ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/29(日)10:38:31 No.932690009
https://www.twitch.tv/shocomi 初見ロマンシングサガミンストレルソングの続きやります 一週目アイシャ編は途中で断念しちゃいました 二週目アルベルト編頑張ります
1 22/05/29(日)10:39:25 No.932690210
ミンサガとかは過去にやり込んでまぁまぁ覚えてる人とかが見せプレイするタイプのゲームだとは思うのだ
2 22/05/29(日)10:40:03 No.932690351
けど初見の叫びを見るのも楽しいのだ
3 22/05/29(日)10:40:17 No.932690407
二周目ぐらいが見てて面白いのだ
4 22/05/29(日)10:41:02 No.932690602
昨日のしょこみさんは初見のそれで本当にあの絶望感が良かったのだ
5 22/05/29(日)10:41:19 No.932690682
プレイヤースキル的にもシステム的にも2周目がおすすめなのだ
6 22/05/29(日)10:42:38 No.932691002
実質いまが1.5周目みたいなのもなのだ?
7 22/05/29(日)10:43:13 No.932691146
恐竜なのだ
8 22/05/29(日)10:44:30 No.932691484
ディフェンダー仕事するなぁ
9 22/05/29(日)10:45:02 No.932691621
剣以外も刀や曲刀や槍2種とか弓とかあるから色々使って技をたくさん覚えるのだ きっと役に立つのだ
10 22/05/29(日)10:46:02 No.932691896
余裕は作るものなのだ人生と同じなのだ 人生の余裕はどう作ればいいのだ?
11 22/05/29(日)10:46:07 No.932691910
ぺろぺろ
12 22/05/29(日)10:46:12 No.932691931
良いこと教えるのだ 戦闘回数だのなんだのあるから余裕は出ないのだ
13 22/05/29(日)10:46:21 No.932691961
最後の1人がスタン使うのが芸術点高いのだ
14 22/05/29(日)10:47:23 No.932692237
さよなら追い剥ぎ対象なのだ
15 22/05/29(日)10:47:44 No.932692328
フラーマの正体は結局本編じゃ語られなかったのだ
16 22/05/29(日)10:48:32 No.932692525
フラーマは特徴的な衣装の女の人なのだ
17 22/05/29(日)10:48:51 No.932692600
サルーインって誰なのだ
18 22/05/29(日)10:48:58 No.932692631
正体も何も一切疑問に感じてない人に言っても仕方ないのだ
19 22/05/29(日)10:49:03 No.932692649
金金金で笑っちゃって自己紹介聞けてないのだ
20 22/05/29(日)10:49:11 No.932692689
猿先生なのだ
21 22/05/29(日)10:50:00 No.932692886
この伝承に出ているミルザの名前がこの街の元になったのだ
22 22/05/29(日)10:50:16 No.932692963
悪神三兄弟を連れてきたよ
23 22/05/29(日)10:50:50 No.932693103
悪神かな…そうかも…
24 22/05/29(日)10:51:04 No.932693155
宵越しの金は持たないのだ強い武器を買うのだ
25 22/05/29(日)10:51:21 No.932693234
大型剣と両手大剣の違いはずっとぼんやりしたままだったのだ
26 22/05/29(日)10:51:34 No.932693295
ロマサガは死ぬほど金策が辛いのだ
27 22/05/29(日)10:52:37 No.932693538
個人的には防具を細かく変えていく方が楽になると思うのだ
28 22/05/29(日)10:52:40 No.932693553
ひとまずローザリア行って行動範囲を広げるのだ
29 22/05/29(日)10:52:41 No.932693555
恐竜の卵金策も戦闘回数的にできて2~3回くらいなのだ
30 22/05/29(日)10:52:56 No.932693620
剣の種類おすぎ問題
31 22/05/29(日)10:54:18 No.932693931
必要になってから考えるスタイル良いのだ
32 22/05/29(日)10:54:49 No.932694048
装備外して売るのだ
33 22/05/29(日)10:55:41 No.932694271
こいつ絶対使わないってキャラからは剥いても良いのだ
34 22/05/29(日)10:56:33 No.932694452
ロマサガ2じゃあるまいなのだ
35 22/05/29(日)10:56:55 No.932694531
ニンフ像見つかりました?
36 22/05/29(日)10:57:25 No.932694652
ヨービルがローザリア ブルエーレがバファルなのだ
37 22/05/29(日)10:57:57 No.932694783
船代残ってて良かったのだ
38 22/05/29(日)10:58:11 No.932694839
私この国名と街名が違うわけのわからない仕様嫌いなのだ
39 22/05/29(日)10:59:03 No.932695055
>私この国名と街名が違うわけのわからない仕様嫌いなのだ 日本の中にも県や市があるのだ
40 22/05/29(日)11:00:09 No.932695352
https://www.youtube.com/watch?v=5eHkjPCGXKQ
41 22/05/29(日)11:01:01 No.932695553
del入れるのだ
42 22/05/29(日)11:02:14 No.932695865
見た感じただのBGMだけどひらかんほういいかも
43 22/05/29(日)11:02:36 No.932695968
たぶん何か利権関係のやつが飛んでくるのだ
44 22/05/29(日)11:03:24 No.932696161
街の人に話しかけて他の街の情報を得るのだ
45 22/05/29(日)11:04:39 No.932696458
へー程度の事がフラグになる怖いゲームなのだ
46 22/05/29(日)11:05:14 No.932696634
こういうおじさん近所にいるのだ
47 22/05/29(日)11:09:32 No.932697781
今のが説明の全てなのだ
48 22/05/29(日)11:09:46 No.932697845
善行に対して見返りを求めるのだ?
49 22/05/29(日)11:10:24 No.932698006
これぐらいのサイズの蜂なら近所にいるのだ
50 22/05/29(日)11:11:40 No.932698358
アイスソード買うのだ!
51 22/05/29(日)11:11:42 No.932698360
暑い日はアイスソードをぺろぺろするのだ
52 22/05/29(日)11:11:51 No.932698407
そりゃ吹雪は風でしょうなのだ
53 22/05/29(日)11:12:05 No.932698476
これからの季節重宝しそうなアイスソードなのだ
54 22/05/29(日)11:12:05 No.932698478
きっと超強い剣に違いないのだ!
55 22/05/29(日)11:12:17 No.932698519
ソーダ味の印象あるのだ
56 22/05/29(日)11:13:11 No.932698763
?
57 22/05/29(日)11:13:28 No.932698835
??
58 22/05/29(日)11:13:48 No.932698950
???
59 22/05/29(日)11:14:13 No.932699071
ジュール熱の話をしたいのだ?
60 22/05/29(日)11:14:19 No.932699097
ミクロ的な観点で見ると全て分子運動の制御ということなのだ?
61 22/05/29(日)11:14:21 No.932699112
電力と重力と強い力と弱い力だけに分類するのだ?
62 22/05/29(日)11:15:10 No.932699352
リアルめくらなのだ
63 22/05/29(日)11:15:14 No.932699366
ずんだもんは温度変化の能力が欲しいのだ エアコン節約になるのだ
64 22/05/29(日)11:15:47 No.932699504
ずんだもんは透視の能力程度で十分満足なのだ
65 22/05/29(日)11:15:57 No.932699552
弱い力使いなんて一回しか見たことないのだ
66 22/05/29(日)11:16:41 No.932699776
コロコロみたいにウンコとチンチンの能力だけで戦うのだ
67 22/05/29(日)11:17:49 No.932700076
炎使いじゃなくて実は温度変化能力っていうのは何かで見た気がするのだ
68 22/05/29(日)11:18:39 No.932700319
ずんだもんはテレポートの能力で精液を他人の体内に送れる程度で十分なのだ
69 22/05/29(日)11:19:15 No.932700500
ずんだもんの特殊能力は変なおじさんに街中で絡まれる能力なのだ
70 22/05/29(日)11:19:52 No.932700677
周りにいっぱい人がいるのにピンポイントで職質される能力持ちも結構いそうなのだ
71 22/05/29(日)11:20:09 No.932700752
昨日地下鉄で放尿してるおじさんに会ったのだ 別の車両に逃げたら追いかけてきたのだ
72 22/05/29(日)11:20:47 No.932700934
そういうおっちゃん西成に住んでた時よく見たのだ
73 22/05/29(日)11:20:53 No.932700953
災難ずんだもんがどんどん出てくるのだ…もっと治安の良いところに住むのだ つまり東北なのだ
74 22/05/29(日)11:21:46 No.932701237
夜中歩いてたら茂みでホモセックスしてるホームレスのおっさんを見たことがあるのだ…
75 22/05/29(日)11:22:17 No.932701381
殿下がホームレスのおっさんを!?
76 22/05/29(日)11:22:32 No.932701441
鳥取ってきて焼き鳥にするのだ
77 22/05/29(日)11:23:04 No.932701594
出てくる色々な変なおじさんの報告はずんだもんにとってはショックだったのだ
78 22/05/29(日)11:24:08 No.932701857
やっぱりずんだもんは無害なんだって良くわかったのだ 怪異みたいなのがいっぱい居るのだ
79 22/05/29(日)11:24:23 No.932701934
直前まで丁寧語なのに誘うときにいきなりタメ口になってダメだった
80 22/05/29(日)11:24:29 No.932701959
勧誘のために父親の威光を持ち出すのだ
81 22/05/29(日)11:25:16 No.932702158
こんいちはお久しぶりなのだ ミンサガ全キャラクリア目指すのだ?
82 22/05/29(日)11:25:25 No.932702205
やっぱり通して貰えないのだ
83 22/05/29(日)11:25:27 No.932702220
本当に同じ人類なのだ?っていうのは本当にいるのだ こわいのだ
84 22/05/29(日)11:26:37 No.932702529
優秀なずんだもんがそのイベント見れるように頑張ってくれるのだ
85 22/05/29(日)11:27:08 No.932702685
アイシャは通してくれなかったのに アイシャは通してくれなかったのになのだ!!
86 22/05/29(日)11:27:32 No.932702801
fu1112511.png アルベルト!アルベルトカ!!
87 22/05/29(日)11:27:40 No.932702836
カーンが無かったのだ
88 22/05/29(日)11:27:41 No.932702840
土人の痴女とお貴族様では対応が違って当然なのだ
89 22/05/29(日)11:27:45 No.932702857
デッデッデデデデ!
90 22/05/29(日)11:27:59 No.932702922
何もおかしいところはないのになぜ大笑いするのだ?
91 22/05/29(日)11:28:01 No.932702931
まだ会話もしてないのに死なないでほしいのだ
92 22/05/29(日)11:28:08 No.932702953
ナイトハルトに弱い人多すぎ問題なのだ
93 22/05/29(日)11:28:14 No.932702985
コレだけで笑える殿下はやはり愛されてる
94 22/05/29(日)11:28:18 No.932703005
優秀なBGM
95 22/05/29(日)11:28:34 No.932703080
BGMだけで笑っちゃうしょこみさん可愛いのだ
96 22/05/29(日)11:28:39 No.932703103
アルベルト!アルベルトカー!
97 22/05/29(日)11:28:57 No.932703168
>fu1112511.png >アルベルト!アルベルトカ!! 完璧だ
98 22/05/29(日)11:28:57 No.932703170
ブジダッタカァー
99 22/05/29(日)11:29:00 No.932703179
出たな殿下
100 22/05/29(日)11:29:00 No.932703184
真面目なシーンなのだ!!!
101 22/05/29(日)11:30:03 No.932703470
シシャノヤクメタイギデアッタ
102 22/05/29(日)11:30:36 No.932703638
どうせ手遅れだから通りすがりの騎士団領の手助けもしてたのだ
103 22/05/29(日)11:30:51 No.932703714
笑いながら注意してる奴も居るのだ
104 22/05/29(日)11:30:57 No.932703743
タズェーニブゼー
105 22/05/29(日)11:31:35 No.932703938
楽しくてイベントの内容が頭に入ってこないのだ
106 22/05/29(日)11:31:49 No.932703999
数分前に大笑いしてた人がそれ言うのだ?
107 22/05/29(日)11:31:53 No.932704023
いいシーンだよ ガレサステップ併合でかなり強引なことするけどいい人だよ
108 22/05/29(日)11:31:59 No.932704046
ゲンキカ
109 22/05/29(日)11:32:46 No.932704251
Are you you care HIPのYOU
110 22/05/29(日)11:32:57 No.932704302
ヒップのユー
111 22/05/29(日)11:33:09 No.932704359
ああいう勇気はHIPのYOU
112 22/05/29(日)11:33:21 No.932704425
真面目なシーンなのだしょこみさんひどいのだ
113 22/05/29(日)11:33:23 No.932704435
タイニーフェザー見に行くのだ
114 22/05/29(日)11:33:29 No.932704464
Are you you care? HIP NO YOU!
115 22/05/29(日)11:34:08 No.932704674
バカにして笑ったから立入禁止なのだ
116 22/05/29(日)11:34:26 No.932704765
少し進行度上げてからもう1度行くとお使いが発生するのだ
117 22/05/29(日)11:34:49 No.932704889
両親が弔われてる神殿に行くイベントなかった?
118 22/05/29(日)11:35:14 No.932704994
あいつは終始笑ってたから二度と入れるななのだ
119 22/05/29(日)11:35:20 No.932705033
殿下仲間にする方法があるのだ 仲間になればいつでもコエガキケルノダ
120 22/05/29(日)11:35:33 No.932705089
クリスタルパレスの神殿にいくとなんか黙とうだかしてた気がする
121 22/05/29(日)11:35:45 No.932705134
イクゾー
122 22/05/29(日)11:36:16 No.932705293
ニーサの神殿反対側さっき土術見てたところ
123 22/05/29(日)11:36:55 No.932705476
一大イベントが終わって凄く満たされているのだ
124 22/05/29(日)11:37:42 No.932705677
積立しましょう
125 22/05/29(日)11:37:52 No.932705727
ニーサン…
126 22/05/29(日)11:38:21 No.932705881
ニーサは大地の女神なのだ
127 22/05/29(日)11:39:06 No.932706132
パレスとシティはかなり違うのだ
128 22/05/29(日)11:39:18 No.932706174
ニーサは大地の神様で光の神エロールの奥さんなのだ
129 22/05/29(日)11:39:28 No.932706235
エロ!
130 22/05/29(日)11:39:52 No.932706363
チャH!
131 22/05/29(日)11:40:15 No.932706469
エロロールだから
132 22/05/29(日)11:40:50 No.932706664
エロール様女の子にちょっかいばかりかけてるからエロだよ
133 22/05/29(日)11:42:08 No.932707021
アタックモードは要するに武器のデフォルト状態だからあんまり気にしなくていいのだ
134 22/05/29(日)11:44:06 No.932707532
いろんな町いって酒場で仲間入れることで行けるところ増やすといいのだ バーバラ見つけたら大体のところ行けるようになるのだ
135 22/05/29(日)11:44:40 No.932707672
とりあえずタラール族の村に行って 馬を盗ってくるのだ
136 22/05/29(日)11:45:04 No.932707790
効率プレイみたいになっちゃうけど暫くはあちこちの酒場をうろうろして地図を増やすのだ
137 22/05/29(日)11:46:12 No.932708096
南は別の船乗るのだ
138 22/05/29(日)11:47:00 No.932708292
違う大陸の橋頭保に首都を構えるクジャラート人の胆力に吹く
139 22/05/29(日)11:48:33 No.932708673
ロマサガの世界観で祟り信じてるとかって笑ってるけどロマサガの世界では馬鹿にできない祟関係
140 22/05/29(日)11:48:46 No.932708733
明確に術師として調整されてる希少なキャラなのだ
141 22/05/29(日)11:49:32 No.932708926
聞き覚えあるかと思いきやゴトゥーザなのだ
142 22/05/29(日)11:49:43 No.932708976
術使ってたら必要な能力は伸びやすいからよっぽど知力に問題がなければ大丈夫なのだ