22/05/29(日)09:04:58 4回目接... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)09:04:58 No.932660312
4回目接種は基礎疾患ないと打てないのね 今知った
1 22/05/29(日)09:05:39 No.932660491
打ちたいの?
2 22/05/29(日)09:06:54 No.932660867
基礎疾患無しの20代だけど4回目の案内来たよ?
3 22/05/29(日)09:07:18 No.932661007
そもそも3回目の時点で希望率かなり低いし
4 22/05/29(日)09:07:35 No.932661111
俺も基礎疾患作るか…
5 22/05/29(日)09:07:36 No.932661118
>基礎疾患無しの20代だけど4回目の案内来たよ? それ詐欺だよ
6 22/05/29(日)09:08:23 No.932661368
基礎疾患の有無って役所で把握してる?
7 22/05/29(日)09:08:46 No.932661459
>打ちたいの? ワクチン余ってます今すぐ打てますってニュースでやってるとじゃあ一発頼む!って行きたくなる
8 22/05/29(日)09:09:22 No.932661622
>>基礎疾患無しの20代だけど4回目の案内来たよ? >それ詐欺だよ 一部地域では案内だけは全員に送るんだとニュースで言ってたけど詐欺なのか
9 22/05/29(日)09:09:25 No.932661635
>基礎疾患無しの20代だけど4回目の案内来たよ? ラッキーだね 自治体によっては面倒だから全員に送るところもあるらしい 基本は基礎疾患有りか60歳以上のはず
10 22/05/29(日)09:10:11 No.932661828
4回目まで打つつもりないからラッキーでもなんでもない
11 22/05/29(日)09:10:34 No.932661932
>一部地域では案内だけは全員に送るんだとニュースで言ってたけど詐欺なのか 4回目が受けられるかどうか市だといちいち判断出来ないから全員に送ってるとこはあるよ
12 22/05/29(日)09:11:14 No.932662132
>ラッキーだね 基礎疾患の確認あるだろうから打てないだろ
13 22/05/29(日)09:11:32 No.932662226
>基礎疾患の有無って役所で把握してる? してないから自己申告する必要があるみたい
14 22/05/29(日)09:11:55 No.932662327
4回目打ちたいけど打つ理由になる基礎疾患がない メンタルのやつならあります
15 22/05/29(日)09:12:24 No.932662451
500回くらい打ちたい
16 22/05/29(日)09:13:03 No.932662679
余ってるワクチン北朝鮮に贈ればいいのに
17 22/05/29(日)09:13:36 No.932662792
余ってるのになぜ打たせてくれないのか
18 22/05/29(日)09:14:07 No.932662916
3回目が辛すぎたからできれば打ちたくない…
19 22/05/29(日)09:14:20 No.932662961
>ワクチン余ってます今すぐ打てますってニュースでやってるとじゃあ一発頼む!って行きたくなる わかる モデルナ不人気で期限切れたから捨てたりしてるしなら俺に打ってくれと思う
20 22/05/29(日)09:15:30 No.932663256
4回目の必要性については専門家の間でも意見が割れてるみたいね
21 22/05/29(日)09:15:33 No.932663267
国民一人当たり8000円くらいで買ったワクチンが十万本単位で廃棄されてるのすごいよね
22 22/05/29(日)09:15:35 No.932663283
そんなに打ちたい?
23 22/05/29(日)09:15:55 No.932663393
>>基礎疾患の有無って役所で把握してる? >してないから自己申告する必要があるみたい 送付だけはされるけどちゃんと基礎疾患ないと打てないようになってるのね >>基礎疾患無しの20代だけど4回目の案内来たよ? >それ詐欺だよ こういう大事なことでテキトー言ってんじゃねぇよカス
24 22/05/29(日)09:16:06 No.932663451
ようやく日本のシオノギ製のワクチンでてきたのに日本人にはもう必要ないのが残念
25 22/05/29(日)09:17:08 No.932663762
打ってないやつが打てよ…
26 22/05/29(日)09:17:09 No.932663769
また増えたら変わるだろ
27 22/05/29(日)09:17:48 No.932663933
>また増えたら変わるだろ オミクロン直撃してる3回目接種の時点でこの様だぜ?
28 22/05/29(日)09:18:03 No.932663988
ファイザーのやつが打ちたい
29 22/05/29(日)09:18:34 No.932664102
ファイザーのオミクロン対応バージョン打ちたい
30 22/05/29(日)09:19:26 No.932664307
やっと一昨日モデルナ3回目打ったけど注射したとこが痛いだけで済んでる ほんと個人差大きいんだな副反応
31 22/05/29(日)09:19:29 No.932664312
3回目行かないヤツはなんなの
32 22/05/29(日)09:19:49 No.932664395
>国民一人当たり8000円くらいで買ったワクチンが十万本単位で廃棄されてるのすごいよね ファイザーとモデルナって販売単価1瓶2000円くらいじゃなかったっけ? 輸送費や保管費用も含んでるならそれくらい行くかもだけど
33 22/05/29(日)09:20:06 No.932664496
ファファモで全部副反応そこそこ強かったけど打って後悔は無かったな
34 22/05/29(日)09:20:16 No.932664543
>3回目行かないヤツはなんなの 反ワクでもなんでもなく ただただめんどい 休みも取りにくいし
35 22/05/29(日)09:20:21 No.932664571
>ほんと個人差大きいんだな副反応 ファファモで40度まで上がるかと思ってたら38度止まりだったしほんとわからん
36 22/05/29(日)09:20:46 No.932664718
3回目打ってるのが思ったより少ないのかワクチンが今の型のウイルスに効いてないのか知らないけど感染者減ってない
37 22/05/29(日)09:21:02 No.932664788
ファイザーファイザーモデルナだったけど3回目が滅茶苦茶キツかったな 夜中の2時に震えで歯がガチガチ言う音で目が覚めた
38 22/05/29(日)09:21:25 No.932664880
>3回目打ってるのが思ったより少ないのかワクチンが今の型のウイルスに効いてないのか知らないけど感染者減ってない ワクチンの感染予防効果大したことないから
39 22/05/29(日)09:21:39 No.932664965
反ワクチンでもないし大人しく3回目も打つけど3回目必要な理由が時間が経つと免疫が減るからなのに4回目は必要ないって理屈がよくわからん
40 22/05/29(日)09:21:50 No.932665018
アメリカに行く予定があるのに4回目打ってくれないと聞いてめっちゃ不安だ…
41 22/05/29(日)09:21:55 No.932665041
モモファだったけど3回目のファイザーが一番辛かった
42 22/05/29(日)09:22:21 No.932665166
>3回目行かないヤツはなんなの 医者でもRNAワクチンなんて危なくて打てないとかいう人いるからなあ 副反応しんどいって人もいるし
43 22/05/29(日)09:22:21 No.932665168
まだ3回目も忙しくて打って無いのに…!
44 22/05/29(日)09:23:35 No.932665517
>反ワクチンでもないし大人しく3回目も打つけど3回目必要な理由が時間が経つと免疫が減るからなのに4回目は必要ないって理屈がよくわからん ウイルス側が変異しまくってるのに日本が買ってるワクチンがアップデートされてないから 特に若年層は休みとってまで打つメリットが無いというか
45 22/05/29(日)09:24:36 No.932665818
>ファイザーとモデルナって販売単価1瓶2000円くらいじゃなかったっけ? 欲しい国いっぱいあるから定価じゃ売ってくれない
46 22/05/29(日)09:24:39 No.932665834
糖尿だし打たないといけないか…
47 22/05/29(日)09:24:50 No.932665894
多分副作用よりコロナ罹ってた方が症状は軽かった気がする
48 22/05/29(日)09:24:54 No.932665914
コロナ怖いから4回目も打ちてぇのに…基礎疾患ってどうやったらなれる?
49 22/05/29(日)09:24:57 No.932665931
ファイザーはもっと副反応の少ない改良型を順次リリースして欲しいわ
50 22/05/29(日)09:25:08 No.932665985
>>3回目行かないヤツはなんなの >医者でもRNAワクチンなんて危なくて打てないとかいう人いるからなあ やばい医者とかじゃなくて?
51 22/05/29(日)09:25:10 No.932665992
>反ワクチンでもないし大人しく3回目も打つけど3回目必要な理由が時間が経つと免疫が減るからなのに4回目は必要ないって理屈がよくわからん 最近はコロナの対応についての方針がフワフワしてるよね 納得できる説明がほしい
52 22/05/29(日)09:25:39 No.932666184
公然と休み取れるから打つよ
53 22/05/29(日)09:25:58 No.932666336
>コロナ怖いから4回目も打ちてぇのに…基礎疾患ってどうやったらなれる? 太る
54 22/05/29(日)09:26:14 No.932666439
単にもういいんじゃね?みたいな雰囲気でノーマスクしてる人とか結構見るし重症化しなければまぁいいか…みたいな人が増えて患者数自体は変わってないだけな気もする
55 22/05/29(日)09:26:16 No.932666454
>ファイザーはもっと副反応の少ない改良型を順次リリースして欲しいわ それよりは変異対応版が欲しいかな…
56 22/05/29(日)09:26:20 No.932666486
重症化予防はまあ機能してるんだろうけど 結局感染予防なんて無かったのに「思いやりワクチン」とかマジで何だったの…?
57 22/05/29(日)09:26:38 No.932666592
若者はワクチン打ってなくてもコロナの症状軽いから打つ必要性が薄いよ
58 22/05/29(日)09:27:20 No.932666874
3回目モデルナだったけど特に副反応無かったから4回目あるならモデルナにする なにより接種会場空いててすぐに打てたのが良い
59 22/05/29(日)09:27:40 No.932666972
>結局感染予防なんて無かったのに そんなデータあるんですか?
60 22/05/29(日)09:27:53 No.932667131
基礎疾患持ちだけど会社が公休くれるのかわからぬ…
61 22/05/29(日)09:28:28 No.932667292
基礎疾患扱いだからデブはお得でぶぅ
62 22/05/29(日)09:29:32 No.932667573
>3回目モデルナだったけど特に副反応無かったから4回目あるならモデルナにする >なにより接種会場空いててすぐに打てたのが良い ファイザーだけ予約埋まっててすぐ摂取できないんだよね
63 22/05/29(日)09:29:44 No.932667623
デブがうらやましい
64 22/05/29(日)09:30:27 No.932667857
>ファイザーだけ予約埋まっててすぐ摂取できないんだよね うちの市は休日でも打ち放題だよ
65 22/05/29(日)09:31:02 No.932668033
ただの風邪でしょって対応にするならそれでもいいけどちゃんとわかりやすく伝えてくれ!
66 22/05/29(日)09:31:37 No.932668260
>結局感染予防なんて無かったのに「思いやりワクチン」とかマジで何だったの…? ないわけじゃないけど社会が期待してたレベルよりは遥かに低かったねって
67 22/05/29(日)09:32:55 No.932668879
ワクチン確保に2.3兆使っておいて廃棄数調査するつもりもないとか狂ってる
68 22/05/29(日)09:33:01 No.932668941
デブでハイリスク層の私にうつさないように幼い娘にも接種させましたとか言い放つ専門家とか酷かったね…
69 22/05/29(日)09:34:08 No.932669320
>ワクチン確保に2.3兆使っておいて廃棄数調査するつもりもないとか狂ってる 現場を萎縮させて接種が滞るような事になったら本末転倒だからじゃないかな
70 22/05/29(日)09:34:09 No.932669330
今日で6日経ったがどれくらいから運動していいんだろうか
71 22/05/29(日)09:34:28 No.932669439
>>結局感染予防なんて無かったのに >そんなデータあるんですか? あると言う方がデータ出すもんだぞ
72 22/05/29(日)09:34:52 No.932669548
よし!基礎疾患作るか
73 22/05/29(日)09:36:02 No.932669919
>結局感染予防なんて無かったのに「思いやりワクチン」とかマジで何だったの…? 重症化率が低くて副作用がしんどい若年層に打たせるのに ワクチン打てばコロナに罹らないし移さずに済むっていう優良誤認が必要だったから
74 22/05/29(日)09:36:08 No.932669956
一昨日撃ったけどあまり症状出なかった
75 22/05/29(日)09:37:33 No.932670454
>>結局感染予防なんて無かったのに >そんなデータあるんですか? 厚労省がデータ都合良く改ざんしてたの知らないの? https://news.yahoo.co.jp/articles/302956e09ab38e2d48292a38a03cbbacf24b7340
76 22/05/29(日)09:37:48 No.932670604
ファットマンだから4回目うたないとだめかな
77 22/05/29(日)09:38:02 No.932670777
ワクチン3回目で2日ダウンしたから4回目なんてもう打たねえぞ ワクチン打つこと自体インフルエンザに罹った時ぐらいのダメージが体にある
78 22/05/29(日)09:38:09 No.932670835
ゴールデンウィークあれだけみんな遊び歩いてて感染者減ってるのはどう考えても3回目接種のおかげなんだよなあ
79 22/05/29(日)09:38:11 No.932670848
>4回目接種は基礎疾患ないと打てないのね >今知った 年寄もいけるぞ
80 22/05/29(日)09:38:26 No.932670926
>現場を萎縮させて接種が滞るような事になったら本末転倒だからじゃないかな 接種が滞るも何も希望者自体が少なすぎて 医療現場から離れさせた医者と看護師がヒマしてるような有様だけど
81 22/05/29(日)09:39:13 No.932671219
>あると言う方がデータ出すもんだぞ https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2201821 デルタに対するワクチンの感染予防効果は2回接種65%、3回接種91% オミクロンに対するワクチンの感染予防効果は2回接種46%、3回接種60% 重症化予防効果より低めで期間も短めだけど 感染予防効果自体はあるってデータならいくらでも
82 22/05/29(日)09:39:14 No.932671230
>ワクチン確保に2.3兆使っておいて廃棄数調査するつもりもないとか狂ってる 兆って数字の印象がでかすぎでびっくりするけど日本って人口多いから一人ひとりにかける金が少なくても全員に行き渡らせようとするとそんくらいの規模になっちゃうのよ
83 22/05/29(日)09:39:24 No.932671285
まぁサクッと打って済ませちゃうのが一番手っ取り早いな
84 22/05/29(日)09:39:35 No.932671381
>ゴールデンウィークあれだけみんな遊び歩いてて感染者減ってるのはどう考えても3回目接種のおかげなんだよなあ 職場や学校が休みになるほうが感染者減るんだよ
85 22/05/29(日)09:39:43 No.932671432
憂う人はヒとかに行ってほしい
86 22/05/29(日)09:40:22 No.932671753
>兆って数字の印象がでかすぎでびっくりするけど日本って人口多いから一人ひとりにかける金が少なくても全員に行き渡らせようとするとそんくらいの規模になっちゃうのよ 一人当たり2.3万円が少ない額か…
87 22/05/29(日)09:41:06 No.932671997
そういうのは他所でお願いします
88 22/05/29(日)09:41:12 No.932672029
スレ画斜めに針挿してるけどこれやるとゴムが欠けて混入しやすいからやめなよ
89 22/05/29(日)09:41:16 No.932672056
>>ゴールデンウィークあれだけみんな遊び歩いてて感染者減ってるのはどう考えても3回目接種のおかげなんだよなあ >職場や学校が休みになるほうが感染者減るんだよ そりゃそもそも人を動かさない>ワクチンで何とか減らすにはなるだろ
90 22/05/29(日)09:41:30 No.932672185
BMI25.31なんだけど打てないかなワクチン
91 22/05/29(日)09:41:36 No.932672235
いつもの流れ
92 22/05/29(日)09:42:21 No.932672553
4回目うてるなら新しいノババックスのやつうちたい興味本位で
93 22/05/29(日)09:42:38 No.932672733
正直言ってオミクロン対応もしてない4回目ワクチンを調達してるのは金ドブ
94 22/05/29(日)09:42:55 No.932672874
真っ先に四回目やったイギリスとイスラエルであんま意味ねえからやめとけって論文出てなかったっけ?
95 22/05/29(日)09:43:11 No.932673019
>4回目うてるなら新しいノババックスのやつうちたい興味本位で ノバはどこもまだ1~3回目用だと思うよ
96 22/05/29(日)09:43:40 No.932673247
モモモだったから次はファイザー打ちたい
97 22/05/29(日)09:44:11 No.932673438
>真っ先に四回目やったイギリスとイスラエルであんま意味ねえからやめとけって論文出てなかったっけ? でももうワクチン届いちゃったし…
98 22/05/29(日)09:45:12 No.932673742
>でももうワクチン届いちゃったし… まあ無いよりはあるほうがマシだし
99 22/05/29(日)09:45:28 No.932673860
>一人当たり2.3万円が少ない額か… ワクチン3回分って言われるとそんなもんじゃね
100 22/05/29(日)09:45:29 No.932673867
肥満なら受けられるぞ
101 22/05/29(日)09:45:37 No.932673928
>真っ先に四回目やったイギリスとイスラエルであんま意味ねえからやめとけって論文出てなかったっけ? イスラエルは結局全年齢に4回目打つことにしたみたいだからわけわからないね
102 22/05/29(日)09:45:51 No.932674047
6月から外国人の入国が緩和されるからそれに伴って感染者数が増えだすだろ それでどうせまた選挙前に一時的な入国規制やって感染者数減らすんだろう
103 22/05/29(日)09:45:55 No.932674079
>BMI25.31なんだけど打てないかなワクチン もうちょい欲しい
104 22/05/29(日)09:46:09 No.932674203
>真っ先に四回目やったイギリスとイスラエルであんま意味ねえからやめとけって論文出てなかったっけ? 逆だよ 先行してる国のデータで効果が期待できる層に限定したから高齢者とか基礎疾患持ちの高リスク層のみになった
105 22/05/29(日)09:46:23 No.932674315
また寒くなってきたら増えるんでしょわかってるんだから!
106 22/05/29(日)09:46:25 No.932674327
ワクチン先行国で普通に感染爆発してるんだから その現実と符合しない調査結果とかあんま意味ないよね
107 22/05/29(日)09:46:47 No.932674476
4回目打たせてほしい 万が一感染する方が嫌!
108 22/05/29(日)09:47:47 No.932674863
本来毎年打たなきゃ意味ないインフルエンザワクチンも任意だしもうそのレベルってことじゃないの
109 22/05/29(日)09:47:58 No.932674935
ワクチン打っても感染するのに
110 22/05/29(日)09:48:50 No.932675188
そういやインフルのワクチン二年連続撃ってないけど全然平気だな
111 22/05/29(日)09:49:57 No.932675475
インフルエンザに関してはワクチンよりもマスクの方が予防効果あったな 新型コロナが流行る前の経験だが
112 22/05/29(日)09:49:57 No.932675476
結局ある身内には一回も打たせられなかった
113 22/05/29(日)09:50:07 No.932675526
不安はあるし一部納得できないこともあるが主体性がないので周りが打ってたら打っちゃう
114 22/05/29(日)09:50:19 No.932675588
>また寒くなってきたら増えるんでしょわかってるんだから! 昨年の夏も油断して増えたよね…
115 22/05/29(日)09:50:52 No.932675848
>ワクチン3回分って言われるとそんなもんじゃね 定価で1回20ドルのワクチンが3回分で2万3000円になるんだね すごい円安だね
116 22/05/29(日)09:50:56 No.932675885
ワクチン周りもまあ大分アレだけど そもそも感染症対応で一番にやっちゃいけない事に挙げられる感染者差別とか うつした犯人探しだとかに嬉々として突っ込んだ時点で相当ヤバい国なのは認識した方が
117 22/05/29(日)09:51:18 No.932676063
基礎疾患ないし高齢者でもないけど4回目射ちたい
118 22/05/29(日)09:51:36 No.932676168
ワクチン接種とウイルス暴露と感染の成立と重症化を比べていかないとダメなんだけど世界情勢的に無理だよな
119 22/05/29(日)09:51:51 No.932676235
この時点で4回目打てば安心だと思ってるのは相当脳なしだと思う
120 22/05/29(日)09:52:07 No.932676327
>基礎疾患ないし高齢者でもないけど4回目射ちたい わかる
121 22/05/29(日)09:52:12 No.932676344
>4回目打たせてほしい >万が一感染する方が嫌! 感染したとしても発症予防効果と重症化予防効果はあるから打ちたいよね
122 22/05/29(日)09:52:30 No.932676431
野外でマスクは不要とかやってるのにな 方針バラバラよ
123 22/05/29(日)09:52:35 No.932676452
今後も任意で毎年打てるようにすればいいじゃん
124 22/05/29(日)09:52:38 No.932676471
>この時点で4回目打てば安心だと思ってるのは相当脳なしだと思う うに
125 22/05/29(日)09:52:59 No.932676623
3回目打ってまだ数ヶ月も経ってないんですけお…
126 22/05/29(日)09:53:16 No.932676797
副反応くらいで休むな言われてるから3回目まだ打てなくて困ってる 2回目で4日くらい頭ぼーっとして仕事なんなかった
127 22/05/29(日)09:53:16 No.932676798
まだ油断すると増えると思ってるやついるんだな
128 22/05/29(日)09:53:40 No.932676941
>3回目打ってまだ数ヶ月も経ってないんですけお… 俺なんておととい3回目打ったばかりだ
129 22/05/29(日)09:53:42 No.932676955
>野外でマスクは不要とかやってるのにな 記事の見出ししか読めないタイプの人かな…
130 22/05/29(日)09:53:43 No.932676961
>うに 程度の知能ってこと?
131 22/05/29(日)09:53:47 No.932676982
4回目は基本なしでいいと思うしそれで重症者が増えてきたらワクチンの効果証明できるしまあいいと思う
132 22/05/29(日)09:53:53 No.932677012
3回目までは付き合ったけど4はもういいやって思ってる
133 22/05/29(日)09:53:58 No.932677040
4回目でも政府から推奨されてんなら打たないって奴はもう少し自分を見つめ直したほうが良いと思う…
134 22/05/29(日)09:54:04 No.932677061
>この時点で4回目打てば安心だと思ってるのは相当脳なしだと思う 優先順位とか間隔とか無視してとにかく打たせろ!って奴が喚いてた頃よりはマシだと思う
135 22/05/29(日)09:54:19 No.932677125
>野外でマスクは不要とかやってるのにな >方針バラバラよ 屋外で他の人と十分な距離保てるならそりゃ大丈夫だろう
136 22/05/29(日)09:54:39 No.932677218
>4回目でも政府から推奨されてんなら打たないって奴はもう少し自分を見つめ直したほうが良いと思う… 政府は一部の人にしか推奨してないが
137 22/05/29(日)09:55:00 No.932677347
>副反応くらいで休むな言われてるから3回目まだ打てなくて困ってる >2回目で4日くらい頭ぼーっとして仕事なんなかった コロナなっても来いって言いそうだな御社…
138 22/05/29(日)09:55:25 No.932677545
ぶっちゃけマスクの材質規制してない現状だと屋内でマスクしててもノーガードも同然なので
139 22/05/29(日)09:55:47 No.932677654
4回目いらんのなら3回目も打たなくていいか
140 22/05/29(日)09:55:49 No.932677659
ダラダラ長引かせそうだとは思ったけど 世界でそんな事まだやってるの中国と日本だけだよ…?な所まで来るとはね
141 22/05/29(日)09:56:11 No.932677777
正直猛暑の都心屋外でマスク付けてたら熱中症で死ぬから偉い人はどんどん屋外のマスクはやめろって言って欲しい
142 22/05/29(日)09:56:27 No.932677864
>ぶっちゃけマスクの材質規制してない現状だと屋内でマスクしててもノーガードも同然なので またすぐ極端な物言いに逃げて
143 22/05/29(日)09:56:43 No.932677966
せめて打ちたいという人間が打てるようにしてほしいな 年齢の区切りとかも雑すぎる 60歳と59歳になんの違いがあるのか
144 22/05/29(日)09:57:27 No.932678196
これから三食白米2合食って夜は欠かさずウイスキー1瓶飲みながら岩塩舐めてれば基礎疾患間に合うかな…
145 22/05/29(日)09:57:42 No.932678300
>優先順位とか間隔とか無視してとにかく打たせろ!って奴が喚いてた頃よりはマシだと思う まだいるぞ >せめて打ちたいという人間が打てるようにしてほしいな >年齢の区切りとかも雑すぎる >60歳と59歳になんの違いがあるのか
146 22/05/29(日)09:57:59 No.932678432
なんかしれっと空気感染とか話も最近出てなかった?
147 22/05/29(日)09:58:05 No.932678486
>年齢の区切りとかも雑すぎる >60歳と59歳になんの違いがあるのか じゃどうわけんだよ区切りをよぉ
148 22/05/29(日)09:58:39 No.932678770
こういう時に一番信用できないと困るとこが信用できなくなるムーブばっかするのが悪い
149 22/05/29(日)09:58:41 No.932678781
再来年ぐらいにはインフルエンザのワクチン打つぐらいの感覚になってそうだな
150 22/05/29(日)09:58:47 No.932678810
>まだいるぞ 居ないじゃん
151 22/05/29(日)09:59:05 No.932678904
>せめて打ちたいという人間が打てるようにしてほしいな 医薬品の承認が何なのか理解してないやつがおる
152 22/05/29(日)09:59:07 No.932678920
>世界でそんな事まだやってるの中国と日本だけだよ…?な所まで来るとはね https://mainichi.jp/articles/20220412/k00/00m/040/121000c.amp そんな事まだやってるのの具体的な内容が謎だけど感染状況見ながら緩めたりキツくしたりが基本策じゃないか
153 22/05/29(日)09:59:14 No.932678954
>4回目いらんのなら3回目も打たなくていいか 3回打つと抗体がすごいブーストされるとか聞いたな 2回ではたぶん弱い
154 22/05/29(日)09:59:14 No.932678959
未だに打ちたいやつってほんま頭弱いんだろうなって可哀想になる
155 22/05/29(日)09:59:24 No.932678997
>なんかしれっと空気感染とか話も最近出てなかった? 空気感染は結核クラスのガチでヤバいやつだから
156 22/05/29(日)09:59:33 No.932679041
>まだいるぞ 俺には全然違うことを言ってるようにしか見えない
157 22/05/29(日)10:00:00 No.932679183
>再来年ぐらいにはインフルエンザのワクチン打つぐらいの感覚になってそうだな 既になってる
158 22/05/29(日)10:00:24 No.932679312
とやかく言わんから4回目のお便りを俺にくれ
159 22/05/29(日)10:00:26 No.932679318
>正直猛暑の都心屋外でマスク付けてたら熱中症で死ぬから偉い人はどんどん屋外のマスクはやめろって言って欲しい 結局同調圧力で付けることになるよ
160 22/05/29(日)10:00:44 No.932679411
次打つとしても変異対応かもっと副反応弱いのじゃないと打ちたくないのが本音
161 22/05/29(日)10:00:50 No.932679441
どうせまた増えるから打っとこ
162 22/05/29(日)10:01:04 No.932679488
今3回目で37度超えしてる しんどい
163 22/05/29(日)10:01:14 No.932679544
絶対文句を言われない形で休み取れるから打たせて
164 22/05/29(日)10:01:33 No.932679645
このまま一回もせずに切り抜けたい 反対してるわけじゃないから他人のやるやらないは好きにしたらいいと思ってるよ
165 22/05/29(日)10:01:44 No.932679705
マスクはつけるのももう慣れたしつけてる人を見るのも好きだからどっちでもいいかな
166 22/05/29(日)10:01:47 No.932679725
直接飛沫ぶっかけられるだけじゃなく漂ってる状態でもリスクあるという認識は 三密対策掲げた時点で既にあるから…換気しようね…
167 22/05/29(日)10:02:11 No.932679852
>結局同調圧力で付けることになるよ その同調圧力の末路が無意味なウレタンマスクだからな
168 22/05/29(日)10:02:16 No.932679886
>今3回目で37度超えしてる >しんどい 打つのはやぶさかじゃないけどこれが嫌で仕方ない
169 22/05/29(日)10:02:18 No.932679900
>>せめて打ちたいという人間が打てるようにしてほしいな >医薬品の承認が何なのか理解してないやつがおる こういう問題があるんだよ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220520/k10013634161000.html
170 22/05/29(日)10:02:43 No.932680032
>このまま一回もせずに切り抜けたい >反対してるわけじゃないから他人のやるやらないは好きにしたらいいと思ってるよ 打たない人がみんな貴様みたいな考えの持ち主だったらいいのに…
171 22/05/29(日)10:02:54 No.932680091
ちゃんぽんは製薬会社が推奨してないのに喜んで打つバカ達
172 22/05/29(日)10:03:15 No.932680178
>こういう問題があるんだよ 重症化予防効果と感染予防効果を混同してるバカじゃん
173 22/05/29(日)10:03:17 No.932680182
ただで打てるうちはいくらでも打つよ 有料になったらもういいや