22/05/29(日)09:29:09 カイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)09:29:09 No.932667468
カイトの能力って具現化系がガチガチにバトル特化する例としてかなり好きなんだ
1 22/05/29(日)09:30:17 No.932667813
命のやりとりする場で常にギャンブル性が付き纏うのは制約として結構強いよね
2 22/05/29(日)09:32:46 No.932668735
ヒソカの時もそうだけど死後の念って自分の意思でコントロール出来るような概念じゃないと思ってた
3 22/05/29(日)09:32:49 No.932668749
クラピカの師匠も言ってたけど具現化系が具現化した武器で強化系とガチンコするのは難しい制約設けなきゃむずいみたいだしな
4 22/05/29(日)09:33:39 No.932669179
>ヒソカの時もそうだけど死後の念って自分の意思でコントロール出来るような概念じゃないと思ってた 死ぬ際に強い目的意識を抱えたままなのがミソなんじゃないかな
5 22/05/29(日)09:35:06 No.932669624
まぁ使いにくそうなのは否定しない
6 22/05/29(日)09:36:06 No.932669940
なんならルーレット回してる時間も結構デカい隙だよね
7 22/05/29(日)09:36:24 No.932670027
そもそもハイレベルな念能力者な上に能力がランダムって言う強力な制約があるから相当強いんだろうけど実際のところはよく分かんないからもっとバトルシーンが欲しかった
8 22/05/29(日)09:36:28 No.932670043
死にたくない時は出目操作するのはどうなんだ…?
9 22/05/29(日)09:37:20 No.932670358
具現化系はそもそも戦闘に特化すること自体あんま割に合わない選択な感じする
10 22/05/29(日)09:37:50 No.932670644
>具現化系はそもそも戦闘に特化すること自体あんま割に合わない選択な感じする 基本は特殊能力の方に重き置いてる気がするしね
11 22/05/29(日)09:38:37 No.932670977
具現化はイメージ修行本当大変そうで…
12 22/05/29(日)09:38:42 No.932671016
>死にたくない時は出目操作するのはどうなんだ…? ジンの言い方だとガチで追い込まれた状況じゃないと抽選に含まれない目があるって感じな気がする
13 22/05/29(日)09:39:12 No.932671216
>具現化はイメージ修行本当大変そうで… 日常がゴリラだったはず…
14 22/05/29(日)09:39:32 No.932671351
>具現化はイメージ修行本当大変そうで… 日常がゴリラ…
15 22/05/29(日)09:40:05 No.932671604
鎖っていう割と単純なものを具現化するのにあれだけの修行しなきゃいけないのに他の複雑な生物や物質の具現化とか考えたくもねえ
16 22/05/29(日)09:40:07 No.932671630
困ったことにゴリラめちゃくちゃ汎用性あるから…
17 22/05/29(日)09:40:33 No.932671788
出目が自分の意思じゃ決められないのもあるけど 出したら一発は技使わないと次の抽選できないのが一番重い気がする
18 22/05/29(日)09:41:01 No.932671963
クラピカの師匠が知らなかっただけで簡単に具現化する方法もあるのかもしれないし…
19 22/05/29(日)09:41:33 No.932672210
>クラピカの師匠が知らなかっただけで簡単に具現化する方法もあるのかもしれないし… でも旅団のメンツもイメージ修行大変みたいなこと言ってた気が
20 22/05/29(日)09:42:25 No.932672589
>クラピカの師匠が知らなかっただけで簡単に具現化する方法もあるのかもしれないし… イメージ出来ればいいから幼少期からあだ名がゴリラだったら出せるでしょう
21 22/05/29(日)09:42:39 No.932672741
クラピカがかなり融通効かない石頭なのは描写されてるし きっと普通の人ならあそこまで苦労することはないんだろう…
22 22/05/29(日)09:42:40 No.932672746
>困ったことにゴリラめちゃくちゃ汎用性あるから… 能力としてめちゃくちゃ強いよねゴリラ…
23 22/05/29(日)09:42:53 No.932672850
ヂートゥとか一瞬で爪ボウガン具現化出来るようになってたよね
24 22/05/29(日)09:43:33 No.932673168
>>困ったことにゴリラめちゃくちゃ汎用性あるから… >能力としてめちゃくちゃ強いよねゴリラ… 単純にドッチボール出来るくらいの分身二体増えてしかも場所入れ替えはマジで強い…
25 22/05/29(日)09:43:43 No.932673287
クラピカは元々鎖とは縁のない人生を送ってたからあれほど苦労しただけじゃない? なんか双剣みたいなの使ってたよね
26 22/05/29(日)09:44:06 No.932673399
>ヂートゥとか一瞬で爪ボウガン具現化出来るようになってたよね 出来たけどあれはモラウが言ってたみたいに完全に選択ミスだよね…
27 22/05/29(日)09:44:37 No.932673568
しかしイメージが大切で四六時中弄っていて夢にも出る様なものが具現化するということは具現化系の素質あるやつは皆チンコ具現化したことあるのかな
28 22/05/29(日)09:44:45 No.932673589
防御不可能の入れ替えは強いと思うまあ本体叩けば消えるけど
29 22/05/29(日)09:45:12 No.932673750
>防御不可能の入れ替えは強いと思うまあ本体叩けば消えるけど 本体も入れ替えできるので弱点もカバー
30 22/05/29(日)09:45:14 No.932673766
>しかしイメージが大切で四六時中弄っていて夢にも出る様なものが具現化するということは具現化系の素質あるやつは皆チンコ具現化したことあるのかな 乳首増えちゃうかもしれない
31 22/05/29(日)09:45:26 No.932673851
日常がゴリラはちょっと普通に見たい…
32 22/05/29(日)09:45:33 No.932673891
いつ再登場するんだ
33 22/05/29(日)09:45:43 No.932673990
ゴレイヌの能力はガチで有能すぎてゴリラ以外ケチのつけようがない
34 22/05/29(日)09:45:53 No.932674063
ゴレイヌさんは本人のスペックも人格含めて高いから凄い
35 22/05/29(日)09:46:05 No.932674166
クラピカはそれまで武器として使ってた事があるわけでもない物を具現化しようとしたから大変だっただけでハンター試験の頃に使ってたヌンチャクみたいな剣ならもっと簡単だったと思う
36 22/05/29(日)09:46:22 No.932674291
自分そっくりの分身を二人も…!
37 22/05/29(日)09:46:23 No.932674302
>ゴレイヌさんは本人のスペックも人格含めて高いから凄い ちょっとキレやすいけどね
38 22/05/29(日)09:46:52 No.932674514
>ちょっとキレやすいけどね まぁあれくらいは 普段はむしろかなり頭回る方だし
39 22/05/29(日)09:47:25 No.932674764
やっぱ強化変化放出辺りが安定して楽そう
40 22/05/29(日)09:47:34 No.932674805
やっぱ自分自身とかは具現化しやすいんだろうか 強化系のスカトロが出来てたくらいだし
41 22/05/29(日)09:47:36 No.932674815
元々剣士だったから剣を具現化してみよう 使って見たら弱かったからやーめた みたいなことができなさそうなのが念能力の難しい所
42 22/05/29(日)09:47:53 No.932674898
>やっぱ強化変化放出辺りが安定して楽そう 具現化操作特質がしんどすぎる
43 22/05/29(日)09:47:57 No.932674921
本人の能力が高ければ念はシンプルなほうがよい
44 22/05/29(日)09:48:31 No.932675102
チードゥあれで具現化系なのマジでかわいそう 強化系だったら普通に強かったろうに
45 22/05/29(日)09:48:34 No.932675119
>元々剣士だったから剣を具現化してみよう >使って見たら弱かったからやーめた >みたいなことができなさそうなのが念能力の難しい所 そこは劇中でも名刀使ったほうが良いよ!ってなってるしな
46 22/05/29(日)09:48:35 No.932675122
今までクラピカとは縁がなかった鎖だけど ずっと弄ってる時間も濃度は濃いけど 劇中時間からみてそんなに経ってはなさそう
47 22/05/29(日)09:48:40 No.932675139
牧場とか動物園とか勤めてたら日常が○○な人はある程度いるかもしれん
48 22/05/29(日)09:48:52 No.932675192
具現化で名刀作るのはバカ!って言ってたじゃん!! と思った
49 22/05/29(日)09:49:27 No.932675350
>チードゥあれで具現化系なのマジでかわいそう >強化系だったら普通に強かったろうに スピードとか身体能力強化するだけで蟻のスペックと合わさってめっちゃ強そうなのにね…
50 22/05/29(日)09:50:09 No.932675537
具現化の話すると絶対ゴリラが出てくる
51 22/05/29(日)09:50:21 No.932675605
キメラアントはなんか割と能力選択ミスってない?となるやつ居るな
52 22/05/29(日)09:50:23 No.932675632
クラピカの鎖は本物に見せる必要あったからいじりまくったけどパッと見ゴリラ位なら観察位でいけるでしょ
53 22/05/29(日)09:51:03 No.932675957
現実には無いものを作るのがいいんだろうけど想像するの難しいよねそういうのって
54 22/05/29(日)09:51:04 No.932675968
>キメラアントはなんか割と能力選択ミスってない?となるやつ居るな ライオン丸が悪い
55 22/05/29(日)09:51:10 No.932676007
>具現化の話すると絶対ゴリラが出てくる だってゴリラ具現化とかやべーじゃん…
56 22/05/29(日)09:51:32 No.932676143
相手の体内に尿路結石を具現化とか出来ないかな
57 22/05/29(日)09:51:51 No.932676230
>具現化で名刀作るのはバカ!って言ってたじゃん!! >と思った だから具現化した刀で戦いたければ実物にはない特殊能力付与するしかないんよな デメちゃんとかだって強化系が掃除機に周を使って殴ったほうが強いだろうし
58 22/05/29(日)09:51:58 No.932676280
トンボとかキチガイ効果持ちもいるのにね
59 22/05/29(日)09:52:04 No.932676307
>ライオン丸が悪い サーフィンするやつだっけ
60 22/05/29(日)09:52:14 No.932676350
>>キメラアントはなんか割と能力選択ミスってない?となるやつ居るな >ライオン丸が悪い どれもこれもプフってやつが悪いんだ
61 22/05/29(日)09:52:21 No.932676383
>相手の体内に尿路結石を具現化とか出来ないかな それができてるなら心臓に石を具現化して殺す方が早い
62 22/05/29(日)09:52:22 No.932676386
>具現化で名刀作るのはバカ!って言ってたじゃん!! >と思った 名刀作ることに意味はないよね 付加価値があるからいいのであって 漫画違うけど桑原みたいなのがいいので
63 22/05/29(日)09:52:28 No.932676421
クラピカの修行ゴレイヌに置き換えたコピペ好き
64 22/05/29(日)09:52:32 No.932676438
どういう経緯で口煩いピエロのルーレット具現化するに至ったのか気になる そういえば死にたくないと思った時の出目ってピトー戦で出してたバトンみたいなやつのことなんだろうか
65 22/05/29(日)09:52:43 No.932676511
>>チードゥあれで具現化系なのマジでかわいそう >>強化系だったら普通に強かったろうに >スピードとか身体能力強化するだけで蟻のスペックと合わさってめっちゃ強そうなのにね… ポットクリンみたいにタッチしたらデバフみたいな効果ならいいのにわざわざ鬼ごっこにしたヂートゥが悪い
66 22/05/29(日)09:53:19 No.932676814
>>>キメラアントはなんか割と能力選択ミスってない?となるやつ居るな >>ライオン丸が悪い >どれもこれもプフってやつが悪いんだ そりゃ頭も力も弱い馬鹿いじって遊んでるだけだからな…
67 22/05/29(日)09:53:23 No.932676841
使いにくいところも含めて本人の性格だからある意味一番使いやすいという困った性質 素直な能力作れたキルアは幸運なんだか不幸なんだか
68 22/05/29(日)09:53:39 No.932676939
>ポットクリンみたいにタッチしたらデバフみたいな効果ならいいのにわざわざ鬼ごっこにしたヂートゥが悪い ハコワレのイメージが刷り込みされちゃって影響モロに受けてるからね…
69 22/05/29(日)09:53:56 No.932677030
パクノダも能力を付与した拳銃具現化してるしな
70 22/05/29(日)09:53:59 No.932677044
プフが能力開花の補助してるって話だったし あいつのことだからあえて配下に穴のある能力習得させてるってオチじゃないの 造反しても処しやすいし
71 22/05/29(日)09:54:09 No.932677082
剣を具現化するのがバカなんじゃなくて よく切れる剣を具現化するのがバカなんだよな どうも何かしらデバフやら小細工やら仕込むのが強いらしい
72 22/05/29(日)09:54:18 No.932677115
ヂートゥは本人が構ってちゃんだから単純な強化系じゃなくてあんな具現化系になったんじゃね
73 22/05/29(日)09:54:18 No.932677118
闘技場の人はちょっとナルシスト入ってる気があるから自分作るのはふさわしい気もする
74 22/05/29(日)09:54:21 No.932677129
>どういう経緯で口煩いピエロのルーレット具現化するに至ったのか気になる >そういえば死にたくないと思った時の出目ってピトー戦で出してたバトンみたいなやつのことなんだろうか あれかもしれないしそうでないかもしれない 冨樫描いて
75 22/05/29(日)09:54:45 No.932677252
戦闘はともかく手ブラから包丁とかまな板出したりとかは日常なら凄い便利そうなんだけどね
76 22/05/29(日)09:54:51 No.932677291
本人の性格と能力の系統合ってなさそうといえば やっぱりズシの操作系
77 22/05/29(日)09:54:58 No.932677334
>>>キメラアントはなんか割と能力選択ミスってない?となるやつ居るな >>ライオン丸が悪い >どれもこれもプフってやつが悪いんだ 多分プフの鱗粉で半催眠状態になって能力習得させるみたいた仕組みなんだろうけど そうなると王を超えうる能力は絶対に身につかないんだろうな…
78 22/05/29(日)09:54:58 No.932677336
発に関してはキメラアントを考慮しちゃだめだと思う 規格外すぎる
79 22/05/29(日)09:55:29 No.932677559
>剣を具現化するのがバカなんじゃなくて >よく切れる剣を具現化するのがバカなんだよな >どうも何かしらデバフやら小細工やら仕込むのが強いらしい クラピカみたいに難しい制約つけて切り付けてる場所が絶になる刀とか作ったら強そうだよね
80 22/05/29(日)09:55:35 No.932677593
ヂートゥは失敗能力作った理由が納得できるように描かれてるから 流れとしては悪くないよね
81 22/05/29(日)09:56:02 No.932677719
>どういう経緯で口煩いピエロのルーレット具現化するに至ったのか気になる >そういえば死にたくないと思った時の出目ってピトー戦で出してたバトンみたいなやつのことなんだろうか ジンがこれにしろって勝手に決めてたはず
82 22/05/29(日)09:56:30 No.932677886
クラピカも雑かつ安全に念習得の補助できるんだよなもう なんなんだお前
83 22/05/29(日)09:56:38 No.932677936
リアルさを追及せずうろ覚えで何か強そうなのを具現化するのはやっぱり難しいんだろうな
84 22/05/29(日)09:56:56 No.932678023
日常がエステだったはず…
85 22/05/29(日)09:57:08 No.932678071
>本人の性格と能力の系統合ってなさそうといえば >やっぱりズシの操作系 ピトーとかシャルナークとかもやってたけど、自分の肉体を操作するのも操作系の切り札ではあるっぽいからワンチャンありそう
86 22/05/29(日)09:57:12 No.932678096
具現化系だとファンファンクロスが戦闘でもそれ以外でも 汎用性高くてそりゃ団長もゲットする
87 22/05/29(日)09:57:24 No.932678174
カストロ別に悪くないと思うけどね技自体は完成してるから凝さえ出来てれば
88 22/05/29(日)09:57:32 No.932678238
レインボウも武装持ち込み不可エリアでも使えるからハンターとしてはかなり便利だよね
89 22/05/29(日)09:57:37 No.932678271
>日常がエステだったはず… …ただの美容の一環過ぎる
90 22/05/29(日)09:57:52 No.932678389
>闘技場の人はちょっとナルシスト入ってる気があるから自分作るのはふさわしい気もする 本人の好みは大事だな カストロも別にメモリ不足ではないと思う ヒソカに翻弄されたし凝もできなかった人なだけで
91 22/05/29(日)09:57:56 No.932678416
凄そうなもの思い付いても日常をそれにしなきゃいけないから難しいよね 死に直結する様な物だと自分も危ないだろうし
92 22/05/29(日)09:58:02 No.932678453
>日常がエステだったはず… ずるい
93 22/05/29(日)09:58:07 No.932678502
理想のエステというものを恐ろしく克明にイメージできたという事だな…
94 22/05/29(日)09:58:23 No.932678666
>レインボウも武装持ち込み不可エリアでも使えるからハンターとしてはかなり便利だよね ポックルは単純に運が悪かったのと実力が少し足りてなかったな…
95 22/05/29(日)09:58:48 No.932678821
カストロはメンタル強かったらかなりいいところまで行ったと思う
96 22/05/29(日)09:59:00 No.932678873
>ヂートゥは失敗能力作った理由が納得できるように描かれてるから >流れとしては悪くないよね クソ能力扱いだったけど走りながら撃てれば速度も乗るし防ぎにくいから強いと思うんだよな 立ち止まらなきゃ撃てないとかだとまあ…クソだな
97 22/05/29(日)09:59:01 No.932678882
いくら忌々しく思ってても発の形は本人が執着を持つ物になるよね? つまりカイトはスロプー
98 22/05/29(日)09:59:07 No.932678914
体変化させる執事のババア出て来た時点で何でもありになった
99 22/05/29(日)09:59:07 No.932678918
>日常がエステだったはず… ビスケはする方もされる方両方やらないとダメだろうな… 過酷な日々だったと思う
100 22/05/29(日)09:59:10 No.932678935
>レインボウも武装持ち込み不可エリアでも使えるからハンターとしてはかなり便利だよね 単純に「初心者だから威力が弱い」という問題はあるけど それは仕方ないよなあと思う
101 22/05/29(日)09:59:29 No.932679022
蠍とライオンあとロブスター辺りは能力はうまく開発したよね ウルフェンの能力は使いにくすぎる…
102 22/05/29(日)09:59:35 No.932679054
ピンチの時しか使えない武器って訓練も出来ないから不便すぎる
103 22/05/29(日)09:59:36 No.932679064
>>日常がエステだったはず… >ビスケはする方もされる方両方やらないとダメだろうな… >過酷な日々だったと思う エステティシャンかな?
104 22/05/29(日)09:59:39 No.932679083
>レインボウも武装持ち込み不可エリアでも使えるからハンターとしてはかなり便利だよね ポックリ自体も弓っていう武器への思い入れが強そうだからその辺りも相性いいだろうしな 最終試験の会長の評価でもゴンハンゾーに次ぐレベルでハンターとしての素質認められてたし成長していければ強くなれたんだろうけど
105 22/05/29(日)09:59:54 No.932679149
元々剣士なら特殊能力つきの剣よりも速く走れる靴とかを具現化した方が強い気がする
106 22/05/29(日)10:00:03 No.932679197
ビスケの能力使えばゲームみたいなレベリング出来そう まぁあの世界なら更にすごい回復システムありそうだけど
107 22/05/29(日)10:00:31 No.932679344
>ビスケの能力使えばゲームみたいなレベリング出来そう >まぁあの世界なら更にすごい回復システムありそうだけど ゲーム内だけど大天使の息吹がまさに
108 22/05/29(日)10:00:34 No.932679360
ポックルは素晴らしい才能ってほどじゃないがじっくり鍛えれば出力は付いたろうが相手が規格外の蟻だったのがな
109 22/05/29(日)10:00:54 No.932679449
カストロの分身は実際強いんだけど 常に2人になるのが本当に失敗だった 殴る瞬間攻撃の選択肢が2倍になるだけで十分ヒソカを殺せる体術なのに
110 22/05/29(日)10:00:55 No.932679456
>>闘技場の人はちょっとナルシスト入ってる気があるから自分作るのはふさわしい気もする >本人の好みは大事だな >カストロも別にメモリ不足ではないと思う >ヒソカに翻弄されたし凝もできなかった人なだけで 念の修業期間が1年程度だったはずだからまだ伸びるだろうしな
111 22/05/29(日)10:01:09 No.932679513
「なんでも切れる」刀は人間の限界を越えてるからダメっていうけど他の不思議道具のがおかしいだろう
112 22/05/29(日)10:01:10 No.932679518
>ウルフェンの能力は使いにくすぎる… でもあの能力ウルフェンらしさが出てて好き
113 22/05/29(日)10:01:17 No.932679558
そもそも幻獣ハンターって捕獲メインとしたらレインボウにキメラアントみたいなガチガチの装甲ブチぬくほどの技なんて作るはずもなく 貴重な幻獣バラバラにしたらもったいないし
114 22/05/29(日)10:01:24 No.932679600
>>レインボウも武装持ち込み不可エリアでも使えるからハンターとしてはかなり便利だよね >単純に「初心者だから威力が弱い」という問題はあるけど >それは仕方ないよなあと思う 弱いのは本当 レベルアップの機会がなかった不運が大きい
115 22/05/29(日)10:01:25 No.932679602
本人の執着や拘りも念に関してはプラス査定だから…
116 22/05/29(日)10:01:29 No.932679625
こう見るとゴンキルアの汎用性が高い
117 22/05/29(日)10:01:44 No.932679706
自分に合った性質が一番なので小難しいこと考えてるとどんどん限界レベルが下る クラピカは本人が四六時中小難しいこと考えてるから例外
118 22/05/29(日)10:01:56 No.932679778
ポックルはいきなり7種類も使い分けようとしないで一つずつ極めるべきだった
119 22/05/29(日)10:01:56 No.932679779
>>ヂートゥは失敗能力作った理由が納得できるように描かれてるから >>流れとしては悪くないよね >クソ能力扱いだったけど走りながら撃てれば速度も乗るし防ぎにくいから強いと思うんだよな >立ち止まらなきゃ撃てないとかだとまあ…クソだな 作中でも言及されてるが爪はわざわざ相手に近づく事になるしボウガンはメイン能力のおまけみたいなもんだから性能しょっぱい わざわざそんなもん具現化せずに念空間自体にヂートゥが有利になるルール付け加えた方がいい
120 22/05/29(日)10:01:58 No.932679793
お酒とか具現化して飲んでから解除とか出来るのかな
121 22/05/29(日)10:02:00 No.932679799
カストロもヒソカに殴られて念覚えたから師匠いれば強くなっただろうな
122 22/05/29(日)10:02:04 No.932679815
>「なんでも切れる」刀は人間の限界を越えてるからダメっていうけど他の不思議道具のがおかしいだろう 「なんでも」の解釈にもよる 物理的にすぱすぱ切れる程度なのか 時間も空間も精神も概念も斬れるという意味なのか
123 22/05/29(日)10:02:14 No.932679874
>クソ能力扱いだったけど走りながら撃てれば速度も乗るし防ぎにくいから強いと思うんだよな >立ち止まらなきゃ撃てないとかだとまあ…クソだな 撃つのが捕まらないように逃げる前提(縛ってはいない)の鬼ごっこ空間だから追いかける方向じゃないから速度乗らなそう…
124 22/05/29(日)10:02:21 No.932679911
>「なんでも切れる」刀は人間の限界を越えてるからダメっていうけど他の不思議道具のがおかしいだろう 4次元マンションありな時点で実現できる幅広すぎるよあの世界の人類…
125 22/05/29(日)10:02:35 No.932679987
>元々剣士なら特殊能力つきの剣よりも速く走れる靴とかを具現化した方が強い気がする なんか普通に体術のカテゴリーにされてるからな高速移動 団長vs親父達みたいな
126 22/05/29(日)10:02:38 No.932679999
どうせならもっと可愛くなって転生してほしかった
127 22/05/29(日)10:02:39 No.932680005
レインボウは結果論でいうなら七種の能力で習熟遅れてそうなのが惜しかったけどまあ早々に死ぬ予定もなかったろうしな
128 22/05/29(日)10:02:40 No.932680016
ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ
129 22/05/29(日)10:02:46 No.932680055
>「なんでも切れる」刀は人間の限界を越えてるからダメっていうけど他の不思議道具のがおかしいだろう 「なんでも」っていう定義が出来ないから無理ってことなんじゃない?
130 22/05/29(日)10:02:52 No.932680078
>元々剣士なら特殊能力つきの剣よりも速く走れる靴とかを具現化した方が強い気がする それは強化系の領分だよ…
131 22/05/29(日)10:02:54 No.932680088
>時間も空間も精神も概念も斬れるという意味なのか わし知っとる!これ次元刀ってやつ!
132 22/05/29(日)10:03:13 No.932680169
微妙能力はあるのかもしれないけど結局本人の強さが一番影響するんだよね ビスケなんか強化系でも無いのに能力抜きでアレだし…
133 22/05/29(日)10:03:15 No.932680177
具現化系の話だと何かしら自分の理想を込めたものを具現化するのが基本になる中で 手元にあるものをそのままコピーすることしかできないコルトピって結構特異だと思う
134 22/05/29(日)10:03:16 No.932680179
下手にすごいの考えるより仕事か趣味からトレースした方が完成度高まりそうだな
135 22/05/29(日)10:03:23 No.932680209
>ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ 最初から爆殺することじゃない?
136 22/05/29(日)10:03:30 No.932680248
>ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ グリードアイランド攻略のためじゃね それ用なら実際クリアまでは目指せたし
137 22/05/29(日)10:03:37 No.932680287
>お酒とか具現化して飲んでから解除とか出来るのかな アルコールを具現化するより酩酊感を与える念能力として鍛えた方が手っ取り早いと思う よほどの酒好きとかなら話は別だけど
138 22/05/29(日)10:03:42 No.932680304
何でも切れる刀は何でも防ぐ盾まで出てくると矛盾するから
139 22/05/29(日)10:03:42 No.932680310
スロットの出目をキープするとかそういう能力追加してくるのが団長
140 22/05/29(日)10:03:48 No.932680344
レインボウは滅茶苦茶名前が良い なんなら名前だけ先に思い付いて後から能力の詳細決めただろってくらい
141 22/05/29(日)10:04:17 No.932680496
>ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ GI攻略のためだけに開発した能力だとしてもまあ500億手に入るならアリだろ
142 22/05/29(日)10:04:20 No.932680510
>微妙能力はあるのかもしれないけど結局本人の強さが一番影響するんだよね >ビスケなんか強化系でも無いのに能力抜きでアレだし… そもそもどこ行くにしてもバトルが付き纏ってくるゴン一行がおかしいというか…
143 22/05/29(日)10:04:23 No.932680525
カウントダウンは一見条件厳しいようで条件達成順番がないのとリリースがあるから案外爆殺狙うチャンスはあるんだよな
144 22/05/29(日)10:04:25 No.932680534
ポックルはやりたくてやってた仕事的に強敵に当たる可能性本来ないから色々できるって意味でありだったんだろうな…
145 22/05/29(日)10:04:47 No.932680637
>微妙能力はあるのかもしれないけど結局本人の強さが一番影響するんだよね >ビスケなんか強化系でも無いのに能力抜きでアレだし… 念パンチの威力は肉体とのかけ算だからマッチョ状態でビスケの念容量だと必殺技いらない
146 22/05/29(日)10:04:52 No.932680657
クレイジースロットは他の能力解説されることあるのかな…
147 22/05/29(日)10:04:59 No.932680695
>レインボウは結果論でいうなら七種の能力で習熟遅れてそうなのが惜しかったけどまあ早々に死ぬ予定もなかったろうしな 仕事に必要そうな効果分かってるなら イメージのしやすさとか考えると後から追加していくよりまとめて考えてしまった方がいいかもしれないしな
148 22/05/29(日)10:05:02 No.932680710
>ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ 格上とか複数人とかのリトルフラワーだと面倒い相手を作中みたいなシチュで爆殺するため
149 22/05/29(日)10:05:05 No.932680724
クラピカ見るに能力の完成形を想定した上で発の修行する方がレアな気がする
150 22/05/29(日)10:05:08 No.932680738
むかし考えた妄想具現化能力で仮面ライダーのような超人になれるベルトとか考えたけど同じレベルの強化系の堅と一緒なのだな
151 22/05/29(日)10:05:23 No.932680798
旅団はレアな能力多すぎるな
152 22/05/29(日)10:05:24 No.932680800
念能力の概念がインフレ傾向な今ならほぼ何でも切れる刀は具現化できるんだろう ただしコンニャクは切れないみたいな制約あれば でも銃弾は簡単には防げなくなったしインフレとデフレの狭間を反復横とびしてる感じ
153 22/05/29(日)10:05:28 No.932680811
殴ると考え引き出せる奴って凄い使いにくそう いや使いにくいから強い能力なのか
154 22/05/29(日)10:05:32 No.932680838
>「なんでも切れる」刀は人間の限界を越えてるからダメっていうけど他の不思議道具のがおかしいだろう なんでもって…何?って疑問に躊躇したらいけないんだろうな ノブならなんでも閉じ込められたはずなのに
155 22/05/29(日)10:05:43 No.932680877
空間系ほんとやり過ぎ あれは実在する場所に移動してるくらいじゃないとなんでもありだろ
156 22/05/29(日)10:05:44 No.932680882
ポックルが見つかったのって絶が甘かったからでよかったっけ
157 22/05/29(日)10:06:03 No.932680973
よく考えたらカイトのも戦闘にしか使えない能力なんだな
158 22/05/29(日)10:06:14 No.932681017
3番のバトンみたいなやつ弱そう
159 22/05/29(日)10:06:23 No.932681063
>微妙能力はあるのかもしれないけど結局本人の強さが一番影響するんだよね >ビスケなんか強化系でも無いのに能力抜きでアレだし… 素のフィジカル×強化倍率だからね ウヴォーは両方すごいからあんだけ強かったんだろうし
160 22/05/29(日)10:06:28 No.932681108
>むかし考えた妄想具現化能力で仮面ライダーのような超人になれるベルトとか考えたけど同じレベルの強化系の堅と一緒なのだな 正体がバレてはいけないって誓約つけたら強そう
161 22/05/29(日)10:06:32 No.932681125
>ポックルが見つかったのって絶が甘かったからでよかったっけ ピトーが円使ってるんじゃないかな
162 22/05/29(日)10:06:48 No.932681188
本物と同じ製造過程を経てなおかつ折れると一定期間使用不可くらいの制約なら現実的な硬さの概念は無視できそう
163 22/05/29(日)10:07:04 No.932681266
>ポックルが見つかったのって絶が甘かったからでよかったっけ 絶完璧でもピトーの垂れ流しオーラ浴び続けたらそのうち死にそうだなポックル
164 22/05/29(日)10:07:06 No.932681274
ダブルはまあリソース割いて出来ることが自分の分身作ることだけだから念能力の応用性を鑑みると勿体ない使い方なのはある
165 22/05/29(日)10:07:14 No.932681313
キルアの能力が大分汎用性高い… 身体能力までブースト出来る
166 22/05/29(日)10:07:46 No.932681490
>ポックルが見つかったのって絶が甘かったからでよかったっけ ポックル拷問で念という概念を知るのでピトーの感(という名の実質円みたいなもん)じゃない?
167 22/05/29(日)10:07:52 No.932681527
ズシみたいに良い師がつかないと年能力を無駄にしてしまいますよ
168 22/05/29(日)10:08:05 No.932681577
>ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ あんなに条件厳しいわりに性能あんだけ…とは思うよ
169 22/05/29(日)10:08:13 No.932681617
キルアは家庭の事情で電気浴びてたからな…
170 22/05/29(日)10:08:35 No.932681705
ズシの念てまだ未公開だよね?
171 22/05/29(日)10:08:41 No.932681729
具現化でビスケのエッチなマッサージver能力か作りたいけど難しいよな
172 22/05/29(日)10:08:51 No.932681783
>キルアの能力が大分汎用性高い… >身体能力までブースト出来る 充電が必要なのがサバイバルも求められるハンターとしては不便なときもあるかも
173 22/05/29(日)10:08:58 No.932681819
>キルアの能力が大分汎用性高い… >身体能力までブースト出来る 充電という制約がな… なんでもできるんだけど
174 22/05/29(日)10:09:01 No.932681826
>あんなに条件厳しいわりに性能あんだけ…とは思うよ 並程度には使える念能力者数十人を纏めて爆殺するのは相当だろ
175 22/05/29(日)10:09:05 No.932681842
>アルコールを具現化するより酩酊感を与える念能力として鍛えた方が手っ取り早いと思う 酎がいたら強そうだな…
176 22/05/29(日)10:09:08 No.932681864
念はコアだけで大部分煙で埋めてるモラウさんが理想的
177 22/05/29(日)10:09:14 No.932681894
>ズシの念てまだ未公開だよね? 放出系だっけ
178 22/05/29(日)10:09:15 No.932681898
>ズシみたいに良い師がつかないと年能力を無駄にしてしまいますよ なんかズシの成長遅くない?
179 22/05/29(日)10:09:20 No.932681925
カウントダウンは脅し用としては最適に近い能力なんだけどジョイントで作る念能力がそれって割り切り方が凄いからなその辺は
180 22/05/29(日)10:09:22 No.932681936
>具現化でビスケのエッチなマッサージver能力か作りたいけど難しいよな まず自分でそのエッチなマッサージが出来るくらいにはならないとな…
181 22/05/29(日)10:09:24 No.932681941
ルーレットはほぼほぼ運だけどステッキだけは 死にたくねぇって思ったときに確定っぽいよね
182 22/05/29(日)10:09:35 No.932681992
ボマーに気をつけろって言いながらボディタッチする能力か…!
183 22/05/29(日)10:09:39 No.932682029
ボマーはリトルフラワーの方がもう少しどうにかならなかった感が強い 念能力で掌から爆発を起こして自分の手はオーラで守るって…
184 22/05/29(日)10:09:55 No.932682132
髪の毛食ったら体の情報わかるやつは医療にいけば金に困らないと思うけどな
185 22/05/29(日)10:09:59 No.932682160
>なんかズシの成長遅くない? ゴンキルアクラピカの成長速度が異常すぎる…
186 22/05/29(日)10:10:25 No.932682298
GI攻略なら爆殺じゃなくて精神操作のがよくないかと思ったけど念の性質があってなかったんだな
187 22/05/29(日)10:10:33 No.932682335
改めて見直すと縁の下の11人は風船膨らませたりで節約出来るところしてる感じはするし耐久性も高いっぽいから案外優秀だなって
188 22/05/29(日)10:10:34 No.932682341
>念はコアだけで大部分煙で埋めてるモラウさんが理想的 愛用のパイプを失うと弱体化するのはかなり厄介な制約だと思う
189 22/05/29(日)10:10:40 No.932682384
>>ズシみたいに良い師がつかないと年能力を無駄にしてしまいますよ >なんかズシの成長遅くない? ウイングはゴンとキルアがよその子だから教えるの下手かと思ったら
190 22/05/29(日)10:10:42 No.932682395
ダツDEダーツとか毎日がダツだったのかな…
191 22/05/29(日)10:10:44 No.932682404
オート操作と手動操作切り替えられるのが面白いよねキルア
192 22/05/29(日)10:10:44 No.932682407
>>なんかズシの成長遅くない? >ゴンキルアクラピカの成長速度が異常すぎる… いやでも船のやつら…
193 22/05/29(日)10:10:49 No.932682434
カイトは全くギャンブラーって感じしないのに
194 22/05/29(日)10:11:01 No.932682507
カウントダウンは範囲がおかしいからね あの人数やれるのヤバい
195 22/05/29(日)10:11:02 No.932682515
ズシは操作系
196 22/05/29(日)10:11:02 No.932682516
>なんかズシの成長遅くない? ゴンキルが才能高すぎるだけとは言ったが ハンター同期が全員同じくらい育ってるのでだいぶ怪しいよね
197 22/05/29(日)10:11:20 No.932682599
クッキィちゃんにマッサージ仕込むには自分で指圧とか学ぶしかないのか…?性格的にやらなそうじゃないかあのババア
198 22/05/29(日)10:11:20 No.932682601
11人は今船で使えたら結構強そうだなあと言う感じはある
199 22/05/29(日)10:11:25 No.932682630
>日常がゴリラ… 鬼龍だって一撃…
200 22/05/29(日)10:11:33 No.932682665
ゴリラ放出でしょ
201 22/05/29(日)10:11:35 No.932682671
ズシは天才と言われるレベルなんです!
202 22/05/29(日)10:11:35 No.932682673
>ボマーはリトルフラワーの方がもう少しどうにかならなかった感が強い >念能力で掌から爆発を起こして自分の手はオーラで守るって… まあ威力自体はそれなりなのと発動速度速いからカウントダウン解除条件の一つであるタッチを阻害出来るのが大きいと思う
203 22/05/29(日)10:11:36 No.932682676
>>ボマーは制約キツすぎて何を思ってあんなもん作ったんだよ >あんなに条件厳しいわりに性能あんだけ…とは思うよ あれだけ離れた人を同時に大量殺傷する威力の念を維持し続けるのは結構な制約が必要なんじゃね
204 22/05/29(日)10:12:01 No.932682781
>>なんかズシの成長遅くない? >ゴンキルアクラピカの成長速度が異常すぎる… レオリオさん師匠いないんだよな…?
205 22/05/29(日)10:12:02 No.932682789
ハンゾーって能力なんだっけ まず出番があんまりなかった気がするけど
206 22/05/29(日)10:12:09 No.932682824
>ボマーはリトルフラワーの方がもう少しどうにかならなかった感が強い >念能力で掌から爆発を起こして自分の手はオーラで守るって… 爆発って想像しやすいものにした都合で手元で爆発したら当然自分にも被害が及ぶから守らないとって考えになっちゃったんだろうな…
207 22/05/29(日)10:12:12 No.932682836
>ボマーはリトルフラワーの方がもう少しどうにかならなかった感が強い >念能力で掌から爆発を起こして自分の手はオーラで守るって… 読者視点ではすごく便利そうだし実際に強いんだけどすんごい非効率だよな
208 22/05/29(日)10:12:23 No.932682894
>いやでも船のやつら… 発の有無はともかく念の基礎はズシの方が上だと思う
209 22/05/29(日)10:12:24 No.932682902
意外とズシみたいなタイプの方が会長クラスまで成長するんだ
210 22/05/29(日)10:12:32 No.932682936
>あれだけ離れた人を同時に大量殺傷する威力の念を維持し続けるのは結構な制約が必要なんじゃね 3人使ってあれだからなあジョイントとしては弱いと思う
211 22/05/29(日)10:12:46 No.932683005
>念能力の概念がインフレ傾向な今ならほぼ何でも切れる刀は具現化できるんだろう >ただしコンニャクは切れないみたいな制約あれば >でも銃弾は簡単には防げなくなったしインフレとデフレの狭間を反復横とびしてる感じ いや今ならとか関係なく制約があれば限りなく何でも切れる刀自体は作れるってあの時点でクラピカの師匠も言っとる
212 22/05/29(日)10:12:48 No.932683013
>ハンゾーって能力なんだっけ >まず出番があんまりなかった気がするけど ドッペルゲンガー 本人は寝る
213 22/05/29(日)10:12:51 No.932683029
ボマーの能力は本人が「格上とまともに戦う気はない」って割り切ってるからこそだと思う
214 22/05/29(日)10:13:00 No.932683054
>「なんでも切れる」刀は人間の限界を越えてるからダメっていうけど他の不思議道具のがおかしいだろう 逆になんでもは切れないけど普通じゃ切れない刀は作れるってことでもある
215 22/05/29(日)10:13:02 No.932683060
>ダブルはまあリソース割いて出来ることが自分の分身作ることだけだから念能力の応用性を鑑みると勿体ない使い方なのはある 攻撃力ある時点でもっとうまく使えばさらに強くなれる…からあの段階で殺されたようにも見えてくる…
216 22/05/29(日)10:13:19 No.932683168
念は本人の希望に合わせて演出盛るからなんでも見た目通りとは限らない
217 22/05/29(日)10:13:29 No.932683221
ズシはこんだけ慎重に基礎を固めてるんだからさぞかしすごい念が完成するだろう……日の目が見れるといいな
218 22/05/29(日)10:13:53 No.932683350
ビノールトといい特質系は発現さえしたら無茶苦茶便利で強いよね
219 22/05/29(日)10:14:06 No.932683417
やっぱり俺の両手はダブルマシンガンぐらいのシンプルさでいいよね
220 22/05/29(日)10:14:09 No.932683431
実際念覚えてどんな適正なのかも分かってもこんな念能力にしたい!って明確なビジョンが持てるのはすごいと思う 絶対だらだら考えてしまう
221 22/05/29(日)10:14:11 No.932683437
>>なんかズシの成長遅くない? >ゴンキルが才能高すぎるだけとは言ったが >ハンター同期が全員同じくらい育ってるのでだいぶ怪しいよね そもそもハンター試験突破って時点で人間やめてるレベルの精鋭なんですよ 念能力者だからってハンターになれるわけじゃないですし
222 22/05/29(日)10:14:18 No.932683480
>念は本人の希望に合わせて演出盛るからなんでも見た目通りとは限らない バショウは俳句ははったりで明らかに燃やす念能力だと思う
223 22/05/29(日)10:14:22 No.932683505
まあいざともなれば戦闘中にボマーと叫びながら相手に攻撃当てれば条件一つ達成出来るしそこから脅しのフェイズに入ることも出来なくもない
224 22/05/29(日)10:15:06 No.932683739
ポケモンGO能力は割り切りが凄い 虫捕まえて偵察だけ
225 22/05/29(日)10:15:08 No.932683743
>実際念覚えてどんな適正なのかも分かってもこんな念能力にしたい!って明確なビジョンが持てるのはすごいと思う >絶対だらだら考えてしまう 絶対に後悔する自信がある メモリの無駄遣いに捕らわれて強くない能力量産する
226 22/05/29(日)10:15:09 No.932683748
>>ダブルはまあリソース割いて出来ることが自分の分身作ることだけだから念能力の応用性を鑑みると勿体ない使い方なのはある >攻撃力ある時点でもっとうまく使えばさらに強くなれる…からあの段階で殺されたようにも見えてくる… ダブルはかなりいい能力だし虎咬拳は強い ヒソカにビビっちゃったね
227 22/05/29(日)10:15:19 No.932683799
>ドッペルゲンガー >本人は寝る 寝る部分が制約強めだな
228 22/05/29(日)10:15:57 No.932684008
まあ王子たちは頭おかしい品種改良してきた人間だからな 夫人や護衛はうん…
229 22/05/29(日)10:16:01 No.932684026
ウィング先生は才能ある念能力者が才能を開花させずに死んでいった例を知ってるだろうから ズシには絶対生き残る方向で鍛えさせてるような気もする
230 22/05/29(日)10:16:13 No.932684077
カストロからダブル以上の能力は出てこないし種が割れてるからまあヒソカからすると強くなっても楽しくないってのが大きい気はする
231 22/05/29(日)10:16:14 No.932684084
>レオリオさん師匠いないんだよな…? 分からないが正解じゃないの ウイングがレオリオの情報を持ってた事から誰かに師事してたのかもしれないから
232 22/05/29(日)10:16:23 No.932684117
>念能力者だからってハンターになれるわけじゃないですし 会場にたどり着くまでで念能力者でも性格難のやつは大分振り落とされそうよね
233 22/05/29(日)10:16:38 No.932684176
>バショウは俳句ははったりで明らかに燃やす念能力だと思う はったりっていうか出来の良さで自分がアガる系の制約というか気分
234 22/05/29(日)10:16:45 No.932684212
>>ドッペルゲンガー >>本人は寝る >寝る部分が制約強めだな ふと思い出したけど初登場でも寝てたなハゲ
235 22/05/29(日)10:17:03 No.932684293
いつでも寝れる忍者らしい能力
236 22/05/29(日)10:17:05 No.932684306
>いや今ならとか関係なく制約があれば限りなく何でも切れる刀自体は作れるってあの時点でクラピカの師匠も言っとる よく切れるだけの刀具現化するなら実際の名刀使ったほうがいいってだけだしな強化系苦手じゃなけりゃ強化すればもっと切れるし
237 22/05/29(日)10:17:17 No.932684364
>>ドッペルゲンガー >>本人は寝る >寝る部分が制約強めだな まぁ沢山あるうちの一つだし
238 22/05/29(日)10:17:26 No.932684410
>>ドッペルゲンガー >>本人は寝る >寝る部分が制約強めだな どっち死んでもダメっぽいし片方無防備だし命のリスク2倍じゃ済まない 信じられる味方が絶対に必要だしすごい制約
239 22/05/29(日)10:17:27 No.932684417
>>あれだけ離れた人を同時に大量殺傷する威力の念を維持し続けるのは結構な制約が必要なんじゃね >3人使ってあれだからなあジョイントとしては弱いと思う 3人の合議で発動にしてるのは裏切りの防止とかの面もあるんじゃない
240 22/05/29(日)10:17:28 No.932684423
リトルフラワーも含めて相手を精神的に追い詰める部分というか当人が言うところの如何にイカれてるかを示す構成かなとは思う
241 22/05/29(日)10:17:29 No.932684430
ハンゾーは複数能力持ってるっぽいしいろんな忍術再現してるなら結構すごい部類
242 22/05/29(日)10:17:31 No.932684443
指切ったらなんかこう銃口っぽくなるし威力上がりそう!で実際跳ね上がるから気分は大事
243 22/05/29(日)10:17:33 No.932684455
ハンター試験の蛇使いの人みたいな元々特殊な技能持ってる人ならシンプルな道具の方がかえって使いやすかったりするのかな
244 22/05/29(日)10:18:19 No.932684649
ゴリラじゃないほうのゴリラババア位強さが極まったら人体のどこをマッサージすれば効果があるか熟知しているのかな
245 22/05/29(日)10:18:21 No.932684658
>>>あれだけ離れた人を同時に大量殺傷する威力の念を維持し続けるのは結構な制約が必要なんじゃね >>3人使ってあれだからなあジョイントとしては弱いと思う >3人の合議で発動にしてるのは裏切りの防止とかの面もあるんじゃない あいつらは互いを裏切ったりはしないだろうな…
246 22/05/29(日)10:18:41 No.932684753
夜もジョイントしてるだろうしな
247 22/05/29(日)10:18:41 No.932684756
>>念能力者だからってハンターになれるわけじゃないですし >会場にたどり着くまでで念能力者でも性格難のやつは大分振り落とされそうよね 試験会場に辿り着くまでのクイズ試練で落ちそうな旅団いそう
248 22/05/29(日)10:18:46 No.932684776
カウントダウンは一度発動したら距離等で効果解除もないからむしろジョイントじゃないと無理な性能してるとは思う
249 22/05/29(日)10:19:14 No.932684888
サブとバラは判るけどゲンスルーのホモ要素ってなんだろう
250 22/05/29(日)10:19:38 No.932684979
十二支んって会長に陶酔して後天的にああいう動物風の見た目にしたって話だったけどじゃあ一部の動物モチーフにした感じの念能力はいつ発現したんだろ 会長に惚れ込んでから新しく念作ったのか?
251 22/05/29(日)10:20:01 No.932685085
>カウントダウンは一度発動したら距離等で効果解除もないからむしろジョイントじゃないと無理な性能してるとは思う それこそリープがある前提だな格上だと説明したあとすぐ捕まる
252 22/05/29(日)10:20:08 No.932685120
ザ・ムーン式なら何でも出来そうだな
253 22/05/29(日)10:20:17 No.932685164
>会長に惚れ込んでから新しく念作ったのか? キッショ…
254 22/05/29(日)10:20:20 No.932685177
>>いや今ならとか関係なく制約があれば限りなく何でも切れる刀自体は作れるってあの時点でクラピカの師匠も言っとる >よく切れるだけの刀具現化するなら実際の名刀使ったほうがいいってだけだしな強化系苦手じゃなけりゃ強化すればもっと切れるし 労力に見合わないわりに現実の延長くらいの素直すぎるものしか出来上がらないのが難点だわな 不可視の刃とか当たると相手に制約かけるとかの方が明らかに便利
255 22/05/29(日)10:20:23 No.932685190
無限四刀流の人が念を習得できてれば防御不可避の攻撃ができたろうに…
256 22/05/29(日)10:21:15 No.932685476
単純な威力勝負になると強化系の下位互換にしかならないからな…
257 22/05/29(日)10:21:24 No.932685523
カウントダウンはグリードアイランド攻略能力としての完成度は屈指だと思うしそれだけの価値はあるんだよなクリア特典からして
258 22/05/29(日)10:21:33 No.932685571
>無限四刀流の人が念を習得できてれば防御不可避の攻撃ができたろうに… 飛んでくる刃物を受け止めるのに半年掛かる程度の人だし…
259 22/05/29(日)10:21:39 No.932685591
そんな時空とか概念とか切らなくていいから鋼鉄程度なら切れる刀具現化したいやね もしくは念の防御貫通とか
260 22/05/29(日)10:21:43 No.932685611
プフみたいに一度作った念能力を解体してもう一度作り直せる念能力だってあるはず
261 22/05/29(日)10:21:45 No.932685616
マズルに整形するのはやりすぎでしょ→犬
262 22/05/29(日)10:22:08 No.932685726
>無限四刀流の人が念を習得できてれば防御不可避の攻撃ができたろうに… あの人強化か放出なんじゃね?
263 22/05/29(日)10:22:31 No.932685841
あり得ないものを具現化するってのが一番有用なんだよな やっぱ自律行動してワープ機能付いてるゴリラ考えたゴリラすげえって
264 22/05/29(日)10:22:47 No.932685945
メモリ無駄遣いしても強けりゃ(自分の目的にあってりゃ)良いんだよな 会長の観音像もビジョン自体は必要ないし カストロも極めれば相当厄介な能力になってたはず
265 22/05/29(日)10:22:48 No.932685955
>マズルに整形するのはやりすぎでしょ→犬 GIに整形のアイテムあるし意外と簡単なんでしょ
266 22/05/29(日)10:22:51 No.932685968
>>よく切れるだけの刀具現化するなら実際の名刀使ったほうがいいってだけだしな強化系苦手じゃなけりゃ強化すればもっと切れるし >労力に見合わないわりに現実の延長くらいの素直すぎるものしか出来上がらないのが難点だわな >不可視の刃とか当たると相手に制約かけるとかの方が明らかに便利 まあ強化系なら強い刀は作れるんだろうね…剣の達人が具現化系になったらいい能力作るの大変そうだ
267 22/05/29(日)10:23:12 No.932686090
日常がゴリラだったはず…
268 22/05/29(日)10:23:16 No.932686113
ズルで言えばハコワレも相当だし
269 22/05/29(日)10:23:46 No.932686275
ビルの能力からするとサイールドも調査と研究がメインぽいから普段はスパイの秘密道具みたいな使い方はしてなさそう
270 22/05/29(日)10:23:48 No.932686282
>やっぱ自律行動してワープ機能付いてるゴリラ考えたゴリラすげえって ゴリラ操作っぽいけど自立して動いてるからすごいよな
271 22/05/29(日)10:23:59 No.932686323
ゴリラの弱点あげるとしたら本人が死ぬとイメージした攻撃をゴリラが食らっても同様に死ぬ辺りかな… まあこれはゴリラというよりはゴレイヌの問題な気はするが
272 22/05/29(日)10:24:12 No.932686390
ブラックキャットのラスボスだな見えない刀 まあ見える剣になったんだけど
273 22/05/29(日)10:24:24 No.932686457
一見すると普通の刀みたいだけど実は透明な延長の刀身がある剣とか達人が使ったらヤバそう
274 22/05/29(日)10:24:31 No.932686493
ガチンコバトル系の具現化といえばフェイタンとかもかな あれも発動条件とかめんどい能力だよね
275 22/05/29(日)10:24:34 No.932686508
>ズルで言えばハコワレも相当だし あれ具現化じゃないんだよな
276 22/05/29(日)10:24:47 No.932686578
>No.932685968 あ正確には作るんじゃなくて元々持ってる刀を周で強化する感じコマの人みたいに
277 22/05/29(日)10:24:54 No.932686618
>あり得ないものを具現化するってのが一番有用なんだよな >やっぱ自律行動してワープ機能付いてるゴリラ考えたゴリラすげえって 百歩譲ってゴリラ具現化まではわかるけどそこに搭載する能力がすげぇよゴレイヌさん 旅団絶対殺すマンのクラピカの盛り方はわかるけど
278 22/05/29(日)10:25:01 No.932686644
ハコワレは念能力持った獣と戦う想定なんだろうか
279 22/05/29(日)10:25:13 No.932686689
>ズルで言えばハコワレも相当だし 念能力者同士のバトル特化過ぎるよねあの能力
280 22/05/29(日)10:25:35 No.932686771
ハコワレは放出系能力だよ 具現化してないし念能力じゃないと見えない
281 22/05/29(日)10:25:54 No.932686879
考えるほどただの曲芸を自慢して塔でヒソカに殺された試験官の哀れさが際立つ…
282 22/05/29(日)10:26:01 No.932686911
ゴリラは外見から能力推測付かないのも利点
283 22/05/29(日)10:26:15 No.932687012
まぁ念能力拾得しちゃったら非念能力者を対策する意味ほとんどないしな
284 22/05/29(日)10:26:24 No.932687062
強化系は下手に能力付けるよりも治癒とかフィンクスみたいに威力上げる方針が良さそうだ
285 22/05/29(日)10:26:27 No.932687077
>念能力者同士のバトル特化過ぎるよねあの能力 触れば相手がどこに逃げたかわかるから幻獣ハンター向けなのかもしれんし… 触れば
286 22/05/29(日)10:26:29 No.932687084
メモリの無駄遣いって言われる程度にメモリに余裕あったんだろうってこと考えると複雑な能力とかいくらでも作れるってワクワクしてたんだろうなヒソカ
287 22/05/29(日)10:26:33 No.932687100
ハコワレは普段使いならポットクリン発信機がメインじゃなかったか
288 22/05/29(日)10:26:33 No.932687102
剣の道を極めたいのに放出系に生まれてしまった人とかどうすればいいんだ
289 22/05/29(日)10:26:41 No.932687133
>ハコワレは念能力持った獣と戦う想定なんだろうか 対象にダメージを与えずに無力化が可能で一度貼り付ければ場所も常にわかるからビーストハンターとしてはかなりいい能力だと思う
290 22/05/29(日)10:27:03 No.932687228
現場の傭兵視点だと念の銃便利じゃん!になるの良いよね
291 22/05/29(日)10:27:16 No.932687291
>剣の道を極めたいのに放出系に生まれてしまった人とかどうすればいいんだ こう…斬撃を飛ばすとか
292 22/05/29(日)10:27:16 No.932687292
>対象にダメージを与えずに無力化が可能で一度貼り付ければ場所も常にわかるからビーストハンターとしてはかなりいい能力だと思う 優しい能力なんだね…
293 22/05/29(日)10:27:18 No.932687299
>まぁ念能力拾得しちゃったら非念能力者を対策する意味ほとんどないしな でも銃で撃たれたら死ぬし
294 22/05/29(日)10:27:20 No.932687308
>メモリの無駄遣いって言われる程度にメモリに余裕あったんだろうってこと考えると複雑な能力とかいくらでも作れるってワクワクしてたんだろうなヒソカ それこそ絡め手にしても変化放出でなんか作ってもいいレベルだろうしな
295 22/05/29(日)10:27:32 No.932687357
>考えるほどただの曲芸を自慢して塔でヒソカに殺された試験官の哀れさが際立つ… 試験官のくせにあんたなんなの?
296 22/05/29(日)10:27:36 No.932687377
>剣の道を極めたいのに放出系に生まれてしまった人とかどうすればいいんだ 別に極めたっていいんだ 正拳突き極めた人の奥義がビームなんだから
297 22/05/29(日)10:27:37 No.932687380
>ゴリラは外見から能力推測付かないのも利点 ゴリラが投身自殺したと思ったら自分が落ちてるの悪夢すぎる…
298 22/05/29(日)10:27:58 No.932687483
>ハコワレは念能力持った獣と戦う想定なんだろうか 念能力使えなくてもある程度オーラ垂れ流してるから強制絶は絶対に防御能力を下げられる
299 22/05/29(日)10:28:11 No.932687526
>剣の道を極めたいのに放出系に生まれてしまった人とかどうすればいいんだ 関連としては近い系統だからまだ救いはある
300 22/05/29(日)10:28:12 No.932687530
>>剣の道を極めたいのに放出系に生まれてしまった人とかどうすればいいんだ >こう…斬撃を飛ばすとか 放出系ならまだマシだと思われる 操作系だと悲惨
301 22/05/29(日)10:28:14 No.932687537
>剣の道を極めたいのに放出系に生まれてしまった人とかどうすればいいんだ なんで剣の道を選んだのかって根源を遡るべき
302 22/05/29(日)10:28:55 No.932687698
ヒソカがダメージくらってるからブシドラさんより強いよ無限さん