虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)10:24:28 No.932686472

    すごい

    1 22/05/29(日)10:26:25 No.932687067

    世界中の人と通信とか怖くない?

    2 22/05/29(日)10:30:02 No.932687948

    目的が分からん 悪用されそうでこわい

    3 22/05/29(日)10:31:27 No.932688285

    電話と何が違うの?

    4 22/05/29(日)10:32:18 No.932688497

    すまんそれ手紙でよくね?

    5 22/05/29(日)10:33:35 No.932688812

    ウィザードって何だよ

    6 22/05/29(日)10:34:40 No.932689077

    電話代もすごい

    7 22/05/29(日)10:35:02 No.932689170

    電話機すげ~

    8 22/05/29(日)10:35:28 No.932689288

    これやるとめちゃくちゃ金かかるよ

    9 22/05/29(日)10:35:43 No.932689342

    世界中っていってもアフリカとか無理でしょ?誇大広告じゃない?

    10 22/05/29(日)10:36:45 No.932689598

    ペンタゴンの職員と通信したりも出来るの?

    11 22/05/29(日)10:36:45 No.932689600

    ピーーーーピョロロロロロロ

    12 22/05/29(日)10:39:50 No.932690309

    なんか最近○○ウィザードって言葉あんまり聞かない気がする… セットアップウィザードとか昔よくあった気がするのに それとも今でも結構あって気づいてないだけかな…

    13 22/05/29(日)10:40:37 No.932690492

    >ウィザードって何だよ 魔術師だろ

    14 22/05/29(日)10:41:11 No.932690642

    魔女か?

    15 22/05/29(日)10:41:33 No.932690750

    パ、パソコン通信とは違うのん…?

    16 22/05/29(日)10:41:43 No.932690792

    こんなのなくたって社会は回ってるんだからさ

    17 22/05/29(日)10:41:49 No.932690818

    インターネット使ってる時電話かかってきたらどうなるの

    18 22/05/29(日)10:42:11 No.932690904

    インターネットに詳しい魔女め!

    19 22/05/29(日)10:43:09 No.932691124

    なんかオタクがやるやつでしょ

    20 22/05/29(日)10:43:15 No.932691155

    インターネッツの魔女!

    21 22/05/29(日)10:43:15 No.932691157

    この頃のワクドキ感を返して欲しい

    22 22/05/29(日)10:45:35 No.932691786

    ピーガガー…テウンテウテウン…ザー

    23 22/05/29(日)10:46:27 No.932691990

    犯罪とかに巻き込まれたらどうするんだ

    24 22/05/29(日)10:47:11 No.932692189

    ウィルス?に感染して死んだ人もいるらしい

    25 22/05/29(日)10:47:20 No.932692224

    こち亀で見た事ある

    26 22/05/29(日)10:47:58 No.932692391

    >犯罪とかに巻き込まれたらどうするんだ ダイヤルQ2…

    27 22/05/29(日)10:48:01 No.932692401

    儲かってるはずなのにこの頃に比べてもどんどん説明が雑になるのはどういうわけだ

    28 22/05/29(日)10:48:31 No.932692516

    ウィザードって最近聞かないね

    29 22/05/29(日)10:48:39 No.932692554

    >なんか最近○○ウィザードって言葉あんまり聞かない気がする… >セットアップウィザードとか昔よくあった気がするのに >それとも今でも結構あって気づいてないだけかな… ウィザード形式が一般的になり過ぎて書いてないだけかな

    30 22/05/29(日)10:49:19 No.932692723

    俺はクレリックにするわ

    31 22/05/29(日)10:50:33 No.932693021

    接続しよう! …いいのかい接続して?

    32 22/05/29(日)10:51:16 No.932693215

    インターネットって魔法使いの仕業なんだ…

    33 22/05/29(日)10:54:56 No.932694073

    Welcome to Underground

    34 22/05/29(日)10:55:11 No.932694138

    fu1112464.webm

    35 22/05/29(日)10:57:38 No.932694708

    形を取ってないだけでインターネッツ上もゴミが増えたな

    36 22/05/29(日)11:02:24 No.932695909

    懐かしい画面だ

    37 22/05/29(日)11:04:27 No.932696414

    セ・タフニョ

    38 22/05/29(日)11:07:43 No.932697292

    >fu1112464.webm 今聞くとなんか壊れてね?って感じすごいな

    39 22/05/29(日)11:08:23 No.932697463

    ショミアブレイハーショミアブレイハーショミアブレイハー

    40 22/05/29(日)11:09:36 No.932697797

    普通に電話でよくない?

    41 22/05/29(日)11:10:14 No.932697961

    学園祭

    42 22/05/29(日)11:12:38 No.932698609

    今ウィザードって使わないよな

    43 22/05/29(日)11:13:44 No.932698928

    ウィザードとかデーモンとかノームとかたまにファンタジー要素見かけたよね

    44 22/05/29(日)11:15:52 No.932699531

    当時聞いてもこれ壊れてない?って不安になる音だった

    45 22/05/29(日)11:16:56 No.932699853

    ネット中にPC落ちたら電話機からずっと異音鳴るようになったりしたなぁ

    46 22/05/29(日)11:17:44 No.932700056

    >ウィザードって何だよ ウィザード級のハッカーとか言うだろ?

    47 22/05/29(日)11:18:26 No.932700257

    魔女か?

    48 22/05/29(日)11:18:31 No.932700282

    テレホタイムになってから繋ごうとしても繋がらないんだ

    49 22/05/29(日)11:29:01 No.932703189

    昔はネット使用中は電話使えなかったりしたもんだ

    50 22/05/29(日)11:32:24 No.932704154

    >なんか最近○○ウィザードって言葉あんまり聞かない気がする… 「ツール」とか「手順」という言葉に置き換わってる

    51 22/05/29(日)11:32:53 No.932704281

    >ウィザードとかデーモンとかノームとかたまにファンタジー要素見かけたよね 厨二病のギークの業界だったしな

    52 22/05/29(日)11:35:07 No.932704963

    アドレスバーにURLを打ち込む事が高等技術だった時代か…

    53 22/05/29(日)11:35:45 No.932705136

    魔法みたいに手順を踏むと成立するからウィザード 一度立ち上げると自動でタスクをこなしてくれるからデーモン ノームは…なんでだ?デスクトップをお庭のように彩ってくれるから?

    54 22/05/29(日)11:36:53 No.932705466

    >昔はネット使用中は電話使えなかったりしたもんだ ニンジャスレイヤーに 探偵事務所はISDN回線を引いており、ネットと同時に通話が可能なのだ! って描写があったな…

    55 22/05/29(日)11:37:29 No.932705625

    やたらファンタジーなのは70~80年代のUNIX界隈がそんなノリだったので