22/05/29(日)13:37:59 絵の練... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)13:37:59 No.932740547
絵の練習始めて一ヶ月と一週間経ちました 金属の質感出せなくて頭が痛いんですけお… あと模写一枚キャラ絵一枚の合計2枚を一日に練習するペースが脳の限界っぽいんですけお… 毎日さらさら絵描いてる「」は何なのエネルギー無限なの
1 22/05/29(日)13:40:56 No.932741470
書き込みをした人によって削除されました
2 22/05/29(日)13:40:57 No.932741477
ちゃんと質感でてるよ そのまま続けよう
3 22/05/29(日)13:45:13 No.932742829
初めは時間かけてでも再現できるまでやるしかない
4 22/05/29(日)13:45:38 No.932742948
写真家と思っちゃった!
5 22/05/29(日)13:47:52 No.932743632
左が模写元の写真で右が絵です… 先週も突っ込まれた説明不足をまたやってしまった
6 22/05/29(日)13:49:53 No.932744184
>左が模写元の写真で右が絵です… >先週も突っ込まれた説明不足をまたやってしまった いやわかってるよ ちょっと過剰に褒めてあげて十分描けてるよって自信をつけさせてあげようと思ったんだ 俺みたいな無産が偉そうにお節介やいてすまなかったね
7 22/05/29(日)13:50:45 No.932744437
なんでスプーンの模写してんの? スプーンが好きなの?
8 22/05/29(日)13:53:16 No.932745093
素人の意見だと陰と光の境界がなだらかすぎる ぼやけてる感じ
9 22/05/29(日)13:53:47 No.932745255
>なんでスプーンの模写してんの? >スプーンが好きなの? スプーン等の単純な構造の物から練習を始めるといいと「」に教えてもらったので選びました リンゴとか玉ねぎとかも描いたりしてます 全部難しくて毎日ぐえーってなってるんですけお!
10 22/05/29(日)13:56:03 No.932745923
>素人の意見だと陰と光の境界がなだらかすぎる >ぼやけてる感じ それだわ… ぼやけツールでぼやかしてたわ 近道しようとして正解から遠ざかってたわ
11 22/05/29(日)13:56:38 No.932746079
写真とキャンパスのサイズというか比率を合わせるのだ それだけで形はとりやすくなると思う
12 22/05/29(日)13:57:11 No.932746226
へー 俺もスプーの模写してみようかな
13 22/05/29(日)13:57:26 No.932746295
模写じゃなくてキャラ絵の方見せてくれよ!
14 22/05/29(日)13:57:36 No.932746332
「」の言うこと真に受けない方がいいよ… 模写なんかより普通に好きなキャラ一枚書いた方がよっぽど身になる
15 22/05/29(日)13:58:48 No.932746674
かわいい女の子とか描いてたら見たい
16 22/05/29(日)13:59:03 No.932746753
写真を真横に置いて見ながら描くだけでもだいぶ変わる 色の境界の形と反射の見え方と影のグラデーションで質感が表現できるのが少しづつ解ってくると楽しいぞ
17 22/05/29(日)14:00:13 No.932747064
スプーンの根本の部分ちょっと浮いてるはずなのになんでそこ真っ直ぐにした? その時点で実物よく見てないの丸わかりだぞ
18 22/05/29(日)14:01:26 No.932747443
まだ見比べて修正するという工程に気がついてないのだろう がんばれ
19 22/05/29(日)14:02:38 No.932747827
金属、というか現実にあるものは表面に微細な傷や被膜、埃が付いてるからそういうのを入れていかないとリアルにはならん 描けなくもないけど細かい部分を緻密に手描きするより何がどうなったらリアルに見えるのかを理解してブラシ使え
20 22/05/29(日)14:02:51 No.932747895
ぶっちゃけ模写見せられても何の感情も湧かないんだよね
21 22/05/29(日)14:03:04 No.932747960
昨日まで描いてたの fu1112979.jpg 今日描き始めたの fu1112981.jpg おいは恥ずかしか!
22 22/05/29(日)14:04:27 No.932748401
>昨日まで描いてたの >fu1112979.jpg >今日描き始めたの >fu1112981.jpg >おいは恥ずかしか! こういうのでいいんだよこういうので
23 22/05/29(日)14:05:07 No.932748621
元の写真にもあるように引っ掻き傷のようなものを入れることで質感が出るぞ
24 22/05/29(日)14:06:57 No.932749226
ケモか 将来有望だな
25 22/05/29(日)14:08:04 No.932749530
>昨日まで描いてたの >fu1112979.jpg >今日描き始めたの >fu1112981.jpg >おいは恥ずかしか! いいじゃん!模写もいいけど俺はこっちをお題で見たいよ
26 22/05/29(日)14:14:57 No.932751677
>ぶっちゃけ模写見せられても何の感情も湧かないんだよね そっか?俺はこういうの頑張ってる「を見ると楽しいぞ」
27 22/05/29(日)14:16:32 No.932752159
右もよく描けてると思う 最初はピンボケした写真だと思った
28 22/05/29(日)14:16:40 No.932752202
先週より進歩したと自惚れていた… もっと集中して観察する イラストについてはどこもかしこも酷いのは自覚してるのでとにかく参考書読んで数描いてがんばる
29 22/05/29(日)14:17:15 No.932752373
>そっか?俺はこういうの頑張ってる「を見ると楽しいぞ」 焦りすぎ
30 22/05/29(日)14:17:17 No.932752388
デジタルってまず思い通りの線を引くのが難しいよね 自分は筆圧設定とペン補正とかいじってから楽しくなったなぁ
31 22/05/29(日)14:17:18 No.932752391
超能力の特訓した成果でスレ立ててんのかと思ったのに
32 22/05/29(日)14:22:13 No.932753937
>そっか?俺はこういうの頑張ってる「を見ると楽しいぞ」 Iphone使いか…
33 22/05/29(日)14:23:46 No.932754435
金属の質感は要するに全部反射だから まず金属の周りにあるものを全部かけるようにならないといけないんだ
34 22/05/29(日)14:24:58 No.932754823
模写楽しいよね 時間が吸われる
35 22/05/29(日)14:26:59 No.932755452
>Iphone使いか… ごめいとう
36 22/05/29(日)14:27:26 No.932755579
スプーン描いたってスプーン描くのが上手くなるだけだぞ
37 22/05/29(日)14:28:00 No.932755769
>スプーン描いたってスプーン描くのが上手くなるだけだぞ 金属を塗れるようになる
38 22/05/29(日)14:30:59 No.932756740
ゲーム用3DCGのテクスチャ作成に技術流用できるのでそれで模写やってるといのもあります
39 22/05/29(日)14:32:00 No.932757061
俺一年ちまちま練習してきてようやく気づいたんだけど絵って手前にあるものを優先的に描いた方がやりやすいのでは?
40 22/05/29(日)14:37:53 No.932758888
金属の反射描くの楽しいよ 小物のディティール描けるようになるとキャラ絵にも反映されるよ
41 22/05/29(日)14:41:25 No.932759994
楽しかった fu1113060.jpg