虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/29(日)08:31:09 郡山い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)08:31:09 No.932652033

郡山いいよね

1 22/05/29(日)08:42:42 No.932654590

通過したことはあっても行ったことない

2 22/05/29(日)08:47:42 No.932655941

確かに正直なところ地方都市って感じで観光地ではない 駅前からどの方向に向かっても郊外に向かって車で30分も走れば林やら田んぼやらに辿り着くし その分他の観光地に向かってのアクセスポイントみたいなもんだから駅中のお土産屋さんで時間潰したりスレ画のプラネタリウムとか展望台観に行くのも楽しいよ

3 22/05/29(日)08:49:41 No.932656355

楽しさが全然伝わらなくてダメだった

4 22/05/29(日)08:51:59 No.932657005

東京から仙台に車で行く時に通るけどあさか野バイパス通るからいつも完全スルーしてしまう

5 22/05/29(日)08:53:03 No.932657328

今日郡山行くけど日大の中って車止められるのかな?

6 22/05/29(日)08:53:29 No.932657426

めちゃくちゃ日本酒の品揃えが良い酒屋がある

7 22/05/29(日)08:54:02 No.932657543

>めちゃくちゃ日本酒の品揃えが良い酒屋がある アル中で死んだあかりちゃんがおすすめしてたのは覚えてる

8 22/05/29(日)08:57:04 No.932658299

いつも乗り換えのちょっとした時間しかないのでヨドバシとアニメイトくらいしか寄る時間がない

9 22/05/29(日)09:01:34 No.932659307

>めちゃくちゃ日本酒の品揃えが良い酒屋がある そこ教えて下さい!

10 22/05/29(日)09:09:16 No.932661592

>今日郡山行くけど日大の中って車止められるのかな? 駐車場はあるけどなんでそんな辺鄙なところに

11 22/05/29(日)09:10:50 No.932662033

>駐車場はあるけどなんでそんな辺鄙なところに 電工の試験だよ

12 22/05/29(日)09:12:14 No.932662404

>>めちゃくちゃ日本酒の品揃えが良い酒屋がある >そこ教えて下さい! 郡山 酒屋で検索!

13 22/05/29(日)09:12:29 No.932662495

ちばから

14 22/05/29(日)09:19:51 No.932664406

人口的には福島で一番だっけ?

15 22/05/29(日)09:21:10 No.932664808

>人口的には福島で一番だっけ? 二番目 東北では三番目

16 22/05/29(日)09:23:24 No.932665474

カタ巨大な油時計

17 22/05/29(日)09:32:10 No.932668481

この大きいタワーは高校なんだよね

18 22/05/29(日)09:34:55 No.932669573

奈良の郡山かと思ったのに

19 22/05/29(日)09:35:18 No.932669669

福島市って県庁所在地のくせに人口県内3位らしいな…

20 22/05/29(日)09:37:13 No.932670288

>福島市って県庁所在地のくせに人口県内3位らしいな… お店も郡山の方が揃ってる…

21 22/05/29(日)09:38:20 No.932670887

いわきが人口観光産業揃ってんのに何もなさすぎる…

22 22/05/29(日)09:38:33 No.932670950

電工仲間いたのか 計算問題捨ててるけど頑張る

23 22/05/29(日)09:38:42 No.932671017

>この大きいタワーは高校なんだよね 全部が高校じゃないよ 5階までが商業施設で6、7階は行政の出張所と市民プラザでその上が体育館も併設された高校とオフィスフロアだよ 20階は2フロアぶち抜きで子供たちに宇宙の楽しさを伝えるふれあい科学館だよ 22階は展望台でその上はギネス認定された世界一高い場所にあるプラネタリウムだよ

24 22/05/29(日)09:40:03 No.932671596

いわきのアリオスみたいなもんか

25 22/05/29(日)09:40:51 No.932671904

>全部が高校じゃないよ >5階までが商業施設で6、7階は行政の出張所と市民プラザでその上が体育館も併設された高校とオフィスフロアだよ >20階は2フロアぶち抜きで子供たちに宇宙の楽しさを伝えるふれあい科学館だよ >22階は展望台でその上はギネス認定された世界一高い場所にあるプラネタリウムだよ このスレで一番観光紹介的なレス来たな

26 22/05/29(日)09:40:53 No.932671916

地方を地方で例えるなよ!

↑Top