虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あんま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/29(日)01:12:42 No.932599324

    あんまり振りすぎると収拾がつかなくなるし かといって無難だと面白味がない あんこスレは難しいなぁ

    1 22/05/29(日)01:13:45 No.932599643

    プロットが崩壊しがち

    2 22/05/29(日)01:14:24 No.932599834

    まあ読者も崩壊するのを楽しんでるところあるし…

    3 22/05/29(日)01:17:50 No.932600852

    わりと死亡率低めにしといたのにことごとくそこ引いて主要キャラ死んだ

    4 22/05/29(日)01:21:11 No.932601896

    プロットなんて作らなければ崩壊もしないのさ スタートとゴールだけ決めておく

    5 22/05/29(日)01:22:35 No.932602297

    >かといって無難だと面白味がない 重要シーンが自動進行だったらあんこの意味薄れるしなあ

    6 22/05/29(日)01:22:46 No.932602345

    いやー(プロットなしは)キツイっす 自分はあらかじめある程度選択肢先の展開まで考えとく

    7 22/05/29(日)01:40:37 No.932607135

    とりあえず熱烈やクリティカルの内容は最初から決めとくのとキャラの生死を一回のファンブルで発生しないようにすればいけるいける

    8 22/05/29(日)01:45:08 No.932608341

    確率低いの潜り抜けたのに結果が及び腰だとつまんねってなる

    9 22/05/29(日)01:45:48 No.932608504

    いつの間にかキッコーマン復活してる

    10 22/05/29(日)01:47:08 No.932608793

    連続で振るのあんま良くないよね 作者が扱いきれずに千分の一のダイスでこんなもんか…ってなりがち

    11 22/05/29(日)01:49:17 No.932609421

    100分の1くらいだと撃ち抜いたら派手にやってしまえと思う10分の1は場合による

    12 22/05/29(日)01:52:36 No.932610341

    熱烈→熱烈とか自分じゃ扱いきれないのわかってるんで10には何が起こるか決めて表にも明記してる

    13 22/05/29(日)01:53:07 No.932610492

    凡骨王完結したけどコピー作って解決でいいんかな 魂無ければそんなもんかなとも思うけど魂にくっついてるマリーがいるからな…

    14 22/05/29(日)01:54:30 No.932610851

    熱烈3回4回くらい連続引いてるやつは笑う ファンブルにしろクリティカルにしろプロット壊れたんじゃないかなってなる

    15 22/05/29(日)01:55:40 No.932611133

    ピョンテアプデでちょっと思ったんだがラストオリジン原作のスレってまだ無いのかしら

    16 22/05/29(日)01:57:10 No.932611496

    >ピョンテアプデでちょっと思ったんだがラストオリジン原作のスレってまだ無いのかしら AAが回せるほどのキャラが1人2人くらいしかいないからなあ…

    17 22/05/29(日)01:57:20 No.932611534

    エルデンリングスレが終わってた…

    18 22/05/29(日)01:58:06 No.932611709

    >AAが回せるほどのキャラが1人2人くらいしかいないからなあ… 代用すればいいのでは…? ラビアタは武器屋カトレアにしようぞ!

    19 22/05/29(日)02:00:00 No.932612084

    >ピョンテアプデでちょっと思ったんだがラストオリジン原作のスレってまだ無いのかしら 世界の謎が多すぎない? 自分が誰かも敵が何かもよくわからん

    20 22/05/29(日)02:01:55 No.932612486

    >>ピョンテアプデでちょっと思ったんだがラストオリジン原作のスレってまだ無いのかしら >AAが回せるほどのキャラが1人2人くらいしかいないからなあ… 一人はマーヤなのが容易に想像できる ラストオリジン適性高いAA多いよコイツ……なんなの……

    21 22/05/29(日)02:03:23 No.932612799

    よく見てた作者がYoutubeで投稿してた

    22 22/05/29(日)02:03:42 No.932612862

    >>ピョンテアプデでちょっと思ったんだがラストオリジン原作のスレってまだ無いのかしら >世界の謎が多すぎない? >自分が誰かも敵が何かもよくわからん 確かに完結できてない作品で見切り発車してもエタるだけだな 厳しいか

    23 22/05/29(日)02:05:59 No.932613395

    レミ旅の人のスレ好き

    24 22/05/29(日)02:07:21 No.932613720

    なんだかんだでゲスが好きだけどまた悪い病気発症し始めてて不安

    25 22/05/29(日)02:08:15 No.932613925

    >エルデンリングスレが終わってた… 次のスレをやろうとして筆が乗り切れなくて1~2話で打ち切っちゃって別の話を始めるけどまた1~2話で打ち切っちゃうというあるあるなループに陥ってる…

    26 22/05/29(日)02:08:50 No.932614041

    >レミ旅の人のスレ好き 純狐の魔術学園は最終的に純イレになってて俺得だった

    27 22/05/29(日)02:11:10 No.932614565

    レミ旅の人の催眠モノと咲夜のやつ好き 両方読み終わって作者見てびっくりした

    28 22/05/29(日)02:14:44 No.932615343

    >純狐の魔術学園は最終的に純イレになってて俺得だった 運命的な首絞めから最後の最後での渾身のデレが強烈すぎる

    29 22/05/29(日)02:14:45 No.932615347

    レミ旅の人打率高いよね 今作の早苗やるやらもいい感じ

    30 22/05/29(日)02:16:54 No.932615901

    間隙の部分を独自解釈で埋め倒すのが苦にならない原作好きでもないと難しいよね

    31 22/05/29(日)02:17:13 No.932615984

    レミ旅の人の何が凄いってコンスタントに作品出しててほぼ毎日投稿してるってとこ 日常の一部と化してるから休載すると虚無感すら感じる

    32 22/05/29(日)02:17:34 No.932616082

    キッコーマンが帰ってきて嬉しい

    33 22/05/29(日)02:18:06 No.932616212

    >キッコーマンが帰ってきて嬉しい マジ?チェックや

    34 22/05/29(日)02:18:36 No.932616320

    レミ旅って八重結界だからそそわ黎明期からの東方SS書きなので面構えが違う

    35 22/05/29(日)02:18:54 No.932616385

    キン肉マンのあんこはまたすごいところでカオスを引いたなあ…

    36 22/05/29(日)02:22:10 No.932617122

    >キン肉マンのあんこはまたすごいところでカオスを引いたなあ… 意外とAAあってびっくり というか2世のキャラのAAって割とあるね…

    37 22/05/29(日)02:24:03 No.932617577

    孔明の人は最近弾けが足りなくて変わっちまったな…

    38 22/05/29(日)02:24:10 No.932617600

    純狐のやつは最終決戦が死屍累々すぎてダイス振るごとに胃が痛くなってた

    39 22/05/29(日)02:26:10 No.932618005

    スラム成り上がり読んでるが社長になって家族作れたら完結かね

    40 22/05/29(日)02:27:22 No.932618300

    >孔明の人は最近弾けが足りなくて変わっちまったな… クリティカルファンブルもなんか無難だな…

    41 22/05/29(日)02:27:41 No.932618379

    >孔明の人は最近弾けが足りなくて変わっちまったな… 弾けた結果三国志が一話で終わっちゃったから… 主人公が死んでも続けられるループものだったらだいぶ弾けられるなってのはひぐらしとうみねこで感じた

    42 22/05/29(日)02:28:35 No.932618562

    そもそもダブルトリプルなんて早々出ないんだ

    43 22/05/29(日)02:29:11 No.932618681

    まあ弾けるの上手くやったら面白いけど確実に作者は頭悩ませながら進めてるからな