虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 入ろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)15:15:13 No.932771483

    入ろう! 入ろう…?

    1 22/05/29(日)15:15:58 No.932771774

    入ってる?

    2 22/05/29(日)15:16:20 No.932771880

    嫌です…

    3 22/05/29(日)15:16:43 No.932772020

    絶対にNO

    4 22/05/29(日)15:23:18 No.932774521

    爺さんも親父もやめとけって言ってるから俺もやらないようにする

    5 22/05/29(日)15:24:17 No.932775009

    これ肯定的なの見たことない 近くにないから関係ないけど

    6 22/05/29(日)15:26:07 No.932775798

    実際消防活動の役に立ってるの? 操法やるだけなら意味なくない?

    7 22/05/29(日)15:27:52 No.932776489

    自衛隊に入ろう的なやつ?

    8 22/05/29(日)15:30:11 No.932777469

    最近までめっちゃしつこく勧誘された 嫌だから断り続けたら不義理なやつみたいに父親に言われて地元の班長の家に直接謝りに行かされたわ

    9 22/05/29(日)15:30:44 No.932777724

    >実際消防活動の役に立ってるの? >操法やるだけなら意味なくない? 火事が起きた時消防署から消防車が来るのが20分かかる場所だとがなったら大変だろ? その点地域にある消防団なら準備とか色々あって20分で到着できるぞ!

    10 22/05/29(日)15:31:02 No.932777847

    消防団とかどこの田舎だよ

    11 22/05/29(日)15:31:22 No.932777983

    入ってるけど全く行ってない

    12 22/05/29(日)15:31:50 No.932778135

    >火事が起きた時消防署から消防車が来るのが20分かかる場所だとがなったら大変だろ? >その点地域にある消防団なら準備とか色々あって20分で到着できるぞ! なるほど重要ッスね(操法が)

    13 22/05/29(日)15:33:19 No.932778662

    イキってたおっさん消防団が実際の火災で糞の役にも立たないどころか邪魔な野次馬以下だったからうちの近所では総スカン喰らって早数年

    14 22/05/29(日)15:33:26 No.932778716

    10年入ってたけど退職金もらって辞めた

    15 22/05/29(日)15:34:10 No.932778978

    知り合いは嫌すぎて引っ越した

    16 22/05/29(日)15:35:07 No.932779320

    >消防団とかどこの田舎だよ 東京都ってとこです…

    17 22/05/29(日)15:36:51 No.932780064

    うちの地域はそこまでめちゃくちゃ嫌な事は無いからよかった 週一回小学校の下校見守りする時ハイタッチするのが楽しい しかも小学校の運動会には消防団として招待されるから写真撮りまくれる 問題なさそうな写真はプリントして小学校へ送ると喜んでもらえる

    18 22/05/29(日)15:37:29 No.932780343

    例の法被が着られるならやってもいい

    19 22/05/29(日)15:38:29 No.932780739

    田舎の地元暮らしなら面倒でも付き合いで入っといた方がいいかなくらいは思う そうじゃないならいらない

    20 22/05/29(日)15:39:06 No.932781019

    >問題なさそうな写真はプリントして小学校へ送ると喜んでもらえる ほうつまり問題がありそうな写真が相当数あると?

    21 22/05/29(日)15:39:09 No.932781046

    糞みたいな上下関係や飲み会や無駄な活動がないならいいよ

    22 22/05/29(日)15:40:03 No.932781449

    >糞みたいな上下関係や飲み会や無駄な活動がないならいいよ じゃあガチなとこ入ろうか 隔週で日曜朝から訓練だ

    23 22/05/29(日)15:40:28 No.932781617

    もうあらかた鎮火してるのに耐火服着てずかずか規制現場に入って駄弁ってるおっさんどもが邪魔で邪魔で そんなに手当てと実績がほしいか

    24 22/05/29(日)15:41:05 No.932782063

    慰安旅行でスーパーコンパニオンと遊ぶぐらいじゃ、もう魅力ないしね…

    25 22/05/29(日)15:41:17 No.932782148

    本当に消防活動だけに特化した団体なら結構入るんだろうけど みんな中学の部活と勘違いしてるんだよな そこを直したら若い人も来るよって知り合いに言ったが理解してくれない

    26 22/05/29(日)15:41:54 No.932782410

    >みんな中学の部活と勘違いしてるんだよな >そこを直したら若い人も来るよって知り合いに言ったが理解してくれない だってソコが楽しいと思ってる人たちで構成されてるから…

    27 22/05/29(日)15:42:11 No.932782546

    今は田舎でも強制参加は廃れてるみたいなこと言われてたけどうちは普通にその文化残ってるからエリートど田舎だったようだ

    28 22/05/29(日)15:42:46 No.932782846

    都市部だと本物の到着が早いからマジで人止め・誘導くらいしかやる事が無い

    29 22/05/29(日)15:43:03 No.932782973

    >慰安旅行でスーパーコンパニオンと遊ぶぐらいじゃ、もう魅力ないしね… むしろそう言うのが邪魔なんだよ

    30 22/05/29(日)15:44:09 No.932783436

    >じゃあガチなとこ入ろうか >隔週で日曜朝から訓練だ こういう訓練が無駄にならない地域なら…

    31 22/05/29(日)15:44:56 No.932783697

    走法点検より消防車の操作マニュアルくれ…

    32 22/05/29(日)15:45:19 No.932783869

    最近まで出動手当てが個人に行く前にピンはねされてたりとまあまあブラックなのに事勿れでずっとやってるのが悪い

    33 22/05/29(日)15:49:43 No.932786182

    >>隔週で日曜朝から訓練だ >こういう訓練が無駄にならない地域なら… 大して使いもしない技術を必要以上に磨かせる 操法大会とかいう茶番は廃止しろ

    34 22/05/29(日)15:50:45 No.932786646

    >最近まで出動手当てが個人に行く前にピンはねされてたりとまあまあブラックなのに事勿れでずっとやってるのが悪い 近年からもう個人配布になったな まあ個人配布になったらなったで運営費が不足するわけだが

    35 22/05/29(日)15:51:30 No.932786928

    >操法大会とかいう茶番は廃止しろ 君は可搬かい…?

    36 22/05/29(日)15:53:52 No.932787906

    ラッパ吹奏とかいう全国で四県くらいしかやってないクソマイナー競技やめろ

    37 22/05/29(日)15:53:53 No.932787913

    日本の悪い所を凝縮したようなシロモノ

    38 22/05/29(日)15:54:31 No.932788169

    入るとどうなる?

    39 22/05/29(日)15:54:59 No.932788351

    消防自治は大事なんだぞ 時間拘束に対してはかなり割の良いギャラも出る

    40 22/05/29(日)15:55:34 No.932788574

    うちは年4回朝一時間ほどの訓練と年一度あるかどうかの火災水災対応だから楽だけど隣の市のいやに活発な操法団の話を聞くとうん…ってなる

    41 22/05/29(日)15:56:03 No.932788809

    操法ってあれもう集団パフォーマンスでしかないと思う 掛け声とか姿勢とかの部分いる?

    42 22/05/29(日)15:56:52 No.932789462

    地元は普通の消防団の他に還暦前後の人たちで構成してる集落ごとの消防団もあるな

    43 22/05/29(日)15:57:17 No.932789695

    >操法ってあれもう集団パフォーマンスでしかないと思う >掛け声とか姿勢とかの部分いる? タイムだけを競うとおっさんに勝ち目無くなるからな…

    44 22/05/29(日)15:58:01 No.932790018

    うちの消防団は大会優勝とかで変にプライドあって消防職員にやたら高圧的だから消えて欲しい

    45 22/05/29(日)15:58:54 No.932790409

    >入るとどうなる? 場所によっては引っ越しが面倒になる 辞める(引っ越す)なら代わりの人見つけてこいって言われる

    46 22/05/29(日)15:59:38 No.932790732

    物凄い緩々な所だから他の所の話聞いてると文化が違うってなる

    47 22/05/29(日)16:00:09 No.932790921

    >うちの消防団は大会優勝とかで変にプライドあって消防職員にやたら高圧的だから消えて欲しい まぁ厳密には消防団は消防局の下部組織ではないから畏まる必要がない

    48 22/05/29(日)16:00:36 No.932791120

    国が増やしたがってるのに走法大会とか言うクソオブクソを廃止しないでお金アップとかズレたことばっかやってるのはどいうことなんだよあんなもん金にもなんねえだろ

    49 22/05/29(日)16:01:27 No.932791447

    >地元は普通の消防団の他に還暦前後の人たちで構成してる集落ごとの消防団もあるな よその区域には駆けつけず近くの消火栓使うだけだからあれのほうがホントの初期消火には大事そう

    50 22/05/29(日)16:01:47 No.932791554

    税金上げていいから消防署充実させて消防団壊滅させてほしい

    51 22/05/29(日)16:02:48 No.932791916

    宴会や旅行やしょうもない操法大会がなくて 救命講習みたいにポンプの使い方学ぶだけとかならまだいいけど

    52 22/05/29(日)16:03:35 No.932792187

    >操法ってあれもう集団パフォーマンスでしかないと思う >掛け声とか姿勢とかの部分いる? 陸軍とか海軍そのままの生きた化石だよね そんなもんやめて火災の学習したほうがずっと役に立つのに

    53 22/05/29(日)16:03:35 No.932792189

    >宴会や旅行やしょうもない操法大会がなくて >救命講習みたいにポンプの使い方学ぶだけとかならまだいいけど それなら喜ぶ訳じゃねえけど参加するは

    54 22/05/29(日)16:03:38 No.932792212

    うちのとのだと昔は消防団に入らねえ家の息子のとこには火消しに来てやらねえという脅しがあったらしい

    55 22/05/29(日)16:04:58 No.932792704

    >日本の悪い所を凝縮したようなシロモノ 無駄が多いとわかってる人も多いのに止めれないのも日本らしい

    56 22/05/29(日)16:05:12 No.932792805

    消化器でも配ってその使い方レクチャーしたほうが役に立つんじゃね?

    57 22/05/29(日)16:05:39 No.932792952

    権利と立場はあくまで対等な消防自治組織だから消防局職員も消防団にどけオラァ!とかは言えない 放水場所がカチ合うと「ここは危険なので我々が引き受けますから延焼防止に回ってください」みたいに相手を立てないといけない

    58 22/05/29(日)16:05:50 No.932793032

    もっとかっこいい名前にしよう

    59 22/05/29(日)16:06:12 No.932793171

    軍隊どころか町火消の頃から何も進化してない

    60 22/05/29(日)16:06:12 No.932793174

    >権利と立場はあくまで対等な消防自治組織だから消防局職員も消防団にどけオラァ!とかは言えない >放水場所がカチ合うと「ここは危険なので我々が引き受けますから延焼防止に回ってください」みたいに相手を立てないといけない 怒らないでくださいね プロに任せた方がいいに決まってるじゃないですか

    61 22/05/29(日)16:06:22 No.932793232

    >うちの消防団は大会優勝とかで変にプライドあって消防職員に>やたら高圧的だから消えて欲しい 草野球がプロに高圧的なのおかしいだろ!

    62 22/05/29(日)16:06:39 No.932793336

    >まぁ厳密には消防団は消防局の下部組織ではないから畏まる必要がない 畏まるとかじゃなくて馬騰するんだよ 過疎化クソ田舎で消防団の維持も厳しい状況なのに消火栓少し探しただけで消火活動中の職員に年寄が集まって大声でボロクソ言う

    63 22/05/29(日)16:07:17 No.932793598

    >過疎化クソ田舎で消防団の維持も厳しい状況なのに消火栓少し探しただけで消火活動中の職員に年寄が集まって大声でボロクソ言う 案内してやれや!

    64 22/05/29(日)16:07:28 No.932793661

    >>日本の悪い所を凝縮したようなシロモノ >無駄が多いとわかってる人も多いのに止めれないのも日本らしい そうやって日本だけの特殊な事情みたいに感じるのはただ単に海外を知らないからだよ 比較対象がないから全て特例に見えるだけだよ

    65 22/05/29(日)16:08:06 No.932793922

    地域によって消防団の活動って違うんだね 俺の知ってるの消防士の後始末するパシリみたいな集団だったけど このスレみると消火活動してるのもいるんだね

    66 22/05/29(日)16:08:28 No.932794108

    昔近所の家が燃えたときは大量に道路で屯して酒飲んでタバコ吸って騒いでる糞野郎共だった

    67 22/05/29(日)16:08:57 No.932794298

    うちの地区だと真っ先に駆けつけて初期消火するのをドヤ顔で語ってるから場所によるんじゃないか?

    68 22/05/29(日)16:09:11 No.932794405

    今消火活動終わった こんな乾燥した日に山の中で火燃やしてんじゃねえよころすぞ

    69 22/05/29(日)16:09:15 No.932794433

    アメリカで警察組織が消防団みたいに自治化したのが保安官だ

    70 22/05/29(日)16:10:08 No.932794769

    最近越してきた田舎なんだけど 先月原野火災があったとき漁協から生け簀用のコンテナ軽トラに積んで水運搬したじいちゃんがMVPだった

    71 22/05/29(日)16:10:14 No.932794814

    >案内してやれや! 仕事なんだから全て場所把握してるのが当然で探すのは日ごろの怠けなんだと 馬鹿じゃねぇの

    72 22/05/29(日)16:10:42 No.932794955

    実際こういうの幅聞かせてんのは地元の土建屋とかの集まりじゃないの 俺みたいなもやしが入ること期待してないだろう

    73 22/05/29(日)16:10:49 No.932794997

    何をすると勧誘が来るんだろ持ち家持ってないと来ない?

    74 22/05/29(日)16:11:09 No.932795130

    火事場ってタバコ吸いたくなるんだよな… 今は絶対やっちゃダメだけど

    75 22/05/29(日)16:11:36 No.932795283

    地域によって操法の受け取り方も消火体制もホント違うよね

    76 22/05/29(日)16:11:40 No.932795302

    >仕事なんだから全て場所把握してるのが当然で探すのは日ごろの怠けなんだと いやまぁ確かに消火栓の確認と維持は消防署の業務の一つではある

    77 22/05/29(日)16:11:55 No.932795381

    今年はとうとう自治体から予算下りなかったよ 毎年予算のほぼ全額を分団長らが飲みに使ってるからね…

    78 22/05/29(日)16:12:27 No.932795572

    >仕事なんだから全て場所把握してるのが当然で探すのは日ごろの怠けなんだと 言ってることはわからんでもないが状況考えろや!

    79 22/05/29(日)16:12:28 No.932795578

    昔は堂々と飲酒運転ができた

    80 22/05/29(日)16:12:42 No.932795675

    >>消防団とかどこの田舎だよ >東京都ってとこです… 奥多摩か八王子か?

    81 22/05/29(日)16:13:03 No.932795784

    >毎年予算のほぼ全額を分団長らが飲みに使ってるからね… 数年前に新聞ですっぱ抜かれたのにまだやってるところあるの…

    82 22/05/29(日)16:13:42 No.932795999

    操法さえ無ければなぁ

    83 22/05/29(日)16:14:02 No.932796098

    >数年前に新聞ですっぱ抜かれたのにまだやってるところあるの… なので上の人達は来なくなってめっちゃ活動しやすい

    84 22/05/29(日)16:14:02 No.932796104

    俺が留守の時に勧誘に来て親父が断ったらしい どうも親父も入ってた時にいい思い出がなかったっぽくて あんなん入るもんじゃないって言われたよ

    85 22/05/29(日)16:14:38 No.932796308

    >操法と酒飲みさえ無ければなぁ

    86 22/05/29(日)16:14:57 No.932796395

    やることが溢れかえってる現代で日曜が潰れるって絶望しかないもんな…