ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/29(日)12:37:20 No.932722325
ぬあああああ作り話するんぬ お昼の半端な時間に用事が入ったから軽く腹になんか入れてくか!と道端のそばうどんの店でざる1枚頼んだんぬ Suicaには1万円入ってたけど財布には2円しか残ってなかったんぬ 「すみません近くですぐおろしてきますんぬ!」って言って身分証明に免許証置いてダッシュしたんぬ 幸い近くに現金自動預け払い機はあったし店のおじさんも怒ってなかったから問題なかったんぬ でも今頃「ざるそばのお金足りなかった奴がいてさぁ」とか「いつもは家族3人で金出し合ってかけそば頼んでんじゃねえの(笑)」とか言われてると思うと辛くて苦しいんぬぅぅぅぅ!!!!
1 22/05/29(日)12:38:38 No.932722701
ざるそばはおいしい のりマシマシにするとなおいい
2 22/05/29(日)12:38:42 No.932722723
それが罪悪感なんぬ大事にするんぬ
3 22/05/29(日)12:38:50 No.932722762
多少の現金は持ち歩いた方がいいんぬ
4 22/05/29(日)12:39:25 No.932722941
店のおじさんはそんなこと言わないんぬ
5 22/05/29(日)12:40:53 No.932723384
だからもりそばにしとけと言ったんだ
6 22/05/29(日)12:41:15 No.932723481
クスクス
7 22/05/29(日)12:42:24 No.932723831
無銭飲食してたのは事実だし…
8 22/05/29(日)12:42:38 No.932723918
なんでおろし蕎麦にしとかなかったんだ
9 22/05/29(日)12:43:33 No.932724196
2円のメニューにしておけばよかったんぬ~
10 22/05/29(日)12:44:54 No.932724600
ぬが子供のころは2円あれば蕎麦くらい食べれたんぬ
11 22/05/29(日)12:45:13 No.932724698
日高屋でやったんぬ SUICAに金入ってるから大丈夫だろって思ったら未対応だったんぬ 急いで金おろして戻って払ったんぬ
12 22/05/29(日)12:46:16 No.932725002
昔吉野家で同じことやったからそれ以来パスケースに1000円札仕込んである 使ったことないけど
13 22/05/29(日)12:46:27 No.932725064
>多少の現金は持ち歩いた方がいいんぬ それが世界の言う日本の歩き方なんぬ
14 22/05/29(日)12:46:27 No.932725066
蕎麦なら16文ぐらいだろ そんなことも分からねえったぁ田舎もんはやだねぇ
15 22/05/29(日)12:47:26 No.932725383
チェーン店も意外と非対応だったりするから気をつけるんぬ 小銭入れつきのスマホケースかキーケースに現金入れておくのおすすめなんぬ
16 22/05/29(日)12:47:46 No.932725501
作り話だったらいいんぬ さぼてんで買った千切りキャベツが酸っぱかったんぬ 作り話だったらよかったんぬ
17 22/05/29(日)12:48:38 No.932725793
いもげに書いてる場合か!
18 22/05/29(日)12:48:41 No.932725806
>さぼてんで買った千切りキャベツが酸っぱかったんぬ だから和幸にしろといつも言ってるんぬ
19 22/05/29(日)12:49:51 No.932726162
自意識過剰になるほど手前様に存在感があるでもなし
20 22/05/29(日)12:52:05 No.932726868
なので俺はスマホケースの裏に1万円忍ばせてるわ
21 22/05/29(日)12:52:56 No.932727130
ちゃんと払ったんなら笑い話なんぬ
22 22/05/29(日)12:53:32 No.932727309
>ぬが子供のころは2円あれば蕎麦くらい食べれたんぬ 戦前キャッツ!
23 22/05/29(日)12:54:33 No.932727605
松屋の食券機の前でお金ないのに気づいたことならあるんぬ 松屋でよかったんぬ
24 22/05/29(日)12:54:54 No.932727709
コロナでクレジットかQRコードしか使わない人増えたしそんな珍しくもないよ
25 22/05/29(日)12:56:16 No.932728124
財布の中身が足りないなんてそう珍しい話でもあるまいて おろす金もないとかならえぇ…ってなるけど
26 22/05/29(日)12:56:25 No.932728166
>「ざるそばのお金足りなかった奴がいてさぁ」とか これは言われるかもしれないんぬ 「いつもは家族3人で金出し合ってかけそば頼んでんじゃねえの(笑)」 言うわけねえんぬ
27 22/05/29(日)12:57:20 No.932728452
まぁ財布に1万は入れときゃいいんぬ
28 22/05/29(日)12:57:42 No.932728570
怒らないで聞いてくださいね 一杯のかけそばが出てくる時点でかなりのオッサンだろテメー
29 22/05/29(日)12:58:28 No.932728786
>戦前キャッツ! 戦前は2円もいらないはず
30 22/05/29(日)12:58:36 No.932728825
券売機も早く全部クレカ対応してほしい
31 22/05/29(日)12:58:50 No.932728897
まあ営業終了後の話題に一つにはなるんぬ それだけで消費された後は顔も覚えていないんぬよ
32 22/05/29(日)12:59:06 No.932728979
マギレコのココイチキャンペーンで景品貰おうとレジ前でウキウキした所で財布がないことに気付いてダッシュで一筆書いて家に戻ったぬに比べれば普通のお客さんなんぬ 爽やかな笑顔でまたよろしくお願いします!と言われて帰ったんぬ 景品はやちよさんだったんぬ
33 22/05/29(日)12:59:38 No.932729138
財布には常に2万と隠しポケットに一万入れてる
34 22/05/29(日)12:59:57 No.932729243
1万位は忍ばせておくと何かあってもどうにかなるんぬ
35 22/05/29(日)13:01:31 No.932729734
カード使えない?じゃーいいですーってCM思い出したんぬ
36 22/05/29(日)13:02:51 No.932730155
ちゃんとお金払えるだけいいお客さんだよ 暴れ出すクソ客よりよっぽどいいよ
37 22/05/29(日)13:03:20 No.932730293
カードもQR決済も使えなくて焦ったことはある なぜかSuicaは使えたから命拾いした
38 22/05/29(日)13:03:20 No.932730298
一番焦るのはSuicaのチャージ忘れて現金も持ってない時に電車乗った時なんぬ ビューカードの申し込みを真剣に考えてるんぬ
39 22/05/29(日)13:04:17 No.932730580
サイゼが現金のみなんて知らなくて1円も持たずに6000円も飲み食いした時には おろしてくると言って携帯を預けても店長にちょっと疑わしげな視線を向けられたんぬ…
40 22/05/29(日)13:04:24 No.932730618
田舎でSuicaとか使わないんぬ電車がないんぬ
41 22/05/29(日)13:04:36 No.932730675
>一番焦るのはSuicaのチャージ忘れて現金も持ってない時に電車乗った時なんぬ >ビューカードの申し込みを真剣に考えてるんぬ スマホにSuica紐付けしてればアプリからチャージできるんぬ ビューカードじゃなくてもいけるんぬ
42 22/05/29(日)13:04:56 No.932730779
>一番焦るのはSuicaのチャージ忘れて現金も持ってない時に電車乗った時なんぬ 実家住んでるときにそれやらかして家族に来て貰ったんぬ 改札越しにお金借りて無事乗越精算したんぬ
43 22/05/29(日)13:05:25 No.932730928
去年サイゼリヤでやらかしたんぬ カードもスマホ決済も使えなくて青ざめてたらお姉さんの方が恐縮してたんぬ
44 22/05/29(日)13:05:48 No.932731046
キャッシュカードもスマホに入れられればかなり財布必要なくなるんだけどなぁ…
45 22/05/29(日)13:07:29 No.932731531
>キャッシュカードもスマホに入れられればかなり財布必要なくなるんだけどなぁ… キャッシュカード不要でスマホアプリからATMで入出金できる銀行もあるんぬ ぬが使ってるのはSBIネット銀行とかauじぶん銀行なんぬ
46 22/05/29(日)13:07:29 No.932731532
>>一番焦るのはSuicaのチャージ忘れて現金も持ってない時に電車乗った時なんぬ >>ビューカードの申し込みを真剣に考えてるんぬ >スマホにSuica紐付けしてればアプリからチャージできるんぬ >ビューカードじゃなくてもいけるんぬ いいこと聞いたんぬ 試してみるんぬ
47 22/05/29(日)13:07:59 No.932731686
>サイゼが現金のみなんて知らなくて1円も持たずに6000円も飲み食いした時には >おろしてくると言って携帯を預けても店長にちょっと疑わしげな視線を向けられたんぬ… 携帯だけ預けても複数持ちとかSIMなしができる時点で担保にはならないと思うんぬ 個人情報特定できるものだすんぬ
48 22/05/29(日)13:08:46 No.932731936
サイゼで6000円も何食ったんぬ…
49 22/05/29(日)13:10:52 No.932732618
>>「ざるそばのお金足りなかった奴がいてさぁ」とか >これは言われるかもしれないんぬ >「いつもは家族3人で金出し合ってかけそば頼んでんじゃねえの(笑)」 >言うわけねえんぬ 身なりがちゃんとしてて免許証まで置いて対応ばっちりだから せいぜい「お金うっかりわすれたお客さんがいてさあ」くらいだと思うんぬ…
50 22/05/29(日)13:11:56 No.932732935
>マギレコのココイチキャンペーンで景品貰おうとレジ前でウキウキした所で財布がないことに気付いてダッシュで一筆書いて家に戻ったぬに比べれば普通のお客さんなんぬ >爽やかな笑顔でまたよろしくお願いします!と言われて帰ったんぬ >景品はやちよさんだったんぬ 素敵な話ね…素敵な話…
51 22/05/29(日)13:12:20 No.932733055
病院で思ったより高くて免許証置いてお金おろしに行った事はあるんぬ
52 22/05/29(日)13:12:21 No.932733061
こういうのがあるから現金オンリーの店には入りにくくなるよね…
53 22/05/29(日)13:12:51 No.932733252
思い込みすぎなんぬ メンタルいくんぬ
54 22/05/29(日)13:13:18 No.932733399
そういうときは一枚一枚お金を置きながら途中で「いまなんどきだい?」って聞くとごまかせるんぬ
55 22/05/29(日)13:14:16 No.932733714
>そういうときは一枚一枚お金を置きながら途中で「いまなんどきだい?」って聞くとごまかせるんぬ 1時ですんぬ
56 22/05/29(日)13:14:28 No.932733788
財布はないけどスマホあるから大丈夫… あれ充電切れてる
57 22/05/29(日)13:14:43 No.932733864
>サイゼが現金のみなんて知らなくて1円も持たずに6000円も飲み食いした時には >おろしてくると言って携帯を預けても店長にちょっと疑わしげな視線を向けられたんぬ… サイゼで6000円ってどんだけなんぬ…
58 22/05/29(日)13:15:01 No.932733976
1円玉て蕎麦の代金は払えねえんぬ!
59 22/05/29(日)13:15:12 No.932734027
>そういうときは一枚一枚お金を置きながら途中で「いまなんどきだい?」って聞くとごまかせるんぬ 小銭ニ枚で成立するんぬ!?
60 22/05/29(日)13:15:12 No.932734031
逆に財布忘れたんで取ってきます!したら電子マネー使える店で事なきを得たことはあるんぬ
61 22/05/29(日)13:15:58 No.932734289
>あれ充電切れてる これがあるから何でもかんでもスマホに統合も怖いんぬ…
62 22/05/29(日)13:15:59 No.932734299
ちゃんと個人証明出来るもの置いてった時点でそんな気にせんぬ 大変だなぁとしか思わんぬ
63 22/05/29(日)13:16:23 No.932734410
職場の自販機を現金以外使えるのにして欲しいんぬ…
64 22/05/29(日)13:16:46 No.932734522
>さぼてんで買った千切りキャベツが酸っぱかったんぬ ザワークラウトかな
65 22/05/29(日)13:17:12 No.932734638
>小銭ニ枚で成立するんぬ!? 499時くらいにやればワンチャンあるぬ
66 22/05/29(日)13:17:23 No.932734695
電子マネーが機械の故障で使えません!って言われて名刺渡して退店することになったんぬ… 店員さんとお互い謝り合戦になったんぬ
67 22/05/29(日)13:17:51 No.932734838
カードとSuica使えるって書いてたから入ってみたら昼は現金決済のみって言われて財布取りに行ったことはあるんぬ…
68 22/05/29(日)13:17:52 No.932734845
スマホのカバーに一万円仕込んでるんぬ 財布持ち歩く手間がないし何かあっても大概どうにかなるからいいんぬ
69 22/05/29(日)13:18:02 No.932734904
>これがあるから何でもかんでもスマホに統合も怖いんぬ… バッテリーも持ち歩いてるからスマホ切れても大丈夫なんぬ >あれ充電切れてる
70 22/05/29(日)13:18:13 No.932734949
ひいふうみい・・今なんどきだい? ヒトサンマルマルでございやす 1301・・1302・・
71 22/05/29(日)13:18:25 No.932735009
普通にカードと現金を余裕のある金額を持っていけば良いんじゃね?
72 22/05/29(日)13:18:29 No.932735033
昔こち亀のアニメで出てきた金持ちキャラがクレジットカードは持っていたけど現金はもっていなくて困るエピソードあったけど自分も似たような経験になって思い染みる
73 22/05/29(日)13:18:57 No.932735155
>ひいふうみい・・今なんどきだい? ひいふうまでしかないんぬ…
74 22/05/29(日)13:19:01 No.932735175
スマホの電子マネーって電源切ってても使えた気もしたけどどうだったかぬ…
75 22/05/29(日)13:19:21 No.932735274
ふー電子マネー対応してるのか良かった… と思ったらアプリがなかなか起動しなくて焦ること夥しい
76 22/05/29(日)13:19:22 No.932735284
>>あれ充電切れてる >これがあるから何でもかんでもスマホに統合も怖いんぬ… 確か電池切れ後の数%あった場合は電子決済とかのは使えるとか聞いたことある 試したことないけど
77 22/05/29(日)13:19:44 No.932735399
ひい・・ひい・・今なんどきだい?
78 22/05/29(日)13:19:52 No.932735428
>普通にカードと現金を余裕のある金額を持っていけば良いんじゃね? 財布持ち歩かない生活は快適なんだ…
79 22/05/29(日)13:20:18 No.932735551
現金持ち歩いてなくてお金下ろしてきますキャッツは地味に多いから店員も周囲の人もあるよねーとしか思いませんぬ
80 22/05/29(日)13:20:20 No.932735557
スマホの電源切れたらimg見れなくて発狂するからそこだけはきっちり管理してるんぬ
81 22/05/29(日)13:20:31 No.932735603
>普通にカードと現金を余裕のある金額を持っていけば良いんじゃね? 普段はそうしてるけどうっかり忘れてたって話じゃないんぬこれ
82 22/05/29(日)13:21:12 No.932735801
正直現金よりもキャッシュカードの方が持ち歩いてないんぬ…
83 22/05/29(日)13:21:14 No.932735808
コンビニのイートインで全部食べた後お金払ってなかったの気づいたぬよりマシなんぬ
84 22/05/29(日)13:21:18 No.932735820
>普通にカードと現金を余裕のある金額を持っていけば良いんじゃね? 忘れ物したぬに忘れなきゃいいんじゃね?と言われてもそうですねとしか言えないんぬ…
85 22/05/29(日)13:21:46 No.932735938
>現金持ち歩いてなくてお金下ろしてきますキャッツは地味に多いから店員も周囲の人もあるよねーとしか思いませんぬ もうそこら辺大手は対応テンプレありそうよね
86 22/05/29(日)13:22:27 No.932736142
DSSチョーカーつければ安心なんぬ
87 22/05/29(日)13:23:27 No.932736428
今財布には…歯医者の診察券…色んな診察券とか診察券が入っているんぬ
88 22/05/29(日)13:23:39 No.932736482
言われたのかと思ってびっくりした まれによくあるので店員は笑ったりはしないと思う ピーク時だったらイラつくかもしれんけど
89 22/05/29(日)13:25:33 No.932737059
近所の蕎麦屋が楽天ペイに対応してニッコリなんぬ
90 22/05/29(日)13:26:43 No.932737379
1年前の買い物のポイントを今つけてくれとか ポイント1年で切れるなんて知らん復活させろとか 食べた後に注文と違ってたから無料にしろとか もっと記憶に残る異形でないと店員の話題にもならないんぬ
91 22/05/29(日)13:26:43 No.932737381
Suica使いならSuicaは駅の店かコンビニぐらいでしか使えないのは知ってるはずなんぬが…
92 22/05/29(日)13:26:54 No.932737434
>>>一番焦るのはSuicaのチャージ忘れて現金も持ってない時に電車乗った時なんぬ >>>ビューカードの申し込みを真剣に考えてるんぬ >>スマホにSuica紐付けしてればアプリからチャージできるんぬ >>ビューカードじゃなくてもいけるんぬ >いいこと聞いたんぬ >試してみるんぬ 今はSuica全国で使えて便利なんぬ… スマートウォッチにも入るんぬなぁ
93 22/05/29(日)13:27:41 No.932737643
>それが罪悪感なんぬ大事にするんぬ お前には大事にする罪悪感が皆無なんぬ
94 22/05/29(日)13:30:11 No.932738409
Suicaじゃ定期が使えないからスマートICOCAが待ち遠しいんぬ… リリース前倒しされたりしないかぬ…
95 22/05/29(日)13:30:14 No.932738422
キャッシュレス生活と見せかけてマネーレス生活してるヒトわりといる
96 22/05/29(日)13:30:35 No.932738527
>現金持ち歩いてなくてお金下ろしてきますキャッツは地味に多いから店員も周囲の人もあるよねーとしか思いませんぬ スーパーだけど精算機で払わないでいる人いてなんか変なジェスチャーしてくるお客さんいたんぬ? しばらく?ってなった後耳の不自由な人で何か書く素振りだと分かったんぬ それで紙とペン渡したら「スミマセン財布を自宅に忘れてきました」だったんぬ すこし焦ったんぬ
97 22/05/29(日)13:30:57 No.932738639
スーパーでしこたまカゴにいれていざレジに行ったらカード非対応で 財布の残金で払えるかハラハラしながら見てた
98 22/05/29(日)13:31:15 No.932738722
>一番焦るのはSuicaのチャージ忘れて現金も持ってない時に電車乗った時なんぬ >ビューカードの申し込みを真剣に考えてるんぬ 日帰り旅行でこれやったんぬ 丁度寒い時期でガタガタ震えながらホームの駅に帰ってきて駅員さんに話したらわかったから通り過ぎて良いよ…って憐れんでもらえたんぬ…
99 22/05/29(日)13:33:26 No.932739285
世の中便利になっても意外とsuicaとか電子マネー使えないから現金はやっぱり大切なんぬなー
100 22/05/29(日)13:34:04 No.932739461
昨日やったとこだったんぬ 財布ないイコール免許証ないだったからタブレットを人質に置いていったんぬ
101 22/05/29(日)13:35:43 No.932739892
むしろちゃんと身分証明書置いてなにしに店出るか伝えてるから笑うような人おらんやろ
102 22/05/29(日)13:35:56 No.932739961
財布の所在が分かるならまだマシで知らないうちに落として払いようがない人なんかも世の中にはいそうなんぬ
103 22/05/29(日)13:36:11 No.932740035
>「ざるそばのお金足りなかった奴がいてさぁ」とか「いつもは家族3人で金出し合ってかけそば頼んでんじゃねえの(笑)」とか言われてると思うと辛くて苦しいんぬぅぅぅぅ!!!! スレぬが仕事してるときいつもしてる悪口では? 「」は訝しんだ
104 22/05/29(日)13:36:55 No.932740251
airpayみたいなの増えてきたけど導入にタブレットとネット回線必須だから 家族経営のお店だとまだまだクレカもQR決済もできないところあるんぬなー
105 22/05/29(日)13:37:58 No.932740538
勝手にスレ「」の頭の中で貧乏人に食わせるメシはねえぜーギャハハみたいなキャラにされる店のおじさん…
106 22/05/29(日)13:38:56 No.932740826
電子マネー便利なんだけど災害とか停電に弱すぎるから困る
107 22/05/29(日)13:39:35 No.932741019
ぬは店の中に入る前に財布の中身チェックする習慣がついてるんぬ
108 22/05/29(日)13:40:36 No.932741359
完全キャッシュレスはむずかしいんぬな 田舎は特に
109 22/05/29(日)13:41:41 No.932741715
>>戦前キャッツ! >戦前は2円もいらないはず 応仁の乱前の単位には円はないんぬ これだから田舎のぬはいややわぁぬ