虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/29(日)09:35:43 CMが悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)09:35:43 No.932669813

CMが悪いよCMが

1 22/05/29(日)09:36:25 No.932670033

まーるい緑の山手線

2 22/05/29(日)09:36:57 No.932670187

真ん中通るは中央線

3 22/05/29(日)09:37:16 No.932670318

新宿西口駅の前

4 22/05/29(日)09:37:38 No.932670492

カメラは

5 22/05/29(日)09:37:40 No.932670510

ビーックビックビックビックカメラ

6 22/05/29(日)09:37:43 No.932670556

アヒルも「アフラック!」って鳴くからな

7 22/05/29(日)09:37:50 No.932670640

ヨドバシカメラ

8 22/05/29(日)09:38:03 No.932670788

JRの路線図もだいたい丸だし…

9 22/05/29(日)09:38:21 No.932670902

ぐにゃっとした緑の山手線なんやな

10 22/05/29(日)09:38:32 No.932670947

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 22/05/29(日)09:38:34 No.932670957

ビックカメラの手の者だ 追え なんとしても捕らえろ

12 22/05/29(日)09:38:37 No.932670985

東が西武で西東武

13 22/05/29(日)09:38:39 No.932671001

カタちいかわ

14 22/05/29(日)09:39:32 No.932671357

略図としてはまあまあ正しい

15 22/05/29(日)09:40:27 No.932671767

本当にこんなまん丸だと思ってたらアホでしょ

16 22/05/29(日)09:41:06 No.932671999

実は東京駅から品川駅は結構遠い

17 22/05/29(日)09:41:07 No.932672002

山手線の山手が何なのか知らないマン!

18 22/05/29(日)09:41:26 No.932672135

中央線の折れ曲がってるとこ嫌い

19 22/05/29(日)09:41:39 No.932672260

地殻変動で左になったんですね

20 22/05/29(日)09:41:56 No.932672387

品川の先の急カーブで捕まらないと倒れちゃうからきらい

21 22/05/29(日)09:41:59 No.932672410

こんな杭みたいな形とは思わないよ

22 22/05/29(日)09:42:21 No.932672556

中野から先は直線だし

23 22/05/29(日)09:43:17 No.932673066

>品川の先の急カーブで捕まらないと倒れちゃうからきらい 全員でタイミング合わせて反対側に倒れるのがマナーなのに最近守らないやつ多いよな

24 22/05/29(日)09:44:30 No.932673533

大江戸線よりマシ

25 22/05/29(日)09:45:14 No.932673763

まんまるだとは思わないけどだからといって左の形を常にイメージするかというとナンセンス

26 22/05/29(日)09:45:54 No.932674070

春先に慣れない人多いのは仕方がないだろう

27 22/05/29(日)09:46:04 No.932674155

>中央線の折れ曲がってるとこ嫌い 御茶ノ水女子大生に親を殺された「」のレス

28 22/05/29(日)09:46:43 No.932674432

幾何学的には山手線もドーナツも等しく円だから…

29 22/05/29(日)09:47:28 No.932674777

大阪環状線は?

30 22/05/29(日)09:47:42 No.932674843

大阪の話はまた今度な

31 22/05/29(日)09:48:21 No.932675049

>山手線の山手が何なのか知らないマン! 山の手を走るからじゃないか?

32 22/05/29(日)09:48:23 No.932675058

名城線は?

33 22/05/29(日)09:48:39 No.932675136

>大阪環状線は? まだ丸に近い

34 22/05/29(日)09:48:49 No.932675180

>>山手線の山手が何なのか知らないマン! >山の手を走るからじゃないか? 山手って何だ!?

35 22/05/29(日)09:49:43 No.932675418

横浜の山手駅でがいじんにヤマテラインどこ?って聞かれて困った

36 22/05/29(日)09:50:11 No.932675548

>横浜の山手駅でがいじんにヤマテラインどこ?って聞かれて困った 山松

37 22/05/29(日)09:51:19 No.932676071

多くの人が本気で右だと思ってると思ってる誤ったイメージ

38 22/05/29(日)09:52:12 No.932676346

トポロジー的に合っていれば実用上は問題ないし…

39 22/05/29(日)09:52:14 No.932676352

トポロジー的には同じ

40 22/05/29(日)09:53:16 No.932676795

山手線の北側の影の薄さ

41 22/05/29(日)09:53:24 No.932676853

ンモー

42 22/05/29(日)09:53:45 No.932676967

昔の人は最短距離とか最安路線とかどうやって調べてたんだ

43 22/05/29(日)09:54:24 No.932677144

>山手線の北側の影の薄さ 池袋~日暮里までマジで影薄い!

44 22/05/29(日)09:54:48 No.932677273

そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある?

45 22/05/29(日)09:54:55 No.932677322

>昔の人は最短距離とか最安路線とかどうやって調べてたんだ 駅員と会話

46 22/05/29(日)09:55:22 No.932677519

トポロジーがどうのこうの

47 22/05/29(日)09:55:22 No.932677521

これくらいはまあ誤差の範囲よ

48 22/05/29(日)09:55:34 No.932677588

山の手は崖上の町って意味で赤羽品川間がちょうどその崖上だったんよ 最終的に一周回るようになって崖下も走るようになったから意味がよくわからなくなった

49 22/05/29(日)09:55:53 No.932677675

>そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある? 意味ないと思う理由の方がわかんねえよ

50 22/05/29(日)09:56:07 No.932677758

路線図が悪いよ~

51 22/05/29(日)09:56:13 No.932677786

>>そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある? >意味ないと思う理由の方がわかんねえよ いや意味ないだろ

52 22/05/29(日)09:56:32 No.932677892

>>そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある? >意味ないと思う理由の方がわかんねえよ 逆に聞くけど右でなんか不都合ある?

53 22/05/29(日)09:57:11 No.932678090

大雑把にこんな形っての分かってりゃいいよね

54 22/05/29(日)09:57:34 No.932678250

>そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある? 利用者としては駅の位置と係る時間さえわかれば問題ないよ

55 22/05/29(日)09:57:35 No.932678257

思った以上に小臼歯だった

56 22/05/29(日)09:57:54 No.932678403

なんか歯みたい

57 22/05/29(日)09:57:59 No.932678433

スレッドを立てた人によって削除されました 鉄オタとかには大事なことなのかもしれない

58 22/05/29(日)09:58:28 No.932678700

>>>そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある? >>意味ないと思う理由の方がわかんねえよ >いや意味ないだろ 地下鉄とか車とかバスとか他の交通手段使うとだんだん右のイメージが間違ってることが実感湧くよ 渋谷~六本木の路線バスとか存在自体が右の絵だとおかしいからな

59 22/05/29(日)09:59:10 No.932678934

>>>>そもそも路線の正確な形とか意識する意味ある? >>>意味ないと思う理由の方がわかんねえよ >>いや意味ないだろ >地下鉄とか車とかバスとか他の交通手段使うとだんだん右のイメージが間違ってることが実感湧くよ >渋谷~六本木の路線バスとか存在自体が右の絵だとおかしいからな なんで電車の話で急にバスがでてくんだよ

60 22/05/29(日)09:59:58 No.932679171

>なんで電車の話で急にバスがでてくんだよ だめだこりゃ

61 22/05/29(日)10:00:21 No.932679295

>地下鉄とか車とかバスとか他の交通手段使うとだんだん右のイメージが間違ってることが実感湧くよ >渋谷~六本木の路線バスとか存在自体が右の絵だとおかしいからな ビックリするくらい話の意図がわかんねえ

62 22/05/29(日)10:00:37 No.932679376

>地下鉄とか車とかバスとか他の交通手段使うとだんだん右のイメージが間違ってることが実感湧くよ >渋谷~六本木の路線バスとか存在自体が右の絵だとおかしいからな でも乗り換え駅と目的地の最寄駅さえ知ってれば問題ないですよね? どこに今走ってる線路の位置を知る必要があるんですか?

63 22/05/29(日)10:00:41 No.932679397

>なんで電車の話で急にバスがでてくんだよ お前が都内で移動しないのはわかったから静かにしててくれ

64 22/05/29(日)10:00:45 No.932679420

>>>山手線の山手が何なのか知らないマン! >>山の手を走るからじゃないか? >山手って何だ!? 急に横浜になったな…

65 22/05/29(日)10:00:57 No.932679460

タクシーの運転手とかそういう職業に従事してるならともかく 普通はあんま不都合ないよな

66 22/05/29(日)10:01:03 No.932679480

山手線は一周大体一時間なのが偉いと思う おおよその時間計算がしやすい

67 22/05/29(日)10:01:21 No.932679577

>>なんで電車の話で急にバスがでてくんだよ >お前が都内で移動しないのはわかったから静かにしててくれ 別に右のイメージでも都内は移動できるぞ?

68 22/05/29(日)10:01:43 No.932679700

実際はこうとか言われたって路線図なんてなんて大体一直線にまとめられてるもんだしな

69 22/05/29(日)10:01:58 No.932679788

バスなら目的地のバスに乗ればいいだけだし 車でも標識やナビに従えばいいだけだからな

70 22/05/29(日)10:02:07 No.932679835

山手線降りてバスとか使うにしてもヤフー乗り換えとかグーグルに最短経路聞くだけだしな…

71 22/05/29(日)10:02:44 No.932680044

左の認知率低いのはそんな事知らなくてもいいように乗り換え案内サービスが整備されてるからだろ

72 22/05/29(日)10:02:48 No.932680058

今は乗換もアプリで調べちゃうし最寄駅と目的地の位置関係以外知らなくてもなんも問題無いんだよね

73 22/05/29(日)10:02:50 No.932680068

なんとかしてイメージ図通りに変形させたい

74 22/05/29(日)10:02:59 No.932680111

左を知ったところで実際はこうなんだよってうんちく披露するくらいしか使い道ないだろ

75 22/05/29(日)10:03:26 No.932680221

スレッドを立てた人によって削除されました >左を知ったところで実際はこうなんだよってうんちく披露するくらいしか使い道ないだろ (鉄オタキモいな…)

76 22/05/29(日)10:03:46 No.932680335

「実際の地形を意識してないと歩く時や車で移動する時混乱する」ならそうだねなんだけど 地下鉄やバスは実際の地形意識しなくても問題ない側だから >地下鉄とか車とかバスとか他の交通手段使うとだんだん右のイメージが間違ってることが実感湧くよ これが意味分からんレスになってる

77 22/05/29(日)10:03:49 No.932680357

電車以外で移動する場合に道の位置関係が正確な地図が必要って話はわかるけど 電車の駅間の繋がりを示すだけの路線図にまで位置関係の正確さ求めたら見づらくなるだけだろ 必要な情報だけを抜き出して簡略化するのはむしろ絶対必要なことだよ

78 22/05/29(日)10:03:55 No.932680395

右みたいな真円タイプも見かけるのは結構レアだと思う それこそヨドバシとかくらいで 中央線だけだとギリなんとかなるけど、南北の…東北・常磐や東海道とかも書こうとすると縦長に書いた方が無理が無い

79 22/05/29(日)10:04:07 No.932680452

知ってる知ってる 山手線と中央線で陰陽の形作って結界張ってるんだろ?

80 22/05/29(日)10:04:08 No.932680458

電車やバスなら乗り降りする場所が決まってるから結局はどこ走ってるかなんて関係ない訳だけど 窓から飛び降りたりする人なのかな

81 22/05/29(日)10:05:43 No.932680878

>>>なんで電車の話で急にバスがでてくんだよ >>お前が都内で移動しないのはわかったから静かにしててくれ >別に右のイメージでも都内は移動できるぞ? そりゃアプリ頼りだからじゃね? 渋谷駅から山手線で恵比寿→日比谷線で六本木はちょっと… バスなら一本で安いし速いよ

82 22/05/29(日)10:06:16 No.932681027

言ってることは事実でも反論になってなくて会話のキャッチボールにならず変な方向にボールが飛んでったパターン

83 22/05/29(日)10:06:51 No.932681208

中央線使ってたらまっすぐじゃないのは知ってるだろ…

84 22/05/29(日)10:07:22 No.932681364

スレ画右にけおってる子は駅の路線図にも真っ直ぐなんておかしいんですけお!って言ってるのかな

85 22/05/29(日)10:07:35 No.932681439

>これが意味分からんレスになってる 山手線の主要駅主軸に都内の地理って覚えると思うんだけど だんだん山手線以外のルート覚えると形が修正されてくと言いたかったんだ

86 22/05/29(日)10:08:03 No.932681570

西側は結構凸凹してるから目的地周辺のの地形を頭に入れとかないと 駅から結構な坂を登らなきゃいけなくなるぞ なった

87 22/05/29(日)10:08:16 No.932681630

スレッドを立てた人によって削除されました >そりゃアプリ頼りだからじゃね? >渋谷駅から山手線で恵比寿→日比谷線で六本木はちょっと… >バスなら一本で安いし速いよ そんな話誰もしてないよ

88 22/05/29(日)10:08:31 No.932681690

とりあえず鉄オタキモいとか意味わからん事言ってる奴が喧嘩腰なのはわかるよ

89 22/05/29(日)10:09:01 No.932681827

>>これが意味分からんレスになってる >山手線の主要駅主軸に都内の地理って覚えると思うんだけど 別にアプリで済むから覚えなくていいし…

90 22/05/29(日)10:09:03 No.932681832

スレッドを立てた人によって削除されました 都内の最短ルート知ってるよおじさんは職場でも急に話に割り込んでずれた事言って嫌われてそう

91 22/05/29(日)10:09:24 No.932681942

都内で働いたことないからわかんないけどやっぱみんな地理関係ちゃんと覚えてるもんなの?

92 22/05/29(日)10:10:17 No.932682252

>山手線の主要駅主軸に都内の地理って覚えると思うんだけど >だんだん山手線以外のルート覚えると形が修正されてくと言いたかったんだ 脳内にある地図と路線図はそれぞれ別扱いだったから一体になってるって発想が無かった 電車使う時は路線図+駅中心で徒歩圏内の地図しか使ってない感じ

93 22/05/29(日)10:10:18 No.932682258

>都内で働いたことないからわかんないけどやっぱみんな地理関係ちゃんと覚えてるもんなの? 仕事にもよるとはおもうけど 首都高使うなら山手線の主要駅の位置なんとなくでも知らないと標識の意味わかんねえとは思ってる

94 22/05/29(日)10:10:26 No.932682305

名古屋にも環状線が必要

95 22/05/29(日)10:10:45 No.932682412

>都内で働いたことないからわかんないけどやっぱみんな地理関係ちゃんと覚えてるもんなの? 5年働いても知らない店が近所にあったりするくらいわからないよ

96 22/05/29(日)10:10:46 No.932682416

初めて山手線乗ったとき小林旭の歌で聞いた駅ばかりだ!凄い!ってなった

97 22/05/29(日)10:11:07 No.932682535

>都内で働いたことないからわかんないけどやっぱみんな地理関係ちゃんと覚えてるもんなの? 大体はね でも行きたい場所があるなら目の前の機械で調べればいいだけ

98 22/05/29(日)10:11:08 No.932682545

桜の花びらの形に例えたら風流じゃない?

99 22/05/29(日)10:11:18 No.932682588

>>山手線の主要駅主軸に都内の地理って覚えると思うんだけど >>だんだん山手線以外のルート覚えると形が修正されてくと言いたかったんだ >脳内にある地図と路線図はそれぞれ別扱いだったから一体になってるって発想が無かった >電車使う時は路線図+駅中心で徒歩圏内の地図しか使ってない感じ そのイメージも学生とかで行く場所が固定されてるならわかる ぐるぐる回ってたらそうなった

100 22/05/29(日)10:11:24 No.932682627

車走らせる仕事じゃないとそんな覚えてる人多くないとは思う

101 22/05/29(日)10:11:41 No.932682692

スレッドを立てた人によって削除されました 鉄オタ擁護レスのそうだね入る速さが怖い

102 22/05/29(日)10:11:48 No.932682725

車だって最近はナビで何も考えずに行けるしなあ

103 22/05/29(日)10:12:16 No.932682859

御殿山に住んでるけど八重洲丸の内も新宿も行くのめんどくちゃい

104 22/05/29(日)10:12:23 No.932682890

まあタクシー運転手とかならちゃんとした位置関係を把握してなきゃならんけど

105 22/05/29(日)10:12:43 No.932682992

>名古屋にも環状線が必要 北側がら空きだから繋ごうとはしたんだよね うまくいかなかったけど

106 22/05/29(日)10:12:46 No.932683007

右も左も東京の位置がムカつく

107 22/05/29(日)10:12:52 No.932683031

地図で見るとすぐなのに中央線だと妙に掛かるな…?みたいのはぼんやりしてても結構思うしもうちょい意識してる人ならじゃあこっちの駅使った方がいいなみたいのがスムーズになりそう

108 22/05/29(日)10:12:58 No.932683050

みんなイライラしてるな…環状的になりすぎるなよ

109 22/05/29(日)10:13:04 No.932683066

電車でばかり移動してるから脳内マップがシームレスじゃないままだ

110 22/05/29(日)10:13:08 No.932683099

皇居に対してだいたい東西南北どの方角にあるか分かってれば行先調べる時の見当は困らないと思う どうせ細かい部分は調べるし

111 22/05/29(日)10:13:39 No.932683283

>そのイメージも学生とかで行く場所が固定されてるならわかる >ぐるぐる回ってたらそうなった 車の場合でも幹線道路基準で考えてるからあんまり変わらないよ 行く場所が固定されないなら尚更ネット地図のルート検索頼りになるし

112 22/05/29(日)10:14:25 No.932683513

>地図で見るとすぐなのに中央線だと妙に掛かるな…?みたいのはぼんやりしてても結構思うし ここまではわかる >もうちょい意識してる人ならじゃあこっちの駅使った方がいいなみたいのがスムーズになりそう ここがわからん 現代で乗り継ぎ調べるのにネットじゃなくて自分の勘を重視する人がどれほどいるのよ

↑Top