22/05/29(日)14:48:57 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)14:48:57 No.932762304
こんなカード入れてても強くなれないッチよ
1 22/05/29(日)14:49:39 No.932762542
強すぎる
2 22/05/29(日)14:50:52 No.932762937
このカードは対象にならず破壊されない!ってしてると飛んでくる
3 22/05/29(日)14:53:45 No.932763906
すまんな お手軽デリヘル化してるデスフェニをヤるためには必要なんだ
4 22/05/29(日)14:56:06 No.932764714
デスフェニ効果発動にチェーンしてディバインガイを蘇生するだけで蘇生もドローも封じられるのめっちゃ強い…
5 22/05/29(日)14:56:08 No.932764740
そうか強欲なディバインガイもセットで止めれるのか
6 22/05/29(日)14:58:13 No.932765401
ダッシュガイの方が良くない? 2枚ないとディバイン効果使えないし
7 22/05/29(日)14:58:31 No.932765511
>そうか強欲なディバインガイもセットで止めれるのか 相剣のショウエイも処せるから便利よ
8 22/05/29(日)14:58:38 No.932765557
これでどうやってデスフェニを?
9 22/05/29(日)14:58:51 No.932765643
種族が完全にバラバラだと刺さらないけどそれでも墓地除外とか壁作るぐらいの仕事は出来る
10 22/05/29(日)14:59:16 No.932765793
>ダッシュガイの方が良くない? >2枚ないとディバイン効果使えないし 言われてみればそうだった… 俺が思ってたより強い…
11 22/05/29(日)15:00:33 No.932766214
>これでどうやってデスフェニを? デスフェニ効果にチェーンしてダッシュ蘇生してデスフェニダッシュを除外
12 22/05/29(日)15:01:03 No.932766383
>これでどうやってデスフェニを? ディバインかダッシュを墓地から万引きして対消滅 状況によってはデスフェニ自体を万引きしてもいい
13 22/05/29(日)15:01:31 No.932766562
ブルーアイズの儀式モンスターに打つと相手割れちゃうみたい
14 22/05/29(日)15:01:45 No.932766650
デスフェニパクってリンク素材とかでも解決できるのが偉い
15 22/05/29(日)15:01:58 No.932766726
しかしイラストカッコいいよねこれ
16 22/05/29(日)15:02:55 No.932767070
それこそ伏せがあるならデスフェニは向こうから勝手に効果を使ってくるよ
17 22/05/29(日)15:03:31 No.932767258
環境だと鉄獣と召喚シャドールには刺さりにくいけどそれ以外は大ダメージだよねこれ
18 22/05/29(日)15:03:49 No.932767367
除外できない状態でもとりあえず蘇生だけ使えるし小回り効くよね
19 22/05/29(日)15:04:03 No.932767463
速攻魔法バージョンが欲しい
20 22/05/29(日)15:04:11 No.932767527
>それこそ伏せがあるならデスフェニは向こうから勝手に効果を使ってくるよ スレ画不思議と既存の汎用妨害に比べて採用率少ないから無警戒なデスフェニ多いのもいい
21 22/05/29(日)15:04:44 No.932767713
>速攻魔法バージョンが欲しい 許されるわけねぇと思ったけど相手墓地依存だから先攻強化するわけじゃないしいいのかな…
22 22/05/29(日)15:05:06 No.932767865
>>これでどうやってデスフェニを? >ディバインかダッシュを墓地から万引きして対消滅 >状況によってはデスフェニ自体を万引きしてもいい はーんっ
23 22/05/29(日)15:05:22 No.932767975
デスフェニ出張をターゲットにする場合はダッシュが単品で機能してディバインが単品で機能しないからダッシュ除外したほうがお得だぞ
24 22/05/29(日)15:05:57 No.932768170
ダッシュはふとした時にニビル呼んできたりするから怖い
25 22/05/29(日)15:06:50 No.932768472
>除外できない状態でもとりあえず蘇生だけ使えるし小回り効くよね 蘇生して盗みっぱなしにするだけで場合によっては死ぬ…
26 22/05/29(日)15:06:53 No.932768487
こいつに何度も救われたよ…
27 22/05/29(日)15:08:02 No.932768941
これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです?
28 22/05/29(日)15:08:07 No.932768968
仮に後行の捲りにこの効果が噛むとしたら墓地にリソース貯めとくタイプはしんどいと思う
29 22/05/29(日)15:08:07 No.932768969
これでエルドとエルドを対面させると楽しいよな
30 22/05/29(日)15:08:38 No.932769177
自発的な除外を行うから相剣に入れてもいいのかな でも今枠がないな…
31 22/05/29(日)15:09:34 No.932769532
相剣だと雪獄から更に照英が泣きながら除外するから余計タチ悪くなる
32 22/05/29(日)15:09:58 No.932769672
>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? アスカロンvsトリシューラだからDT世界の一場面
33 22/05/29(日)15:10:16 No.932769801
>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? ドラグニティvs氷結界
34 22/05/29(日)15:10:18 No.932769821
>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? 氷結界の龍復活の折に伝説の戦士ドラグニティが降臨し激戦の末に封印をなしとげたことは知っているな?
35 22/05/29(日)15:11:05 No.932770096
>>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? >氷結界の龍復活の折に伝説の戦士ドラグニティが降臨し激戦の末に封印をなしとげたことは知っているな? あ あ !
36 22/05/29(日)15:11:30 No.932770231
歴史捏造やめろ
37 22/05/29(日)15:11:32 No.932770245
>>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? >ドラグニティvs氷結界 効果がほぼトリシューラなんですけど本当にドラグニティは活躍したんですか…?
38 22/05/29(日)15:12:00 No.932770410
>これでエルドとエルドを対面させると楽しいよな >こんなカード入れてても強くなれないッチよ
39 22/05/29(日)15:12:19 No.932770534
これのプリシクがめっちゃ綺麗
40 22/05/29(日)15:12:20 No.932770542
ここ戦いは後出しが勝つんだよね? まあテキストに沿うとしたら相打ちか
41 22/05/29(日)15:13:13 No.932770818
これエルド対策にもなってたのか…
42 22/05/29(日)15:13:45 No.932770977
>アスカロンvsトリシューラだからDT世界の一場面 >ドラグニティvs氷結界 ありがとう! めちゃくちゃかっこいいぜー!
43 22/05/29(日)15:14:07 No.932771097
エルドリッチミラーだとマジの核兵器と化す
44 22/05/29(日)15:14:14 No.932771135
>これエルド対策にもなってたのか… 強化中のッチも除外は食らうからね
45 22/05/29(日)15:14:37 No.932771266
>>>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? >>ドラグニティvs氷結界 >効果がほぼトリシューラなんですけど本当にドラグニティは活躍したんですか…? 相手してるアスカロンも除外効果持ちだしお互いの能力があっちこっちに飛び火したって感じじゃない?
46 22/05/29(日)15:15:44 No.932771686
逆にッチ側も使ったりするからなこれ
47 22/05/29(日)15:15:51 No.932771726
アスカロンはアスカロンで頭おかしい除去効果持ってるからな コストありで対象取るとはいえターン1ない除外は狂ってるわ
48 22/05/29(日)15:16:06 No.932771821
>これエルド対策にもなってたのか… 単純にこれ一枚でリッチ二枚除外出来るし相手の場にリッチ居ないなら奪ってそのまま壁にすれば蘇生出来ないので…
49 22/05/29(日)15:16:10 No.932771833
そもそもトリシューラ側もなんかドラグの活躍?に沿った効果付いてしまったからな
50 22/05/29(日)15:16:31 No.932771942
これ使えた時はすげえ強いんだけどやっぱ罠ってのがキツいんだよな
51 22/05/29(日)15:16:40 No.932772003
ッチの罠モンスも大体アンデだしね…
52 22/05/29(日)15:16:47 No.932772047
>これかっこいいけど元ネタはなんのテーマなんです? 新ドラグニティストラク後に明かされたトリシューラ封印の歴史的な真実 これまでは氷結界の神精霊が自身の存在と引き換えに封印したと思われたが その前に異変を感じたドラグニティが神竜アスカロンと巨竜アラドヴァルで出撃し暴走トリシューラと戦い アスカロンが相討ちになって暴走トリシューラの力を削ぎ 力を落としたトリシューラら3竜をアラドヴァルが煉獄の炎で焼きながら押しこんだ所に神精霊が封印したと明かされた場面の一部 歴史の正しさは氷結界ストラクやセレ10の新規で補完されてる
53 22/05/29(日)15:17:04 No.932772166
>ここ戦いは後出しが勝つんだよね? >まあテキストに沿うとしたら相打ちか 「氷結界に至る晴嵐」でアスカロンの生存が確認できる アラドヴァルは分からんけどジジイの封印の直前まで奈落に足止めしてたのとその後ネクロスが装備化してるからその時に相討ちしてる可能性はある
54 22/05/29(日)15:17:26 No.932772297
相打ち除外刺さらない相手でも墓地の拾って最低限の仕事はできるのが良い
55 22/05/29(日)15:17:50 No.932772450
名誉アメイズメントアトラクション
56 22/05/29(日)15:18:11 No.932772586
手搏図みたいな話になってきた
57 22/05/29(日)15:18:11 No.932772590
>ここ戦いは後出しが勝つんだよね? >まあテキストに沿うとしたら相打ちか アスカロンの方がステ高いから殴り合いでも勝ってるからトリシューラが勝つなら後だし以外無理だね
58 22/05/29(日)15:18:20 No.932772643
ッチ3枚除外されて負けた事は数度あるけど除外とか卑怯だよね
59 22/05/29(日)15:18:38 No.932772744
MD環境だと刺さらないデッキが無いから打てるなら強い
60 22/05/29(日)15:19:16 No.932773000
ッチとッチで除外するとパリンパリンする
61 22/05/29(日)15:19:28 No.932773071
ッチも使うだろ
62 22/05/29(日)15:20:08 No.932773313
>ッチとッチで除外するとパリンパリンする もう一枚あるからイケるって!諦めるなよ!
63 22/05/29(日)15:20:10 No.932773337
よく歴史修正だなんだ言われるけどジジイ一人でパッと封印ってのもそれはそれで三龍の立場が無いし霧の谷の伝説の戦士達が時間稼ぎ役に徹してサポートしたって割と方々の肩も持ちつつ自然だろ!
64 22/05/29(日)15:20:14 No.932773365
そこまでしないと止まらんトリシュが化物すぎる…
65 22/05/29(日)15:20:16 No.932773374
まぁ氷結界のお爺ちゃんが1人で封印しました!よりは納得できるからいいんだけどさぁ!
66 22/05/29(日)15:21:03 No.932773652
まあ制圧敷かれてたら使わせてもらえないしバランス取れてると思う
67 22/05/29(日)15:21:07 No.932773686
>>ッチとッチで除外するとパリンパリンする >もう一枚あるからイケるって!諦めるなよ!(墓穴伏せ)
68 22/05/29(日)15:21:12 No.932773720
ハリ作りたいけど手札にチューナー無いからお前の墓地のチューナー貰うぜ!
69 22/05/29(日)15:21:33 No.932773897
ッチで使うとたまーに紅の制約忘れてて恥をかく
70 22/05/29(日)15:22:04 No.932774073
>そこまでしないと止まらんトリシュが化物すぎる… 実際カードでもそんなだし...DTの奴らで止めるとか無理じゃない?
71 22/05/29(日)15:22:06 No.932774085
あの爺とぬで3匹とも封印とか絶対無理だろとは言われてたからな…
72 22/05/29(日)15:22:48 No.932774338
この手の後出しストーリー補完はよくあるけどドラグニティだけなんかこう当たりが強いのはファランセヨのせいかなんかか
73 22/05/29(日)15:22:58 No.932774407
ミラー戦で奪ったッチをグスタフの中に収納しておくの楽しい!
74 22/05/29(日)15:23:04 No.932774438
巨大怪獣VS巨大怪獣って感じでイラスト好きだよ
75 22/05/29(日)15:23:10 No.932774471
ッチに入れて使ってたけどミラー以外で使われたこと無い
76 22/05/29(日)15:23:24 No.932774566
まあアスカロンとアラドヴァルならあの頃のDTモンスターとしたら破格の強さだしな
77 22/05/29(日)15:23:43 No.932774692
ドラグニティって何した人らだっけ
78 22/05/29(日)15:24:07 No.932774940
まあ手搏図ストラク出るまで氷結界の爺おかしくない?他の奴いる?ってレベルだったんで空気だったドラグで補完するのはおかしくねぇんだけどさぁ…
79 22/05/29(日)15:24:17 No.932775010
ドラメに入れようかと思ったけど流石にディノミスクスより優先するほどじゃない気がする
80 22/05/29(日)15:24:46 No.932775217
>ドラメに入れようかと思ったけど流石にディノミスクスより優先するほどじゃない気がする 役割違いすぎる...
81 22/05/29(日)15:26:19 No.932775869
>ドラメに入れようかと思ったけど流石にディノミスクスより優先するほどじゃない気がする 今はデスフェニ相剣にも刺さるから…
82 22/05/29(日)15:27:09 No.932776195
>ッチに入れて使ってたけどミラー以外で使われたこと無い ぶっちゃけこのカード1番使ってるのリッチだよね
83 22/05/29(日)15:27:17 No.932776251
>まあ手搏図ストラク出るまで氷結界の爺おかしくない?他の奴いる?ってレベルだったんで空気だったドラグで補完するのはおかしくねぇんだけどさぁ… それまでの空気扱いと補完での持ち上げ方の落差が激しすぎる…
84 22/05/29(日)15:27:22 No.932776289
>ドラメに入れようかと思ったけど流石にディノミスクスより優先するほどじゃない気がする まぁSRだしディノミスクスと差し替えて試してみればいい
85 22/05/29(日)15:27:22 No.932776294
氷結界の霜精が後の影霊衣の戦士エグザであり幼少期にドラグニティの戦いを見ていたので 氷結界の3竜の力を取り込んだアノマリリスとの戦いであの日見た戦いを思い出し ドラグニティの力を集めて神槍を降臨させシュリットにアラドヴァルの影霊衣を使わせる事に繋がるぞ
86 22/05/29(日)15:27:28 No.932776336
こういう名場面カードシリーズ他の世界でも追加していいよ 皆のために神の力を使って消滅した少年が幼馴染の元に帰還するシーンとか
87 22/05/29(日)15:27:59 No.932776530
トリシューラブリューナクグングニールと露骨にドラグニティとの繋がり(名前が伝説の武器由来)あったし氷結界(に封印されてただけの元ドラグニティ)の龍って説はあったからこのマッチは寧ろなんで今までやってこなかったんだよ!レベルな気はする…
88 22/05/29(日)15:27:59 No.932776531
うおおおお!伝説の戦士!流石ドラグニティ!
89 22/05/29(日)15:28:21 No.932776666
>皆のために神の力を使って消滅した少年が幼馴染の元に帰還するシーンとか その後またいなくなりそうなやつ
90 22/05/29(日)15:28:51 No.932776843
>まあ手搏図ストラク出るまで氷結界の爺おかしくない?他の奴いる?ってレベルだったんで空気だったドラグで補完するのはおかしくねぇんだけどさぁ… 率直に言うと雑すぎるポイントが何となくスルーされてただけだったからスレ画も良い補完だよね
91 22/05/29(日)15:29:21 No.932777029
>こういう名場面カードシリーズ他の世界でも追加していいよ うn >皆のために神の力を使って消滅した少年が幼馴染の元に帰還するシーンとか イヴのレス
92 22/05/29(日)15:29:43 No.932777240
1期DTは何か…終わったみたいな速度だしな
93 22/05/29(日)15:30:01 No.932777385
アンワ使いだからスレ画ずっと使ってるけど最近ちょくちょく他のデッキでも採用されてるの見かけて嬉しい
94 22/05/29(日)15:30:22 No.932777572
>皆のために神の力を使って消滅した少年が幼馴染の元に帰還するシーンとか 見てぇ…
95 22/05/29(日)15:30:25 No.932777591
古来からのドラグニティ使いはファランセヨ達に助けてもらった人も多いからぶっちゃけ手搏図だなんだ言われるのもそれはそれで良い気分はしないぞ!
96 22/05/29(日)15:30:47 No.932777745
チョラグニティ・ファランクセヨとかファビョランダとか韓国版が重宝されてたのが最悪の形でかみ合ったのはある
97 22/05/29(日)15:31:01 No.932777844
DT世界は初めての試みに近かったうえにインフレスピードも早かったから粗い部分多いんだよね…
98 22/05/29(日)15:31:21 No.932777977
いつでも強いわけじゃないし罠だから早くもないんだけどなんのかんの有効に働くし成立した時気持ちいいんだよねこれ
99 22/05/29(日)15:32:10 No.932778240
>アンワ使いだからスレ画ずっと使ってるけど最近ちょくちょく他のデッキでも採用されてるの見かけて嬉しい そうかアンワ下だとほぼ確実に2除外キマるのか… 種族参照するのはあくまでフィールドだからDNA改造してもいいのか?
100 22/05/29(日)15:32:11 No.932778250
>手搏図ストラク あんまりな言われようだけど大体そんな感じだから反論できねえ
101 22/05/29(日)15:32:47 No.932778454
サブテラーだとパクったの導師で裏側にして効果使えるようにしたり出来るからめっちゃ強い
102 22/05/29(日)15:32:56 No.932778518
絶版のファランクスをストラクに入れなかった理由がなんなのか今考えても全く分からん… ショップに気を使ったわけでもないだろうし日本だと
103 22/05/29(日)15:33:28 No.932778725
>チョラグニティ・ファランクセヨとかファビョランダとか韓国版が重宝されてたのが最悪の形でかみ合ったのはある あれは旧ドラグニティストラクが悪いよ ファランクス無しヴァジュランダ無しってさあ…
104 22/05/29(日)15:33:34 No.932778767
今日なんか手札が酷すぎてつらいよ… ッチッチッチてんごくてんごくって俺にどうしろっていうんだよ…
105 22/05/29(日)15:33:59 No.932778908
アンワ下で強かったり竜血公の蘇生効果満たせたり奪うだけにして真血公出したり色々相性良くてヴァンパイアに入れている
106 22/05/29(日)15:35:05 No.932779303
蘇生先ないのに真紅眼飛竜とか入ってたよねあの最初のストラク
107 22/05/29(日)15:35:29 No.932779462
アンデは使われる刺さる側でもある
108 22/05/29(日)15:35:43 No.932779558
>古来からのドラグニティ使いはファランセヨ達に助けてもらった人も多いからぶっちゃけ手搏図だなんだ言われるのもそれはそれで良い気分はしないぞ! というかそもそも他所のコミュニティの下品な民族差別ネタを擦られても巣に帰ってそっちでやってろやとしか言えないというのはある
109 22/05/29(日)15:36:08 No.932779702
>絶版のファランクスをストラクに入れなかった理由がなんなのか今考えても全く分からん… >ショップに気を使ったわけでもないだろうし日本だと シンクロテーマをストラク化!メイン新規はシンクロに頼らないアームズ達です!は今でも謎だよ まぁおかげでレヴァテインとミスティルを生み出した功績もあるけどさ
110 22/05/29(日)15:37:13 No.932780235
旧ドラグストラクはファランクス無しの上にアキュリスの裁定絡みでマジで印象悪いんだ俺 裁定は変更っていうか最初からこうだったのがなんか間違って旧裁定で発表されたんだと思うけども
111 22/05/29(日)15:37:41 No.932780413
元ネタを隠さなくなってるトリシュのビーム
112 22/05/29(日)15:38:15 No.932780652
そして最強モンスターアスカロンで 劣等龍トリシューラを殲滅だ
113 22/05/29(日)15:38:17 No.932780661
当時はストラクにEXのカード入れるの妙に渋ってたイメージがある
114 22/05/29(日)15:38:50 No.932780889
レイちゃん除外だあ!したらお前種族違うのかよ!
115 22/05/29(日)15:39:41 No.932781278
ゴールドシリーズとかヒドゥンアーセナルとか5ds時代はめちゃくちゃ韓版にお世話になったので俺はファランクセヨとかに感謝の念はあっても差別とかの気持ちは一切ない
116 22/05/29(日)15:40:16 No.932781531
ファランクスとかプリズマーとかまずショップ探すのにもだいぶ苦労するよね
117 22/05/29(日)15:40:46 No.932781860
単純に相手の墓地のモンスターパクるだけでも便利
118 22/05/29(日)15:41:55 No.932782427
個人としてのレイちゃんは戦士だけどカガリやシズクは閃刀の武装モードを指してるから機械なんだよね
119 22/05/29(日)15:42:45 No.932782833
ファランクセヨとウリズマーは貧乏学生デュエリストを支えてくれたいい奴らだからな…
120 22/05/29(日)15:43:12 No.932783032
ドラグニティストラクはファランクスいないしシンクロいないしそのくせチューナーいるしでわけわからん
121 22/05/29(日)15:43:30 No.932783132
種族がバラバラで刺さらない? こんな時のためにアンデットワールド!!
122 22/05/29(日)15:43:41 No.932783198
まあ破壊じゃなくて除外するテーマ限定のダムドと書けばアスカロンそこまで強くないようにも思える
123 22/05/29(日)15:44:08 No.932783422
ヒドゥンアーセナルは色々かっこいいんだけど 当時のアメリカだから良いもん出る確率めちゃくちゃ低いんだよね…
124 22/05/29(日)15:44:23 No.932783535
我は今も昔も頑なに日本版しか使わない男
125 22/05/29(日)15:44:44 No.932783645
一度特殊召喚するのでそこでなにかしらの召喚制限に引っかかってるとアレ?なんで使えないんだ?って事がそこそこ起こるのだけは注意
126 22/05/29(日)15:44:57 No.932783701
なんだかんだでストラクで貰えたカードは新旧共に優秀だからなドラグニティ
127 22/05/29(日)15:46:09 No.932784357
ドラグニティストラクは出た当時はちょっと微妙扱いだったのがまた
128 22/05/29(日)15:46:13 No.932784405
>アンデは使われる刺さる側でもある まぁ最近のアンデは除外から回収する手段も豊富だし… やっぱ使われるときついわ
129 22/05/29(日)15:46:42 No.932784692
紙だと制約忘れてうっかり使っちゃいそうなやつ
130 22/05/29(日)15:47:12 No.932784985
実際制作側としてはどの辺で持った設定なんだろうねドラグニティ周り ストラクRでぽっと出たにしては割と神槍とかで布石も張ってたし