22/05/29(日)20:14:28 ヨーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)20:14:28 No.932893676
ヨークシン編のクロロVSゾルディックいいよね
1 22/05/29(日)20:17:13 No.932895303
本を片手に持たないといけない制約による接近戦の不利をベンズナイフで補ってるのいいよね
2 22/05/29(日)20:17:45 No.932895681
クララがなんかかわいいよね
3 22/05/29(日)20:19:26 No.932896828
>クララがなんかかわいいよね いまそういう話してないから
4 22/05/29(日)20:20:20 No.932897308
>>クララがなんかかわいいよね >いまそういう話してないから ウヴォーのレス
5 22/05/29(日)20:21:41 No.932898078
しんどー
6 22/05/29(日)20:21:52 No.932898174
爺さんは自爆すれば勝てた 命大事にで渋ってるからだ
7 22/05/29(日)20:22:30 No.932898535
スキルハンターの条件厳しすぎ!
8 22/05/29(日)20:22:40 No.932898642
腕増やせばいいじゃん
9 22/05/29(日)20:23:36 No.932899258
クララって誰だっけ…
10 22/05/29(日)20:23:58 No.932899467
ゼノの能力が1番好き 変化系の基礎を極限まで鍛えた感じで
11 22/05/29(日)20:24:00 No.932899480
スキルハンターの条件厳しすぎアホかよと思ったけどあの後もちゃんと出番あったなクロロ
12 22/05/29(日)20:25:38 No.932900589
レオルのレンタルポッドの方が借りるだけの変わりに手軽感はあるよね
13 22/05/29(日)20:27:21 No.932901730
インドアフィッシュとかペンを暗器にするのとかベンズナイフとかいちいちオシャレで好き
14 22/05/29(日)20:27:51 No.932902010
フランクリンもそうだけど普通に一般人相手とか味方と共闘するとかだったら 飛び道具な放出系って強いよね
15 22/05/29(日)20:28:06 No.932902150
見返したら2話で終わってた 記憶より短い
16 22/05/29(日)20:28:51 No.932902617
1時間以内にの条件はどこからカウントされるんだろう
17 22/05/29(日)20:30:20 No.932903577
シルバの能力はなんなんだろう
18 22/05/29(日)20:32:43 No.932905080
1mgでクジラとか動けなくする毒
19 22/05/29(日)20:33:34 No.932905617
盗品は何使ったっけと思ったら殆ど使ってなかった 不思議で便利な大風呂敷だけ?
20 22/05/29(日)20:33:54 No.932905801
条件て ・相手の氏名と生年月日と血液型を聞く ・念能力について聞く ・能力を実際に見る ・本の表紙に手を合わせる ・上記を一時間以内に行う だっけ?
21 22/05/29(日)20:34:48 No.932906300
ファファンクロスをそっちの名称で呼ぶ人初めて見た
22 22/05/29(日)20:36:29 No.932907424
この時点でもうスキルハンターの印象強いけどこの戦いでは実質ほとんど使ってないんだよな 強化系苦手な特質系なのに素が強すぎる
23 22/05/29(日)20:36:37 No.932907529
クロロvsゾルディック家とのバトルのセリフは一流同士って感じですき
24 22/05/29(日)20:37:39 No.932908153
問題ないスか…0.01mgでクジラとか動けなくするやつなんですけど…
25 22/05/29(日)20:38:03 No.932908445
まるで子供の遊びじゃない
26 22/05/29(日)20:41:56 No.932910962
じいちゃんが団長の能力を読むとこが好きだわ
27 22/05/29(日)20:42:17 No.932911236
カタログで手に持ってるのがヨーグレットの箱に見えた
28 22/05/29(日)20:43:13 No.932911852
ジジイの能力盗もうとしてんのヤバすぎでしょ
29 22/05/29(日)20:43:49 No.932912246
>条件て >・相手の氏名と生年月日と血液型を聞く >・念能力について聞く >・能力を実際に見る >・本の表紙に手を合わせる >・上記を一時間以内に行う >だっけ? 占いと混じってるぞ
30 22/05/29(日)20:46:38 No.932913877
こいつ戦いながら能力盗もうとしてくるから怖い あの複雑な工程あるのに
31 22/05/29(日)20:47:22 No.932914310
旧アニメのこの戦闘何度見ても飽きない
32 22/05/29(日)20:48:19 No.932914863
栞が無粋すぎる
33 22/05/29(日)20:49:05 No.932915270
調整を余儀なくされたからダブルフェイスで入手条件変わった可能性もあるんだよな
34 22/05/29(日)20:51:25 No.932916486
あの2人相手に余裕の立ち回りだからな…
35 22/05/29(日)20:51:45 No.932916666
>クララって誰だっけ… 親父気をつけろ 奴は他人の名前を盗む
36 22/05/29(日)20:53:25 No.932917579
>条件て >・相手の氏名と生年月日と血液型を聞く >・念能力について聞く >・能力を実際に見る >・本の表紙に手を合わせる >・上記を一時間以内に行う >だっけ? 読んでないなら無理にレスしなくていいよ
37 22/05/29(日)20:54:13 No.932918074
>この時点でもうスキルハンターの印象強いけどこの戦いでは実質ほとんど使ってないんだよな 真髄は相手の動き見てからそれに対抗出来る能力取れることだから色んな能力使ってる時点でスキルハンター使ってるようなもんだよ
38 22/05/29(日)20:54:35 No.932918267
この頃がクロロの全盛期だった 主役食うほど活躍してる
39 22/05/29(日)20:54:53 No.932918471
あんなムキムキマッチョマンのシルバが強化じゃないわけないじゃん…
40 22/05/29(日)20:55:47 No.932918968
ユダがいるぜ
41 22/05/29(日)20:55:47 No.932918969
>こいつ戦いながら能力盗もうとしてくるから怖い >あの複雑な工程あるのに まぁでも戦ってる時に会話してたら能力のこと多少喋ってくる相手は少なくなさそう
42 22/05/29(日)20:56:10 No.932919209
強化系って本当に強いのかな 複雑な能力発動に対応するの大変じゃない?
43 22/05/29(日)20:56:13 No.932919245
>シルバの能力はなんなんだろう シンプルに身体能力強化に全振りとかありそう
44 22/05/29(日)20:57:09 No.932919765
白髪のゾルディックはみんな変化系だよ
45 22/05/29(日)20:57:16 No.932919842
放出みたいな使い方しかしてないから能力よくわからんよねシルバ
46 22/05/29(日)20:57:22 No.932919902
>強化系って本当に強いのかな >複雑な能力発動に対応するの大変じゃない? 極めればそんなもんは全部無視出来るから強いんだよ
47 22/05/29(日)20:57:33 No.932920033
栞で制約増えてる気がしないんだが
48 22/05/29(日)20:57:44 No.932920183
>強化系苦手な特質系なのに素が強すぎる ?
49 22/05/29(日)20:58:15 No.932920466
純粋な身体能力は小細工を打ち破る
50 22/05/29(日)20:58:36 No.932920675
>シンプルに身体能力強化に全振りとかありそう ウヴォーギンいるのに能力変わりないのが作品に2人も居るってのはやらなさそうだが
51 22/05/29(日)21:00:25 No.932921690
>放出みたいな使い方しかしてないから能力よくわからんよねシルバ シルバとツェズゲラ辺りは能力分かんないよね
52 22/05/29(日)21:00:56 No.932922011
相性図に特質系入れてんの混乱の基だよな 五相図と特質系としたほうがいいでしょ
53 22/05/29(日)21:01:09 No.932922136
>レオルのレンタルポッドの方が借りるだけの変わりに手軽感はあるよね 実戦考えるとそうだよね スキルハンターは団長の蒐集趣味の影響を強く感じる
54 22/05/29(日)21:02:29 No.932922814
>レオルのレンタルポッドの方が借りるだけの変わりに手軽感はあるよね あっりは恩一回にたいして使用一回の使い切りだし完全に奪うこっちにくらべたら軽くないと話にならんしね
55 22/05/29(日)21:02:38 No.932922908
インドアフィッシュとか何考えて発現したんだろうな
56 22/05/29(日)21:02:53 No.932923054
シルバとクロロは同じところで修行していた?
57 22/05/29(日)21:02:59 No.932923109
ウヴォーギンが負けたのは旅団メタな能力だったからで アレじゃなかったらまず勝てないよ… ウヴォーギンならワンチャン護衛軍とタメはれるでしょ
58 22/05/29(日)21:03:28 No.932923380
念能力者だけどそれに慢心せずちゃんと致命の武器持ってるの偉い
59 22/05/29(日)21:03:35 No.932923435
>相性図に特質系入れてんの混乱の基だよな >五相図と特質系としたほうがいいでしょ 具現化と操作は特質が発現しやすいから位置が近いみたいな設定なかった?
60 22/05/29(日)21:03:49 No.932923569
シルバとクロロが昔戦ったのいつかどっかで触れられないかな
61 22/05/29(日)21:04:05 No.932923708
>具現化と操作は特質が発現しやすいから位置が近いみたいな設定なかった? クラピカの師匠が言ってたね
62 22/05/29(日)21:04:18 No.932923823
冷静に考えても手札多い上に近接も普通に強いのすごいと思う なんだこいつ
63 22/05/29(日)21:04:37 No.932923989
情報戦とか描いた漫画で歴代でも最高峰だと思うヨークシン編
64 22/05/29(日)21:04:50 No.932924097
後天的に特質になる可能性が他より高いみたいな感じだったな
65 22/05/29(日)21:05:30 No.932924456
特質系なんて他の念以上に本人の願望の影響受けそうだし
66 22/05/29(日)21:05:43 No.932924573
いつ見てもなんかへんな指だな
67 22/05/29(日)21:05:44 No.932924584
相手殺しちゃいけないのが面倒だ
68 22/05/29(日)21:06:03 No.932924719
親父とじいちゃんの発パクろうとしてたけどあれパクってもシンプルすぎて旨味なさそう
69 22/05/29(日)21:06:35 No.932925006
>親父とじいちゃんの発パクろうとしてたけどあれパクってもシンプルすぎて旨味なさそう 知らね~ 欲しい~
70 22/05/29(日)21:07:00 No.932925216
後天的にってのがあんまりイメージ沸かないんだよな クロロだって具現化系の枠だとしてもギリ納得できるし
71 22/05/29(日)21:07:04 No.932925238
シルバに効かなかったから当時は気にしなかったが下手な念能力より毒が強い世界だよな
72 22/05/29(日)21:07:18 No.932925344
この時点だとどうせ一個しか出せないんだからシンプルで完成された発の方がよくない?
73 22/05/29(日)21:08:06 No.932925716
念能力も凄いけど鍛えたり才能あれば肉体自体もかなり頑強になる世界だしな
74 22/05/29(日)21:08:42 No.932926026
>シルバに効かなかったから当時は気にしなかったが下手な念能力より毒が強い世界だよな 作中で一番強いやつが毒で死ぬからな...
75 22/05/29(日)21:08:42 No.932926034
風呂敷ヒラヒラすなーっ!
76 22/05/29(日)21:08:53 No.932926134
能力盗む能力って強化とか放出とかシンプルすぎるやつ相手だと大して使い用ないよな…
77 22/05/29(日)21:09:04 No.932926229
>この時点だとどうせ一個しか出せないんだからシンプルで完成された発の方がよくない? 占いみたいなサポート向け能力を集めれば強いと思う 戦闘向けは奪っても手が塞がるデメリット重すぎて使い難い
78 22/05/29(日)21:09:09 No.932926262
実力で言えばゾルディック家のが上だろうけど 慎重に動く分クロロのイルミへの依頼達成時間稼ぎムーブが生きる
79 22/05/29(日)21:09:17 No.932926333
>親父とじいちゃんの発パクろうとしてたけどあれパクってもシンプルすぎて旨味なさそう でもあのゾルディック家の念だぜ?
80 22/05/29(日)21:09:23 No.932926369
戦いながら盗むことはないだろ… 生け捕りにしてから手順踏んで奪うんだよ
81 22/05/29(日)21:09:28 No.932926413
ゼノクラスの手練には通用しないけど 他人の念を盗めるというだけで対峙した並の能力者は発を使わなくなるよね
82 22/05/29(日)21:09:50 No.932926596
ぶち込んだのが放射性物質ならクロロが勝ててた
83 22/05/29(日)21:10:02 No.932926694
そもそも使い勝手とか気にするタイプならもっと便利に盗める発になってると思う
84 22/05/29(日)21:10:21 No.932926829
>能力盗む能力って強化とか放出とかシンプルすぎるやつ相手だと大して使い用ないよな… 相手に合わせて能力使い分けられるのが強みじゃないか
85 22/05/29(日)21:11:06 No.932927202
相手によって使う能力変えられるんだからシンプル過ぎる相手のほうが手玉だろ
86 22/05/29(日)21:11:11 No.932927250
>能力盗む能力って強化とか放出とかシンプルすぎるやつ相手だと大して使い用ないよな… でもジンは結構役立ててたし…