名者がP召喚の事故要因になるんだけど流石にこれ外すと弱過ぎるよね
401 22/05/29(日)22:10:07 No.932957038
天空は種族属性名前が本体みたいなところがある
402 22/05/29(日)22:10:45 No.932957335
>オッドアイズ・コードトーカーじゃないのか 俺は覇王蒼竜オッドアイズ・ファイアウォール・ドラゴンがいいと思う