22/05/29(日)20:46:56 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)20:46:56 No.932914061
そういう細かいことは忘れんのだ♡
1 <a href="mailto:おんからくそわか~">22/05/29(日)20:47:24</a> [おんからくそわか~] No.932914326
>そういう細かいことは忘れんのだ♡ おんからくそわか~
2 22/05/29(日)20:47:46 No.932914536
ふざけてるんですか?
3 22/05/29(日)20:47:54 No.932914616
嫌な上司だけどこいつ担ぎ上げたの北条なんだよなぁ
4 22/05/29(日)20:47:57 No.932914651
大姫の様子がおかしいんだが?
5 22/05/29(日)20:47:58 No.932914661
今回急に落馬フラグを乱立させ過ぎじゃない!?
6 22/05/29(日)20:47:58 No.932914665
このあと小四郎が比企の娘にゾッコンになるので恋愛指南もしてくれるんだよね
7 22/05/29(日)20:48:05 No.932914725
何をしてもふざけているようにしか見えない男
8 22/05/29(日)20:48:11 No.932914786
おんからく… わしには無理じゃ…
9 22/05/29(日)20:48:28 No.932914949
こんごうはワシの子じゃないか?
10 22/05/29(日)20:48:30 No.932914964
金剛はいい子だのう もしかしてわしの子なのでは?
11 22/05/29(日)20:48:39 No.932915044
今週終始気持ち悪かったしふざけてるようにしか見えない!が本当にそうだね過ぎて脚本に感服したわ
12 22/05/29(日)20:48:40 No.932915057
>今回急に落馬フラグを乱立させ過ぎじゃない!? あとは落馬してもらうだけだからね
13 22/05/29(日)20:48:50 No.932915141
そんなことより首を取ってきたから恩賞くれよ
14 22/05/29(日)20:48:51 No.932915158
金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ
15 22/05/29(日)20:48:54 No.932915185
大姫明るくなってるけどおかしくなってきてる…
16 22/05/29(日)20:49:05 No.932915265
もしかしてそろそろ死ぬのか…?
17 22/05/29(日)20:49:30 No.932915498
>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ UR3代目執権
18 22/05/29(日)20:49:34 No.932915519
>そんなことより首を取ってきたから恩賞くれよ 裏切りものは許せんよなぁ~!
19 22/05/29(日)20:49:40 No.932915577
>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ 三代目北条泰時です 歴史の本では御成敗式目で有名です
20 22/05/29(日)20:49:51 No.932915666
大姫が鎌倉殿と北条家に呪いを振り撒いたであってるよね
21 22/05/29(日)20:49:55 No.932915704
征夷大将軍調べてみたら知らない人の名前がゾロゾロ出てきて結構襲名してるんだなってなった
22 22/05/29(日)20:49:56 No.932915711
八重さんいじりが小四郎と政子にも不快すぎるのにこいつ止まらんのだ!
23 22/05/29(日)20:49:56 No.932915713
懐妊の報告なんてめでたい内容の一族顔合わせでなんであんな空気に…
24 22/05/29(日)20:50:00 No.932915738
>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ 鎌倉に麒麟を呼ぶ男
25 22/05/29(日)20:50:16 No.932915873
わざとやってたん?あのセクハラ
26 22/05/29(日)20:50:17 No.932915884
相対的に今日はおとなしかった
27 22/05/29(日)20:50:21 No.932915906
奥州討伐の後処理や八重捜索命じたりちゃんとする時はするけどそれ以外がダメダメすぎる
28 22/05/29(日)20:50:24 No.932915931
こうして天才義経の名前は残るんだなあ!
29 22/05/29(日)20:50:32 No.932915976
今週出てきた佐殿の息子も時政の息子も畠山の息子も殺されるのがひでえ
30 22/05/29(日)20:50:34 No.932915990
さようなら蒲殿 fu1114050.png
31 22/05/29(日)20:50:38 No.932916026
八重さんの死がちょっと唐突だと思ったけど季節的に冬だったりする?
32 22/05/29(日)20:50:38 No.932916032
おおいずみ くそばか~
33 22/05/29(日)20:50:41 No.932916052
>大姫明るくなってるけどおかしくなってきてる… なんというかおかしくなったがああいう方向性で来るとは…
34 22/05/29(日)20:51:00 No.932916229
一方万寿は母親からすらお前ダメだわされるらしいな
35 22/05/29(日)20:51:05 No.932916281
好感度の高い平六の好感度を下げて 好感度の低い鎌倉殿の好感度を下げるバランス調整回だったね
36 22/05/29(日)20:51:15 No.932916375
>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ 道理大好きおじさんとなる 今日の回でも宮沢りえが下々と一緒になんか育てるなって言ってたけど このSSRはそういう下々の暮らしの事までちゃんと考える事ができた人だった
37 22/05/29(日)20:51:21 No.932916436
奥州征伐のときの前九年の役再現イベントやるのかなと思ったら流石にないか
38 22/05/29(日)20:51:24 No.932916484
おんどりゃクソ若!
39 22/05/29(日)20:51:26 No.932916491
あの呪文は本当に大丈夫なやつなんです?
40 22/05/29(日)20:51:35 No.932916561
>>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ >道理大好きおじさんとなる >今日の回でも宮沢りえが下々と一緒になんか育てるなって言ってたけど >このSSRはそういう下々の暮らしの事までちゃんと考える事ができた人だった あぁなるほど…
41 22/05/29(日)20:51:35 No.932916576
>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ 金剛は激務で早死にするけど麒麟と読んでもいいぐらいの秀才に育つ 万寿は息子ともども義時が殺す
42 22/05/29(日)20:51:36 No.932916579
元カノの旦那と自分の妻の前で付き合ってた頃の思い出話を始めるやつ
43 22/05/29(日)20:51:38 No.932916605
>さようなら蒲殿 >fu1114050.png もう来たのか
44 22/05/29(日)20:51:46 No.932916674
>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ このあと幕末まで続く武家社会の規範を作った人になるよ… 実質麒麟
45 22/05/29(日)20:51:48 No.932916692
おどれはクソ若~
46 22/05/29(日)20:51:53 No.932916730
>好感度の高い平六の好感度を下げて >好感度の低い鎌倉殿の好感度を下げるバランス調整回だったね バランス取れてます?
47 22/05/29(日)20:51:54 No.932916741
頼朝は多大な犠牲を払って大姫の入内を計ったが、大姫は病から回復する事なく建久8年7月14日(1197年8月28日)に死去した。享年20。 大姫入内運動は、頼朝が通親・丹後局に利用され、結果的に朝廷の反幕府派の台頭を招く重大な結果をもたらしたとされることが多い。頼朝は大姫の死後、次女・三幡の入内工作を進めて女御とするも、自身と三幡の相次ぐ病死で頓挫する。これらは、それまで常に冷徹な政治家であった頼朝の最大の失策とされ、それは父親としての思いからとも、娘を天皇の后に立て自らが外戚になるという、中央貴族の末裔としての意識を捨てきれなかった限界とも評されている。
48 22/05/29(日)20:52:02 No.932916827
平清盛的オカルトを持ってきた回
49 22/05/29(日)20:52:03 No.932916842
>あの呪文は本当に大丈夫なやつなんです? 全成が大丈夫言ってるから…
50 22/05/29(日)20:52:07 No.932916867
>>金剛ってめっちゃ優秀に育つんだっけ >道理大好きおじさんとなる >今日の回でも宮沢りえが下々と一緒になんか育てるなって言ってたけど >このSSRはそういう下々の暮らしの事までちゃんと考える事ができた人だった よくできてるなこの鬼脚本
51 22/05/29(日)20:52:09 No.932916886
君ねえ大河俳優のこのぼくに対してだ何をやってもふざけてるようにしか見えないとか よくも言えたもんだねぇローカルテレビ局のチンケなデレクターがさぁ
52 22/05/29(日)20:52:12 No.932916906
それにしても九郎殿は強かった
53 22/05/29(日)20:52:18 No.932916960
>好感度の高い平六の好感度を下げて 八重殿死んだ責任を持てとまで言わないがあいつはクールすぎるよ…
54 22/05/29(日)20:52:19 No.932916969
>歴史の本では御成敗式目で有名です 蛮族に秩序を与えた存在か…偉大だ…
55 22/05/29(日)20:52:21 No.932916991
>金剛は激務で早死にするけど麒麟と読んでもいいぐらいの秀才に育つ すげぇ… >万寿は息子ともども義時が殺す こいつほんま
56 22/05/29(日)20:52:22 No.932916995
>>さようなら蒲殿 >>fu1114050.png >もう来たのか 工藤殿に石ぶつけた子か
57 22/05/29(日)20:52:25 No.932917018
部下の息子気に入ってる場合じゃねぇぞ
58 22/05/29(日)20:52:28 No.932917049
まぁ全成も謀反の疑いで死ぬんだが……
59 22/05/29(日)20:52:29 No.932917061
泰時がおらんかったら坂東が修羅の国のままだった可能性があったからね…
60 22/05/29(日)20:52:33 No.932917104
>それにしても九郎殿は強かった それにしても九郎殿は強かった
61 22/05/29(日)20:52:46 No.932917214
>奥州討伐の後処理や八重捜索命じたりちゃんとする時はするけどそれ以外がダメダメすぎる 佐殿は公人と私人の切り替えはっきりしてるよね
62 22/05/29(日)20:52:48 No.932917236
>fu1114050.png 曽我兄若林司令官の人か…
63 22/05/29(日)20:52:52 No.932917269
>>それにしても九郎殿は強かった >それにしても九郎殿は強かった 千葉殿!?
64 22/05/29(日)20:52:55 No.932917305
金剛は鶴丸責めない大丈夫?
65 22/05/29(日)20:53:18 No.932917508
平家物語と同じく奢れるものは滅ぶコースだわ 天が罰与えるまで突き進む嫌がらせにNTRエピソードぶち込むとか
66 22/05/29(日)20:53:20 No.932917523
>>>それにしても九郎殿は強かった >>それにしても九郎殿は強かった >千葉殿!? それにしても九郎殿は強かった
67 22/05/29(日)20:53:23 No.932917553
しかしこの先もずっと救いがない話だな…
68 22/05/29(日)20:53:42 No.932917765
頼朝かっこ悪く描きすぎじゃない?
69 22/05/29(日)20:53:50 No.932917845
大丈夫?こっから暗い話ばかりでつまんなくならない?
70 22/05/29(日)20:53:52 No.932917870
>好感度の高い平六の好感度を下げて >好感度の低い鎌倉殿の好感度を下げるバランス調整回だったね ハイパーデフレやめろ
71 22/05/29(日)20:53:56 No.932917910
鶴丸は成長して誰かになったりするのかな それとも使い捨てキャラか
72 22/05/29(日)20:54:00 No.932917945
>>>>それにしても九郎殿は強かった >>>それにしても九郎殿は強かった >>千葉殿!? >それにしても九郎殿は強かった (酔ってんのかボケてんのか)
73 22/05/29(日)20:54:04 No.932917986
じいちゃんしっかり!
74 22/05/29(日)20:54:07 No.932918019
善児が落馬に見せかけてフラグ
75 22/05/29(日)20:54:19 No.932918127
法皇様が酷すぎてスレ画がちょっとマシに見えた
76 22/05/29(日)20:54:19 No.932918131
政子が義時に義高が死んだのはあなたのせいよ!って言ったのは伏線だよね 御台として言葉に重みが出ちゃうってやつの
77 22/05/29(日)20:54:22 No.932918158
八重さん頼朝に惚れ込んでた私はどうかしていた言ってたけど現在進行形でベタ惚れの政子は…
78 22/05/29(日)20:54:28 No.932918206
姫の様子が変なのだ‥
79 22/05/29(日)20:54:29 No.932918222
>しかしこの先もずっと救いがない話だな… 尼将軍参上!!といざ鎌倉!までずっと内輪もめだぞ しっかり気を持て
80 22/05/29(日)20:54:29 No.932918224
>鶴丸は成長して誰かになったりするのかな >それとも使い捨てキャラか 来週死ぬか金剛の腹心になるかだな
81 22/05/29(日)20:54:37 No.932918289
>頼朝かっこ悪く描きすぎじゃない? なんだろうね…他の死ぬキャラ殺すの惜しいと思わせる描写しまくってから殺してるのに 頼朝だけコイツ死んでもいいなと思わせる描写しまくるの…
82 22/05/29(日)20:54:45 No.932918377
>大丈夫?こっから暗い話ばかりでつまんなくならない? 曽我兄弟と蒲殿アウトで すずむし死んだら本気出して内ゲバスタートです
83 22/05/29(日)20:54:46 No.932918392
こんなクソみたいな時代に麒麟くんの!?
84 <a href="mailto:院">22/05/29(日)20:54:48</a> [院] No.932918406
>法皇様が酷すぎてスレ画がちょっとマシに見えた 平家がいたらなぁ…
85 22/05/29(日)20:54:56 No.932918494
>八重さん頼朝に惚れ込んでた私はどうかしていた言ってたけど現在進行形でベタ惚れの政子は… 政子は早い段階からずっとどうかしてるだろ
86 22/05/29(日)20:55:01 No.932918548
曽我事件くるってことは蒲殿ともお別れだね……
87 22/05/29(日)20:55:05 No.932918585
緒方賢一住職よかったね まんまアニメだ
88 22/05/29(日)20:55:07 No.932918604
平家も九郎もどうして死んでしまうのかのう…
89 22/05/29(日)20:55:09 No.932918624
>こんごうはワシの子じゃないか? >金剛はいい子だのう >もしかしてわしの子なのでは? ■■■■□□□□□□
90 22/05/29(日)20:55:12 No.932918650
金剛くんは道理を重んじる滅茶苦茶いい子に育つので 道を踏み外した祖父は祖先にいなかった扱いされます
91 <a href="mailto:局">22/05/29(日)20:55:13</a> [局] No.932918659
>>法皇様が酷すぎてスレ画がちょっとマシに見えた >平家がいたらなぁ… あなたが滅ぼしたんでしょうが
92 22/05/29(日)20:55:18 No.932918713
孤児の面倒どうするの…
93 22/05/29(日)20:55:26 No.932918791
来月くらいには鎌倉殿死ぬ?
94 <a href="mailto:夫が殺されたら私なにするかわかりませんからね">22/05/29(日)20:55:26</a> [夫が殺されたら私なにするかわかりませんからね] No.932918792
>まぁ全成も謀反の疑いで死ぬんだが…… 夫が殺されたら私なにするかわかりませんからね
95 22/05/29(日)20:55:32 No.932918842
>八重殿死んだ責任を持てとまで言わないがあいつはクールすぎるよ… クールというかドライというか…
96 22/05/29(日)20:55:40 No.932918906
びっくりするほどガッキーに未練たらたらだなお前…
97 22/05/29(日)20:55:43 No.932918925
>こんなクソみたいな時代に麒麟くんの!? 下手したら明治時代まで影響が残る業績を残すのは麒麟なのでは…
98 22/05/29(日)20:55:47 No.932918963
蒲殿…いいやつだったのに…
99 22/05/29(日)20:55:48 No.932918987
曽我事件は戦前から時政犯人説があるんだよね…… 片方の烏帽子親なので
100 22/05/29(日)20:55:50 No.932919004
>>万寿は息子ともども義時が殺す >こいつほんま 今週見た通り万寿くんはそんな利発な子じゃないから…
101 <a href="mailto:三善">22/05/29(日)20:55:52</a> [三善] No.932919037
>金剛はいい子だのう >もしかしてわしの子なのでは? そんなことないですよ
102 22/05/29(日)20:55:58 No.932919096
今週全員頭おかしくなってて俺まで頭がおかしくなりそうだったよ…
103 22/05/29(日)20:56:02 No.932919132
大姫といいなんかこの大河思ったより呪術や呪いが重要なウエイト占めてるな? 現代から見ると滑稽だけど当時は実効性高いのか
104 22/05/29(日)20:56:07 No.932919173
仁田殿いつも伝令役だな!
105 22/05/29(日)20:56:20 No.932919316
>しかしこの先もずっと救いがない話だな… >大丈夫?こっから暗い話ばかりでつまんなくならない? しっかりしろ まだ折り返し地点にも来てないぞ
106 22/05/29(日)20:56:22 No.932919341
でも頼朝死んだら死んだで何で死んでしもうたかのう頼朝ぉ!みたいな苦境に陥ったりしない?
107 22/05/29(日)20:56:25 No.932919374
そのどうかしてた時期の子ども重ねて死んじゃうのがね…
108 22/05/29(日)20:56:31 No.932919451
あの子ワシの子じゃないか?とかセクハラクソ上司ムーブが上手すぎる
109 22/05/29(日)20:56:33 No.932919477
おあしすっぷりは後鳥羽にもしっかり受け継がれるからな
110 22/05/29(日)20:56:36 No.932919507
>孤児の面倒どうするの… 小四郎の子供は15人居るからその流れで育てるんじゃないの?
111 22/05/29(日)20:56:43 No.932919560
>さようなら蒲殿 >fu1114050.png 祐経を出せぇ!
112 22/05/29(日)20:56:43 No.932919562
名前の表示演出的に後々の重要人物っぽい気はするけど鶴
113 22/05/29(日)20:56:43 No.932919564
>仁田殿いつも伝令役だな! 良い報告を持ってこねえな!
114 22/05/29(日)20:56:44 No.932919570
>現代から見ると滑稽だけど当時は実効性高いのか 戦するにも占いが前提だっただろ
115 22/05/29(日)20:56:45 No.932919574
>今週見た通り万寿くんはそんな利発な子じゃないから… それを殺していい理由にする時点で頭佐殿なんですよ
116 22/05/29(日)20:56:48 No.932919605
>大姫といいなんかこの大河思ったより呪術や呪いが重要なウエイト占めてるな? >現代から見ると滑稽だけど当時は実効性高いのか だって俺が死んだあと都で俺を追い出したやつみんな死んだせいで神にさせられたし