虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 憧れる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)02:08:39 No.932614001

    憧れる

    1 22/05/29(日)02:09:21 No.932614152

    スタンド攻撃受けてるの?

    2 22/05/29(日)02:09:54 No.932614273

    暑いよ…

    3 22/05/29(日)02:10:23 No.932614377

    植物の立てたスレ

    4 22/05/29(日)02:12:31 No.932614842

    台風で徐々にもっていかれそう

    5 22/05/29(日)02:12:43 No.932614875

    書痴にとっては地獄のような環境だな… 書痴じゃなくても地獄だろ ㌧

    6 22/05/29(日)02:13:14 No.932614990

    タダでもいらん

    7 22/05/29(日)02:13:36 No.932615070

    左下の人の顔が…

    8 22/05/29(日)02:13:47 No.932615115

    ちょっと憧れる気持ちはわかるよこういう棚

    9 22/05/29(日)02:14:45 No.932615348

    電線が近いの怖くない?

    10 22/05/29(日)02:14:47 No.932615355

    雨の日とかクソ最悪では

    11 22/05/29(日)02:15:15 No.932615482

    はすかいが無いから耐震性どうなんだろう

    12 22/05/29(日)02:15:26 No.932615528

    土地だけ欲しい

    13 22/05/29(日)02:15:56 No.932615673

    レゴの家でももうちょっとマシだぞ

    14 22/05/29(日)02:16:28 No.932615808

    ふとした拍子に隣の部屋の天井の角に頭ぶつけそう

    15 22/05/29(日)02:16:57 No.932615916

    酔っ払って落下死しそう

    16 22/05/29(日)02:17:07 No.932615946

    似たような全方位丸見えハウスは住むにはアレすぎたのか売り物件になったのは知ってる

    17 22/05/29(日)02:17:13 No.932615982

    ギリギリ大怪我だけして死ねないくらいの高さだな…

    18 22/05/29(日)02:17:17 No.932615999

    当たり前だけど今はカーテンだらけだよここ

    19 22/05/29(日)02:18:22 No.932616278

    2CVが悪目立ちしている

    20 22/05/29(日)02:18:45 No.932616349

    夜電気つけたら近所迷惑なぐらい光が漏れる

    21 22/05/29(日)02:19:10 No.932616444

    常に紫外線にさらされる

    22 22/05/29(日)02:19:41 No.932616558

    一部屋が狭すぎるからええのサイズが5倍くらいほしいな あと周りの住宅で見た目が台無しだから広大な庭も欲しい

    23 22/05/29(日)02:21:51 No.932617035

    夏場焦熱地獄冬場凍結地獄

    24 22/05/29(日)02:22:02 No.932617079

    プライバシー皆無だし夏場日光でクソ暑そうだしでまともに住むのはほぼ無理じゃないこれ?家というよりもはや芸術作品の域だと思う

    25 22/05/29(日)02:22:11 No.932617126

    不使用中は全方位から透け透けの助になるトイレはあるな

    26 22/05/29(日)02:23:40 No.932617463

    人類が滅んだらこういう家住みたいな

    27 22/05/29(日)02:24:40 No.932617715

    絶妙に住みにくそう

    28 22/05/29(日)02:25:17 No.932617839

    家より売ってアートギャラリーとかにした方がいいのでは

    29 22/05/29(日)02:25:34 No.932617901

    住むのに憧れてるんじゃなくてこういう写真をとるのに憧れてるんじゃないか?

    30 22/05/29(日)02:25:56 No.932617963

    冬はマジで死ぬ

    31 22/05/29(日)02:26:39 No.932618134

    マネキンかと思ったら違うのかこれ

    32 22/05/29(日)02:26:39 No.932618135

    本とかが紫外線でまっさきに駄目になる

    33 22/05/29(日)02:27:24 No.932618310

    この家でシコったら捕まるのかな

    34 22/05/29(日)02:28:27 No.932618533

    どこでシコるの?

    35 22/05/29(日)02:28:40 No.932618578

    巨人の家?

    36 22/05/29(日)02:29:45 No.932618805

    土地と建材がもったいないな…

    37 22/05/29(日)02:29:54 No.932618840

    >どこでシコるの? トイレか風呂場しかないだろうな さすがにこの二つは使用中は周りからは見えなくなるだろうし

    38 22/05/29(日)02:29:55 No.932618845

    >この家でシコったら捕まるのかな カーテン開けてわざと外から見える様にしてシコってた奴が捕まった事件があったはず

    39 22/05/29(日)02:30:06 No.932618886

    ここ窓見て無くしても中の間取りクソ住みづらいよな

    40 22/05/29(日)02:30:56 No.932619054

    なんでデザイナーズってクソしかないの

    41 22/05/29(日)02:31:30 No.932619167

    ここまで一ミリも住みたくないデザイナーズハウスも珍しいな… 普通はちょっとくらいはいいかもとは思うんだけども

    42 22/05/29(日)02:32:06 No.932619273

    >家というよりもはや芸術作品の域だと思う 閉鎖空間での生活を24時間公開するみたいなインスタレーションは何個か見た記憶あるな

    43 22/05/29(日)02:33:09 No.932619476

    蟻じゃないんだからさ…

    44 22/05/29(日)02:34:21 ID:ZZkchozU ZZkchozU No.932619714

    黄金伝説でやってたやつじゃん

    45 22/05/29(日)02:34:33 No.932619758

    建てるにしても立地は大事だと思う これ高円寺のギチギチに込み入った住宅街にあるんだもん

    46 22/05/29(日)02:34:56 No.932619822

    一時のモデルハウスだとしても近隣から苦情来そう

    47 22/05/29(日)02:35:25 No.932619921

    ちス気コ

    48 22/05/29(日)02:36:35 No.932620112

    昔教育テレビでやってたフラグルロックって人形劇で小人たちが作ってる町がこんな感じだった

    49 22/05/29(日)02:37:34 No.932620298

    マジックミラーなら良さそう

    50 22/05/29(日)02:38:18 No.932620448

    見学はしてみたい 住むのは遠慮したい

    51 22/05/29(日)02:38:43 No.932620531

    雨が降るだけでもいろんなところびしょびしょになりそうで嫌だな

    52 22/05/29(日)02:39:05 No.932620594

    これ夏はもちろん冬もやばそう

    53 22/05/29(日)02:39:54 No.932620740

    マジで住むの? たまにアスレチックみたいに遊ぶためのものでしょ

    54 22/05/29(日)02:40:12 No.932620789

    まどマギ世界の家

    55 22/05/29(日)02:40:33 No.932620848

    住人十色のガラス張りの家思い出した

    56 22/05/29(日)02:40:42 No.932620872

    セキュリティ的にもかなりキツいよな… まあ盗みに入った人間も周りから一目瞭然ではあるけど

    57 22/05/29(日)02:41:25 No.932620983

    なんらかの社会実験のモルモット

    58 22/05/29(日)02:41:51 No.932621064

    くそあぶねぇ

    59 22/05/29(日)02:42:49 No.932621223

    留守がバレるから泥棒入り放題 ただしその泥棒も丸見えな諸刃の剣

    60 22/05/29(日)02:43:25 No.932621305

    イメージ画像じゃなくて本当に建てたのか バカじゃねえの?

    61 22/05/29(日)02:43:48 No.932621372

    一日1万貰えるなら3日ぐらい住んでもいい

    62 22/05/29(日)02:43:52 No.932621387

    電源も照明も見当たらないし手前の構造物は単なる飾りで奥の方にあるコンテナハウス3段積みみたいなのが実際の住宅?

    63 22/05/29(日)02:44:02 No.932621424

    広い敷地で木立に囲まれてれば格好はつくかな 外壁頻繁に洗わないと悲惨なことになりそうだけど

    64 22/05/29(日)02:46:49 No.932621864

    いろんな物の劣化が早い 人体すらも

    65 22/05/29(日)02:47:13 No.932621912

    黄金伝説のスケルトン生活思い出した

    66 22/05/29(日)02:48:46 No.932622157

    普段あんなにスケルトンって男の子だよねって言ってるのに住めっていうとコレよ

    67 22/05/29(日)02:49:47 No.932622304

    写真のセンスも酷すぎる 楽しそうに暮らしてる絵がとりたきゃ隣や電線入れんなや…

    68 22/05/29(日)02:50:21 No.932622381

    風雨に晒されてるうちにどんどん緑色になりそう

    69 22/05/29(日)02:51:46 No.932622609

    高いところに腰掛けてんの危ないよ!

    70 22/05/29(日)02:52:18 No.932622673

    >普段あんなにスケルトンって男の子だよねって言ってるのに住めっていうとコレよ 何言ってるの当たり前だろ

    71 22/05/29(日)02:52:42 No.932622736

    常時空調稼働して電気代気にしない金持ちが外から人の目が一切届かないくらい広い敷地に建てるならアリ

    72 22/05/29(日)02:53:04 No.932622783

    代官山オシャレファックって感じ

    73 22/05/29(日)02:53:55 No.932622913

    最新の牢獄かなにか

    74 22/05/29(日)02:54:04 No.932622929

    隣の家のブロック塀が気になって綺麗さを感じない

    75 22/05/29(日)02:54:34 No.932622995

    3日で発狂しそう

    76 22/05/29(日)02:54:50 No.932623037

    藤本壮介だっけ 実際はカーテンだらけになってるとか

    77 22/05/29(日)02:56:56 No.932623331

    ちょっとちょっとちょっと~! スケスケの助でござるよ~? 気づいておいでか~? コレコ…やっぱり俺には無理だ…

    78 22/05/29(日)02:58:37 No.932623540

    絶対登下校中のクソガキどもにバカにされたり石投げられたりするわ

    79 22/05/29(日)02:59:42 No.932623688

    壺でヲチスレとか立てられそうなイメージ

    80 22/05/29(日)02:59:58 No.932623723

    落ちそうになったらケーブルに掴まってSUCCESS!

    81 22/05/29(日)03:00:48 No.932623825

    2008年に完成して2011年で木材もフレームも朽ちてきてるらしい

    82 22/05/29(日)03:00:50 No.932623828

    空を覆ってる電線がさらに惨めさをアップさせる

    83 22/05/29(日)03:00:54 No.932623838

    >まどマギ世界の家 シャフトっぽいよね

    84 22/05/29(日)03:01:55 No.932623968

    めっちゃくちゃ暑いよね多分

    85 22/05/29(日)03:02:35 No.932624065

    実用性は横に置いといても こんな都会の密集地に建てるようなデザインじゃないよなあ

    86 22/05/29(日)03:02:36 No.932624068

    >>普段あんなにスケルトンって男の子だよねって言ってるのに住めっていうとコレよ >何言ってるの当たり前だろ スケルトンは外から見る為のものだからな…

    87 22/05/29(日)03:02:57 No.932624113

    分不相応を絵に描いたような景色だ

    88 22/05/29(日)03:04:02 No.932624268

    上から下まで全部金網で覆ってグリーンカーテンにしたらおしゃれかもしれない

    89 22/05/29(日)03:06:26 No.932624573

    グーグルマップじゃモザイクかかってて見えねぇな

    90 22/05/29(日)03:06:29 No.932624583

    こういう現代アートじゃなくて本当に人が住む家なの……?

    91 22/05/29(日)03:07:03 No.932624653

    >上から下まで全部金網で覆ってグリーンカーテンにしたらおしゃれかもしれない めちゃくちゃ虫湧きそう

    92 22/05/29(日)03:08:25 No.932624819

    最大限空間を無駄にするってコンセプト?

    93 22/05/29(日)03:09:05 No.932624896

    アートとかだろ?

    94 22/05/29(日)03:12:45 No.932625375

    機能性皆無のデザインばっかしてんだな…

    95 22/05/29(日)03:16:44 No.932625844

    でかいジャングルジムだな

    96 22/05/29(日)03:17:48 No.932625985

    ちゃんと毎日清掃しておかないとあっという間に汚れるしその汚れがスケルトンだからかなり目立つぞ

    97 22/05/29(日)03:17:49 No.932625990

    もし俺が金持ちだったとして別荘として持ってたら楽しそう ふきっさらしだからあっという間にゴミになりそう

    98 22/05/29(日)03:21:41 No.932626407

    日本の気候環境は自由な建築物に対してかなり冷淡で寛容さに欠けるので 無難な建物にしとくに越したことはねえんだ

    99 22/05/29(日)03:23:32 No.932626609

    >タダでもいらん 土地だけ貰う

    100 22/05/29(日)03:25:12 No.932626797

    イメージ画像じゃないの?

    101 22/05/29(日)03:26:01 No.932626887

    建築家本人が住んでるなら良いと思うけど注文なら断れよプロだろうがハゲと思う

    102 22/05/29(日)03:28:55 No.932627169

    電線掴めるかやってみよーぜ!

    103 22/05/29(日)03:36:18 No.932627799

    というかどいつもこいつも顔が歪んでてめちゃくちゃ怖いんだがスレ画

    104 22/05/29(日)03:36:39 No.932627835

    >ちゃんと毎日清掃しておかないとあっという間に汚れるしその汚れがスケルトンだからかなり目立つぞ 上の方の外壁掃除大変そう

    105 22/05/29(日)03:40:11 No.932628154

    作った人が満足したかが気になる

    106 22/05/29(日)03:41:54 No.932628333

    見世物小屋と名付けよう

    107 22/05/29(日)03:45:00 No.932628638

    そもそも法的に建てられるのかこういうの

    108 22/05/29(日)04:10:41 No.932630765

    風呂入るだけで公然猥褻でつかまる

    109 22/05/29(日)04:11:30 No.932630818

    檻の中の動物園状態じゃないか

    110 22/05/29(日)04:18:45 No.932631375

    前にビフォーアフターかなんかでも透明な家作ってなかったっけ

    111 22/05/29(日)04:21:05 No.932631581

    7daysでこういう迎撃拠点作った

    112 22/05/29(日)04:21:52 No.932631649

    コンセプトデザインとかそういうのだと思ったのに… https://www.youtube.com/watch?v=Qnx0WMsA-6c

    113 22/05/29(日)04:30:39 No.932632368

    例の桶川の家は近所にあるけど全面遮光カーテンと植木で見えないようにしてたな

    114 22/05/29(日)04:54:40 No.932633916

    温室としてならほしい