虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • fu11139... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)20:07:05 No.932889462

    fu1113901.mp4

    1 22/05/29(日)20:11:00 No.932891512

    これカメラアングルもすごいけど合成すごくない? 普通にミニチュア置いて撮ってるもんだと思ってた

    2 22/05/29(日)20:13:50 No.932893216

    今は合成で背景作れるの制作費的な意味で強いよな…ミニチュア壊すのめちゃくちゃ金かかるし

    3 22/05/29(日)20:16:01 No.932894592

    最近のウルトラマンこんなんなのか すごいな

    4 22/05/29(日)20:18:47 No.932896350

    やっぱカメラマンの仕事になるのかこれは

    5 22/05/29(日)20:19:33 No.932896893

    CGが進化しても昔培った技術が完全無用にはならないからな…

    6 22/05/29(日)20:22:01 No.932898260

    確かに建物の質感とかじっくり見たらCGっぽいなって思うけどこんなのそれとわかって見ない限り気付かないくらいカメラワークとアクションに吸い寄せられる

    7 22/05/29(日)20:22:10 No.932898350

    盗撮アングル!

    8 22/05/29(日)20:22:50 No.932898750

    さすまたで怪獣と戦うおじさんかと

    9 22/05/29(日)20:23:12 No.932898999

    空の質感だけはリアルで撮れるなら撮りたいよね

    10 22/05/29(日)20:24:43 No.932899984

    周りが荒野なのがなんか笑っちゃった

    11 22/05/29(日)20:25:59 No.932900787

    多分いつもの採石場の一部

    12 22/05/29(日)20:26:53 No.932901390

    偶然なのか狙って作ってるのか分からないけど 尻尾が生きてるみたいにピチピチ動くの良いね

    13 22/05/29(日)20:28:47 No.932902563

    >空の質感だけはリアルで撮れるなら撮りたいよね この日の光のライティングもオープン撮影ならではだからな

    14 22/05/29(日)20:29:43 No.932903189

    やっぱこのアングル迫力すごいよな

    15 22/05/29(日)20:30:21 No.932903591

    GoProのおかげで初めて撮影できるようになったカメラワークらしいけどまずこの発想に至れねえよ…

    16 22/05/29(日)20:30:27 No.932903635

    最近のウルトラマンはCGとスーツのウルトラマンが共闘したりCGの動きに合わせてビルのセット壊したりメイキングが面白い

    17 22/05/29(日)20:35:23 No.932906636

    アクションしてる足元にカメラ挿し入れるんだからやっぱりめっちゃ打ち合わせと練習したんだろうな

    18 22/05/29(日)20:37:46 No.932908233

    >最近のウルトラマンはCGとスーツのウルトラマンが共闘したりCGの動きに合わせてビルのセット壊したりメイキングが面白い グルーブ戦は普通にビックリした

    19 22/05/29(日)20:39:47 No.932909564

    特撮のメイキング映像とかって面白いよね

    20 22/05/29(日)20:43:56 No.932912315

    >GoProのおかげで初めて撮影できるようになったカメラワークらしいけどまずこの発想に至れねえよ… 巨大特撮だと巨大感を出すために下からのアングルは結構あるけど 真下は難しいから出来るようになったなら自然と出てくると思う

    21 22/05/29(日)20:45:04 No.932913009

    スカルゴモラの後ろ姿が可愛い

    22 22/05/29(日)20:48:10 No.932914780

    すげえ

    23 22/05/29(日)20:57:03 No.932919725

    ああこれカメラか なんかの補助棒かと思った

    24 22/05/29(日)20:57:28 No.932919963

    これと空中からぶら下げて役者の周りをぐるぐるさせて撮るのが頭やわらけーってなった ドローンとはちょっと違うんだよね

    25 22/05/29(日)20:58:29 No.932920591

    GoProは手のひらサイズで4K録画出来るのが頭おかしい 量販店で10万以下で誰でも手に入るのがもっと頭おかしい

    26 22/05/29(日)21:00:46 No.932921910

    カメラマンの力量もスゴイ…

    27 22/05/29(日)21:02:22 No.932922741

    >空の質感だけはリアルで撮れるなら撮りたいよね 質感もあるけど昭和の作品とかたまに空が途切れたり空に影が映ったりしてる…