22/05/29(日)04:00:26 大豆は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)04:00:26 No.932629985
大豆は畑の豆って言うけど肉より応用力高いうえに栄養も備えてるからもっと相応しい称号があると思う
1 22/05/29(日)04:05:42 No.932630393
>大豆は畑の豆って言うけど 間違ってないけど言わないだろ
2 22/05/29(日)04:06:32 No.932630454
まぁ大豆は豆だが…
3 22/05/29(日)04:07:09 No.932630499
畑じゃない豆はあんまりみない
4 22/05/29(日)04:08:38 No.932630615
畑の肉…とかがふさわしい称号かな…
5 22/05/29(日)04:09:59 No.932630712
牛のミルクみたいでだめだった
6 22/05/29(日)04:10:58 No.932630787
三毛猫のほとんどは猫案件久々に見た
7 22/05/29(日)04:13:07 No.932630947
大豆の栄養素がふと気になって調べたら >大豆はタンパク質を36%、炭水化物を30%、脂質を20%含んでおり 3大栄養素が完璧だっただわコイツ
8 22/05/29(日)04:14:04 No.932631019
全く気が付かなかったからだめだった
9 22/05/29(日)04:17:32 No.932631275
米がかなり栄養バランスいいんだけど 足らないところをちょうど大豆が補ってくれるんで米と味噌って最強コンビなんだとか
10 22/05/29(日)04:18:22 No.932631344
肉のほうが美味しい!
11 22/05/29(日)04:18:23 No.932631346
>牛のミルクみたいでだめだった これはおかしくないくない!?
12 22/05/29(日)04:20:30 No.932631531
>これはおかしくないくない!? 海のミルクの誤用とかそういうことじゃない?
13 22/05/29(日)04:22:42 No.932631724
大豆ミート興味あるけど普通の肉より高いのなんなの...
14 22/05/29(日)04:23:22 No.932631769
牧場の大豆
15 22/05/29(日)04:24:13 No.932631832
どっちかって言うと海の貝だな
16 22/05/29(日)04:32:00 No.932632457
大豆ミートこの前食べたよ 一口齧ると豆臭が口内にあふれかえってこれは…
17 22/05/29(日)04:32:44 No.932632509
畑の豆 海の海 森の果物
18 22/05/29(日)04:33:20 No.932632550
大豆の応用にかけては日本人はピカイチだからな…
19 22/05/29(日)04:34:00 No.932632596
>大豆ミートこの前食べたよ >一口齧ると豆臭が口内にあふれかえってこれは… 畑の豆…
20 22/05/29(日)04:35:50 No.932632733
謎肉を肉だと思って食ってたよ
21 22/05/29(日)04:36:42 No.932632801
世界で主食に選ばれた食べ物はだいたい栄養素の最低限はあれこれクリアしてるそうだ 補う食品はわりと必然重要になってるそう 人類の歴史すごい
22 22/05/29(日)04:37:38 No.932632876
大豆ミートはカレーや麻婆に入れるとたいへんたおいしい
23 22/05/29(日)04:41:35 No.932633119
>大豆ミートはカレーや麻婆に入れるとたいへんたおいしい 匂いの濃いやつに混ぜるとわかりにくくなるよね
24 22/05/29(日)04:43:09 No.932633211
つまり肉を食うことがメインじゃない料理なら及第点だせるってことだな
25 22/05/29(日)04:48:00 No.932633526
>これはおかしくないくない!? 畑以外の豆だってあるんだからそれならスレ文もおかしくないぞ
26 22/05/29(日)04:50:49 No.932633690
>つまり肉を食うことがメインじゃない料理なら及第点だせるってことだな むしろくにゅっとした食感が肉入れるよりいいまである
27 22/05/29(日)04:53:18 No.932633837
豆の豆乳
28 22/05/29(日)05:06:43 No.932634673
進次郎構文みたい
29 22/05/29(日)05:06:53 No.932634685
大豆は大きな豆と良く言われる
30 22/05/29(日)05:07:36 No.932634734
だから大豆は大きい豆なんです
31 22/05/29(日)05:07:39 No.932634736
バカなのに頭使うから…
32 22/05/29(日)05:10:14 No.932634861
>バカなのに頭使うから… 慣用句ひとつ書けないのは頭使ってるんだろうか…
33 22/05/29(日)05:13:32 No.932635032
大豆って食べられる豆なんですよ
34 22/05/29(日)05:14:23 No.932635088
きなこ食ってればわりと栄養素賄える…?
35 22/05/29(日)05:18:05 No.932635321
大きな小豆かもしれん
36 22/05/29(日)05:21:04 No.932635493
深夜だからダメだった
37 22/05/29(日)05:29:32 No.932636009
畑の豆ってことはつまり畑で採れる豆ってことなんです
38 22/05/29(日)05:29:37 No.932636014
大豆は畑の豆だ
39 22/05/29(日)05:34:28 No.932636311
畑の実と言われるぶどうですが ワインはぶどうの酒とも呼びます
40 22/05/29(日)05:35:57 No.932636403
大豆な事なので二回言ったと言われる
41 22/05/29(日)05:38:22 No.932636541
>大豆な事なので二回言ったと言われる なんて?
42 22/05/29(日)05:40:27 No.932636650
人はみな大豆を豆と言うけれど
43 22/05/29(日)05:46:51 No.932637025
海のミルク! 森のバター! 畑の豆!
44 22/05/29(日)05:49:40 No.932637172
豆のカレーとかトマト煮込みみたいなやつも美味しいよね ひじきと煮たやつも美味い
45 22/05/29(日)05:50:41 No.932637213
アボカドは森の果物だもんな
46 22/05/29(日)05:52:08 No.932637299
最短の小泉構文きたな…
47 22/05/29(日)05:53:21 No.932637365
牛乳は牛のミルクって言うしな
48 22/05/29(日)05:54:02 No.932637411
>牛のミルクみたいでだめだった
49 22/05/29(日)05:54:57 No.932637458
急に無言引用怖いんだけど…
50 22/05/29(日)05:59:27 No.932637758
ところでスレ画って主原料枝豆かそら豆だよね?
51 22/05/29(日)06:00:58 No.932637851
枝豆が後ろに見えてるし大豆の話するのおかしくなくない?
52 22/05/29(日)06:02:25 No.932637939
なんて心の狭い流れだ
53 22/05/29(日)06:03:09 No.932637980
うるせえ豆ぶつけんぞ
54 22/05/29(日)06:04:44 No.932638070
>なんて心の狭い流れだ スレ「」にはもうちょっと応用力を見せてほしいよね俺には無理だ
55 22/05/29(日)06:04:46 No.932638077
腎臓は体の豆
56 22/05/29(日)06:05:46 No.932638132
>人はみな大豆を豆と言うけれど 発言者が人でないのが分かっていくの好き
57 22/05/29(日)06:29:19 No.932639695
どっかの政治家みたいな言動やめろ
58 22/05/29(日)06:35:34 No.932640115
>うるせえ豆ぶつけんぞ やめろ殺す気か
59 22/05/29(日)06:35:48 No.932640136
大豆も結構なチート食材だからな
60 22/05/29(日)06:37:19 No.932640252
>>うるせえ豆ぶつけんぞ >やめろ殺す気か おまえ…鬼だったのか…
61 22/05/29(日)06:40:23 No.932640493
連作障害
62 22/05/29(日)06:48:11 No.932641082
>大豆も結構なチート食材だからな 結構どころじゃねぇ!
63 22/05/29(日)06:51:42 No.932641349
牛肉は牧場の肉って言うからな
64 22/05/29(日)06:53:32 No.932641492
言うかな…言うかも…
65 22/05/29(日)06:55:32 No.932641653
じゃあ小豆はどうなるんです
66 22/05/29(日)07:00:15 No.932642006
畑じゃない豆とかもうえっちなやつしかないぞ
67 22/05/29(日)07:02:06 No.932642152
クソ上手い豆食ってみたいけど何買ったらいいかわからん
68 22/05/29(日)07:02:19 No.932642167
豆は地味に脂質多い
69 22/05/29(日)07:04:15 No.932642328
豆腐専門店で濃密なのを買ってみよう
70 22/05/29(日)07:04:27 No.932642348
消化も悪い
71 22/05/29(日)07:06:06 No.932642495
ずんだ昔食ったけど美味すぎて仙台人マジすげーってなった
72 22/05/29(日)07:24:20 No.932644060
頭痛が痛い
73 22/05/29(日)07:28:09 No.932644404
>豆は地味に脂質多い でもいい脂質なんでしょう?
74 22/05/29(日)07:29:30 No.932644545
海のミルク!のゴリ押しに比べたら全てが可愛い
75 22/05/29(日)07:37:40 No.932645428
最近きなこ豆乳にハマってる
76 22/05/29(日)08:05:31 No.932648834
大豆の加工範囲の広さは有名だけど枝豆状態があってさらにバリエーションが広がるのってすごいよね ちょっと思ったけど枝豆味噌とか枝豆豆腐とかあるんだろうか
77 22/05/29(日)08:09:15 No.932649171
>ちょっと思ったけど枝豆味噌とか枝豆豆腐とかあるんだろうか 枝豆豆腐はあるね
78 22/05/29(日)08:13:49 No.932649718
>枝豆豆腐はあるね あるんだ…すごい…
79 22/05/29(日)08:14:31 No.932649806
>枝豆 枝豆が大豆だって知らない人多いな