虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/29(日)12:14:21 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)12:14:21 No.932715662

今さらだがこいつのどこがアサシンなんだ

1 22/05/29(日)12:17:10 No.932716499

ステータスの都合上アサシン枠しか入れないから

2 22/05/29(日)12:17:55 No.932716723

農ってクラスがあってもいいと思う

3 22/05/29(日)12:19:08 No.932717133

水着でセイバーになろう!

4 22/05/29(日)12:20:42 No.932717562

水着剣豪はもうやってる

5 22/05/29(日)12:23:12 No.932718266

そもそも英霊ですらないから

6 22/05/29(日)12:24:22 No.932718604

>ステータスの都合上アサシン枠しか入れないから セイバー駄目なの?

7 22/05/29(日)12:28:29 No.932719815

>セイバー駄目なの? セイバークラスになるには高水準なステータスが必要って設定があるんだ沖田さんはあれだが…

8 22/05/29(日)12:32:29 No.932720941

蘭陵王とかセイバーになれてるし行けるだろ

9 22/05/29(日)12:34:43 No.932721542

>蘭陵王とかセイバーになれてるし行けるだろ 少なくとも新撰組よりはよっぽど格上だろ…

10 22/05/29(日)12:36:34 No.932722083

セイバーになれない剣使いはアサシンになるしかないんだ 投げたりする奴は除く

11 22/05/29(日)12:36:47 No.932722165

ステ以前にただの農民で終わったのが一番致命的 キャスターが発掘しなきゃずーっと佐々木小次郎枠は空白なほどじゃないかな…

12 22/05/29(日)12:36:50 No.932722176

生前は実戦経験ない農民だから…

13 22/05/29(日)12:37:31 No.932722378

剣豪にいたりSN以外無理そうな設定の割に外部出演の機会貰えてるよね

14 22/05/29(日)12:37:55 No.932722495

セイバークラスは魔力と幸運以外が高ランクじゃないとなれないって初期設定が

15 22/05/29(日)12:39:00 No.932722814

まず聖剣の鞘がアーサー王確定ガチャチケかつ本来はアーサー王=セイバー確定だから

16 22/05/29(日)12:39:12 No.932722880

結局良くわかってないんだけど佐々木小次郎なの?

17 22/05/29(日)12:39:12 No.932722883

FGOでもちゃんと「拙者は真の小次郎ではない故…」って言うしなこのござる

18 22/05/29(日)12:40:19 No.932723201

>セイバークラスは魔力と幸運以外が高ランクじゃないとなれないって初期設定が 今となってはあの御三家が召喚のステ指定することによって質の良い鯖だけ飛んでくるようにしたのかなと思ってくる アサシンのハサン指定もハサンならワンチャンあるという部分ありそうだし

19 22/05/29(日)12:40:40 No.932723309

座「君暇つぶしに刀振ってたらツバメ返し出来たって?アサシンね」

20 22/05/29(日)12:41:41 No.932723616

>結局良くわかってないんだけど佐々木小次郎なの? 違う燕返しが出来るだけの山通い豪農の子

21 22/05/29(日)12:41:47 No.932723647

パラメータが高くないとセイバーになれない設定本当にまだ生きてるか若干疑問なところはある

22 22/05/29(日)12:42:05 No.932723730

佐々木小次郎な佐々木小次郎は何者なんだよ佐々木小次郎

23 22/05/29(日)12:42:06 No.932723738

武蔵も本物じゃないし 小次郎も本物じゃない

24 22/05/29(日)12:42:08 No.932723752

偽者の癖に武蔵ちゃんから狸が化けてるのか!!!って言われるレベルの剣技持ちの小次郎

25 22/05/29(日)12:42:25 No.932723838

ちょっと張り切って燕斬れるようになっただけで武士でもなんでもないからな

26 22/05/29(日)12:42:31 No.932723881

アサシンクラスは気配遮断かそれに類するスキルがあればなれるってどこかで見た

27 22/05/29(日)12:43:58 No.932724328

>結局良くわかってないんだけど佐々木小次郎なの? 佐々木小次郎じゃないけど佐々木小次郎を名乗るのを許されたただの農民 まあ架空の佐々木小次郎がもし召喚出来てもこの農民に劣りそうなほど雑魚いと思うよ

28 22/05/29(日)12:45:10 No.932724688

>武蔵も本物じゃないし >小次郎も本物じゃない コインの裏表のような関係のせいで本物じゃない組が本物を余裕で超えてない?

29 22/05/29(日)12:45:40 No.932724843

佐々木小次郎本人は存在してたかどうか不明なんだっけ?

30 22/05/29(日)12:47:07 No.932725278

本物を超えてるかは本物が出てこない以上わからんよ 個人的に劣ってはいなくとも超えてはいないと思うけどね…

31 22/05/29(日)12:47:08 No.932725289

聖杯くんさぁ…君が呼ぶ英霊ってパチモンばっかりじゃん

32 22/05/29(日)12:47:26 No.932725385

>佐々木小次郎本人は存在してたかどうか不明なんだっけ? Fate的には居る

33 22/05/29(日)12:47:39 No.932725456

>パラメータが高くないとセイバーになれない設定本当にまだ生きてるか若干疑問なところはある 一応余程低いやつは早々居ないからまあパラメータ高いのが集まりがちなのは事実だと思う

34 22/05/29(日)12:48:02 No.932725586

キャスターが強引にねじ込んだから…

35 22/05/29(日)12:48:05 No.932725598

なんでパチモンなの 混乱の元だし素直に本人お出ししろよ

36 22/05/29(日)12:48:37 No.932725789

1.5部の下総で最期に出てきた小次郎は本人でいいのかな クラスも立ち絵も違ったし

37 22/05/29(日)12:48:38 No.932725791

依り代になる聖遺物が手に入れられたなら呼べるよ

38 22/05/29(日)12:48:41 No.932725808

>蘭陵王とかセイバーになれてるし行けるだろ あいつは奈良時代には既に日本で講談が有名になっていて 平安時代では平安武者からヒーローの代名詞として尊敬された大英雄だぞ 平清盛も大ファンだった

39 22/05/29(日)12:49:17 No.932725986

小次郎談義はやたら伸びる気がする

40 22/05/29(日)12:49:24 No.932726020

>本物を超えてるかは本物が出てこない以上わからんよ >個人的に劣ってはいなくとも超えてはいないと思うけどね… 俺が劣ると思うのは双方の逸話というか戦いの結末が苛つかせたりとかそもそも技のぶつけ合いですらなかったからな… ずる賢さだけでは本物の武蔵の方がとびっきり超えてそうだが

41 22/05/29(日)12:49:38 No.932726099

武蔵ちゃんは別に偽物ではなくない? 性別違いの同一人物わりとあるし

42 22/05/29(日)12:49:52 No.932726174

まずキャスターが違法召喚した末のものだし正規じゃないからアサシンとしての気配遮断は低いって感じだしな

43 22/05/29(日)12:49:57 No.932726198

聖杯戦争の関係者なら連鎖的に召喚対象になれるみたいだし 農民が座に登録されるのは当然だった

44 22/05/29(日)12:49:58 No.932726209

FGOでも剣は⭐1がイアソンで⭐3でもう有名人揃いだから必要ステ普通に満たせてる連中ばかりに見える

45 22/05/29(日)12:50:35 No.932726412

剣で勝てないなら島ごと吹き飛ばせばいいじゃない!

46 22/05/29(日)12:50:44 No.932726456

>武蔵ちゃんは別に偽物ではなくない? >性別違いの同一人物わりとあるし 剪定事象の女武蔵ってだけで本物だよ

47 22/05/29(日)12:50:53 No.932726501

元は鯖が鯖召喚したせいでいろいろバグっておかしなことになってるスレ画 何で他所で召喚してもバグってんだよ

48 22/05/29(日)12:50:57 No.932726525

>FGOでも剣は⭐1がイアソンで⭐3でもう有名人揃いだから必要ステ普通に満たせてる連中ばかりに見える イアソンもカエサルも剣士としての能力は低そうだし…

49 22/05/29(日)12:51:10 No.932726586

一人称が拙者だったり某だったり俺だったり私だったり忙しいやつ

50 22/05/29(日)12:51:14 No.932726608

>性別違いの同一人物わりとあるし 性別違いや偽物と言うより関係者という感じだな 本物じゃないけど一番本物に近いタイプ

51 22/05/29(日)12:51:16 No.932726616

スワローキラー

52 22/05/29(日)12:51:24 No.932726653

気配遮断もくそも山門から動けないからアサシンとしての特性は死んでる

53 22/05/29(日)12:52:20 No.932726954

>気配遮断もくそも山門から動けないからアサシンとしての特性は死んでる でも山門の結界と狭い地形ありきの拠点防衛ユニットって書いてるからあの土地は絶対必要だし…

54 22/05/29(日)12:52:36 No.932727027

本来なら遠距離で撃ち込まれたら終わるけど地の利があるから五次だと小次郎倒すの相当しんどいんだよな

55 22/05/29(日)12:52:47 No.932727088

本物って誰だよ

56 22/05/29(日)12:52:59 No.932727149

>なんでパチモンなの >混乱の元だし素直に本人お出ししろよ プロトの小次郎は本物ってマテリアルに書いてる プロト小次郎を待て

57 22/05/29(日)12:53:29 No.932727303

>一人称が拙者だったり某だったり俺だったり私だったり忙しいやつ そういうのには無縁な刀とクワを平和にふる人生だったから 凄いワクワクしながらコロコロ一人称変えてそう

58 22/05/29(日)12:53:41 No.932727353

>本物って誰だよ プーサーの戦う方

59 22/05/29(日)12:53:53 No.932727407

本物信長時空にいる佐々木小次郎こそが本物を名乗れる

60 22/05/29(日)12:53:56 No.932727422

剪定事象までいれると 何が本物で偽物なのかまるでわからなくなるな…

61 22/05/29(日)12:54:28 No.932727577

小次郎関係で一番イカれてるのは近接戦でエミヤがやや不利程度で済むこと

62 22/05/29(日)12:54:33 No.932727608

地の利があるのもそうだけどアサシン倒したあとキャスターとの連戦が確定してるからあまり手の内を見せたくないのもある

63 22/05/29(日)12:54:43 No.932727657

並行世界までみっちり見ればいると思うけどこの小次郎の触媒は山門だから…

64 22/05/29(日)12:54:48 ID:FZ8QC6lA FZ8QC6lA No.932727682

運以外飾りじゃないですか!

65 22/05/29(日)12:54:56 No.932727721

メディアさんのインチキ椅子取りで取ったのがアサシンなだけだろ

66 22/05/29(日)12:55:06 No.932727773

>何が本物で偽物なのかまるでわからなくなるな… シャルルとカール…

67 22/05/29(日)12:55:21 No.932727842

>小次郎関係で一番イカれてるのは近接戦でエミヤがやや不利程度で済むこと 互いに攻めっけ出さなきゃ千日手で行ける

68 22/05/29(日)12:55:21 No.932727846

>小次郎関係で一番イカれてるのは近接戦でエミヤがやや不利程度で済むこと 筋Dガン不利の間違いでは?

69 22/05/29(日)12:55:22 No.932727855

>1.5部の下総で最期に出てきた小次郎は本人でいいのかな >クラスも立ち絵も違ったし 本人って何だよ

70 22/05/29(日)12:55:41 No.932727941

>小次郎関係で一番イカれてるのは近接戦でエミヤがやや不利程度で済むこと 小次郎の技量は確かに高いし燕返しは回避不可なんだけど その技量が絶対的なものかといえばそうでもない ステータス下がってる状態のセイバーでもチャンバラできるんだから

71 22/05/29(日)12:55:43 No.932727956

>地の利があるのもそうだけどアサシン倒したあとキャスターとの連戦が確定してるからあまり手の内を見せたくないのもある 実際キャスターが後ろに居ると援護に加えてマスター狙われるかもでヘラクレスですら踏み込みなかったからな

72 22/05/29(日)12:55:44 No.932727957

>そういうのには無縁な刀とクワを平和にふる人生だったから >凄いワクワクしながらコロコロ一人称変えてそう クワ振るってたっけ日昇ったら直ぐ山に行って棒振ってるイメージなんだけど

73 22/05/29(日)12:56:37 No.932728217

>1.5部の下総で最期に出てきた小次郎は本人でいいのかな >クラスも立ち絵も違ったし そもそもあれってサーヴァントじゃないから誰かはわからないけど本人だよ

74 22/05/29(日)12:56:41 No.932728241

なんだかんだ一部の例外を除いてセイバークラスのステータスは高いやつばっかだな今でも

75 22/05/29(日)12:56:41 No.932728243

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

76 22/05/29(日)12:56:45 No.932728275

>>セイバー駄目なの? >セイバークラスになるには高水準なステータスが必要って設定があるんだ沖田さんはあれだが… もうその設定だいぶ死んでない?

77 22/05/29(日)12:56:45 No.932728280

>メディアさんのインチキ椅子取りで取ったのがアサシンなだけだろ バグ技使うのにちょうどいいクラスってだけだよね

78 22/05/29(日)12:56:49 No.932728299

>>1.5部の下総で最期に出てきた小次郎は本人でいいのかな >>クラスも立ち絵も違ったし >本人って何だよ 実際に存在した佐々木小次郎 こいつは座から佐々木小次郎のガワを与えられてる名もなき農民 プロトで召喚されるのは歴史偉人としての佐々木小次郎

79 22/05/29(日)12:57:23 No.932728471

>小次郎の技量は確かに高いし燕返しは回避不可なんだけど >その技量が絶対的なものかといえばそうでもない >ステータス下がってる状態のセイバーでもチャンバラできるんだから ただセイバーでも発動されたら回避不可の燕返しあってエミヤそんだけ立ち回れるのはおかしいと思う

80 22/05/29(日)12:57:24 No.932728475

佐々木小次郎って架空の存在に近い存在が居たからキャスターの販促技で無理矢理召喚しただけなんだっけ…

81 22/05/29(日)12:57:26 No.932728484

装甲悪鬼村正みたいな術理解説で燕返しの理屈語ってほしいってずっと思ってる

82 22/05/29(日)12:57:35 No.932728531

そういう意味合いなら下総も本人じゃないよ 巌流じゃねえんだわごめんな言うし

83 22/05/29(日)12:57:48 No.932728592

>剪定事象までいれると >何が本物で偽物なのかまるでわからなくなるな… まずサーヴァントの本物と偽物を区分けするのがナンセンスというか

84 22/05/29(日)12:58:29 No.932728787

>>セイバークラスになるには高水準なステータスが必要って設定があるんだ沖田さんはあれだが… >もうその設定だいぶ死んでない? そもそも冬木聖杯戦争とそれ以外は別物って事を理解しないといけない

85 22/05/29(日)12:58:38 No.932728837

まず英霊の格関係なく枠としてハズレ気味なアサシンのクラスで現界してセイバーと斬り合える時点でおかしい

86 22/05/29(日)12:58:49 No.932728891

>筋Dガン不利の間違いでは? これに関してはきのこが言ってたからマジでその程度の不利で済むらしい

87 22/05/29(日)12:59:00 No.932728944

アサシンが未召喚の状態だったから山門に縁のある鯖を召喚したらこの農民が出てきたってだけだよ

88 22/05/29(日)12:59:11 No.932729009

小次郎の話題って6割くらい強さ議論になるよね

89 22/05/29(日)12:59:52 No.932729210

農民としての実績とか語ろうにも語れないし…

90 22/05/29(日)12:59:52 No.932729211

小次郎とマルタって謎の組み合わせ好き

91 22/05/29(日)13:00:07 No.932729286

河上彦斎なら九回同時攻撃ができるかもしれない…

92 22/05/29(日)13:00:07 No.932729287

>小次郎の話題って6割くらい強さ議論になるよね だって基本タダの気持ちの良いイケメンだしカニファンはただのミキシンだし…

93 22/05/29(日)13:00:12 No.932729315

あの赤マント誰相手でもどんな状況でもやや不利って言われてない?

94 22/05/29(日)13:00:14 No.932729328

>まず英霊の格関係なく枠としてハズレ気味なアサシンのクラスで現界してセイバーと斬り合える時点でおかしい 正直冠位くらいの霊器ないと優勝むりっしょ

95 22/05/29(日)13:00:16 No.932729349

燕返しはヤバいんだけど聖剣と打ち合うと刀が歪んだりしちゃう

96 22/05/29(日)13:00:30 No.932729403

>農民としての実績とか語ろうにも語れないし… 畑仕事の間に剣振るってたとか下手するとただのサボりである

97 22/05/29(日)13:00:40 No.932729458

>小次郎とマルタって謎の組み合わせ好き いやオルレアンでたっぷり絡んだだろ ワイバーンキラーだぞ

98 22/05/29(日)13:00:42 No.932729470

まぁこの農民首しか狙ってこないしな

99 22/05/29(日)13:00:48 No.932729497

>>小次郎の話題って6割くらい強さ議論になるよね >だって基本タダの気持ちの良いイケメンだしカニファンはただのミキシンだし… キャラが薄い訳じゃないけどぶっちゃけ語れる事はあんま無い

100 22/05/29(日)13:01:01 No.932729572

>小次郎の話題って6割くらい強さ議論になるよね 魔法一歩手前の魔剣が使える佐々木小次郎の偽物でしかないからな 語りようがない

101 22/05/29(日)13:01:03 No.932729581

>小次郎とマルタって謎の組み合わせ好き ええー?本当にござるかぁー?が運の尽きというか運命の始まりというか

102 22/05/29(日)13:01:11 No.932729620

宝具に匹敵する剣技ってなんだよ…

103 22/05/29(日)13:01:11 No.932729623

>正直冠位くらいの霊器ないと優勝むりっしょ 切嗣みたいなのと組んでマスター殺しに徹してApoみたいな世界観で何度もトライすればハサンのどれかでも行けるんじゃね

104 22/05/29(日)13:01:43 No.932729791

真面目に畑仕事してたらそんな魔剣身につける暇ないと思われるので不良農民と考えられる

105 22/05/29(日)13:01:50 No.932729842

詳しい人が見たらドン引きする一発芸を持ってること位しかよく知らない

106 22/05/29(日)13:01:52 No.932729852

>あの赤マント誰相手でもどんな状況でもやや不利って言われてない? エミヤは基本自分が相性勝ち取れる場面は有利から互角程度に持ち込めて地力が必要な時など不利になりがち

107 22/05/29(日)13:01:58 No.932729878

サーヴァントがサーヴァント呼ぶとこういう風になるっての好き 巌流小次郎佐々木小次郎と進化してった本物のほうは何なんだろうと混乱の元になるからかUFOのUBWだと本物は存在しない云々はちょっとセリフ変わってたね

108 22/05/29(日)13:02:08 No.932729926

生前の関係性とかまるでないからな 例えばアルトリアなら円卓の話題に広げられるけど 農民は主に強さしか話すことがない

109 22/05/29(日)13:02:08 ID:FZ8QC6lA FZ8QC6lA No.932729928

燕切れてない方だっけ

110 22/05/29(日)13:02:14 No.932729950

>河上彦斎なら九回同時攻撃ができるかもしれない… 昔は九頭龍閃を箒で真似してたけど 9回同時に斬るって無理だと思った

111 22/05/29(日)13:02:16 No.932729967

たいコロでたまに痛い目に遭う小次郎好き ナンパマン化してるけど

112 22/05/29(日)13:02:31 No.932730044

そもそも豪農の息子であって農民ですらないニートだったような

113 22/05/29(日)13:02:32 No.932730046

性格も良い顔も良い声も良い

114 22/05/29(日)13:02:40 No.932730098

>>農民としての実績とか語ろうにも語れないし… >畑仕事の間に剣振るってたとか下手するとただのサボりである 豪農の息子だから怒られなかっただけで普通にサボりだ

115 22/05/29(日)13:02:45 No.932730120

魔剣の話をしよう 魔剣とは理論的に構築され論理的に行使されなければならない みたいな外伝でないかな

116 22/05/29(日)13:02:45 No.932730124

西洋にも剣術とかちゃんとあるのに日本の鯖だけ技が宝具になってるのばっかだから西洋の剣技が宝具になってる鯖も欲しくない?

117 22/05/29(日)13:02:56 No.932730194

四次アサシンは反則ギリギリだからマスター次第で優勝狙えるとは言われてる

118 22/05/29(日)13:02:56 No.932730195

空中庭園完成してるセミラミスですらモーさん相手に負けるんだし アサシン優勝は無理無理

119 22/05/29(日)13:02:58 No.932730200

アーサー王やクーフーリンやヘラクレスとか山ほど生前の関係者いたりするけどスレ画は生前の話しようがない

120 22/05/29(日)13:03:18 No.932730287

>そもそも豪農の息子であって農民ですらないニートだったような あの格好できる時点で相当なボンボンだよね

121 22/05/29(日)13:03:31 No.932730350

実は土いじりがむちゃくちゃ上手いのかもしれないだろ

122 22/05/29(日)13:03:37 No.932730384

>空中庭園完成してるセミラミスですらモーさん相手に負けるんだし >アサシン優勝は無理無理 Apo世界だとアサシンが優勝しすぎて規制されました…

123 22/05/29(日)13:03:42 No.932730407

>魔剣の話をしよう 魔剣とは理論的に構築され論理的に行使されなければならない >みたいな外伝でないかな 書ける人間が劔冑になっちゃったから無理

124 22/05/29(日)13:04:22 No.932730609

茶とか嗜んでるから庄屋くらいはあるいいご身分だ

125 22/05/29(日)13:04:31 No.932730650

百貌と切嗣やベリルやぺぺさんみたいな暗殺者マスターなら割と優勝行ける気もするが

126 22/05/29(日)13:04:39 No.932730689

>空中庭園完成してるセミラミスですらモーさん相手に負けるんだし >アサシン優勝は無理無理 少なくとも百貌は優勝狙えるから何事も使いようだと思う

127 22/05/29(日)13:04:54 No.932730773

初期のものとはいえバトルグラのクオリティ酷いな...

128 22/05/29(日)13:05:02 No.932730808

今更こいつが本物の佐々木小次郎です!って他のキャラを出されても拒絶反応出る気がする もうこいつが佐々木小次郎でいいよ

129 22/05/29(日)13:05:03 No.932730811

>>空中庭園完成してるセミラミスですらモーさん相手に負けるんだし >>アサシン優勝は無理無理 >Apo世界だとアサシンが優勝しすぎて規制されました… アサシンは指定できたはずだから さっさとアサシン召喚して他マスターが鯖呼ぶ前に暗殺!

130 22/05/29(日)13:05:05 No.932730820

エクスカリバーを魔力なんてねえよエクスカリバーって叫んだときの音の衝撃波だよっていうくらいだから燕返し本当に平行世界斬撃として解説されるかは怪しい

131 22/05/29(日)13:05:17 No.932730887

アサシンはマスター暗殺6回でおしまいという物語的に全く盛り上がらない勝ち筋があるからな

132 22/05/29(日)13:05:48 No.932731047

>今更こいつが本物の佐々木小次郎です!って他のキャラを出されても拒絶反応出る気がする >もうこいつが佐々木小次郎でいいよ プロトのも外見は同じはず こいつも農民にその皮を被せられてるから

133 22/05/29(日)13:05:50 No.932731059

農民て今新規実装したらプリテンダーになれそう

134 22/05/29(日)13:06:17 No.932731200

最近は創作キャラも普通に登場するせいで ますます怪しいことになってる農民

135 22/05/29(日)13:06:27 No.932731252

別に生前佐々木小次郎を演じたとかではないからなぁ

136 22/05/29(日)13:06:55 No.932731392

マル小次もしばらく見てないから寂しいなぁ まぁカイニスやモーさん叱ってる中佐々木まで相手したらいよいよもって胃が破裂しそうだけど

137 22/05/29(日)13:07:03 No.932731424

>アサシンはマスター暗殺6回でおしまいという物語的に全く盛り上がらない勝ち筋があるからな 月の聖杯戦争にアサシン欲しかったな…

138 22/05/29(日)13:07:09 No.932731449

理屈的には無銘っぽいよね小次郎に農民in

139 22/05/29(日)13:07:29 No.932731530

百貌さんはきのこも虚淵も認める優勝候補だからな…

140 22/05/29(日)13:07:30 No.932731539

>西洋にも剣術とかちゃんとあるのに日本の鯖だけ技が宝具になってるのばっかだから西洋の剣技が宝具になってる鯖も欲しくない? 資料ないから偏った伝聞をオリジナル解釈するヒサツワザになるけどいい?

141 22/05/29(日)13:07:41 No.932731591

佐々木小次郎の中に更に別の英霊の要素でもあればガワを使った判定されそうだが…

142 22/05/29(日)13:07:59 No.932731689

>>アサシンはマスター暗殺6回でおしまいという物語的に全く盛り上がらない勝ち筋があるからな >月の聖杯戦争にアサシン欲しかったな… 迷宮でマスター暗殺しまくる書文先生がいたじゃない

143 22/05/29(日)13:08:13 No.932731763

>最近は創作キャラも普通に登場するせいで >ますます怪しいことになってる農民 まあ創作キャラは大体元になる人物がいる扱いなので完全架空はほぼ居ない

144 22/05/29(日)13:08:17 No.932731787

そういや百貌って全然イベント出ないよね あの数をまともに動かそうとしたら持て余すんだろうけど

145 22/05/29(日)13:09:03 No.932732039

完全な燕返しってなんだかんだ発動されると回避手段ないから発動速度も合わせてヤバいよね その分防具あればどうとでもなるのが難点だが

146 22/05/29(日)13:09:16 No.932732105

>そういや百貌って全然イベント出ないよね >あの数をまともに動かそうとしたら持て余すんだろうけど 映画でも俵と一緒にカットされたからな!

147 22/05/29(日)13:09:21 No.932732136

>農民て今新規実装したらプリテンダーになれそう 本人が小次郎だったことないからなあ 『冬木の佐々木小次郎』をプリテンダーとして召喚とかならありかも

148 22/05/29(日)13:09:32 No.932732203

>>そういや百貌って全然イベント出ないよね >>あの数をまともに動かそうとしたら持て余すんだろうけど >映画でも俵と一緒にカットされたからな! 作画が死ぬ!

149 22/05/29(日)13:10:04 No.932732360

後々にも例が無いパターンだから地味にヤバい事やってない?あの若奥様

150 22/05/29(日)13:10:08 No.932732382

>完全な燕返しってなんだかんだ発動されると回避手段ないから発動速度も合わせてヤバいよね >その分防具あればどうとでもなるのが難点だが 出力的には物干し竿の1振り✕3でしかないからな

151 22/05/29(日)13:10:12 No.932732411

>完全な燕返しってなんだかんだ発動されると回避手段ないから発動速度も合わせてヤバいよね >その分防具あればどうとでもなるのが難点だが 矢避けとかは効かないだろうからランサー相手だといい勝負になるのかな

152 22/05/29(日)13:10:20 No.932732452

俵さんは残念だけど百貌はまあ仕方ないかな…

153 22/05/29(日)13:10:20 No.932732456

百貌さんの活躍らしい活躍は本人の幕間と後はビリーの幕間くらい? AZOでは途中からトッキーが使ったんだけどアサシンの使い方なんもわかってねえなって言われて終了した

154 22/05/29(日)13:10:38 No.932732545

>後々にも例が無いパターンだから地味にヤバい事やってない?あの若奥様 別に意図して召喚してないから 勝手に出てきただけだから

155 22/05/29(日)13:10:41 No.932732557

青王がなんだかんだ本人も強いと盛られる傾向にあるので農民の頭のおかしさも上がる

156 22/05/29(日)13:10:41 No.932732558

>後々にも例が無いパターンだから地味にヤバい事やってない?あの若奥様 fgoでもメディア以上の扱いの魔術師はソロモンくらいだ

157 22/05/29(日)13:10:44 No.932732578

>作画が死ぬ! なので剣豪コミカライズは約200日休んだ

158 22/05/29(日)13:11:28 No.932732796

>百貌と切嗣やベリルやぺぺさんみたいな暗殺者マスターなら割と優勝行ける気もするが 絶対相手したくねえ組み合わせ

159 22/05/29(日)13:11:36 No.932732837

真の小次郎である武蔵にリンチ殺害された方の細川家剣術指南役巌流小次郎だと 武蔵の好敵手みたいな作り話で無辜ってようやく鯖にできるくらい?

160 22/05/29(日)13:11:45 No.932732878

>fgoでもメディア以上の扱いの魔術師はソロモンくらいだ キュ、キュケオーン…

161 22/05/29(日)13:12:05 No.932732982

百貌さんの設定はどう考えても聖杯戦争のルール上強すぎる そら原作者たちも優勝候補って言うわ だからこそ理由つけて活躍させてもらえないんだけど…

162 22/05/29(日)13:12:25 No.932733087

高水準の剣術に伝説の武器を合わせた円卓がいるのに西洋剣術だけで参戦できる奴を探すのは手間でしかないと思う

163 22/05/29(日)13:13:01 No.932733313

まあ技術が宝具になったという点だとオーナーみたいなのはあるけどアレ割とマジでズルい宝具だよね

164 22/05/29(日)13:13:06 No.932733339

あのクーフーリンすら追い返す化け物だよ小次郎

165 22/05/29(日)13:13:09 No.932733353

>百貌さんの設定はどう考えても聖杯戦争のルール上強すぎる >そら原作者たちも優勝候補って言うわ >だからこそ理由つけて活躍させてもらえないんだけど… 100人に爆薬くくりつけて気配遮断で敵マスターに忍び寄るだけでいいからな…

166 22/05/29(日)13:13:19 No.932733406

メディアリリィはキルケーから教わる事ないって言っててキルケーはメディアに薬学をもっとやれよとか言ってたし得意分野が多少違うだけでほぼトントンな感じだと思う

167 22/05/29(日)13:13:19 No.932733409

小次郎の師匠って鐘巻自斎で小太刀の剣術なんだよな… なんで物干し竿…?

168 22/05/29(日)13:14:09 No.932733681

小次郎のヘラクレス追い返しの凄いところはヘラクレス戦では刀が特に毀れてないところ

169 22/05/29(日)13:14:11 No.932733689

普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様

170 22/05/29(日)13:14:16 No.932733717

>小次郎の師匠って鐘巻自斎で小太刀の剣術なんだよな… >なんで物干し竿…? 見栄えが良いから

171 22/05/29(日)13:14:32 No.932733809

>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 違法召喚で来ちゃったんだよ!

172 22/05/29(日)13:14:34 No.932733817

>あのクーフーリンすら追い返す化け物だよ小次郎 全部の鯖と戦って引き分けろって令呪あるから 勝手に帰っただけだよ

173 22/05/29(日)13:14:42 No.932733860

>高水準の剣術に伝説の武器を合わせた円卓がいるのに西洋剣術だけで参戦できる奴を探すのは手間でしかないと思う 西洋剣術って言っても剣客みたいなのはあんまり無くて武芸百般の総称が西洋剣術って話もある

174 22/05/29(日)13:14:43 No.932733865

>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 鯖が鯖を呼ぶってイレギュラーな事してるから

175 22/05/29(日)13:14:49 No.932733898

騎士物語みてると吟遊詩として語り継がれるからか剣術に触れる事自体あんまないからなあ おおランスロット勇ましく戦った!ギネヴィアと目 が合った!ここでバフ入ります!勝った!みたいなノリ

176 22/05/29(日)13:14:49 No.932733900

>あのクーフーリンすら追い返す化け物だよ小次郎 一応初戦は様子見に徹しろって令呪かかってるけどな

177 22/05/29(日)13:14:55 No.932733947

>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 サーヴァントがサーヴァントを呼んでも要石にならないので山門を使ったイレギュラー召喚したら小次郎がやってきたので単に予定外の召喚

178 22/05/29(日)13:14:59 No.932733967

>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 そもそも普通じゃないから

179 22/05/29(日)13:14:59 No.932733968

クソザコだけどラッキースキルのおかげで一人は殺せるコルデー その後に絶対殺されるから聖杯戦争向きではないな…

180 22/05/29(日)13:15:11 No.932734023

>あのクーフーリンすら追い返す化け物だよ小次郎 ランサーって全サーヴァントと1回戦って適当に撤退しろみたいな命令受けてた気がした

181 22/05/29(日)13:15:11 No.932734026

若奥様にハサン召喚はそれはそれでかなり厄介になりそう

182 22/05/29(日)13:15:24 No.932734092

百貌は対サーヴァントで考えると相性悪いやつは負けるかもね 程度の弱さだけど対聖杯戦争で考えると敵マスター暗殺し放題すぎてな

183 22/05/29(日)13:15:25 No.932734103

兄貴は勝手に帰っただけだけど農民とはあんまやりたくねえなあと思う程度には苦手意識があるんだ

184 22/05/29(日)13:15:53 No.932734256

刺しボルグは避けれそうだけど投げはどう足掻いても死にそう

185 22/05/29(日)13:16:00 No.932734306

>ランサーって全サーヴァントと1回戦って適当に撤退しろみたいな命令受けてた気がした 引き分けしろ命令があるし あと当然のことながらメディアの援護付きだよ

186 22/05/29(日)13:16:03 No.932734321

ハサンの中でも百貌が大当たりで呪腕もまあいい方だけど 静謐とか大外れも混ざってるからハサンガチャは大変だぞ

187 22/05/29(日)13:16:03 No.932734324

>百貌は対サーヴァントで考えると相性悪いやつは負けるかもね >程度の弱さだけど対聖杯戦争で考えると敵マスター暗殺し放題すぎてな 単純戦闘能力でいうならケイネス突破が不可能だからまあサーヴァント戦させるような戦力ではないところはある

188 22/05/29(日)13:16:07 No.932734345

>クソザコだけどラッキースキルのおかげで一人は殺せるコルデー >その後に絶対殺されるから聖杯戦争向きではないな… ラス1まで徹底的に気配消して潜伏すれば…

189 22/05/29(日)13:16:16 No.932734380

>一応初戦は様子見に徹しろって令呪かかってるけどな 2回目でアサシンが教会前の広場にいる前提の話でセイバーアーチャー二人と戦うよりアサシン一人と戦う方が無理って言ってたくらいだぞ

190 22/05/29(日)13:16:16 No.932734384

>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 まず違法召喚だから普通に召喚なんて出来ない 無理にやったらなんかSSRを超えたバグキャラが出てきただけ

191 22/05/29(日)13:16:39 No.932734480

役を羽織る者の元祖だよねこいつ

192 22/05/29(日)13:16:50 No.932734539

静謐ちゃんはかわいいし… キスしたらマスターが死ぬ?そんなー

193 22/05/29(日)13:17:32 No.932734726

山門バフとめかして言われるがマジであの山門厄介だからな…

194 22/05/29(日)13:17:34 No.932734741

クーフーリンでも燕返しばっかりはどうにもならないし投げは地形効果で封殺されるから相性悪いからなそもそも

195 22/05/29(日)13:17:56 No.932734876

>ハサンの中でも百貌が大当たりで呪腕もまあいい方だけど >静謐とか大外れも混ざってるからハサンガチャは大変だぞ 静謐はマスターを暗殺することにかけては他のハサンに負けないぞ

196 22/05/29(日)13:18:01 No.932734902

>>あのクーフーリンすら追い返す化け物だよ小次郎 >一応初戦は様子見に徹しろって令呪かかってるけどな 青王には宝具使ってるじゃん 小次郎にも使ってそう

197 22/05/29(日)13:18:07 No.932734925

>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 サーヴァントは現世に生きてる存在が呼び出すものだから サーヴァントがサーヴァントを召喚するって歪みでまともな召喚が出来ずなんかあの寺に縁がある農民が出てきた そしたらなんか農民が魔法の領域に到達していた

198 22/05/29(日)13:18:10 No.932734940

アサシンなら書文先生とジャックちゃんもいるよ

199 22/05/29(日)13:18:17 No.932734976

兄貴評価だとセイバーアーチャーの2人がかりより農民1人でも無理って評価なんだ

200 22/05/29(日)13:18:20 No.932734985

召喚 三本線 金鯖 バチバチ演出! 茶色アサシン 農民 みたいな特殊演出だったんだろうな…

201 22/05/29(日)13:18:26 No.932735016

>>ハサンの中でも百貌が大当たりで呪腕もまあいい方だけど >>静謐とか大外れも混ざってるからハサンガチャは大変だぞ >静謐はマスターを暗殺することにかけては他のハサンに負けないぞ 自分が死ぬじゃん!!

202 22/05/29(日)13:18:34 ID:FZ8QC6lA FZ8QC6lA No.932735052

>>普通に読んだらハサン来るのになんで農民にしたんだっけ若奥様 >鯖が鯖を呼ぶってイレギュラーな事してるから やっぱすげーぜ…妻!

203 22/05/29(日)13:18:35 No.932735061

>おおランスロット勇ましく戦った!ギネヴィアと目 >が合った!ここでバフ入ります!勝った!みたいなノリ ギネヴィアのビジュアル以外わりと想像余裕だわ

204 22/05/29(日)13:18:55 No.932735145

>兄貴評価だとセイバーアーチャーの2人がかりより農民1人でも無理って評価なんだ 実際近接戦は最速で来られたら割と対処方法ないからな小次郎は

205 22/05/29(日)13:19:27 No.932735315

初見は殺すなって言われてるのにセイバーに必殺の宝具使っちゃうしアーチャーにも使いかけてるしで結構独断行動やってるな

↑Top