虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/29(日)01:56:42 俺が普... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/29(日)01:56:42 No.932611399

俺が普通に思っていることが普通じゃなくて 皆ある程度価値観が異なって当たり前だから仕方ないと納得していたけど もしかして俺だけが価値観が離れているんじゃないかと不安になってきた あまりにも他人と意見が合わなすぎる

1 22/05/29(日)01:58:52 No.932611864

他人と意見が合ってないとダメなんて誰も決めてないぞ

2 22/05/29(日)02:01:10 No.932612338

必要なのは考えが異なってもその時々で相手に合わせられる社会性だよね

3 22/05/29(日)02:02:59 No.932612717

自分の意見を絶対に曲げないタイプだろスレ「」

4 22/05/29(日)02:05:28 No.932613292

内容によるでしょ 公式に善意で他人の二次創作送りつけてる「」かもしれん

5 22/05/29(日)02:06:51 No.932613586

具体的にどんなことよ

6 22/05/29(日)02:07:34 No.932613771

>自分の意見を絶対に曲げないタイプだろスレ「」 流石に相手から自分は違う意見だよってはっきり言われたら気付いて相手に合わせられるんだけど 言わないけどそれ位察してねってシチュエーションの時は大体失敗してしまう あと自分はこうだと嬉しいからって相手にやったのが善意の押し付けになってた事が多数ある

7 22/05/29(日)02:10:20 No.932614360

自他境界できてんだったら別に人に合わせなくても好きにしたらいい 他人が自分と違うことに苛立って無駄に攻撃的になる子供みたいのよりはマシだよ

8 22/05/29(日)02:10:50 No.932614481

単なるコミュニケーション不足だそれ 会話をしろ会話を

9 22/05/29(日)02:12:32 No.932614846

別にズレを認識できればズレてても困る事はない

10 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:15:33</a> [s] No.932615560

>具体的にどんなことよ まず趣味が合った事のある人間が基本的にゼロで 好きな映画も好きなアニメも誰かと合う事が少なくて 一緒に遊ぼうってなっても俺が取った選択が友達にとっては退屈だったりして 俺が美味しいと思って作って振舞った料理が相手にとっては不味かったりして 飯食いに行っても自分のオススメの店は大抵他人には不評で 失敗した後に相手の好みに補正しようと試みるんだけど結局誰とも疎遠になる

11 22/05/29(日)02:17:00 No.932615929

話ずれるけどこの掲示板にいる理由は?

12 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:17:42</a> [s] No.932616113

>単なるコミュニケーション不足だそれ >会話をしろ会話を 誰かと会話を試みる度に火傷して相手を不快にさせている気がするんだけどいいのかなぁ!?

13 22/05/29(日)02:18:46 No.932616353

ボーボボ「変わりゃいいじゃねえか、今日からよ」

14 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:19:35</a> [s] No.932616532

>話ずれるけどこの掲示板にいる理由は? ここが一番趣味の合う話がしやすくて居心地が良いから

15 22/05/29(日)02:20:33 No.932616745

自分は常に完璧に立ち回るべきとか思ってるんだろ? そういうの相手に伝わるからまず自分が楽しむところから始めろよ

16 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:26:42</a> [s] No.932618150

>自分は常に完璧に立ち回るべきとか思ってるんだろ? >そういうの相手に伝わるからまず自分が楽しむところから始めろよ 完璧に立ち回ろうというよりは不快にさせない様に立ち回ろうって常に考えながら動いてて それでも相手を不快にさせてばっかりだから一度そういう考えを捨てて自分が楽しんだら えらく相手を不快にさせてしまった事がある…口汚い発言も口からこぼれまくったし

17 22/05/29(日)02:28:14 No.932618487

もう他人と関わるの向いてないと割り切れ 別に悪いことでもない

18 22/05/29(日)02:30:25 No.932618942

一般的な「」じゃないか そのままでいいよ

19 22/05/29(日)02:31:10 No.932619108

人付き合いが上手い人って自分が好きなことと相手が好きなことのバランスをとるのが上手いよね

20 22/05/29(日)02:33:35 No.932619554

ここにいると感覚が狂うけど「」と一般人の価値観はかなり離れているから 長くここに入り浸ったら外の世界の人と合わなくなるの当たり前すぎる

21 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:37:59</a> [s] No.932620397

「」の反応が悪かったらどうにか自分の価値観を矯正しようかなって思ったけど ズレを認識できてて問題ないんだったらこのままでいいか…

22 22/05/29(日)02:39:04 No.932620592

一緒に遊ぶ友達も飯食いに行く友達も居たことない俺より上等じゃん

23 22/05/29(日)02:39:50 No.932620729

聞く限り困ってなさそうなんだもん

24 22/05/29(日)02:39:55 No.932620742

>好きな映画も好きなアニメも誰かと合う事が少なくて これは単に交流する相手が少ないかよっぽど偏った作品しか見てないかのどっちかでしかなくない?

25 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:45:19</a> [s] No.932621625

>一緒に遊ぶ友達も飯食いに行く友達も居たことない俺より上等じゃん 自分の趣味を押し殺してただ合わせるだけの相手だったから 友達かと言われたら疑問が残るかもしれない 子供のの頃からずっと新しく付き合う友達は皆より仲の良い友達がいた >聞く限り困ってなさそうなんだもん 割と困ってるよどの環境に新しく行っても俺以外で仲の良いコミュニティが築かれて俺はその輪には入れない 陰で悪口言われてそうな気がする

26 22/05/29(日)02:47:03 No.932621888

入らなくていいよコミュニティに スレでだけ駄弁ってたまにゲームしようぜ

27 22/05/29(日)02:47:27 No.932621955

試しに好きな映画とアニメと美味しいと思った飯屋の具体名をあげてみてくれないな

28 22/05/29(日)02:52:41 No.932622732

会話も趣味も自分から喋ってばっかで普段は相手の話はちゃんと聞く気のないタイプかな…

29 22/05/29(日)02:54:18 No.932622956

「」の友達作ればいいじゃん としあきの方だけどよく見るスレのオフ会に行ってみたら その後もちょくちょく遊ぶくらいには気の合う友人できたぞ

30 22/05/29(日)02:54:45 No.932623026

よく居る被害妄想タイプのコミュ障だな

31 22/05/29(日)02:56:55 No.932623329

なんか勘違いしてそうだけども一から十まで全部好みの合う人間だけが友人になるわけじゃないぞ?趣味にしろ食の好みにしろ言ってしまえば千も違う相手と偶然一致した部分を共通の話題にしてるだけだ お前さんだけ他人と意見が合わなさ過ぎるんじゃなくて皆そうは思ってなくても同意したりしてるもんだよ要は処世術の問題

32 <a href="mailto:s">22/05/29(日)02:57:07</a> [s] No.932623350

>会話も趣味も自分から喋ってばっかで普段は相手の話はちゃんと聞く気のないタイプかな… むしろ相手の趣味を聞く事に徹することが多いな… >試しに好きな映画とアニメと美味しいと思った飯屋の具体名をあげてみてくれないな この質問とか俺が本当に好きな映画とアニメは何だろう…って今長考して出てこなくて リアルでの会話だとこうして考えている間に相手の好きな事に話題がシフトしていく 多分これでつまんねー奴だなとか思われてるのかな

33 22/05/29(日)02:57:12 No.932623363

>割と困ってるよどの環境に新しく行っても俺以外で仲の良いコミュニティが築かれて俺はその輪には入れない なんで馴染めないところに入ろうとするかな…知り合いに似た感じの「」が居たけどすぐ喧嘩になって出てったな そいつはこっち側から見るとやたら自分の意見を押し付けてくるタイプの迷惑なやつだった

34 22/05/29(日)03:02:43 No.932624085

>もしかして俺だけが価値観が離れているんじゃないかと不安になってきた 自分だけが特別な人間だと思ってるのと変わらんのよな 自惚れるなよ

35 22/05/29(日)03:03:22 No.932624188

思春期に済ませておくものだろそういうのは

36 22/05/29(日)03:04:37 No.932624340

厳しい言い方かもしれないけどレス見るだけでユーモアもない面倒くさいナルシスト臭がする

37 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:06:03</a> [s] No.932624529

>厳しい言い方かもしれないけどレス見るだけでユーモアもない面倒くさいナルシスト臭がする 的確な評価をもらった気がする そうかナルシストっぽさが鼻につくんだ自分は 嫌われている原因が分かった気がするよありがとう

38 22/05/29(日)03:10:15 No.932625066

どっちかの100点に合わせるんじゃなくて中間点くらいのでコミュニケーションせぇや

39 22/05/29(日)03:10:57 No.932625154

ひたすら暗いのも見ていて辛いな そりゃ会話しても面白くないだろうよ

40 22/05/29(日)03:11:16 No.932625195

自分をよく見せようとして頭の中で完璧な文章が完成するまで言葉を選び続けるのは ここのレスみたいにネットで文字書いて人と会話してばっかりな生活続けてるとそうなりやすいので気を付けてね 改善したいならまずテレビと喋って会話のテンポを覚えようね

41 22/05/29(日)03:11:30 No.932625214

俺異端やる割に好きな作品の一つも出さんのか

42 22/05/29(日)03:12:48 No.932625378

フェンブレンになればいいだろ みんなと違って残酷でもわざわざ足並みを乱す必要はないと同調しておくスタンスが大事

43 22/05/29(日)03:13:50 No.932625515

好きなアニメは?って聞かれたらおっぱい出てきてエッチなやつ!とかでいいのに そこから自分語りのエピソード持ってくる辺りがナルシストなのよ 聞いた人はそういうの知りたいわけじゃないのよ

44 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:14:07</a> [s] No.932625539

>俺異端やる割に好きな作品の一つも出さんのか 色々考えた上で一番好きな映画はバックトゥザフューチャーで 好きなアニメはドラゴンボールZって結論に至ったよ ドラゴンボールのアニメそんなに面白いって気はしないんだけど何やかんやで一番見ている時間が長い

45 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:15:39</a> [s] No.932625713

>どっちかの100点に合わせるんじゃなくて中間点くらいのでコミュニケーションせぇや 簡単に言ってるけど難しくない…? >自分をよく見せようとして頭の中で完璧な文章が完成するまで言葉を選び続けるのは >ここのレスみたいにネットで文字書いて人と会話してばっかりな生活続けてるとそうなりやすいので気を付けてね 俺会話のテンポが他人と合わない理由が分かった気がする これだわ…

46 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:19:15</a> [s] No.932626155

>好きなアニメは?って聞かれたらおっぱい出てきてエッチなやつ!とかでいいのに >そこから自分語りのエピソード持ってくる辺りがナルシストなのよ 一度ロウきゅーぶが好きだよって正直に言ったらドン引きされたけどそれでいいのかな 確かに隙あらば自分語りする悪い癖がついてるな…

47 22/05/29(日)03:19:17 No.932626164

雑談で何か聞かれたとしても相手は本当は聞く内容に興味なんてなくて その空間が気まずくならないように会話しようとしてるだけだから 正確な返答を考えるより空気が悪くならず自然に会話が流れる返答を目指せ

48 22/05/29(日)03:21:52 No.932626420

>確かに隙あらば自分語りする悪い癖がついてるな… そういうのを言って良さそうなオタク相手に脊髄反射で出来るだけ爽やかにロウきゅーぶ!!!1って言うだけでいいんだよ

49 22/05/29(日)03:22:06 No.932626448

もっと感覚的に生きろ 他人を不快にさせないようにと言ってるがいまんとこまわりくどさしかない

50 22/05/29(日)03:22:33 No.932626493

好きな作品語る上で好きだけど同時に面白いと思えないって言うのはまぁ賛同者少ないだろうなって…

51 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:22:42</a> [s] No.932626513

>雑談で何か聞かれたとしても相手は本当は聞く内容に興味なんてなくて >その空間が気まずくならないように会話しようとしてるだけだから >正確な返答を考えるより空気が悪くならず自然に会話が流れる返答を目指せ 思い返したら俺が発言する時って全部場が完全に沈黙してからだったわ… めっちゃ気まずい事しかしてない!

52 22/05/29(日)03:23:43 No.932626625

>一度ロウきゅーぶが好きだよって正直に言ったらドン引きされたけどそれでいいのかな >確かに隙あらば自分語りする悪い癖がついてるな… 本当にドン引きしてたらあいつにあの話題振ったら気持ち悪いなってなるだけで 次振らないだけだから気にするなよ そんなこと誰にだってあるだろ

53 22/05/29(日)03:24:24 No.932626700

俺も好きだけど面白いかって言われたらうーんってなる作品多いな…

54 22/05/29(日)03:25:57 No.932626878

会話してる時どのタイミングでうんこって言えるかなくらいしか考えてない この言葉にはパワーがある

55 22/05/29(日)03:26:08 No.932626897

世間話って相手が目上なら楽だけど年下だったり立場下の相手だと逆に気使っちゃって難しいよな

56 22/05/29(日)03:26:11 No.932626900

「なんか見ちゃうんだよなぁ」とでも言え

57 22/05/29(日)03:28:15 No.932627101

俺はちゃんと友達いるけど とにかく吐く台詞すべて「俺は~」になるのがマジで良くないと思ってる このレスからもよく分かる そういう無意識の癖が治せるといいかもしれない

58 22/05/29(日)03:29:22 No.932627195

書き込みをした人によって削除されました

59 22/05/29(日)03:29:35 No.932627217

>俺はちゃんと友達いるけど >とにかく吐く台詞すべて「俺は~」になるのがマジで良くないと思ってる imgに入り浸ってると主語を自分に絞れてえらい!ってなるけどそうでもないのかな

60 22/05/29(日)03:30:24 No.932627275

見てる限り自分語りというよりは コミュニケーションを取る場合 自分の意見は100%正確に相手に伝わらねばならない みたいな意識に囚われてそうな感じはする

61 22/05/29(日)03:31:57 No.932627417

世間話において正確で誠実な返答とか目指す意味ないからな 野球やってんのに1人だけ芸術点上げようとしてるようなもの

62 22/05/29(日)03:32:07 No.932627433

>imgに入り浸ってると主語を自分に絞れてえらい!ってなるけどそうでもないのかな 気心の知れた友人とかなりともかく職場の人との円滑な人間関係レベルなら不要かな… 相手に喋らせる技術得るのが一番手っ取り早い

63 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:32:52</a> [s] No.932627511

>見てる限り自分語りというか >コミュニケーションを取る場合 自分の意見は100%正確に相手に伝わらねばならない >みたいな意識に囚われてそうな感じはする 自分じゃ意識していなかったけど第三者視点だとそう見えるのか…

64 22/05/29(日)03:33:59 No.932627596

交友関係が狭くて余計に会う人がいないだけでは

65 22/05/29(日)03:34:48 No.932627666

>imgに入り浸ってると主語を自分に絞れてえらい!ってなるけどそうでもないのかな 例えば映画が好きって言われたときに「どんな映画が好きなの?」って聞き返して相手の話を引き出せると良い でも俺は悲しいことに「俺も映画好きだよ!○○とか好き!」って自分の話にしちゃうんだ これマジで良くないと思ってるので治すよう意識してるんだ

66 22/05/29(日)03:35:39 No.932627732

自分の話ばっかしてくれた方が楽ってやつは少なくないからそっち狙おう

67 22/05/29(日)03:36:43 No.932627838

>例えば映画が好きって言われたときに「どんな映画が好きなの?」って聞き返して相手の話を引き出せると良い >でも俺は悲しいことに「俺も映画好きだよ!○○とか好き!」って自分の話にしちゃうんだ そんな相手の話を引き出すとか微塵も考えた事無かったわ… 自分より上のレベルで戦っている感がある

68 22/05/29(日)03:37:07 No.932627880

話し合う合わない以前に俺には友達いないんだけどな お前のほうが人間として上だよ

69 22/05/29(日)03:37:12 No.932627885

>でも俺は悲しいことに「俺も映画好きだよ!○○とか好き!」って自分の話にしちゃうんだ お前はトリコ?って続けて聞けばパーフェクトコミュニケーションなのに…

70 22/05/29(日)03:37:23 No.932627907

キャッチボールできない人は自分の話ばっかし続けるか相手の話聞き続けるかになりがち 俺もそう

71 22/05/29(日)03:39:00 No.932628045

黙ってても気まずくならないとこまでいくの大変なんだなぁと実感する

72 22/05/29(日)03:39:30 No.932628085

>自分の話ばっかしてくれた方が楽ってやつは少なくないからそっち狙おう 確かにそういう友達は多かったね ただ信じられないくらい個を出さないから関係の進展がほぼ無いんだよね 試しに質問してみたこともあったんだけど「いや…それは…」みたいな感じで要領を得なかった

73 22/05/29(日)03:39:49 No.932628114

てか相手の話を聞き続けるって方もキャッチボールできてないと成立しないのでは

74 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:40:46</a> [s] No.932628209

そもそも黙ってると気まずいって感覚が無いんだけど黙ってるってやっぱり気まずい? ここまで打ち込んでまた自分語りしそうになってる自分に気付いて恐ろしくなった

75 22/05/29(日)03:41:13 No.932628264

俺くらいになるとそもそも会話広げようともしないからスレ「」は偉いよ なるべく早く会話終わるようにしよって思っちゃう 多分これはうまく話広げられないのをあえてやってるんだっていう自己保身なんだろうなって思ってる

76 22/05/29(日)03:43:45 No.932628512

>てか相手の話を聞き続けるって方もキャッチボールできてないと成立しないのでは 聞くだけなら誰でもできるがいいタイミングで相槌打ったり相手が話してて楽しいと思ってくれるのも大事だからな コミュニケーション難しすぎない?

77 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:46:43</a> [s] No.932628800

>確かにそういう友達は多かったね >ただ信じられないくらい個を出さないから関係の進展がほぼ無いんだよね >試しに質問してみたこともあったんだけど「いや…それは…」みたいな感じで要領を得なかった 聞きに徹するタイプの自分からするとその友達は話を聞いてるだけの状態が居心地良いんだろうなと思う 自分に話を振られて迷惑って事は無いだろうから諦めずに友達が答えられそうな質問を模索して欲しい

78 22/05/29(日)03:51:47 No.932629245

スレ「」めちゃくちゃ普通

79 22/05/29(日)03:52:50 No.932629326

>>てか相手の話を聞き続けるって方もキャッチボールできてないと成立しないのでは >聞くだけなら誰でもできるがいいタイミングで相槌打ったり相手が話してて楽しいと思ってくれるのも大事だからな >コミュニケーション難しすぎない? そうやって気負うのが一番ダメ ボール投げるの下手だけど投げはするやつとボール投げないやつ どっちとキャッチボールしたいかという話だ

80 22/05/29(日)03:53:01 No.932629341

スレ「」の好きなアニメを答えさせて問題点を抽出してアドバイスしてる「」地味に凄くない? その手のカウンセリングのお仕事やってる?

81 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:53:44</a> [s] No.932629405

>スレ「」めちゃくちゃ普通 安心した…ありがとう

82 22/05/29(日)03:55:07 No.932629541

なんかほっこりするスレだ

83 22/05/29(日)03:57:24 No.932629731

自分語りしてる人が殴られてるスレかな…と思ってたらとても便器になるスレだった

84 <a href="mailto:s">22/05/29(日)03:58:39</a> [s] No.932629826

最悪ID出されるかもと思ってスレ立てたけど「」に相談して良かったと心から思う 本当に今後の人生の為になるレスが沢山あったのでログ読み返しながらメモをとって明日から実践します

85 22/05/29(日)03:58:55 No.932629851

しかし誰も友人はいないのである!

86 22/05/29(日)03:59:04 No.932629864

>自分語りしてる人が殴られてるスレかな…と思ってたらとても便器になるスレだった 便器にはなるな

87 22/05/29(日)04:00:53 No.932630028

>自分語りしてる人が殴られてるスレかな…と思ってたらとても便器になるスレだった おらっ!孕め!

↑Top