虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/29(日)17:37:08 量産型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)17:37:08 No.932825150

量産型ダイス ダイスで量産機作って活躍を見ていったり人類滅ぼしたりします 本日の世界観 dice1d4=2 (2) 1.戦車とか戦闘機と一緒にロボットがある感じのやつ 2.人類が宇宙に進出して地上に残った人類と云々 3.荒廃した世界で生き残った人類が云々 4.ふぁんたじー

1 22/05/29(日)17:37:44 No.932825370

今回も傑作量産機なるか

2 22/05/29(日)17:38:41 No.932825723

今回の舞台はいつもの宇宙 人類は dice1d4=4 (4) 1.月とかスペースコロニーに住んでる 2.太陽系内を生存権に 3.銀河系を開拓中 4.天の川銀河を飛び出している

3 22/05/29(日)17:38:45 No.932825750

無敵虐殺要塞がバブル鳥に負けた…

4 22/05/29(日)17:39:24 No.932825991

これ地上に残った人勝目ある?

5 22/05/29(日)17:39:29 No.932826012

前回は傑作機過ぎた

6 22/05/29(日)17:40:21 No.932826383

次は武器竹槍とかでしょ

7 22/05/29(日)17:41:12 No.932826710

すぺおぺ… 人類は dice1d4=4 (4) 1.ワープ航法を開発 2.ワープゲートを開発 3.接触してきた異星人文明から教えてもらった 4.古代宇宙文明の遺産を解析 して銀河の外へと羽ばたきました

8 22/05/29(日)17:41:38 No.932826866

マークーロス

9 22/05/29(日)17:42:27 No.932827141

すぺおぺにすぺおぺにすぺおぺにす… なるほど…そういうことか

10 22/05/29(日)17:42:32 No.932827165

すげーぜ古代!

11 22/05/29(日)17:43:32 No.932827553

古代宇宙文明の遺産を解析した結果ワープとかフォールドとかボソンジャンプとか なんかそういう感じの時空を飛び越えるスィステムを手に入れたようです 外星人との接触とかは dice1d4=2 (2) 1.なかった 2.痕跡は見つけた 3.あった 4.同じ古代宇宙文明の子孫が色んなところにいた

12 22/05/29(日)17:43:59 No.932827731

最悪イデオンルートだが果たして

13 22/05/29(日)17:45:53 No.932828507

銀河系を飛び出してなお同じレベルの知的生命体には出逢えませんでしたが それらしき痕跡などはいくつか見つかっているようです 彼らは滅んだのか何処かへ旅立っていったのか… そんな感じですが宇宙の情勢は 中央集権/辺境惑星の治安/宇宙海賊とかそういう犯罪者的なの dice3d100=87 70 42 (199)

14 22/05/29(日)17:45:58 No.932828539

聞こえるか 聞こえるだろう

15 22/05/29(日)17:46:18 No.932828664

悪くない

16 22/05/29(日)17:46:23 No.932828686

治安良いな外銀河

17 22/05/29(日)17:46:45 No.932828815

安定してる

18 22/05/29(日)17:47:12 No.932829008

特に不安な要素は無い

19 22/05/29(日)17:48:30 No.932829489

主要航路を外れたら海賊が…って感じか

20 22/05/29(日)17:48:31 No.932829499

宇宙は程よく平和です 地球の人類中央政府の統治はしっかりしているようですね しかし人の世において悪人がなくなることはないので やはり宇宙海賊といった輩が出てきてはいるようです そんなわけで人型ロボット量産機です 開発するのは dice1d4=3 (3) 1.軍部 2.警察 3.クラッシャーとかカウボーイとかそういう稼業向けの民生品 4.興業用

21 22/05/29(日)17:49:06 No.932829739

開拓用的な?

22 22/05/29(日)17:49:44 No.932829967

スペースジョッキーは宇宙のジョッキーである

23 22/05/29(日)17:51:27 No.932830608

宇宙の何でも屋たちが使用するための人型ロボットです そういう稼業は幅広いわけですが今回は dice1d4=2 (2) 1.戦闘 2.開拓・探索 3.入門用として手頃な価格と扱いやすさ 4.なんでも出来る汎用性 を重視します

24 22/05/29(日)17:51:56 No.932830769

こういうロボ好きだよ

25 22/05/29(日)17:52:13 No.932830864

なるほど戦闘ではなくなんか旅に便利なタイプか

26 22/05/29(日)17:52:34 No.932830989

色々便利な機能つけたくなるな

27 22/05/29(日)17:52:55 No.932831101

星から星に泣く人の 涙背負って宇宙の始末 銀河なんちゃら「」ガー! お呼びとあらば即参上!

28 22/05/29(日)17:53:00 No.932831124

センサー強そう

29 22/05/29(日)17:53:08 No.932831168

未開の惑星や外星人の遺跡などを開拓・探索する用途を想定しています ACはダンジョンゲーなんだよフロムは早く新作を出せ 開発にあたっては目玉となる機能を dice2d3=3 3 (6) くらい盛り込みました

30 22/05/29(日)17:53:23 No.932831258

もしもの時のちょっとした護身武器がかっこいいやつ

31 22/05/29(日)17:53:34 No.932831321

てんこもりだな!?

32 22/05/29(日)17:53:47 No.932831399

いくら機能があっても足りないからな

33 22/05/29(日)17:54:48 No.932831739

目玉機能が山盛りですね 安い十徳ナイフとなるか職人の腰道具となるからはこれから次第です 特徴は dice6d7=1 6 7 5 4 1 (24) 1.頭部 2.胴体 3.腕部 4.脚部・下半身 5.背部・背負い物 6.手持ち・内蔵武装 7.内装・システム面 に盛り込まれました

34 22/05/29(日)17:55:07 No.932831831

たくさんあるな

35 22/05/29(日)17:55:39 No.932832028

まんべんなく

36 22/05/29(日)17:56:37 No.932832397

頭部に2つ 脚部・下半身、背部・背負い物、手持ち・内蔵武装、内装・システム面に1つずつです まずは頭部の2つを dice1d2=2 (2) 1.10募集してダイスで 2.ゾロ目で 決めます

37 22/05/29(日)17:56:49 No.932832470

アンテナ頭

38 22/05/29(日)17:57:07 No.932832599

頭が派手に開いで色んなセンサーが飛び出す

39 22/05/29(日)17:57:09 No.932832605

各種テラフォーミングセット

40 22/05/29(日)17:57:28 No.932832732

デュアルモノアイ

41 22/05/29(日)17:57:47 No.932832837

ジャンクを探す装置

42 22/05/29(日)17:57:48 No.932832852

>頭が派手に開いで色んなセンサーが飛び出す 中国のよくわからんおもちゃだこれ!

43 22/05/29(日)17:57:50 No.932832873

サポートAI

44 22/05/29(日)17:57:52 No.932832887

通信等多目的アンカー

45 22/05/29(日)17:58:01 No.932832939

ファティマ

46 22/05/29(日)17:58:07 No.932832972

意味もなくフェイスが真っ赤に光る

47 22/05/29(日)17:58:09 No.932832984

ナビゲートAI

48 22/05/29(日)17:58:11 No.932832993

テントになる

49 22/05/29(日)17:58:20 No.932833050

原子破壊ビーム

50 22/05/29(日)17:58:25 No.932833088

分離して小型サポートマシンになる

51 22/05/29(日)17:58:26 No.932833108

頭が気分で増える

52 22/05/29(日)17:58:27 No.932833114

食べれる

53 22/05/29(日)17:58:29 No.932833133

インジェクションポッド

54 22/05/29(日)17:58:48 No.932833252

遠隔レーダーなんよ

55 22/05/29(日)17:58:50 No.932833269

無難なところに落ち着いたな

56 22/05/29(日)17:59:15 No.932833429

捕食用口

57 22/05/29(日)17:59:30 No.932833522

レーダーが本体から離れるのはちょっと不安じゃない?

58 22/05/29(日)17:59:53 No.932833671

>レーダーが本体から離れるのはちょっと不安じゃない? ステルス機能があれば…

59 22/05/29(日)17:59:54 No.932833674

探索型らしい特性だ

60 22/05/29(日)17:59:55 No.932833679

地上に降りたとき付いてきてくれるんだろ

61 22/05/29(日)18:00:01 No.932833719

探索の為にポット飛ばすのかな

62 22/05/29(日)18:00:25 No.932833877

>レーダーが本体から離れるのはちょっと不安じゃない? ジオングやリック・ディアスみたいな感じかもしれない

63 22/05/29(日)18:01:00 No.932834098

>頭が派手に開いで色んなセンサーが飛び出す >分離して小型サポートマシンになる 探索用としてなかなかイケそうな機能が盛り込まれました 高性能レーダー・センサーにオートマッピング機能を標準装備って感じですね サポートマシンの性能 dice1d4=3 (3) 1.ちっこいパーツが分離して遠隔カメラくらいの塩梅 2.一部のカメラとセンサーが分離して狭い場所なども探索可能 3.メタルギアMk-2みたいなのが搭載されてる 4.頭部がまるまる分離する

64 22/05/29(日)18:01:36 No.932834330

かわいい

65 22/05/29(日)18:01:40 No.932834362

スナッチャーか

66 22/05/29(日)18:02:13 No.932834550

一人旅も安心

67 22/05/29(日)18:03:01 No.932834863

話しかけてきそう

68 22/05/29(日)18:03:08 No.932834900

マスコット的な多機能ロボットが頭部に搭載されてます 一人での探索も心細くありませんね もちろん弊所や危険な場所の偵察にも使えます 次に脚部・下半身の目玉機能を dice1d2=1 (1) 1.10募集してダイスで 2.ゾロ目で 決めます

69 22/05/29(日)18:03:36 No.932835085

次元切断ビーム

70 22/05/29(日)18:03:42 No.932835141

隠し腕

71 22/05/29(日)18:03:55 No.932835224

シールドビット

72 22/05/29(日)18:03:56 No.932835226

光子エンジン

73 22/05/29(日)18:03:56 No.932835228

多脚

74 22/05/29(日)18:04:05 No.932835283

多脚など換装容易

75 22/05/29(日)18:04:06 No.932835285

ホイールが飛び出したりスクリューになったり

76 22/05/29(日)18:04:06 No.932835289

ものすごく伸びる

77 22/05/29(日)18:04:07 No.932835304

姿勢制御スラスターを兼ねたジャンプジェット

78 22/05/29(日)18:04:11 No.932835326

緊急ブースター

79 22/05/29(日)18:04:12 No.932835329

強風地帯・地震活発地帯で機体を安定させる ワイヤーを打ち出す

80 22/05/29(日)18:04:14 No.932835342

次元連結システム

81 22/05/29(日)18:04:29 No.932835455

対歩兵機銃

82 22/05/29(日)18:04:41 No.932835548

>次元切断ビーム >隠し腕 >シールドビット >光子エンジン >多脚 >多脚など換装容易 >ホイールが飛び出したりスクリューになったり >ものすごく伸びる >姿勢制御スラスターを兼ねたジャンプジェット >緊急ブースター dice1d10=6 (6)

83 22/05/29(日)18:04:42 No.932835555

ブースターにもなる大砲

84 22/05/29(日)18:04:57 No.932835652

半重力フライヤー

85 22/05/29(日)18:04:58 No.932835660

無難

86 22/05/29(日)18:05:09 No.932835740

汎用性が良いね

87 22/05/29(日)18:05:15 No.932835776

下半身換装は汎用性高そうだ

88 22/05/29(日)18:05:29 No.932835881

びっくりどっきりめかだこれー

89 22/05/29(日)18:05:32 No.932835902

なんかスゲー使いやすそう

90 22/05/29(日)18:06:02 No.932836134

>多脚など換装容易 ですね 幅広いニーズに応えます dice1d4=1 (1) 1.銀河共通規格です 2.いくつか規格があるけどだいたい対応してます 3.ちょっと特殊だけどまあアタッチメント噛ませたりそこはエンジニアの腕の見せ所 4.またKawasakiか…

91 22/05/29(日)18:06:07 No.932836151

開拓用としては中々よさげだ

92 22/05/29(日)18:06:18 No.932836254

規格が共通してるのはありがたいね

93 22/05/29(日)18:06:38 No.932836379

gレコかな?

↑Top