22/05/29(日)18:05:50 デンマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)18:05:50 No.932836032
デンマーク好き?
1 22/05/29(日)18:07:59 No.932836888
デーン人の住まう地
2 22/05/29(日)18:10:35 No.932837915
今でも王国なんだっけ
3 22/05/29(日)18:11:03 No.932838122
ハンドボールとバドミントン強い国
4 22/05/29(日)18:12:27 No.932838637
ハーゲンダッツとはあまり関係ない国
5 22/05/29(日)18:13:18 No.932838968
デンマ好き
6 22/05/29(日)18:15:18 No.932839865
FIFAの方がよく使う
7 22/05/29(日)18:18:27 No.932841231
やっぱスウェーデン寄りに大事な都市あるんだ
8 22/05/29(日)18:20:47 No.932842135
コペンハーゲンが大陸じゃなく島にあるってのが意外 やはりドイツよりスウェーデンなのか
9 22/05/29(日)18:21:07 No.932842279
税金取る分福祉すごいと聞く
10 22/05/29(日)18:21:49 No.932842571
死ぬほど移民が難しいところ
11 22/05/29(日)18:23:26 No.932843308
ノルウェースウェーデンフィンランドあたりとよく混同してる
12 22/05/29(日)18:24:43 No.932843914
>ノルウェースウェーデンフィンランドあたりとよく混同してる 実際デンマークノルウェースウェーデンは民族言語的に近しいからな フィンランドは他人
13 22/05/29(日)18:26:11 No.932844634
バルト海の支配者じゃんこんなの
14 22/05/29(日)18:27:05 No.932845051
全盛期デンマーク王国すき ドイツ三十年戦争でグダグダやるデンマーク王国きらい
15 22/05/29(日)18:27:42 No.932845335
好きとか嫌いとか言えるほど知らない…
16 22/05/29(日)18:28:07 No.932845500
ノルウェーが歴史的には一番影薄い気がする
17 22/05/29(日)18:28:40 No.932845729
北欧カテゴリーなのをつい忘れそうになる
18 22/05/29(日)18:28:51 No.932845797
故郷の村が略奪されたから嫌い
19 22/05/29(日)18:29:14 No.932845956
みんな歯がきれいな国だっけ
20 22/05/29(日)18:29:58 No.932846261
地政学的に治めとくと強そう
21 22/05/29(日)18:29:58 No.932846266
近くのドンキホーテで冷凍で使い勝手良くて安いデンマーク産のいい感じの豚肉売らなくなって悲しい…
22 22/05/29(日)18:30:07 No.932846320
キシリトールはフィンランド
23 22/05/29(日)18:31:18 No.932846821
向こうの歴史ほとんど知らないからドイツの上の小さな半島でグリーンランド持ってるくらいしかイメージがない…
24 22/05/29(日)18:32:02 No.932847134
変わった発音多いから現地語で生活するの難しそう
25 22/05/29(日)18:32:03 No.932847136
デニッシュパンは好き
26 22/05/29(日)18:33:12 No.932847610
>変わった発音多いから現地語で生活するの難しそう 日本語の話?
27 22/05/29(日)18:33:45 No.932847832
半島のもうちょっと南までデンマーク領だったんじゃ
28 22/05/29(日)18:34:16 No.932848057
南シュレースヴィヒ返してくだち!ドイツリニンサン!!!
29 22/05/29(日)18:34:48 No.932848262
デーン人の国でデンマークなのかな
30 22/05/29(日)18:34:51 No.932848276
デンマークロール… というより何が有名なんだ ロイヤルコペンハーゲン
31 22/05/29(日)18:35:04 No.932848356
アンデルセン!人魚姫!レゴブロック! あとなんかあった?
32 22/05/29(日)18:35:57 No.932848719
>全盛期デンマーク王国すき >ドイツ三十年戦争でグダグダやるデンマーク王国きらい 全盛期っていつになるの?
33 22/05/29(日)18:36:11 No.932848816
デンマーク語スウェーデン語ノルウェー語は似通った言語だから一つ取得すれば一気に三か国語話者だぜ! その話者合計…世界で約2000万!
34 22/05/29(日)18:36:11 No.932848822
ノルウェー スウェーデン デンマーク
35 22/05/29(日)18:36:14 No.932848846
あれマイクラどこだったかな
36 22/05/29(日)18:36:32 No.932848956
>半島のもうちょっと南までデンマーク領だったんじゃ 言われて見りゃ付け根までないんだな?ってなる
37 22/05/29(日)18:36:45 No.932849032
中世から近世にかけてやたら強かったりデンマーク王家が継承でホルスタイン公国を獲得したりそれでも結局ナショナリズムの台頭で負けて失うのが好き でも戦間期と戦後の南シュレースヴィヒの扱いは酷いと思うよ
38 22/05/29(日)18:37:14 No.932849253
アイスランドに行きたいからコペンハーゲン経由ついでに観光しよっかなと思ってるんだけど 調べてると一国の首都の割に大して見るもんなくてどうしようか迷ってる まぁ東京も同じか…
39 22/05/29(日)18:37:16 No.932849266
>>全盛期デンマーク王国すき >>ドイツ三十年戦争でグダグダやるデンマーク王国きらい >全盛期っていつになるの? クヌート王のあたりかな…
40 22/05/29(日)18:37:50 No.932849507
>南シュレースヴィヒ返してくだち!ドイツリニンサン!!! 南ユランだろーがよえー!
41 22/05/29(日)18:38:21 No.932849762
グリーンランドとかいう島がなんか地図の縮尺の関係で超デカく見えてるのは知ってる ただデカく見えてるだけで実際にデカいのも本当
42 22/05/29(日)18:38:25 No.932849784
レゴランド
43 22/05/29(日)18:38:28 No.932849806
デンマーク語ってDの音が曖昧すぎて言いづらい聞き取りづらいこと
44 <a href="mailto:sage">22/05/29(日)18:38:35</a> [sage] No.932849861
バイキングの帝国のクヌート王って… その死後に…
45 22/05/29(日)18:39:42 No.932850384
よく日本で理想郷扱いされてる北欧国家 実態は知らん
46 22/05/29(日)18:41:02 No.932851007
豚にも劣る暗愚なデーン人よ…
47 22/05/29(日)18:41:25 No.932851175
夏場は20度前後で冬は0度前後って気温だけ見るとかなり快適そう
48 22/05/29(日)18:42:07 No.932851467
イギリス史に出て来るデーン王クヌートとデンマーク人の関係がわからない
49 22/05/29(日)18:42:29 No.932851625
自転車政策するなら 日本も通行区分違反を厳格にしないと
50 22/05/29(日)18:43:06 No.932851894
国名はデンマルク(デーン人の土地)だけど 半島の名はユトランド(ジュート人の土地)
51 22/05/29(日)18:43:15 No.932851968
>イギリス史に出て来るデーン王クヌートとデンマーク人の関係がわからない クヌートがイギリス侵略しちゃった
52 22/05/29(日)18:43:21 No.932852015
なんか肉のイメージある
53 22/05/29(日)18:43:26 No.932852061
>イギリス史に出て来るデーン王クヌートとデンマーク人の関係がわからない 親戚
54 22/05/29(日)18:43:35 No.932852137
バイキング自体は古すぎるので… それ以降のナショナリズムというか王朝で
55 22/05/29(日)18:45:32 No.932852882
ジュート人だけでなくアングル人もサクソン人もデーン人に追われてブリタンニアに行くのに 追っかけてくるクヌート
56 22/05/29(日)18:46:12 No.932853162
日本よりひどい国はないよ
57 22/05/29(日)18:46:32 No.932853318
グリーンランドやアイスランドは知ってても ここがデンマーク領ってのまず気付かない奴 (しかも今現在も)
58 22/05/29(日)18:46:34 No.932853326
>全盛期っていつになるの? クヌートはデンマークぽくない カルマル同盟じゃない? 勝手な考えだけど
59 22/05/29(日)18:47:34 No.932853658
クリスチャン4世も有能なんだろけど グスタフ・アドルフのかませ感つよい
60 22/05/29(日)18:48:00 No.932853811
なんでこんな国が強国だったことあるんだろう
61 22/05/29(日)18:48:36 No.932854024
>グリーンランドやアイスランドは知ってても >ここがデンマーク領ってのまず気付かない奴 >(しかも今現在も) CK2だとノルウェーのde jure扱いの島! いつの間にかde jureドリフトしたんだね
62 22/05/29(日)18:49:54 No.932854528
>なんでこんな国が強国だったことあるんだろう 攻め込まれないから?
63 22/05/29(日)18:50:24 No.932854748
>なんでこんな国が強国だったことあるんだろう なんでもクソも古ければ古いほど陸運より海運が遥かに大事な力があって ヨーロッパって場所は地中海とかバルト海とかイギリス海峡とか黒海とかインチキみたいに住んでて便利な発展しやすい海があるんだ その点デンマークはどう見ても交通の要衝だからそりゃ栄える 時代が発達するほど地球人口が増えるほど大陸内側が発展するから相対的に落ちていくが
64 22/05/29(日)18:50:31 No.932854801
ノルウェーとスウェーデンを同君下位に置いてスカンジナビア半島を掌握してHRE諸侯であるホルシュタイン公も抱え込み海峡の通行権で帝国都市やノブゴロドからも金がジャブジャブ入ってくる… 勝ったな!ガハハ!
65 22/05/29(日)18:51:27 No.932855186
鉄道や飛行機が生まれた今でも輸送の王様は海運だからな…
66 <a href="mailto:リューベック">22/05/29(日)18:52:08</a> [リューベック] No.932855410
del
67 22/05/29(日)18:53:00 No.932855736
エーレスンド海峡抑えてたのはでかい
68 22/05/29(日)18:53:15 No.932855812
>日本よりひどい国はないよ びっくりした なんでいきなりそんなことを
69 22/05/29(日)18:53:36 No.932855931
逃げるものが行く方向には行きやすい道があるってことだからな
70 22/05/29(日)18:53:40 No.932855948
ハンザと仲が悪すぎる まあ当然だけど
71 22/05/29(日)18:53:41 No.932855953
北欧家具好きにとっては聖地みたいなもの
72 22/05/29(日)18:53:46 No.932855980
氷河に削られたクソ土地だったけど土地改良しまくって農業国になった
73 22/05/29(日)18:54:07 No.932856082
君主制の歴史がヨーロッパ随一らしいな
74 22/05/29(日)18:54:37 No.932856282
日本もその点対馬海峡と瀬戸内海とかいうインチキ海持ってるからそりゃそこ中心に発達する 他には紅海とかペルシャ湾とかマラッカ海峡とか黄海とか
75 22/05/29(日)18:54:45 No.932856340
すげえ平たいらしいな
76 22/05/29(日)18:56:22 No.932856935
レゴ王国
77 22/05/29(日)18:56:26 No.932856962
エーゲ海の立地良すぎてそりゃギリシャが一番乗りみたいな文明発展速度するよなって…
78 22/05/29(日)18:57:42 No.932857466
地政学ってのかな 歴史見たらその時代の状況に一番適した場所が発展してるよね
79 22/05/29(日)18:59:13 No.932858036
デンマーク王室がなければティコブラーエは天体観測が出来ずニュートン力学も誕生しなかった
80 22/05/29(日)18:59:32 No.932858176
EU4でやると速攻でノヴゴロドとチュートンとリヴォニア殺しに動かないと身動きが取れなくなってスウェーデン独立戦争で死ぬ国
81 22/05/29(日)18:59:51 No.932858308
デンマークの首都って半島じゃなくシェラン島にあるんだ…
82 22/05/29(日)19:00:06 No.932858432
やっぱ人がパワーだよな 逆に道を作って変なところに人を集めて栄えた例とかもあるんだろうか
83 22/05/29(日)19:00:37 No.932858668
船持ちたくなる国土
84 22/05/29(日)19:00:57 No.932858813
デンマーク王って言われてもピンとこない
85 22/05/29(日)19:00:58 No.932858817
海運かぁ
86 22/05/29(日)19:01:22 No.932858980
>デンマーク王室がなければティコブラーエは天体観測が出来ずニュートン力学も誕生しなかった その後は…と思ったけど二十世紀にはボーアがいましたな
87 22/05/29(日)19:01:32 No.932859055
>デンマーク王って言われてもピンとこない クリスチャン4世とか
88 22/05/29(日)19:01:51 No.932859185
>デンマーク王って言われてもピンとこない デンマーク女王なら?
89 22/05/29(日)19:01:55 No.932859212
海軍力で優勢取っている内ならシェラン島は安泰でござる まあ凍った海の上を歩いて渡る奴が出てくるんだけど…
90 22/05/29(日)19:02:02 No.932859259
>やっぱ人がパワーだよな >逆に道を作って変なところに人を集めて栄えた例とかもあるんだろうか 東アジアは遷都しまくるから割とその傾向はあるな 陸路もシルクロードの拠点とか理由あるところはあるが 結局どれも大河に沿ってるのが普通だな
91 22/05/29(日)19:02:48 No.932859551
Bluetoothもデンマーク王だっけ
92 22/05/29(日)19:02:50 No.932859564
>デンマークの首都って半島じゃなくシェラン島にあるんだ… 大陸に領土があるのに島に首都置いてる超珍しい国
93 22/05/29(日)19:03:09 No.932859701
>海運かぁ 馬とかラクダとかいう金がクソほどかかる上に限界が見えてて時間もかかるものよか 船の方が遥かに便利だからな
94 22/05/29(日)19:03:31 No.932859842
なんか地元にここのテーマパークが出来た 一度も行くことなく潰れてしまった
95 22/05/29(日)19:04:55 No.932860421
俺はデンマークめっちゃ好きだけど観光施設は…