虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今が買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)14:05:14 No.932748649

    今が買い時だな!

    1 22/05/29(日)14:08:25 No.932749639

    何このパッケージの絵は

    2 22/05/29(日)14:09:40 No.932750026

    なんだろうね…

    3 22/05/29(日)14:10:39 No.932750327

    アサシンクリードだろ?バンドルとかされてるんだろ

    4 22/05/29(日)14:19:03 No.932752956

    お値段は?

    5 22/05/29(日)14:20:26 No.932753393

    >お値段は? 今が買い時だよ

    6 22/05/29(日)14:21:27 No.932753695

    スレ画にしようか3070にしようか悩んでもう一月くらい経ってる

    7 22/05/29(日)14:22:21 No.932753979

    >スレ画にしようか3070にしようか悩んでもう一月くらい経ってる 悩んでてよかったな

    8 22/05/29(日)14:23:32 No.932754351

    まだ下がる!まだ下がる!

    9 22/05/29(日)14:25:33 No.932755018

    5万くらいならまあ

    10 22/05/29(日)14:26:55 No.932755430

    でもこれ+1万で3070Tiじゃない?

    11 22/05/29(日)14:27:42 No.932755670

    >でもこれ+1万で3070Tiじゃない? 電源がね…

    12 22/05/29(日)14:28:53 No.932756045

    でも4000もそろそろというし…

    13 22/05/29(日)14:29:44 No.932756336

    4000年内怪しくなって来たよ

    14 22/05/29(日)14:30:30 No.932756577

    昔は5万もあればいいもん買えたんだけどな

    15 22/05/29(日)14:32:11 No.932757125

    5万ならミドルローくらいは買える

    16 22/05/29(日)14:33:12 No.932757435

    >>でもこれ+1万で3070Tiじゃない? >電源がね… Power Limitつけてワッパ良くしようぜ!

    17 22/05/29(日)14:33:35 No.932757546

    そもそも4000番代はまともな値段で買えるのか…?円安の影響も本格的に受けるだろうし

    18 22/05/29(日)14:33:50 No.932757632

    糞ボッタ店どもめあと2万下げろ

    19 22/05/29(日)14:33:53 No.932757652

    >4000年内怪しくなって来たよ ちょっと前は発売前倒しで7月8月に出るかもとか言われてたのに不安定だなー

    20 22/05/29(日)14:34:17 No.932757792

    一瞬だったね適正価格…

    21 22/05/29(日)14:34:23 No.932757832

    CPUが3700Xなんだけどスレ画のグラボならバランス取れるかな それ以上を目指したりするのは厳しい?

    22 22/05/29(日)14:34:34 No.932757884

    言うて円安も落ち着いたじゃん

    23 22/05/29(日)14:35:32 No.932758186

    マイニング需要がなくなったからと言っても 捌ける在庫が切れたら半導体不足で供給が追いつかねえんだ…

    24 22/05/29(日)14:35:40 No.932758238

    中華ロックダウン期間がそのまま延期期間に反映されてるね

    25 22/05/29(日)14:35:57 No.932758329

    3060でVRできるか悩んでまだ買えてない

    26 22/05/29(日)14:36:37 No.932758499

    あれ40番台夏に出るんでしょ?

    27 22/05/29(日)14:36:56 No.932758612

    出ないよ発表も無かった

    28 22/05/29(日)14:37:08 No.932758666

    わからん…

    29 22/05/29(日)14:37:41 No.932758830

    >出ないよ発表も無かった マジかよ じゃあ秋かな?

    30 22/05/29(日)14:37:49 No.932758867

    >3060でVRできるか悩んでまだ買えてない 無理じゃね?

    31 22/05/29(日)14:38:14 No.932758978

    無理ではねえよ

    32 22/05/29(日)14:38:25 No.932759040

    どうせ4000シリーズすぐ買えないだろうし

    33 22/05/29(日)14:38:26 No.932759042

    出るといいねぇ

    34 22/05/29(日)14:38:30 No.932759063

    VRをやりたいのかVRCをやりたいのかでまた違うんだろうか

    35 22/05/29(日)14:39:01 No.932759220

    タフなグラボ欲しい

    36 22/05/29(日)14:39:25 No.932759353

    えっ…出ないとかあるの?お蔵入り?

    37 22/05/29(日)14:39:38 No.932759425

    >3060でVRできるか悩んでまだ買えてない バイブ出た頃は俺は1060でやってたから設定とか品質次第だよ

    38 22/05/29(日)14:39:42 No.932759442

    例え秋に出ても最初に出るのは4090と4080で高額な上に電源規格新しいのにしなきゃ行けないし 20万とか払ってそれ買う気あるならだけども

    39 22/05/29(日)14:40:02 No.932759550

    VRCだって3060でできるよ 何をどこまで盛りたいかによって求めるラインが変わるだけで

    40 22/05/29(日)14:40:20 No.932759654

    前見たスレだと40番台夏に出るから今慌てて買う人は非常に愚かくらいに言われてた気がする

    41 22/05/29(日)14:40:58 No.932759873

    >タフなグラボ欲しい https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/TUF-Gaming/

    42 22/05/29(日)14:41:27 No.932760011

    タフなグラボは価格もタフ

    43 22/05/29(日)14:41:42 No.932760073

    3060tiでVRできる?

    44 22/05/29(日)14:42:00 No.932760159

    もとに戻ったの?

    45 22/05/29(日)14:42:06 No.932760181

    結局生産出来なかったし発表も無かったし出るとしてもいきなり4070や4060がでるわけではないんだ どっちにしろ来年

    46 22/05/29(日)14:42:47 No.932760388

    >えっ…出ないとかあるの?お蔵入り? 単に発表が夏に間に合う時期にやらないだけ

    47 22/05/29(日)14:42:52 No.932760411

    VRCはVRAM数が重要と聞くけど3060のが60tiより快適になるんだろうか

    48 22/05/29(日)14:43:33 No.932760634

    60Tiなかなか6万台にならないね

    49 22/05/29(日)14:44:06 No.932760808

    おぱりっと…

    50 22/05/29(日)14:45:41 No.932761255

    Palitなら6万円台で買えるじゃん!やったじゃん

    51 22/05/29(日)14:46:33 No.932761526

    >VRCはVRAM数が重要と聞くけど3060のが60tiより快適になるんだろうか 同じ世代の設計グレードならVRAM多いモデルの方が快適ってだけで メモリパス幅192bitの3060と 3070を生産した時の検品不適格品にリミッター付けて作ってる3060tiでは そもそもの設計が違うんですな 当然60tiの方が大解像度に強いんですな

    52 22/05/29(日)14:46:55 No.932761633

    もう一回3070tiが7万円台にならないかな GWのは変えなかった

    53 22/05/29(日)14:47:45 No.932761919

    なってた! まあasusのショート買ってたんだが

    54 22/05/29(日)14:48:19 No.932762095

    70と60tiってそんな関係性なのか…

    55 22/05/29(日)14:49:15 No.932762399

    1060 3GだとsteamVRがすでにガクガクだったけど3060Tiにしてからめちゃくちゃ快適になった

    56 22/05/29(日)14:49:22 No.932762436

    >もう一回3070tiが7万円台にならないかな >GWのは変えなかった 先日ドスパラでギガバイトの70が一瞬8万割ってたな

    57 22/05/29(日)14:53:06 No.932763642

    >先日ドスパラでギガバイトの70が一瞬8万割ってたな えーそうなの… ダメだ情報バトルに負けている

    58 22/05/29(日)14:56:19 No.932764798

    3070にしたけど満足

    59 22/05/29(日)14:56:31 No.932764877

    ガンダムのおっちゃんと陸戦型ガンダムみたいな というか設計全く別モンだから混乱するよね60系 70系設計の60ti(メモリバス幅256bit/CUDAコア4864基/Tenserコア152基) FHD解像度特化(それより大きくなると露骨にパフォーマンス落ちる)の 素60(メモリバス幅192bit/CUDAコア3584基/Tenserコア112基)

    60 22/05/29(日)14:56:37 No.932764904

    なんでそんなにコロコロ値段変わるんだよ 野菜じゃねえんだぞ

    61 22/05/29(日)14:57:24 No.932765161

    実は野菜なんだ

    62 22/05/29(日)14:58:06 No.932765355

    ナマモノみたいなものではあるかも

    63 22/05/29(日)14:59:04 No.932765721

    昨日タマネギ1玉98円だった時が狙い目だったのか・・・・

    64 22/05/29(日)15:00:37 No.932766237

    >昨日タマネギ1玉98円だった時が狙い目だったのか・・・・ タマネギヤバいよね… あとジャガイモとサツマイモもヤバいぞ!

    65 22/05/29(日)15:01:24 No.932766520

    グラボはグラボ自体の型番じゃなくて使ってるGPUの方で区別しないと型番近いのに性能差ひどくね?ってなるからな… NVIDIAならだいたい102,104,106ってあってGPUの型番一緒ならそこまで性能差出ない 3000系なら102が3080以上で104が3070と3060ti

    66 22/05/29(日)15:01:37 No.932766603

    グラボ食べるおじさん!?

    67 22/05/29(日)15:01:54 No.932766702

    >なんでそんなにコロコロ値段変わるんだよ >野菜じゃねえんだぞ いまガタ落ちしたのは対露経済制裁でロシアとベラルーシにnVIDIAがグラボ売らなくなった (nVIDIA RUを放棄して事業から撤退した)のと 中国で電力危機が起こった際に即座に使用電力量に対する電気料金の比例係数による価格変動性を導入したせいで マイニングが一気に下火になったせい

    68 22/05/29(日)15:03:13 No.932767169

    半導体は米だからな…

    69 22/05/29(日)15:04:11 No.932767528

    サツマイモは全国的に病気が蔓延しててマジでヤバいらしいな 畑でグラボ取れねえかな…

    70 22/05/29(日)15:05:20 No.932767962

    中華の田舎の方なら毎年グラボが流されてるから掘れば出てきそう

    71 22/05/29(日)15:05:48 No.932768121

    良く乾かしましょうね