かなり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)00:53:57 No.932593319
かなりの実力者だった人
1 22/05/29(日)00:54:17 No.932593494
名前は
2 22/05/29(日)00:54:49 No.932593722
ヒソカ
3 22/05/29(日)00:55:18 No.932593871
怖いマン!
4 22/05/29(日)00:56:18 No.932594237
ヒソカに影響されて搦手に走って搦手で殺されたんやな 喜劇なんやな
5 22/05/29(日)00:56:33 No.932594339
ちゃんとした師匠のもとで修行してたらもっとやれたんだろうか
6 22/05/29(日)00:57:35 No.932594677
ヒソカに翻弄されなければ普通に善戦できてた人 あとはメモリの無駄遣いがなければ
7 22/05/29(日)00:57:49 No.932594758
念能力者が増えるたびありっちゃありな能力になっていった人
8 22/05/29(日)00:58:36 No.932595018
肉弾戦クソ強いやつが2人になるとか普通に怖いわ!
9 22/05/29(日)00:58:40 No.932595044
腕増やすとかそういう方向に行ってたら強そう
10 22/05/29(日)00:58:40 No.932595048
相対的に実力が上がっていくけど同時に無知でかわいそうな感じも上がる
11 22/05/29(日)00:58:50 No.932595102
考えれば考えるほど腕浮かすだけでいい
12 22/05/29(日)00:59:28 No.932595317
強化系を極める方向に行けばウボォーみたいな超火力になってたかもしれない
13 22/05/29(日)00:59:35 No.932595353
せっかくの強化系なのにメモリ使いまくって負担大きい能力にしちゃった 性格も人騙すのに向いてなくて見破れるとすぐ焦っちゃった 一方ヒソカは自分の能力を最適に仕上げてるし仮にばれても大丈夫っていう 話の流れとしては読者にめちゃくちゃわかりやすい失敗例なんだよな
14 22/05/29(日)00:59:49 No.932595418
初心者の能力としては無駄が多かった 長年かけて使いこなせば関係ないけどヒソカにとっては今すぐ楽しみたいから…
15 22/05/29(日)00:59:53 No.932595441
余裕ぶっこいてたけど結構ヤバくなかったかなヒソカ
16 22/05/29(日)01:00:21 No.932595623
今のハンタ基準ならそこまでメモリ無駄遣い感もない
17 22/05/29(日)01:00:50 No.932595782
ネテロとか系統どうなってんだよってなる
18 22/05/29(日)01:01:09 No.932595877
冷静になれば分身がどっちかとかあんま関係ない能力だしな…
19 22/05/29(日)01:01:41 No.932596046
キルアが途中から絶したことに気づいてたし本能的に円も出来てるっぽいよねこの人
20 22/05/29(日)01:01:46 No.932596072
>余裕ぶっこいてたけど結構ヤバくなかったかなヒソカ 腕もがれたりしたのもわざわざ献上しただけだし顔面モロでも痛い程度のダメージだしマジでカストロに勝ち筋ないぞ というか虎咬拳が強化系にしてはしょっぱすぎた
21 22/05/29(日)01:02:12 No.932596203
ダブルがどうこうより結局凝ができなかったのとヒソカの言動に惑わされたのが敗因だよね
22 22/05/29(日)01:02:14 No.932596215
マチの治療を前提で戦ってたのダサいよな
23 22/05/29(日)01:02:24 No.932596270
>余裕ぶっこいてたけど結構ヤバくなかったかなヒソカ 両腕リリースは流石に舐めプが過ぎてたと思う スカトロがもう少し何かあったら負けててもおかしくない
24 22/05/29(日)01:03:03 No.932596449
増えましたけど?みたいな感じで開き直って来られたほうがヤバそう
25 22/05/29(日)01:03:06 No.932596464
ちゃんとした拳法家で強化系ってめちゃくちゃアドバンテージあると思うんだ
26 22/05/29(日)01:03:16 No.932596512
ヒソカの言うこと聞かないで戦ってれば勝ててたけど 能力自体がヒソカへの恐怖心から生まれたやつだろうしどうしようもねえ
27 22/05/29(日)01:03:16 No.932596513
正味の話天空闘技場の上層に居座ってる連中は割と実力派なんじゃね?
28 22/05/29(日)01:03:19 No.932596528
>マチの治療を前提で戦ってたのダサいよな なんで……?
29 22/05/29(日)01:03:51 No.932596692
16ページを半日でミリペン使って仕上げた回来たな
30 22/05/29(日)01:03:55 No.932596714
変化って強化の隣だしまず並みの強化系じゃヒソカにステゴロでも勝てないのがね
31 22/05/29(日)01:04:00 No.932596727
ゴンとかヒソカがイカレてるだけで普通腕がもげたら戦闘不能だろ…
32 22/05/29(日)01:04:08 No.932596759
名前がスカトロのもじりの時点で本当に可愛そうなクソ
33 22/05/29(日)01:04:23 No.932596851
雑な念獣を自分に連動させるだけで良かったよね
34 22/05/29(日)01:04:40 No.932596944
>正味の話天空闘技場の上層に居座ってる連中は割と実力派なんじゃね? メモリの割り振り間違ってても強いわけだからな…
35 22/05/29(日)01:04:46 No.932596981
見破られる前に頸はねとけばよかったのにって思ったけどそれは流石に避けるか
36 22/05/29(日)01:04:47 No.932596983
アホみたいな能力に使ってあの強さなんだし強化系にしとけばすげぇ強かったんだろうなぁ…
37 22/05/29(日)01:05:02 No.932597052
腕だけ増やして虎咬拳連打とかで十分強かったのに無駄遣いがひどい
38 22/05/29(日)01:05:10 No.932597099
>というか虎咬拳が強化系にしてはしょっぱすぎた ステ振りしてない技だし…
39 22/05/29(日)01:05:15 No.932597129
革命家の方じゃねえの…?
40 22/05/29(日)01:05:42 No.932597258
>名前がスカトロのもじりの時点で本当に可愛そうなクソ カストロって普通にある名前なのに無知蒙昧すぎるだろ
41 22/05/29(日)01:05:55 No.932597310
フィジカル強者を話術と能力で翻弄しながら攻略法考えたかったのかな
42 22/05/29(日)01:06:22 No.932597446
開き直れる性格じゃないのにこういう能力にしたってのも失敗の要素だしねぇ それでもダブルなの見破られた時はまだ余裕だからタネ分かっても強いぞ!とは思ってたんだと思う 本体の見分け方指摘されてからが酷い
43 22/05/29(日)01:06:43 No.932597550
>変化って強化の隣だしまず並みの強化系じゃヒソカにステゴロでも勝てないのがね 基本的にヒソカの戦闘スタイルがガムゴムでおちょくりながらタコ殴りだからな 別のハメ技にひっかけるか肉弾戦で上澄みの水準にいないとお話にならない
44 22/05/29(日)01:07:17 No.932597727
心源流に入門してればかなり強くなれたろうに
45 22/05/29(日)01:07:23 No.932597758
闘技場や腕試しでしか能力使わないなら方向性そのものがダメではないかもしれんがまあ単純に伸ばす方向ミスってるな…
46 22/05/29(日)01:08:02 No.932597958
弱かったとは思わないけど冷静に戦えば善戦くらいはできたが勝てたって話になってるのはどうかと思う
47 22/05/29(日)01:08:08 No.932597979
念の基本ができてないと駄目ですよという見本 加えて天空闘技場のやつら全員発が歪だよね
48 22/05/29(日)01:08:14 No.932598013
>闘技場や腕試しでしか能力使わないなら方向性そのものがダメではないかもしれんがまあ単純に伸ばす方向ミスってるな… 多分適正の能力者のダブルならリアルタイム汚れ反映くらいできるよね
49 22/05/29(日)01:08:16 No.932598025
ガチでやりあったらゴレイヌとどっちが強いのかな
50 22/05/29(日)01:08:29 No.932598091
>名前がスカトロのもじりの時点で本当に可愛そうなクソ カストロ議長がスカトロのもじりだと思ってる人?
51 22/05/29(日)01:08:34 No.932598112
分身は単に手数を増やすための能力にすべきであって トリックにかけてやるとか余計なギミックに期待するべきじゃなかった
52 22/05/29(日)01:08:35 No.932598114
発って破棄できるのかな
53 22/05/29(日)01:09:22 No.932598357
一日一万回 感謝の虎咬拳
54 22/05/29(日)01:09:23 No.932598368
闘技場なんか行かずにハンター目指してれば…
55 22/05/29(日)01:09:31 No.932598412
バンジーガムは用途多くて発想次第でどうとでもなるからかなり強い 伸縮力でスピード出るからわりと予想外の威力あるし
56 22/05/29(日)01:09:37 No.932598437
>発って破棄できるのかな カイトが自分の能力に悪態付きながらも使ってたし無理なんじゃない
57 22/05/29(日)01:09:42 No.932598451
>多分適正の能力者のダブルならリアルタイム汚れ反映くらいできるよね 適正って言ってもギリギリ成立できそうなの操作系ぐらいだし操作系が自分のダブル作って強いかというと微妙だと思う
58 22/05/29(日)01:09:47 No.932598483
ヒソカになぶられて念とはトリッキーなものみたいな偏見持っちゃったのかなって
59 22/05/29(日)01:09:57 No.932598527
>加えて天空闘技場のやつら全員発が歪だよね ほとんどが念能力者に殴られて無理矢理目覚めさせられただけだからな… 誰からも教わらず強引に能力開発すればこうもなる
60 22/05/29(日)01:10:08 No.932598591
>>名前がスカトロのもじりの時点で本当に可愛そうなクソ >カストロ議長がスカトロのもじりだと思ってる人? うん
61 22/05/29(日)01:10:30 No.932598683
ヒソカが目をかけるくらいの素質はあったようだし虎咬拳だけを伸ばせば相当なものにはなったと思う
62 22/05/29(日)01:11:03 No.932598826
>ほとんどが念能力者に殴られて無理矢理目覚めさせられただけだからな… >誰からも教わらず強引に能力開発すればこうもなる 正直ハンター連中も歪なやつ多いしひとつの場所で特化させるとこうなっちゃうよね
63 22/05/29(日)01:11:12 No.932598869
>加えて天空闘技場のやつら全員発が歪だよね 捻くれたヒソカには楽しい狩場だったと思う
64 22/05/29(日)01:11:13 No.932598870
>カイトが自分の能力に悪態付きながらも使ってたし無理なんじゃない なんかかわいそう
65 22/05/29(日)01:11:15 No.932598884
ダブルに関してはその戦い方で経験積む前にヒソカに食われてるからこの方向性でも将来的にはもっと強くなれたと思うけどなあ 天空闘技場程度じゃこの程度で十分だったのがよくない
66 22/05/29(日)01:11:18 No.932598897
念をこの形に仕上げたんじゃ修正するにも先が見えているだろうってんで 一度は生かしたカストロを殺したのかな
67 22/05/29(日)01:11:30 No.932598962
ズシとウィングさん元気してんのかなぁ
68 22/05/29(日)01:11:32 No.932598981
>ガチでやりあったらゴレイヌとどっちが強いのかな ゴレも実力者だけど戦闘面で言えばカストロじゃないかな
69 22/05/29(日)01:11:34 No.932598999
強化系だけあって タメ無しに素手でヒソカの腕を切断出来るのは強い 団長の蹴りではそんなにダメージ入らない
70 22/05/29(日)01:11:35 No.932599003
天空闘技場あたりの命名則ってあるんだろうか
71 22/05/29(日)01:11:42 No.932599040
でもめちゃくちゃナルシストっぽいから どういう流れでも結局こういう形の能力に行き着いてた気はする
72 22/05/29(日)01:11:44 No.932599049
念の管理ガバガバすぎるんだよな
73 22/05/29(日)01:12:05 No.932599137
スカトロさんはまだいいけどコマや車椅子は根本的なコンセプトからして「天空闘技場で勝つための能力」になっちゃってる感じがある
74 22/05/29(日)01:12:15 No.932599188
>本体の見分け方指摘されてからが酷い 見分けられるってだけなのにビビりまくってるからな…
75 22/05/29(日)01:12:18 No.932599207
再評価は大いに結構だと思うけど流石に過大評価が過ぎるレスもちらほらあるな どう考えてもヒソカにはノーチャンスだろう
76 22/05/29(日)01:12:31 No.932599266
メモリ増設すれば良いだけなんだよね 変化型のゼノ爺ちゃんも苦手な放出系の能力使ってるし
77 22/05/29(日)01:12:37 No.932599296
>スカトロさんはまだいいけどコマや車椅子は根本的なコンセプトからして「天空闘技場で勝つための能力」になっちゃってる感じがある それはむしろいいだろ
78 22/05/29(日)01:12:40 No.932599313
見分けられても別にそのまま押し通せば十分強いしな
79 22/05/29(日)01:12:43 No.932599332
>スカトロさんはまだいいけどコマや車椅子は根本的なコンセプトからして「天空闘技場で勝つための能力」になっちゃってる感じがある アイツらは実際それで満足してた奴らだし
80 22/05/29(日)01:12:56 No.932599383
>>本体の見分け方指摘されてからが酷い >見分けられるってだけなのにビビりまくってるからな… そのまま「で?それが?」でガン攻めしてたら勝ててた可能性高いんだっけ
81 22/05/29(日)01:13:05 No.932599423
蟻編を知ってると真っ当に修行して強くなっても大した戦力にはならなかったしあそこで死んでよかったのかもしれん
82 22/05/29(日)01:13:05 No.932599425
多分自分がもう一人いれば勝てるのになぁとか考えて即決したんだろうな
83 22/05/29(日)01:13:05 No.932599427
>見分けられるってだけなのにビビりまくってるからな… 見分けがつくからって時間差攻撃になんの負い目もないからな…
84 22/05/29(日)01:13:10 No.932599458
>ダブルに関してはその戦い方で経験積む前にヒソカに食われてるからこの方向性でも将来的にはもっと強くなれたと思うけどなあ ウイングも言ってたけど全く系統が違う能力をこの出来まで修めてしまった時点で先が見えてしまったんだろう
85 22/05/29(日)01:13:18 No.932599501
天空闘技場で勝てば一生分の稼ぎも余裕なのでそういう能力もアリだろう
86 22/05/29(日)01:13:24 No.932599535
天空闘技場のやつらって発特化だよね 能力は多才だけど念の基礎部分が甘いやつらが多い
87 22/05/29(日)01:13:27 No.932599552
コマの人は愛着バフしてるタイプだから許せる
88 22/05/29(日)01:13:28 No.932599555
お遊びでもヒソカと戦闘らしい攻防が成り立っているのは例えば当時のゴンキルじゃ及びもつかない水準にいるんじゃないかとは思う 逆に言えばその程度なんだが
89 22/05/29(日)01:13:42 No.932599626
自分で戦わずに相手の引き出し見れるからマジ強い メモリ云々考えてもやっぱ強いから運用が間違ってたんだろうな
90 22/05/29(日)01:13:47 No.932599652
>そのまま「で?それが?」でガン攻めしてたら勝ててた可能性高いんだっけ 善戦はできるってだけで勝つのは無理でしょ
91 22/05/29(日)01:13:47 No.932599653
ていうか能力は隠すのが基本だけどバレたからって不利になるような発作らないよねプロハンなら
92 22/05/29(日)01:13:49 No.932599669
>スカトロさんはまだいいけどコマや車椅子は根本的なコンセプトからして「天空闘技場で勝つための能力」になっちゃってる感じがある あいつらは200階の洗礼でああなった連中だから妥当な能力と思う
93 22/05/29(日)01:14:01 No.932599733
>そのまま「で?それが?」でガン攻めしてたら勝ててた可能性高いんだっけ 善戦程度だぞ
94 22/05/29(日)01:14:16 No.932599799
>ゴレも実力者だけど戦闘面で言えばカストロじゃないかな ゴレイヌはGI参加組でも有数のキレ者だしかなり上澄みだぞ
95 22/05/29(日)01:14:20 No.932599821
ゴリラ二体出すよりかは自分のコピー一体出す方が楽そうに見える
96 22/05/29(日)01:14:25 No.932599837
>そのまま「で?それが?」でガン攻めしてたら勝ててた可能性高いんだっけ わずかに残された可能性がビビったせいでゼロになっただけだよ
97 22/05/29(日)01:14:26 No.932599841
そもそもなんかヒソカ圧勝みたいな感じだったけど普通に腕もがれてボロッボロにされてるからな…
98 22/05/29(日)01:14:39 No.932599897
分身がどっちかと関係なしに普通に畳み掛ければ普通に勝つからな
99 22/05/29(日)01:14:44 No.932599914
>天空闘技場のやつらって発特化だよね >能力は多才だけど念の基礎部分が甘いやつらが多い 無理矢理目覚めさせられたからそれこそ何か不思議な技が使えるって認識なのが大半だろう
100 22/05/29(日)01:14:52 No.932599957
闘技場の外でこそ活躍できそうな能力だったなこの人
101 22/05/29(日)01:15:01 No.932600002
念能力者としては戦えるほうだけど旅団入りは無理かなくらいの感じ カルトよりは強いかもしれん
102 22/05/29(日)01:15:02 No.932600008
ヒソカめっちゃ隠使うよね
103 22/05/29(日)01:15:06 No.932600024
まともにやれればヒソカ相手に善戦できるってのは設定的にはかなり強いよね
104 22/05/29(日)01:15:12 No.932600049
子供のキルアで億稼いでたんだから暮らすだけなら200階まで行ったらそのまま降りれば良かったんだよな
105 22/05/29(日)01:15:17 No.932600074
自分ひとりじゃヒソカに勝てないってトラウマになっちゃったのかな
106 22/05/29(日)01:15:28 No.932600121
ヒソカの腕奪われたのはバカみたいな勝ち方にこだわった結果も大きいからね
107 22/05/29(日)01:15:29 No.932600126
まあでもハンターはハンターで何をハントするかで求めるパラメータ変わるのは当たり前だし 汎用性に極振りした発もそれはそれで使えない場所あり得るしな モラウのディープパープルは蟻に対してはガンガン当たり前に使えたけど継承戦の状況だと煙の念使いまくってもヘイト管理的に問題発生しそうだし
108 22/05/29(日)01:15:31 No.932600136
分身の方も喋れるし自分も動けるし結構すごいぞスカトロさん
109 22/05/29(日)01:15:33 No.932600150
>そのまま「で?それが?」でガン攻めしてたら勝ててた可能性高いんだっけ これやられてたらヒソカのテンションが上がりすぎて殺されちゃうと思う
110 22/05/29(日)01:15:35 No.932600170
>ヒソカめっちゃ隠使うよね まああの能力なら一番使うだろ 仕掛けしてなんぼだし
111 22/05/29(日)01:15:43 No.932600205
真面目な話天空闘技場ルールの戦闘なら強化系を極めりゃヒソカにポイント勝ち狙いのヒットアンドアウェイみたいなコスい戦法使われなけりゃそうそう負けないからな
112 22/05/29(日)01:15:52 No.932600259
作中で最もヒソカに重傷を負わせた人
113 22/05/29(日)01:15:54 No.932600278
>念能力者が増えるたびありっちゃありな能力になっていった人 むしろモラウの煙人形のせいで評価めちゃくちゃ下がってない?
114 22/05/29(日)01:15:56 No.932600288
>正味の話天空闘技場の上層に居座ってる連中は割と実力派なんじゃね? 三馬鹿はどうだろ… 念使えない雑魚狩りくらいしかできなさそうだが
115 22/05/29(日)01:15:58 No.932600295
発が強くなくてもオーラの流れを完璧にコントロール出来ればクソ強いのはビスケが証明している
116 22/05/29(日)01:16:07 No.932600332
>まともにやれればヒソカ相手に善戦できるってのは設定的にはかなり強いよね あくまで天空闘技場のルール内での善戦だし それこそ覚えたてのゴンも善戦に見えなくもないレベル
117 22/05/29(日)01:16:09 No.932600347
腕は自分からあげてるしなぁ マチからもなんでわざわざあんなことすんの言われてるし 勝つだけなら普通に勝てるだろう
118 22/05/29(日)01:16:10 No.932600350
>そもそもなんかヒソカ圧勝みたいな感じだったけど普通に腕もがれてボロッボロにされてるからな… 幻影旅団の団員よりだいぶ強そうだ
119 22/05/29(日)01:16:17 No.932600388
多分前回おちょくられるような負け方したからおちょくり返したかったんだろう
120 22/05/29(日)01:16:20 No.932600406
ダブル自体は他に用途あるだろう能力なのにガチ戦闘での使用として作ったには問題あるのが
121 22/05/29(日)01:16:28 No.932600444
分身をでっかくして一瞬だけ出すようにしたのが会長と考えるとまぁ強いんだな 破壊力は置いておくとして
122 22/05/29(日)01:16:28 No.932600447
手を増やした方が良かったよな…
123 22/05/29(日)01:16:35 No.932600474
>作中で最もヒソカに重傷を負わせた人 団長は!?
124 22/05/29(日)01:16:45 No.932600523
発は戦闘系能力に振るよりサポート系能力に振った方がいいよなってビスケ見てると思う
125 22/05/29(日)01:16:57 No.932600587
>そもそもなんかヒソカ圧勝みたいな感じだったけど普通に腕もがれてボロッボロにされてるからな… 読んでてこのレスが出てくるのは読解力ゼロってレベルじゃないぞ
126 22/05/29(日)01:17:09 No.932600643
>分身の方も喋れるし自分も動けるし結構すごいぞスカトロさん その結果が本職具現操作ほどの精度じゃないから見破られやすくて攻撃力にもポイント振れてない状態
127 22/05/29(日)01:17:09 No.932600644
>ヒソカめっちゃ隠使うよね 奇術師なんだから種は隠すもんでしょ
128 22/05/29(日)01:17:18 No.932600693
ヒソカが舐めプしてたの忘れてるだろ
129 22/05/29(日)01:17:40 No.932600796
ブサイクならもっと強い能力作ってたろうに
130 22/05/29(日)01:17:48 No.932600843
舐めプしてる時に畳みかければ押し切れたかも…?ぐらいかな
131 22/05/29(日)01:17:56 No.932600884
手足だけ増やしてそれを強化する方向に行けば多分かなり強かった
132 22/05/29(日)01:18:19 No.932600994
分身とジョイントするとこまでたどり着けば大成しないかな
133 22/05/29(日)01:18:19 No.932601001
強化系で念人形で攻撃手増やすんならレイザーみたいな造景適当で操作も半自動みたいなのが良かったのでは
134 22/05/29(日)01:18:21 No.932601012
>正味の話天空闘技場の上層に居座ってる連中は割と実力派なんじゃね? なんだかんだ言って200階に来る時点で身体能力だけならハンター試験にも通りそうなやつらだろうし それが念を覚えたのなら強くて当然ではある 基礎ができてないからダメな部分も多いけど
135 22/05/29(日)01:18:23 No.932601021
舐めプに対して舐めプで返したらボコボコに負けた人
136 22/05/29(日)01:18:31 No.932601079
自分のこと大好きで精密な分身作れるまでになるのはすごいよ
137 22/05/29(日)01:18:32 No.932601088
ゴレイヌがすごすぎて
138 22/05/29(日)01:18:33 No.932601097
ひたすら自分の顔見つめたり自分のスケッチしたりセルフフェラしたりする毎日だったんだろうな
139 22/05/29(日)01:18:34 No.932601104
>>作中で最もヒソカに重傷を負わせた人 >団長は!? 複数でボコったから微妙なところだな
140 22/05/29(日)01:18:47 No.932601175
>発は戦闘系能力に振るよりサポート系能力に振った方がいいよなってビスケ見てると思う サポート2で戦闘1くらいがいいと思うの…
141 22/05/29(日)01:18:47 No.932601178
ここうけんで普通に腕ちぎってたから攻撃力は十分だったと思うんよ
142 22/05/29(日)01:18:49 No.932601186
>ヒソカが舐めプしてたの忘れてるだろ 腕あげちゃう!なぜか治ってるよー! ってしたかったやつ
143 22/05/29(日)01:18:56 No.932601227
無限四刀流の人はあんなにアッサリやられたののに…
144 22/05/29(日)01:18:59 No.932601244
>発は戦闘系能力に振るよりサポート系能力に振った方がいいよなってビスケ見てると思う ビスケは趣味っぽく見えるけど最高効率で修行しまくる能力って考えるとめちゃくちゃ優秀だよね
145 22/05/29(日)01:19:11 No.932601300
ゴンの時もやったけどクイズの時とか意識外の時に こっそりバンジーガム仕込んでるのマジシャンだねぇ
146 22/05/29(日)01:19:13 No.932601308
結構素の身体能力とか気配察知で作中上位のキルアが驚くくらいだから才能は間違いなくある人
147 22/05/29(日)01:19:18 No.932601339
>手足だけ増やしてそれを強化する方向に行けば多分かなり強かった というかゴンみたいにもっとシンプルに伸ばす飛ばすにするだけで強かった ゴンと違ってちゃんと格闘技を極めてる訳だしキルアに気が付くセンスも凄いし
148 22/05/29(日)01:19:19 No.932601345
>無限四刀流の人はあんなにアッサリやられたののに… 設定考えるとあの人も念使えるんだよな…
149 22/05/29(日)01:19:21 No.932601356
分身バレても別に二人がかりで殴ればいいわけだし分身だけ戦わせて隙をついて殴るとかでも十分強い
150 22/05/29(日)01:19:22 No.932601363
>手を増やした方が良かったよな… 強化系のスペックで虎咬拳の手数増やしたらそれだけで脅威ではあったろうな
151 22/05/29(日)01:19:45 No.932601484
サポート系能力の方がエグいやつ多くねこの漫画
152 22/05/29(日)01:19:51 No.932601512
テクスチャで治ってるように見せかけてたけど激痛に耐えてたと思うと笑える
153 22/05/29(日)01:20:12 No.932601613
この人ハンターじゃないからな 武術家が念への入り口にヒソカとの邂逅だったから変な念覚えちゃったというか
154 22/05/29(日)01:20:27 No.932601680
ヒソカは確かに腕あげるよ舐めプしたけど スカトロもこっちの腕もらうわって舐めプしたのが ダブルバレる原因であり敗因なのがなんとも
155 22/05/29(日)01:20:28 No.932601690
>腕あげちゃう!なぜか治ってるよー! >ってしたかったやつ 後の解説でこっちは特に効果なかったって言われるやつ
156 22/05/29(日)01:20:29 No.932601691
幽白の朱雀みたいに分身やられても残骸からオーラ吸収して万全状態に戻る 再び分身とかやったら強かったと思う
157 22/05/29(日)01:20:29 No.932601695
周知されてるってことは具現化系では割とポピュラーな能力なんだろうかダブル
158 22/05/29(日)01:20:29 No.932601696
>>発は戦闘系能力に振るよりサポート系能力に振った方がいいよなってビスケ見てると思う >サポート2で戦闘1くらいがいいと思うの… サポートがディープパープルと四次元マンションで戦闘を百式観音にすると強いよね
159 22/05/29(日)01:20:36 No.932601729
強化系は発使わなくても結局自分を纏うオーラ強化すれば十分だしな…
160 22/05/29(日)01:20:46 No.932601773
変態に拘ったのが敗因
161 22/05/29(日)01:20:53 No.932601806
まあ強化系でもかなり戦闘レベル高く鍛え上げてないと普通に殴り合いでもヒソカに負けるからな 虎咬拳ありきで攻撃力だけなら上だったんじゃねくらいの印象
162 22/05/29(日)01:20:54 No.932601813
>ビスケは趣味っぽく見えるけど最高効率で修行しまくる能力って考えるとめちゃくちゃ優秀だよね 本人がコンディションで格上が格下に負けることもあるって持論だから最高のコンディションを維持する能力なの信念が強すぎる
163 22/05/29(日)01:20:57 No.932601829
>ヒソカは確かに腕あげるよ舐めプしたけど >スカトロもこっちの腕もらうわって舐めプしたのが >ダブルバレる原因であり敗因なのがなんとも あれでダブルで両腕貰うってやってたらな
164 22/05/29(日)01:21:02 No.932601858
ゴリラワープが便利すぎるんよ
165 22/05/29(日)01:21:15 No.932601914
四次元マンションなんだよあれ便利すぎるだろ
166 22/05/29(日)01:21:20 No.932601932
旅団やボマークラスには勝てないけど並レベルのハンターよりは全然上 陰獣くらいか?
167 22/05/29(日)01:21:23 No.932601950
殺すだけなら現代兵器でどうにでもなるの分かってるからバフデバフゲー
168 22/05/29(日)01:21:23 No.932601952
確かに攻撃判定増やしての多段ヒットを目的にしてたら結構いい感じになれたかも
169 22/05/29(日)01:21:28 No.932601984
能力バトルを突き詰めるとわからん殺しが最強ってのを実践しちゃってるから 結果推理漫画になってるっていう
170 22/05/29(日)01:21:32 No.932602004
>サポートがディープパープルと四次元マンションで戦闘を百式観音にすると強いよね 作中屈指のクソコンボやめろ
171 22/05/29(日)01:21:35 No.932602016
戦闘中にラジコンの操作も同時にしなきゃいけない感じになるから オートで単純な命令入力しとかないとタイマンしんどいだろうな操作系
172 22/05/29(日)01:21:36 No.932602019
でも後々ビスケに鍛え直されなかったらヤバかったのを思うと ちゃんと応用系もきっちり教えとけよ眼鏡ってなった
173 22/05/29(日)01:22:18 No.932602216
ウイングさんの発見てえ~
174 22/05/29(日)01:22:31 No.932602278
>旅団やボマークラスには勝てないけど並レベルのハンターよりは全然上 >陰獣くらいか? 島の外ならゲンスルーには勝てそうな気がする…
175 22/05/29(日)01:22:47 No.932602349
>気狂いピエロなんだよあれゴミすぎるだろ
176 22/05/29(日)01:22:48 No.932602353
>でも後々ビスケに鍛え直されなかったらヤバかったのを思うと >ちゃんと応用系もきっちり教えとけよ眼鏡ってなった いきなり旅団クラスと戦闘する想定で修行してないって!
177 22/05/29(日)01:22:51 No.932602367
せめてもっと雑なディテールにしてコストカットを図るべきでした
178 22/05/29(日)01:22:54 No.932602382
いまいちわかんないんだけど 強化系じゃなくても練やら纏やら使えれば身体能力は強化されてるよね…?
179 22/05/29(日)01:22:55 No.932602384
陰獣は強すぎてな…
180 22/05/29(日)01:22:56 No.932602391
メモリちょっと割いて自分に軽い操作かけとけばシャルナークみたいな相手操作のやつは完封できちゃうよね
181 22/05/29(日)01:23:13 No.932602455
>でも後々ビスケに鍛え直されなかったらヤバかったのを思うと >ちゃんと応用系もきっちり教えとけよ眼鏡ってなった ウイングさんも弟子一人徹底育成方針のおまけで面倒見てるから…
182 22/05/29(日)01:23:14 No.932602459
>でも後々ビスケに鍛え直されなかったらヤバかったのを思うと >ちゃんと応用系もきっちり教えとけよ眼鏡ってなった いきなり旅団捕まえようとしたりGIに行ったりするなー
183 22/05/29(日)01:23:14 No.932602460
>気狂いピエロなんだよあれゴミすぎるだろ 使い手のレス
184 22/05/29(日)01:23:18 No.932602474
この人本当に新大陸に向かう船に乗ってるのかなと最近思う
185 22/05/29(日)01:23:29 No.932602517
陰獣はあれ話が進むごとに再評価されていって今やっぱあいつら世界のマフィア組織のトップクラスだけはあるわってところに落ち着いてないか
186 22/05/29(日)01:23:33 No.932602535
実際ゴンとキルアが異常なだけで念能力は基礎を如何に長年かけて染み込ませるかみたいなとこある 特に念能力同士の戦いでは
187 22/05/29(日)01:23:51 No.932602623
でもあのピエロあの使い勝手の悪さで威力高めてそう
188 22/05/29(日)01:23:52 No.932602628
>メモリちょっと割いて自分に軽い操作かけとけばシャルナークみたいな相手操作のやつは完封できちゃうよね ちょっと割くぐらいで出来りゃいいけどな
189 22/05/29(日)01:24:00 No.932602667
だって念能力って基本何十年もかけて修行するもんだし
190 22/05/29(日)01:24:00 No.932602669
>島の外ならゲンスルーには勝てそうな気がする… バラサブはともかくゲンスルーは普通に格闘強いから無理
191 22/05/29(日)01:24:05 No.932602687
>でも後々ビスケに鍛え直されなかったらヤバかったのを思うと >ちゃんと応用系もきっちり教えとけよ眼鏡ってなった アバン先生ほど人が出来てねぇからそこまで面倒見きれねぇんだ
192 22/05/29(日)01:24:13 No.932602724
戦闘員は極論念で殺しと脅ししかできないけど搦手が使える奴は人間社会での悪用めちゃくちゃ出来るからな
193 22/05/29(日)01:24:17 No.932602750
ウイングさんはきちんと段階踏んでステップアップしていきましょうねって教育方針なのにゴンキルがいつもバケモノと相対したがるのが悪いよー
194 22/05/29(日)01:24:26 No.932602780
まあ見た目完全再現とはいえ自分の分身作るだけで終わってるから強化系でするもんではないなとは思う 具現化系とかならそこから効果追加出来るわけだし
195 22/05/29(日)01:24:29 No.932602790
>でもあのピエロあの使い勝手の悪さで威力高めてそう まあランダムにしたら多分威力上がるよね
196 22/05/29(日)01:25:02 No.932602940
>でも後々ビスケに鍛え直されなかったらヤバかったのを思うと >ちゃんと応用系もきっちり教えとけよ眼鏡ってなった そんな速度で駆け上がらないんですよ普通の人は
197 22/05/29(日)01:25:04 No.932602950
>>サポートがディープパープルと四次元マンションで戦闘を百式観音にすると強いよね >作中屈指のクソコンボやめろ 見ろよあのハコワレと神の不在証明のクソコンボ!
198 22/05/29(日)01:25:05 No.932602954
美形だから死なないということはないという第一例 二例はシャルナーク?
199 22/05/29(日)01:25:08 No.932602970
>まあ見た目完全再現とはいえ自分の分身作るだけで終わってるから強化系でするもんではないなとは思う >具現化系とかならそこから効果追加出来るわけだし うーん考えれば考えるほど無駄能力
200 22/05/29(日)01:25:23 No.932603015
陰獣はまず攻撃通せてるのが凄いし即死毒ならあの場面では完勝の可能性もあったからな
201 22/05/29(日)01:25:26 No.932603031
陰獣は天空闘技場組の一芸特化をきちんとした基礎スペック持ちながらやってるかんじ
202 22/05/29(日)01:25:27 No.932603039
腕増やして百式分身!にすればネテロと同じじゃん?
203 22/05/29(日)01:25:34 No.932603080
>島の外ならゲンスルーには勝てそうな気がする… あいつ旅団戦闘員以下サポート以上くらいの実力ない? 残り二人ならまだしも
204 22/05/29(日)01:25:40 No.932603118
>陰獣はあれ話が進むごとに再評価されていって今やっぱあいつら世界のマフィア組織のトップクラスだけはあるわってところに落ち着いてないか あの世界六番目の大国のカキンの上層部の念への認識があんなもんと思うと マフィア風情があれだけ大規模なのはすごいことではある
205 22/05/29(日)01:25:46 No.932603151
キルアの能力とか一人でコンボ発生するのずるくない?
206 22/05/29(日)01:25:47 No.932603156
かませ獣も相手が人間強化系の純粋な最上位クラス相手にいいとこまで行けるからな…
207 22/05/29(日)01:25:47 No.932603157
本体に一発貰った時点で分身解除でしばらく出せないって駄目能力だと思う
208 22/05/29(日)01:25:50 No.932603170
>>サポートがディープパープルと四次元マンションで戦闘を百式観音にすると強いよね >作中屈指のクソコンボやめろ 攻略方は簡単だし… モラウとノヴ相手にマンションに落とされないように立ち回るか落とされても会長を倒せばいいだけだよ…
209 22/05/29(日)01:25:54 No.932603188
>この人本当に新大陸に向かう船に乗ってるのかなと最近思う イルミがヒソカだよ
210 22/05/29(日)01:25:59 No.932603222
天空闘技場特化って考えれば審判にも見えて手数倍ってのは合理的なのかもしれない
211 22/05/29(日)01:26:21 No.932603313
ウイングさんはなんというか師匠としてマトモすぎてゴンキルの旅路に合わなかったな……
212 22/05/29(日)01:26:23 No.932603323
>キルアの能力とか一人でコンボ発生するのずるくない? 疾風迅雷の性能おかしい
213 22/05/29(日)01:26:25 No.932603334
>美形だから死なないということはないという第一例 >二例はシャルナーク? GIでイケメン死んでなかったっけ
214 22/05/29(日)01:26:27 No.932603346
操作系はインスタントラヴァーとか犬の人みたいな感じのが便利で 携帯する他人の運命とかむしろ使いづらい部類
215 22/05/29(日)01:26:28 No.932603348
悪い能力ではないだろうけど強化系が目指す形ではなかった
216 22/05/29(日)01:26:30 No.932603354
自分を一人増やしても二倍にしかならないけど 素直に自分を強化してればもっと力付けられただろうに
217 22/05/29(日)01:26:47 No.932603423
メモリも会長みたいにどう見ても系統の得手不得手無視してるとしか思えないのもいるよな
218 22/05/29(日)01:26:53 No.932603451
首をもらっておけば勝てたのに
219 22/05/29(日)01:27:00 No.932603474
ウイングさんちゃんと基礎は教えてるし大切なことも教えてるから 後は時間かけて健やかに育ってくれればって感じだったんだろう
220 22/05/29(日)01:27:01 No.932603479
いいですよね単行本表紙でイルミの口が無くて劇中で一人称僕になってんの
221 22/05/29(日)01:27:11 No.932603530
>ウイングさんはなんというか師匠としてマトモすぎてゴンキルの旅路に合わなかったな…… 基礎を学ばせるチュートリアルとしてはパーフェクトなんだろうが 実戦となるとゴンキルの方がおかしいパワーレベリングしかしない
222 22/05/29(日)01:27:17 No.932603567
>本体に一発貰った時点で分身解除でしばらく出せないって駄目能力だと思う 顎パンチはプロボクサーでも一発KOコースなので仕方ない
223 22/05/29(日)01:27:23 No.932603584
>メモリも会長みたいにどう見ても系統の得手不得手無視してるとしか思えないのもいるよな 会長のはそれこそ狂気を極めた祈りなのでイレギュラーだ
224 22/05/29(日)01:27:24 No.932603592
>>>サポートがディープパープルと四次元マンションで戦闘を百式観音にすると強いよね >>作中屈指のクソコンボやめろ >攻略方は簡単だし… >モラウとノヴ相手にマンションに落とされないように立ち回る 簡単に言ってくれるな… >落とされても会長を倒せばいいだけだよ… 無理だな…
225 22/05/29(日)01:27:28 No.932603615
>自分を一人増やしても二倍にしかならないけど >素直に自分を強化してればもっと力付けられただろうに 念能力はコンボ決めたら乗算でバフかかるのにただ2倍になっちゃっただけだからな
226 22/05/29(日)01:27:40 No.932603676
>メモリも会長みたいにどう見ても系統の得手不得手無視してるとしか思えないのもいるよな 別に得手無視して能力作るのが問題かというと厳密にはそうではないからな 強けりゃいいけどカストロの場合費用対効果がとにかく悪い
227 22/05/29(日)01:27:42 No.932603681
>天空闘技場特化って考えれば審判にも見えて手数倍ってのは合理的なのかもしれない 確かに審判の存在考えるといい能力だな さっさとポイントだけで勝とうと思えばやれたかもしれない
228 22/05/29(日)01:27:51 No.932603714
>メモリも会長みたいにどう見ても系統の得手不得手無視してるとしか思えないのもいるよな そもそもオーラの総量が尋常じゃないだろうし
229 22/05/29(日)01:28:06 No.932603776
ビスケの能力は歳を重ねるほど便利だなと実感する
230 22/05/29(日)01:28:10 No.932603791
>メモリも会長みたいにどう見ても系統の得手不得手無視してるとしか思えないのもいるよな 会長のって要の部分は全部放出系の範囲で説明つかない?操作は自分と連動した単純な動作だし
231 22/05/29(日)01:28:10 No.932603795
>メモリも会長みたいにどう見ても系統の得手不得手無視してるとしか思えないのもいるよな メモリがそもそも覚えられる数なのか並列発動の上限なのかよくわからん 百式観音は多系統に渡るけど結局のところやってるのは具現化して操作で殴りつけてるだけだったり 具現化して放出でビームだしてるだけだったりするし
232 22/05/29(日)01:28:20 No.932603841
>いいですよね単行本表紙でイルミの口が無くて劇中で一人称僕になってんの ヒソカ怪我したお蔭で逆に変装し放題になったり強力なバネ足を手に入れたりと強化されてるよな
233 22/05/29(日)01:28:25 No.932603865
会長のあれは狂気の鍛錬の果てに開花したやつだから半分くらい特質じゃないか
234 22/05/29(日)01:28:26 No.932603869
会長みたいに1日1万回正拳突きしてれば…
235 22/05/29(日)01:28:30 No.932603890
>悪い能力ではないだろうけど強化系が目指す形ではなかった 本来強化系だっけ ベストはなんだ…?握力強化とかだろうか…
236 22/05/29(日)01:28:32 No.932603898
念能力者って組まれるとめちゃくちゃ厄介だよな…
237 22/05/29(日)01:28:32 No.932603902
ヒソカの独自理論でしかないし ナルシストなカストロにはダブルがあってたと思うけどな どっちかというと敗因は煽られて落ち着けなくなったとこだろう
238 22/05/29(日)01:28:37 No.932603931
ディープパープルから逃げられなかった時点でジワジワ狭められて終わりなんだよな ハードルが高すぎる
239 22/05/29(日)01:28:44 No.932603961
ちゃんとした師匠に学べてれば…
240 22/05/29(日)01:29:09 No.932604065
特に制約とかなくめちゃくちゃな強度してるウヴォーギンがおかしい
241 22/05/29(日)01:29:14 No.932604098
>>悪い能力ではないだろうけど強化系が目指す形ではなかった >本来強化系だっけ >ベストはなんだ…?握力強化とかだろうか… 技はあるんだし単純に身体強化で良かったんじゃないのか
242 22/05/29(日)01:29:18 No.932604111
ここうけん強化しまくってリーチ伸ばすだけでも強そう
243 22/05/29(日)01:29:19 No.932604117
腕だけ増やすとかやれるなら素直に強化系の修行出来てたら強くなれそうだったのにな…
244 22/05/29(日)01:29:20 No.932604120
死ななきゃ安いを地でいくサイヤ人方式だからなゴンキル なのでこうしてリアル殺人鬼をぶつけて修行だわさ
245 22/05/29(日)01:29:41 No.932604209
狼牙風風拳みたいなやつが普通に強いもんな
246 22/05/29(日)01:29:43 No.932604218
>ベストはなんだ…?握力強化とかだろうか… 強化系なんてマジでパンチキック強化すればいいだけだから…… オーラの量増やす特訓すべきだった
247 22/05/29(日)01:29:43 No.932604220
ゴンキルはうまい食事と適度な運動して半年で10万ポイントコースのがあってたか
248 22/05/29(日)01:29:44 No.932604222
>>悪い能力ではないだろうけど強化系が目指す形ではなかった >本来強化系だっけ >ベストはなんだ…?握力強化とかだろうか… 強化を伸ばしつつ変化と放出も伸ばすのがいい方針だろうからドラゴンヘッドみたいな能力にした方が良かったんじゃないかな…
249 22/05/29(日)01:29:48 No.932604248
ヒソカ戦考えるとメモリ無駄だけどイケメンが2人になるファイトスタイルは華がある闘技場戦士かもしれないからさ…
250 22/05/29(日)01:29:50 No.932604257
捻ったの作るなら変化系使った方が良さそうなんだよな ドラゴンダイブの例もあるし
251 22/05/29(日)01:29:51 No.932604265
>ヒソカ怪我したお蔭で逆に変装し放題になったり強力なバネ足を手に入れたりと強化されてるよな 死語強まる念いいよね…
252 22/05/29(日)01:29:54 No.932604271
>特に制約とかなくめちゃくちゃな強度してるウヴォーギンがおかしい バカみたいに強化系に特化するという制約
253 22/05/29(日)01:29:55 No.932604277
特質系も真ん中にあるとかじゃなくて角の一つなんだよな念特製において
254 22/05/29(日)01:30:16 No.932604379
>念能力者って組まれるとめちゃくちゃ厄介だよな… 単純に二種類の発組み合わせるのもヤバいけどボマーみたいなメモリ三人分だからできる広範囲の能力もいいよね
255 22/05/29(日)01:30:25 No.932604412
ジジイが素直に強化系極めてれば王倒せたかな
256 22/05/29(日)01:30:32 No.932604448
>モラウとノヴ相手にマンションに落とされないように立ち回る この時点で無理なんだよ… 護衛軍でもなきゃ無理だろ…
257 22/05/29(日)01:30:36 No.932604460
この世界は拳銃が意外と強かった
258 22/05/29(日)01:30:39 No.932604473
ジョイント型はめっちゃ強力
259 22/05/29(日)01:30:43 No.932604491
>特質系も真ん中にあるとかじゃなくて角の一つなんだよな念特製において 具現化系と操作系が割食ってるよな 特に操作系
260 22/05/29(日)01:31:00 No.932604566
銃火器の強さも踏まえるとフランクリンもまあ指切っただけの火力は出せてるよな
261 22/05/29(日)01:31:06 No.932604587
>ジジイが素直に強化系極めてれば王倒せたかな あれは無理だろう
262 22/05/29(日)01:31:10 No.932604607
>この世界は拳銃が意外と強かった それを歯で止めるウヴォー
263 22/05/29(日)01:31:10 No.932604609
念能力者同士の多戦いは初見わからん殺しが乱舞するの嫌すぎる…
264 22/05/29(日)01:31:13 No.932604625
会長はあそこまで洗練して鍛えたらもはや特質みたいなもんじゃないのか
265 22/05/29(日)01:31:14 No.932604632
強化と言っても詳しく調べると変化寄りの強化か放出寄りの強化とかあるみたいだし師匠見つけるの大事
266 22/05/29(日)01:31:18 No.932604645
ゴンはパーで放出攻撃してたけど ウヴォーはそのまんま岩とか地面を殴り削って相手にぶつける破岩弾とか あとは石投げたり単純な大声とか骨を吹きだしたりとか強化一辺倒だけど応用力は高いな
267 22/05/29(日)01:31:23 No.932604667
爺ちゃんのドラゴンヘッドは合理的と思ったらドラゴンダイヴでよく分からなくなった…
268 22/05/29(日)01:31:32 No.932604719
>念能力者って組まれるとめちゃくちゃ厄介だよな… なんだったか 最近はただの念弾撃つより具現化してもらった銃やら砲やらで撃つ念弾コンボのが強いのが判明してるんだったか
269 22/05/29(日)01:31:36 No.932604734
複数人で連携する能力は そもそも複数人揃えなきゃいけないリスクで能力向上してそう
270 22/05/29(日)01:31:43 No.932604762
>具現化系と操作系が割食ってるよな >特に操作系 操作はモラウさん見ると幾らでも対応できるけど具現化はどうしても応用や潰しが効かないからな
271 22/05/29(日)01:31:45 No.932604775
会長の零は放出系だよねあれ
272 22/05/29(日)01:31:54 No.932604809
虎咬拳はもっとウボォーみたいなアホみたいな威力に昇華してればよかったね
273 22/05/29(日)01:31:55 No.932604815
>特質系も真ん中にあるとかじゃなくて角の一つなんだよな念特製において あくまでも操作や具現化で発現しやすいってだけだからな… それなのに操作や具現化は80%発動できる系統一つしかないのって不思議だし まだ解明されてないだけで特質じゃない六つ目の系統があるのかも
274 22/05/29(日)01:32:01 No.932604832
念の修行シーンを見てみたいタイプのうちの一人
275 22/05/29(日)01:32:14 No.932604888
ボマーは複数人で能力構成して尚且つ作るのがカウントダウンってあたりが凄いところはある
276 22/05/29(日)01:32:18 No.932604912
攣っても必死に修行したあとのヒソカ戦見てもプロハンターの上位3割程度の戦闘力しかなさそうだし 才能はないだろこいつ
277 22/05/29(日)01:32:20 No.932604923
>>この世界は拳銃が意外と強かった >それを歯で止めるウヴォー 不意打ちライフルを痛いで済ませるのもおかしい… 凝を使って防いだっぽいバズーカよりおかしい…
278 22/05/29(日)01:32:21 No.932604927
好意的に解釈すれば「強化がこんな能力にするわけがない」みたいな先入観を利用出来そうではある
279 22/05/29(日)01:32:23 No.932604930
>それを歯で止めるウヴォー 狙撃無効 バズーカ微ダメージ
280 22/05/29(日)01:32:23 No.932604932
>爺ちゃんのドラゴンヘッドは合理的と思ったらドラゴンダイヴでよく分からなくなった… 王宮に穴開けてたけどまあ所詮コムギ殺せる程度の威力だし
281 22/05/29(日)01:32:33 No.932604978
強化が苦手の具現化であんだけできるなら 隣の変化放出はもっとイケるって話だしな
282 22/05/29(日)01:32:45 No.932605014
>ヒソカの独自理論でしかないし >ナルシストなカストロにはダブルがあってたと思うけどな >どっちかというと敗因は煽られて落ち着けなくなったとこだろう 汚れ再現出来ない事に気がつかない時点でダブル運用に対して想像力が働いてないよ 逆説的に扱えてないのだから無駄に容量使っている
283 22/05/29(日)01:32:51 No.932605031
念能力はあくまで道具や手段のひとつでしかないみたいな戦い方好き
284 22/05/29(日)01:33:11 No.932605114
いやカストロにダブルはあってなかったよ 近距離で殴り合うスタイルなのに分身使うことに思考もさかなきゃならないし いいのもらったら使えなくなる可能性あるのは無駄多すぎる
285 22/05/29(日)01:33:16 No.932605148
強化と最も遠い位置に特質置きたかった感は有るよね 会長は強化系の癖にその特質に目覚めてそうで熱い
286 22/05/29(日)01:33:19 No.932605167
おしっこが甘くなったら変化系だっけ
287 22/05/29(日)01:33:25 No.932605195
>王宮に穴開けてたけどまあ所詮コムギ殺せる程度の威力だし どういう主旨の日本語か分からない
288 22/05/29(日)01:33:38 No.932605262
ダブルは単純に変化以外の四系統を常に使い続けるのが大変すぎるよ
289 22/05/29(日)01:33:40 No.932605267
確かダルツォネさんも拳銃くらいなら余裕で止められるんじゃなかった?
290 22/05/29(日)01:33:41 No.932605271
モラウさん本当に武闘派じゃないんですか…
291 22/05/29(日)01:33:42 No.932605279
作中でも言われてるけど具現化とか操作は麻痺とか洗脳とか何かしら付与してる事が多いから それはそれでいやらしくて怖いよねぇ
292 22/05/29(日)01:33:50 No.932605315
>おしっこが甘くなったら変化系だっけ なぜ糖尿病の話を…?
293 22/05/29(日)01:33:52 No.932605324
汚れを再現できてないからなんだよ2vs1だろ
294 22/05/29(日)01:33:55 No.932605341
>おしっこが甘くなったら変化系だっけ 面白いと思って言ってるの?
295 22/05/29(日)01:33:57 No.932605346
>攣っても必死に修行したあとのヒソカ戦見てもプロハンターの上位3割程度の戦闘力しかなさそうだし >才能はないだろこいつ ヒソカに善戦出来る扱いだから
296 22/05/29(日)01:34:02 No.932605366
ヒソカも嫌いじゃないけどゴトーには生きてほしかった…
297 22/05/29(日)01:34:05 No.932605380
>爺ちゃんのドラゴンヘッドは合理的と思ったらドラゴンダイヴでよく分からなくなった… 放出系もコンクリぶち抜ける程度に鍛えてるだけじゃない?
298 22/05/29(日)01:34:06 No.932605381
系統表は心源流辺りが普及させてる便宜的な概念くらいの扱いだと思う 厳密にはもっと入り組んだ理屈があるけど大体の近似値が出せるニュートン力学的な
299 22/05/29(日)01:34:06 No.932605383
>ジジイが素直に強化系極めてれば王倒せたかな あれは人間個人がまともに相手するだけ損すると思う
300 22/05/29(日)01:34:09 No.932605393
>おしっこが甘くなったら変化系だっけ 別に甘くなるとは限らない 辛くなるかもしれない
301 22/05/29(日)01:34:15 No.932605416
モラウさんの能力8割くらい実際の煙と肺活量でカバーされててずるっこい
302 22/05/29(日)01:34:16 No.932605418
具現化は制約と誓約前提の能力過ぎる
303 22/05/29(日)01:34:19 No.932605423
>おしっこが甘くなったら変化系だっけ キルアのおしっこが甘いとでも? ビスケのおしっこが甘いと?
304 22/05/29(日)01:34:19 No.932605430
というか念の知識がないやつが作った以上真っ当な師匠が居たらカストロも全然違う能力作ってた可能性だってあるからな それでもなおダブル作るならそれはそれでいいとは思うが
305 22/05/29(日)01:34:30 No.932605472
ダブルは高度過ぎて集中欠いた劣勢の時に出せないのもマイナス
306 22/05/29(日)01:34:39 No.932605505
具現化系はバランスの悪い能力が多いらしいからな
307 22/05/29(日)01:34:40 No.932605512
>キルアのおしっこが甘いとでも? >ビスケのおしっこが甘いと? 甘そう
308 22/05/29(日)01:34:42 No.932605521
まあ適性外のダブルを戦闘レベルに鍛え上げてるのは凄い事なんだとうな それはそれとして無駄遣い
309 22/05/29(日)01:34:44 No.932605524
最強の究極生物も核一発で死ぬし武力強いよねハンタの世界
310 22/05/29(日)01:34:53 No.932605564
>汚れを再現できてないからなんだよ2vs1だろ 無駄ステータス振りで分身の制御もしながら強いやつに殴りかかるという縛りプレイ
311 22/05/29(日)01:34:56 No.932605584
>攣っても必死に修行したあとのヒソカ戦見てもプロハンターの上位3割程度の戦闘力しかなさそうだし >才能はないだろこいつ ズシくらいの才能はありそう
312 22/05/29(日)01:35:00 No.932605604
>汚れを再現できてないからなんだよ2vs1だろ こう思える能力者は強い
313 22/05/29(日)01:35:29 No.932605721
具現化系はまず発まで行くのが大変だしそれに特殊能力つけるのがさらに大変ってのがきつい
314 22/05/29(日)01:35:29 No.932605722
>最強の究極生物も核一発で死ぬし武力強いよねハンタの世界 人間(国家)が暗黒大陸の災厄と同程度なので結構やばい生き物だよね
315 22/05/29(日)01:35:31 No.932605731
念能力は師匠に限らずそれを教えてくれる存在が滅茶苦茶重要だよね 一個でも変な先入観あるとクソ能力者になる
316 22/05/29(日)01:35:39 No.932605767
本来はハンターになれるだけで才能の塊なんですよ…
317 22/05/29(日)01:35:44 No.932605790
>最強の究極生物も核一発で死ぬし武力強いよねハンタの世界 あの薔薇は現実の核どころじゃない超トンデモ兵器じゃん!
318 22/05/29(日)01:35:44 No.932605793
>ダブルは高度過ぎて集中欠いた劣勢の時に出せないのもマイナス これもだいぶ痛い 制約でそうしてるとかじゃなくて単に不能になるっていう
319 22/05/29(日)01:35:53 No.932605827
>確かダルツォネさんも拳銃くらいなら余裕で止められるんじゃなかった? 拳銃10発くらいなら平気だからかなり強い
320 22/05/29(日)01:35:53 No.932605831
エンペラータイムあるから万能になってるけど クラピカの鎖も普通ならマジで鎖にすんの?ってなる
321 22/05/29(日)01:35:55 No.932605841
>攣っても必死に修行したあとのヒソカ戦見てもプロハンターの上位3割程度の戦闘力しかなさそうだし >才能はないだろこいつ 忘れがちだがそもそもプロハンターになれる時点で天才なんだ
322 22/05/29(日)01:36:10 No.932605924
>確かダルツォネさんも拳銃くらいなら余裕で止められるんじゃなかった? イレブンブラックチルドレンも拳銃防げるのであの護衛チームはマジで精鋭だった
323 22/05/29(日)01:36:21 No.932605988
まあ汚れで区別つく以上攻撃標的は本体になるからダブルの使いどころとしては下がるし明確な欠陥ではある
324 22/05/29(日)01:36:26 No.932606008
精度の問題はあれど分身はわりと無計画に念の習得を進めたら思いつきそうで使える人多そうな気がする
325 22/05/29(日)01:36:26 No.932606011
>>汚れを再現できてないからなんだよ2vs1だろ >こう思える能力者は強い ただ汚れを気にしない性格なら最初からよくできた分身にしないかもしれん…
326 22/05/29(日)01:36:40 No.932606065
その代わり誰が敵で味方かもわからないしどこから攻撃しかけてくるのかもわからない っていう今の継承戦みたいな状況で立ち回るのだと操作や具現化系はクソ強い
327 22/05/29(日)01:36:41 No.932606068
最初は無駄遣いだったけど似たような強い能力者がどんどん現れて説明がつかなくなりましたって感じ
328 22/05/29(日)01:36:43 No.932606076
>エンペラータイムあるから万能になってるけど >クラピカの鎖も普通ならマジで鎖にすんの?ってなる まあそこは本人のフィーリングで選んだ部分だし
329 22/05/29(日)01:36:47 No.932606094
本体やられたらお終いな念で分身と近くで戦うだけじゃメリットが曲芸っぽくてなぁ 師匠がいたら誓約でゴレイヌみたいに特殊能力も追加して伸びたかもしれないが
330 22/05/29(日)01:36:49 No.932606101
ダブルだと操作も必要になってくるんだろうか
331 22/05/29(日)01:36:50 No.932606105
念獣がバラバラになるくらい心折れてからも使えるゴレイヌはやっぱり凄い能力者だよな…
332 22/05/29(日)01:37:01 No.932606167
>忘れがちだがそもそもプロハンターになれる時点で天才なんだ 選挙編のせいで一般ハンターの格が大分落ちた感ある
333 22/05/29(日)01:37:03 No.932606175
最初から汚い服着ていれば……
334 22/05/29(日)01:37:05 No.932606183
これが念によって完成した真の虎咬拳 名づけて虎咬真拳!
335 22/05/29(日)01:37:26 No.932606280
イレブンブラックチルドレン全員にマシンガン持たせるだけで脅威なんだよな…
336 22/05/29(日)01:37:30 No.932606302
ダブルが弱いわけでもないけどダブル作れるだけのリソースが存在するなら自系統と両隣の系統で発作った方が効率はいいって感じだしな
337 22/05/29(日)01:37:35 No.932606324
>師匠がいたら誓約でゴレイヌみたいに特殊能力も追加して伸びたかもしれないが ゴレイヌって具現化の特殊能力じゃなくて普通の放出系の能力じゃない?
338 22/05/29(日)01:37:41 No.932606348
>これが念によって完成した真の虎咬拳 >名づけて虎咬真拳! そんくらい単純なやつのほうが強いのが念
339 22/05/29(日)01:37:46 No.932606374
今の水準でも強すぎるぐらいだよな虎咬拳
340 22/05/29(日)01:38:13 No.932606500
攻撃力だけなら多分あれ蟻にも通用するよな
341 22/05/29(日)01:38:19 No.932606526
分身ていうか兵隊として運用してる能力は強みいかせてると思う 分身はディティール細かすぎて大変だろうな
342 22/05/29(日)01:38:27 No.932606562
>今の水準でも強すぎるぐらいだよな虎咬拳 継承戦に来たらイケメンだからイズナビとかと一緒のとこ行かされそう
343 22/05/29(日)01:38:27 No.932606565
>イレブンブラックチルドレン全員にマシンガン持たせるだけで脅威なんだよな… なんだかんだ銃が普通に強い世界だしねハンターハンター
344 22/05/29(日)01:38:29 No.932606579
>イレブンブラックチルドレン全員にマシンガン持たせるだけで脅威なんだよな… あれ実際かなり強い能力だよな 普通の機関銃程度なら防げるようにもとれるし
345 22/05/29(日)01:38:38 No.932606623
>その代わり誰が敵で味方かもわからないしどこから攻撃しかけてくるのかもわからない >っていう今の継承戦みたいな状況で立ち回るのだと操作や具現化系はクソ強い 結局どんな状況で戦うのを想定するかだよね 顔合わせての殺し合いならまぁ強化系が一番いいだろうけどってだけで
346 22/05/29(日)01:38:44 No.932606645
これから先メモリも系統相性もめちゃくちゃな能力ばっか登場したのかわいそう 解説用キャラの悲劇
347 22/05/29(日)01:38:50 No.932606681
>イレブンブラックチルドレン全員にマシンガン持たせるだけで脅威なんだよな… トチーノさんの節約術は今となってはなかなか合理的に思える
348 22/05/29(日)01:39:04 No.932606746
>エンペラータイムあるから万能になってるけど >クラピカの鎖も普通ならマジで鎖にすんの?ってなる いいだろお前ネビュラチェーンの頃から鎖はクソ強汎用武器だぞ
349 22/05/29(日)01:39:13 No.932606785
メモリの概念は後々でも普通に通用するけど そもそも後々に出てきた達人はちゃんと修行してオーラ量や効率化が段違いだろうから比較にならん
350 22/05/29(日)01:39:13 No.932606786
>これが念によって完成した真の虎咬拳 >名づけて虎咬真拳! あーっとカストロ選手そのままのネーミングだー!!
351 22/05/29(日)01:39:35 No.932606891
なんか制約付ければ化けたかもね虎咬拳は
352 22/05/29(日)01:39:57 No.932606968
>ウイングさんはきちんと段階踏んでステップアップしていきましょうねって教育方針なのにゴンキルがいつもバケモノと相対したがるのが悪いよー なんなら勝手に独楽男とマッチングした時点で破門ギリギリ案件である
353 22/05/29(日)01:40:04 No.932606994
というか別に信念があってその能力にしてたら非効率だろうとも問題ないからメモリの無駄遣いとか言われて心が折れた時点で負けみたいなやつだしな
354 22/05/29(日)01:40:10 No.932607017
風船黒子はそこそこ頑丈だし大量の人間がいきなり襲ってくると誤認させられるしかなり便利
355 22/05/29(日)01:40:11 No.932607024
虎咬拳自体に非は無いんじゃないか
356 22/05/29(日)01:40:18 No.932607049
虎口拳ってジャンケンチーくらいの破壊力はあるのかな
357 22/05/29(日)01:40:18 No.932607051
クラピカの鎖の具現化修行は単にクラピカが鎖に愛着あるわけでもなくてあんまり空想も得意じゃないからああなっただけだろうと思ってる
358 22/05/29(日)01:40:22 No.932607065
>トチーノさんの節約術は今となってはなかなか合理的に思える わざわざ具現化しないで人型の袋をあらかじめ用意しとくってのは賢いな
359 22/05/29(日)01:40:23 No.932607070
>>発って破棄できるのかな >カイトが自分の能力に悪態付きながらも使ってたし無理なんじゃない 制約と誓約絡めてる能力を簡単に破棄しちゃうと次の習得の難易度が高すぎるからだろう 蟻は生まれ変わる事でリセットしてたけど
360 22/05/29(日)01:40:28 No.932607097
>これから先メモリも系統相性もめちゃくちゃな能力ばっか登場したのかわいそう >解説用キャラの悲劇 リスクや条件無しで強化系本体のコピー出して操りますは中々いないよ
361 22/05/29(日)01:40:28 No.932607098
ジャジャンケンを想うと虎っぽいポーズとるの自体でも制約として機能できそう
362 22/05/29(日)01:40:33 No.932607118
ハンゾーも分身能力使うけどタイマンじゃ使わんだろうなアレ
363 22/05/29(日)01:40:51 No.932607197
作中で描写される念能力者がほぼほぼ上位層か超上位層しかいないため余計に駄目に見える多分中位層くらいの人
364 22/05/29(日)01:41:15 No.932607300
>というか別に信念があってその能力にしてたら非効率だろうとも問題ないからメモリの無駄遣いとか言われて心が折れた時点で負けみたいなやつだしな まぁ折れずに追求し続ければ会長みたいな歪なりの到達点には立てたろう
365 22/05/29(日)01:41:19 No.932607320
王。が二人になったら単純戦闘力なら誰にも勝てないし 強いやつがダブルやれたらかなりやばい
366 22/05/29(日)01:41:28 No.932607358
基礎ステータスめちゃ底上げできるのが能力であり奥義みたいなもんですって言われても変なことやりたくなるわな
367 22/05/29(日)01:41:30 No.932607370
>虎咬拳自体に非は無いんじゃないか 達人なら大木も真っ二つにするらしいけど 扉を開ける素人ゴンでも大木真っ二つにできそうだから凄さがわからない!
368 22/05/29(日)01:42:12 No.932607555
>>ウイングさんはきちんと段階踏んでステップアップしていきましょうねって教育方針なのにゴンキルがいつもバケモノと相対したがるのが悪いよー >なんなら勝手に独楽男とマッチングした時点で破門ギリギリ案件である だって試したかったし……なんかアガッてきたから戦闘中に絶するね
369 22/05/29(日)01:42:15 No.932607565
>扉を開ける素人ゴンでも大木真っ二つにできそうだから凄さがわからない! ゴンは思いっきり殴っても大木揺らすだけだったじゃん!
370 22/05/29(日)01:42:25 No.932607609
強化系なのに最も苦手な具現化系の発にしたのが1番駄目なところであって変化や放出辺りで搦め手の攻撃手段を作るくらいなら悪くなかった
371 22/05/29(日)01:42:26 No.932607614
分身が分身を出せば無限に増えるじゃん!便利!
372 22/05/29(日)01:42:37 No.932607664
まあカストロが使うなら対人特化にしかならないんだよね
373 22/05/29(日)01:42:42 No.932607686
>最近はただの念弾撃つより具現化してもらった銃やら砲やらで撃つ念弾コンボのが強いのが判明してるんだったか fu1111787.jpg このスタイルだと長期戦闘で死者0にできたみたいだしな
374 22/05/29(日)01:42:48 No.932607729
放出系よりにリーチを伸ばしたり変化系みたくオーラをコントロールしたりしたら 天空闘技場のルールと合わせてやばそうな逸材 だった…
375 22/05/29(日)01:42:59 No.932607777
>王。が二人になったら単純戦闘力なら誰にも勝てないし >強いやつがダブルやれたらかなりやばい 王に関して言えば一人の時点で誰も勝てないからなおさら無駄じゃない…?
376 22/05/29(日)01:43:02 No.932607793
カストロはそもそも系統とかそんな概念も知らんかったのではないか
377 22/05/29(日)01:43:04 No.932607804
>王。が二人になったら単純戦闘力なら誰にも勝てないし >強いやつがダブルやれたらかなりやばい 念の特性上使えるオーラを半分こしてる筈だから強い人程分割するのはどうなんだろう感もある 念能力めんどくせぇ
378 22/05/29(日)01:43:12 No.932607843
ダブルは単に得意じゃない系統使って能力作ったら欠陥諸々見えるというやつだから単に知識不足の産物という面もあるからな
379 22/05/29(日)01:43:15 No.932607857
変に目眩ましに使わず単純に攻撃力二倍として使えば普通に強いよね
380 22/05/29(日)01:43:16 No.932607861
書き込みをした人によって削除されました
381 22/05/29(日)01:43:18 No.932607869
ヒソカの鼻をあかすのも目的にあったからダブルの初見殺し活かして殺しにいくことはないのでもったいない
382 22/05/29(日)01:43:19 No.932607878
ヒソカに殴られてから独学でここまでやれたんだからすごいよ…
383 22/05/29(日)01:43:22 No.932607886
虎咬拳の達人は素手で世界樹を切断する!
384 22/05/29(日)01:43:22 No.932607888
まぁ煙とかで数百人分身作れる人もいるしね…
385 22/05/29(日)01:43:23 No.932607892
>その代わり誰が敵で味方かもわからないしどこから攻撃しかけてくるのかもわからない >っていう今の継承戦みたいな状況で立ち回るのだと操作や具現化系はクソ強い 暗殺だとタイマン前提能力腐るからな… 討伐チームでもノヴパームは環境的に評価上がって遅延デバフは入れられるシュートナックルはまあまあただしナックルが蟻編程逆転に絶対必須では無さそうになるのと 見た目派手過ぎてモラウさんだと継承戦ちょっと使いにくくなるよね…
386 22/05/29(日)01:43:30 No.932607920
>だって試したかったし……なんかアガッてきたから戦闘中に絶するね やめろっつってんですけお!
387 22/05/29(日)01:43:38 No.932607958
でも天空闘技場のルールってなんなら一番強化系が割り食う能力だよね ヒットさえすれば火力はそこまで必要ないし
388 22/05/29(日)01:43:55 No.932608038
>>最近はただの念弾撃つより具現化してもらった銃やら砲やらで撃つ念弾コンボのが強いのが判明してるんだったか >fu1111787.jpg >このスタイルだと長期戦闘で死者0にできたみたいだしな それジョイント能力だから通常の念弾とは比較できないよ 比較するならジョイント能力の念弾にしないと
389 22/05/29(日)01:43:59 No.932608057
カストロが蟻並にメモリ無駄遣いにしても問題ないキャパがあって集中力きれてもダブル維持し続けられたら何の問題もないな!
390 22/05/29(日)01:44:17 No.932608139
読み返すと「君は踊り狂って死ぬ」に反応してダブルで猛攻撃してるけど 全部余裕で躱されてるからこりゃあ勝ち目無いわ
391 <a href="mailto:キルア">22/05/29(日)01:44:29</a> [キルア] No.932608193
>>だって試したかったし……なんかアガッてきたから戦闘中に絶するね >やめろっつってんですけお! 教えたのが悪い
392 22/05/29(日)01:44:34 No.932608218
>fu1111787.jpg これって乗る放出系の人の発もロボ用に固定されちゃうのかな
393 22/05/29(日)01:44:35 No.932608224
ジョイントってもうホモレベルに信頼関係ないと そんな鍛え方できなくね
394 22/05/29(日)01:44:40 No.932608247
多分死んだんだろうけどあんな攻撃で死んで欲しくない気もする
395 22/05/29(日)01:44:46 No.932608272
>ダブルは単に得意じゃない系統使って能力作ったら欠陥諸々見えるというやつだから単に知識不足の産物という面もあるからな それなのに基礎しか教えてくれなかったメガネ師匠!
396 22/05/29(日)01:45:16 No.932608369
王。は食えば能力も食えるって特質系も特質系なので ダブル使うにしてもそれ一つにこだわる必要が全くない
397 22/05/29(日)01:45:28 No.932608422
自分と分身でジョイントすればいいじゃんナルシストだし
398 22/05/29(日)01:45:38 No.932608452
実際自分が優勢の時しかダブルを動かせないというのもかなりの弱点だからな
399 22/05/29(日)01:45:44 No.932608482
>読み返すと「君は踊り狂って死ぬ」に反応してダブルで猛攻撃してるけど >全部余裕で躱されてるからこりゃあ勝ち目無いわ オートじゃなくてリモートだろうから慌ててて操作精度落ちてんだろう
400 22/05/29(日)01:45:47 No.932608498
結局それがどうしたって言いきれる信念とか鍛錬が足りてなかったんだよなカストロ
401 22/05/29(日)01:45:49 No.932608510
カストロ戦も下書きみたいな雑な回あったよな
402 22/05/29(日)01:46:00 No.932608561
>自分と分身でジョイントすればいいじゃんナルシストだし すげえメモリの無駄遣い感出てきたな…
403 22/05/29(日)01:46:06 No.932608573
操作と具現化も初見殺しができるからタイマンで1番弱いのは放出じゃないかな テレポートとかできるけど火力が足りない印象あるし
404 22/05/29(日)01:46:09 No.932608592
実物の銃を携帯して念弾飛ばすよりも中長期戦で効率いいだから何も言ってないに等しいよ
405 22/05/29(日)01:46:25 No.932608643
普通に強いイケメンは好きだった
406 22/05/29(日)01:46:32 No.932608671
>自分と分身でジョイントすればいいじゃんナルシストだし 君さっきから少ない語彙で的外れなこと連呼してるね
407 22/05/29(日)01:46:33 No.932608672
知識不足で負けた部分は確かにあるからまともな師匠がいた世界線も見たい 多分天空闘技場にはよりつかなくなるけど
408 22/05/29(日)01:47:11 No.932608813
慣れてる人なら条件付きオート機能もいれて容量節約したりの方向性もありそうよね
409 22/05/29(日)01:47:13 No.932608820
ヒソカと戦う人はなんか抜けてて殺される感がある… ゴトーさんとかも
410 22/05/29(日)01:47:14 No.932608824
>操作と具現化も初見殺しができるからタイマンで1番弱いのは放出じゃないかな >テレポートとかできるけど火力が足りない印象あるし 初見殺しがよくある念能力バトルで遠距離から一方的に攻撃出来る系統だからバランスは取れてる
411 22/05/29(日)01:47:29 No.932608895
>ジョイントってもうホモレベルに信頼関係ないと >そんな鍛え方できなくね ボマー組は複雑過ぎるからあいつら三人必須だけど 傭兵のやつは放出系なら誰でも良いんじゃないか
412 22/05/29(日)01:47:47 No.932608989
大物ぶってたヒソカが本気出しても人間の首すら簡単に落とせないレベルでしかなかったの悲しい
413 22/05/29(日)01:47:59 No.932609042
>カストロが蟻並にメモリ無駄遣いにしても問題ないキャパがあって集中力きれてもダブル維持し続けられたら何の問題もないな! それはまあうn 基礎ステの暴力で何でもアリに近いとこまでもってけるならそれが一番身も蓋もなく強いわ
414 22/05/29(日)01:48:06 No.932609068
複数の念能力者が力を合わせるのがジョイントの根本的な強みなのにひとりでやろうとしてどうすんだよ
415 22/05/29(日)01:48:31 No.932609216
>ヒソカと戦う人はなんか抜けてて殺される感がある… >ゴトーさんとかも そこは駆け引きで手玉に取ってるってことだろ
416 22/05/29(日)01:48:41 No.932609259
>知識不足で負けた部分は確かにあるからまともな師匠がいた世界線も見たい >多分天空闘技場にはよりつかなくなるけど 読者が転生しての外伝系で…闘技場からは出れない前提でスタートだな
417 22/05/29(日)01:48:50 No.932609298
放出系は近距離戦にもちこまれなければ強みいかせると思うがレオリオとか近距離で殴りに行きそうだなぁ
418 22/05/29(日)01:48:59 No.932609352
誓約と制約でブーストすればもうちょっとやれたんだろうな 仏像具現化してるネテロは感謝の正拳突きがそれだろうし
419 22/05/29(日)01:49:04 No.932609371
このくらい面白い漫画の続きが毎週読みたいです
420 22/05/29(日)01:49:27 No.932609471
何か誰かしらを小馬鹿にするニュアンスでしか話せない子いるな
421 22/05/29(日)01:49:27 No.932609474
ゴトーさんは強化で愛着ある物を強化して射出するという無駄のなさ
422 22/05/29(日)01:49:36 No.932609534
もう少ししたらまた読めるように……なる…といいな
423 22/05/29(日)01:49:44 No.932609577
そういえばダツでダーツとかもジョイントタイプになるのか?
424 22/05/29(日)01:49:48 No.932609592
>ゴトーさんは強化で愛着ある物を強化して射出するという無駄のなさ 無くなる!
425 22/05/29(日)01:49:56 No.932609623
強化以外という前提でも素直に変化放出メインにした発で十分な程度には基礎の格闘スキルあるよねカストロは
426 22/05/29(日)01:50:10 No.932609682
ちゃんとした師匠についてやることって毎日基礎連して流の精度上げて感謝の虎咬拳1万回するだけだと思う
427 22/05/29(日)01:50:19 No.932609728
>何か誰かしらを小馬鹿にするニュアンスでしか話せない子いるな まとめ用に荒らした方が伸びるからね
428 22/05/29(日)01:50:42 No.932609820
>何か誰かしらを小馬鹿にするニュアンスでしか話せない子いるな ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?
429 22/05/29(日)01:51:00 No.932609885
天空闘技場のお姉さんに会えるならカストロになるよ俺は
430 22/05/29(日)01:51:12 No.932609947
>>ゴトーさんは強化で愛着ある物を強化して射出するという無駄のなさ >無くなる! コイン両手にめっちゃジャラジャラ盛ってるのちょっとシュールではある
431 22/05/29(日)01:51:14 No.932609954
>ちゃんとした師匠についてやることって毎日基礎連して流の精度上げて感謝の虎咬拳1万回するだけだと思う ちゃんとした師匠について独楽男と戦いながら絶する修行とかあるらしいな
432 22/05/29(日)01:51:16 No.932609966
ある程度の飛び道具に対してバンジーガムで搦めて防げるの強いなぁと思う
433 22/05/29(日)01:51:27 No.932610010
まあ師匠が居たら節約方面での指導はされそうだよね それこそ腕だけ作ってそっちに攻撃させるのでも十分奇襲効果は見込めるし
434 22/05/29(日)01:51:47 No.932610094
ヒソカの能力もガムとテクスチャでそんな凄みは無いんだけどね… 本人が強いのもあるが
435 22/05/29(日)01:52:00 No.932610173
>何か誰かしらを小馬鹿にするニュアンスでしか話せない子いるな ぶっちゃけハンタスレというかジャンプスレには必ずいる
436 22/05/29(日)01:52:04 No.932610187
銃再評価でめちゃくちゃな火力を前提無しでぶっ放せるフランクリンの株が上がる上がる
437 22/05/29(日)01:52:09 No.932610211
やめろ!クラピカ定型やめろ!
438 22/05/29(日)01:52:18 No.932610264
ゴトーさん強化なのか戦い方がコイン射出で放出ぽいなと思ってた
439 22/05/29(日)01:52:33 No.932610322
>銃再評価でめちゃくちゃな火力を前提無しでぶっ放せるフランクリンの株が上がる上がる ヨークシンメンツは全般的に格が上がってると思う
440 22/05/29(日)01:52:41 No.932610381
ドッジボール戦はヒソカのバンジーガムマジ強いなぁってなる
441 22/05/29(日)01:52:51 No.932610425
でもクラピカは自分から煽りに行くけど最後には顔真っ赤になってそうだよね
442 22/05/29(日)01:52:54 No.932610441
>ある程度の飛び道具に対してバンジーガムで搦めて防げるの強いなぁと思う それでも遠距離攻撃が苦手だからゴム高速移動で森の中に逃げる 団長は逃がさない為に開けた場所で遠距離爆弾人形をぶつけまくった
443 22/05/29(日)01:53:01 No.932610464
三度目だぜ
444 22/05/29(日)01:53:16 No.932610531
フランクリンは指切ったからな……
445 22/05/29(日)01:53:32 No.932610582
>やめろ!クラピカ定型やめろ! ハンターハンタースレなのだからクラピカ定型を使おうと考えるのは至極自然な発想だと思うが?
446 22/05/29(日)01:53:47 No.932610651
旅団も系統的な修行を受けられないことを考えたらめちゃくちゃな強さだよね
447 22/05/29(日)01:53:50 No.932610670
陰獣は蚯蚓とかも相手が悪いだけで普通に対処無理だろって感じの強さはある
448 22/05/29(日)01:53:53 No.932610679
北斗神拳への配慮で神拳を使わずに虎腔真拳にしたせいで ボーボボと被ってしまうという悲劇
449 22/05/29(日)01:53:54 No.932610686
>ゴトーさん強化なのか戦い方がコイン射出で放出ぽいなと思ってた 物理コインを強化して指も強化して弾いてるって強化要素しかないからな…
450 22/05/29(日)01:54:07 No.932610735
フランクリンは自分の指を銃火器代わりにしたことで飛び道具を携帯しなくていいのと火力向上両立してるのがいいよね
451 22/05/29(日)01:54:37 No.932610883
>天空闘技場のお姉さんに会えるならカストロになるよ俺は 天空闘技場のお姉さんにカストロプレイに見えた
452 22/05/29(日)01:55:02 No.932610989
天空闘技場の解説や客とか命がけすぎて嫌だ
453 22/05/29(日)01:55:03 No.932610993
旅団はあいつら仲間内でじゃれあうように殴り合いしてるからあんな感じで修行してるのかもしれん
454 22/05/29(日)01:55:15 No.932611042
>旅団も系統的な修行を受けられないことを考えたらめちゃくちゃな強さだよね 旅団以外の流星街にも爆弾の念能力者とかいたみたいだし一般人よりは念そのものは覚えられそうな環境だけど まあ歪っちゃ歪よりだよね
455 22/05/29(日)01:55:18 No.932611051
>ヒソカの能力もガムとテクスチャでそんな凄みは無いんだけどね… >本人が強いのもあるが というかヒソカの強さって本体の強さがメインだと思う 能力はマジでおまけ
456 22/05/29(日)01:55:29 No.932611090
>ゴトーさん強化なのか戦い方がコイン射出で放出ぽいなと思ってた 放出も使ってるだろうしそこはあんま意味ないだろう
457 22/05/29(日)01:55:30 No.932611099
まあ念能力者として優秀なのは使用目的とそれに合わせた構築の効率性は結構重視してるやつ多いとは思う 一部無視してるのもいるけど
458 22/05/29(日)01:55:35 No.932611116
>>ゴトーさん強化なのか戦い方がコイン射出で放出ぽいなと思ってた >物理コインを強化して指も強化して弾いてるって強化要素しかないからな… ゴンのグーでボール飛ばしてたのと同じ理屈だな 勿論放出系のレイザーでも同じ事は出来るけど
459 22/05/29(日)01:55:52 No.932611186
冨樫漫画の闘技場観客はだいたい生命の危険が
460 22/05/29(日)01:55:58 No.932611218
>16ページを半日でミリペン使って仕上げた回来たな 今更なんだけどこれすごいね…
461 22/05/29(日)01:57:05 No.932611476
ガムは飛ばせるし能力バレしても殴ったりして無理やりくっつけられるからマジ便利
462 22/05/29(日)01:57:08 No.932611485
バンジーガムも力比べできるほどの強度はないしな 自分の機動力バフにも使えるけど
463 22/05/29(日)01:57:09 No.932611490
対人能力にかなり寄ってるところはあるけどその辺はキッチリしてるよねヒソカ
464 22/05/29(日)01:57:10 No.932611495
流星街は長老が念能力者なんだから多少は組織的な手ほどきとかありそう
465 22/05/29(日)01:57:26 No.932611558
ゴトーさんがコイン使って戦うのはなんかキャラの底が浅い感じで嫌 何でもないそのへんの道具で二択をかけてくる圧迫感が良かったのに
466 22/05/29(日)01:57:44 No.932611618
バンジーガムはよくできてるってノブナガも褒めてた
467 22/05/29(日)01:57:53 No.932611653
ヒソカは戦って勝つ以外にも奇術師ムーブしたいから…
468 22/05/29(日)01:57:56 No.932611664
上にあるけど変化系って強化系の隣だからまともに鍛えるだけでそりゃ強いわ
469 22/05/29(日)01:57:58 No.932611675
アリじゃね?みたいに言われるけど自分の分身である必要がほぼない
470 22/05/29(日)01:58:17 No.932611745
>>16ページを半日でミリペン使って仕上げた回来たな >今更なんだけどこれすごいね… 「今考えるとどうなんだろう...」って反省したので机の上に置いてます! 今はめんどくさい見開きをあえて点描で描いたらそれだけで4日かかりました! とかいってたジャンプ流の冨樫 今は1日1ページ
471 22/05/29(日)01:58:33 No.932611802
いやまぁガムはめちゃくちゃ強いし使いやすそうとは思う つけやすくて一回つけたらヒソカ側からしか切れないしちょっとしたタイミングで体制崩したりもできるし ただ近接戦でシンプルにフィジカル差がありすぎる同格以上の強化系はしんどそう
472 22/05/29(日)01:58:37 No.932611817
オレか?あんたの顔色をうかがって答えるなんてまっぴらだから正直に言うぜ 名誉さ!! 名誉さえありゃ何でも手に入るからな でかい家!! いい車!! うまい酒!!
473 22/05/29(日)01:58:41 No.932611832
ドッキリテクスチャーてなんか意味あるのかと思わせてGIで確かに便利だわとなる
474 22/05/29(日)01:58:53 No.932611870
ヒソカの能力はどんな時でも騙すことに使えるってのが本人との相性がいいよね カストロが持ってても何の役にもたたなさそう
475 22/05/29(日)01:59:02 No.932611906
死後に強化された念でどれだけ強くなってるのかな今のヒソカ
476 22/05/29(日)01:59:17 No.932611946
>でもクラピカは自分から煽りに行くけど最後には顔真っ赤になってそうだよね ケオピカ…
477 22/05/29(日)01:59:30 No.932611993
>ヨークシンで確かに便利だわとなる
478 22/05/29(日)01:59:55 No.932612067
>死後に強化された念でどれだけ強くなってるのかな今のヒソカ 足がぎゅいんぎゅいんする
479 22/05/29(日)01:59:56 No.932612074
>ドッキリテクスチャーてなんか意味あるのかと思わせて死後で確かに便利だわとなる
480 22/05/29(日)01:59:57 No.932612078
念能力の応用性からすると自分の分身だけは実際勿体無いしな
481 22/05/29(日)02:00:05 No.932612100
冨樫のフォロワーが200万超えててダメだった やっぱみんな漫画が好きなんだな
482 22/05/29(日)02:00:13 No.932612136
>冨樫漫画の闘技場観客はだいたい生命の危険が クロロvsヒソカで景気よく死にすぎ!! もう天空闘技場存続できなくねえか
483 22/05/29(日)02:00:37 No.932612216
>冨樫のフォロワーが200万超えててダメだった >やっぱみんな漫画が好きなんだな 生きている限りは期待したい 死んだらそれっきりだからな…
484 22/05/29(日)02:01:00 No.932612308
ヒソカの能力は戦闘向きというよりは撹乱とか逃亡に便利だよね クラピカみたいな1人で戦う為って感じがする
485 22/05/29(日)02:01:08 No.932612332
ヒソカがゴムゴムのピストル使いだしたり…
486 22/05/29(日)02:01:19 No.932612372
>冨樫のフォロワーが200万超えててダメだった >やっぱみんな漫画が好きなんだな 珍獣見たさの人も多いんだろうけどそんだけいればファンが半分でも100万人と考えるとすごいね
487 22/05/29(日)02:01:20 No.932612379
強化は隣接する系統が変化放出なのも当たり感がある
488 22/05/29(日)02:01:22 No.932612385
たぶん百人単位で死んでるよなフロアマスター戦
489 22/05/29(日)02:02:45 No.932612669
命の保証はありませんってサインさせられてそうだけど飛び道具に使われるまでは想定してねぇよ!
490 22/05/29(日)02:02:52 No.932612693
紙見式……
491 22/05/29(日)02:03:07 No.932612746
強化はあたりなんだけど特別ななんかほしいってやつには逆に外れかもしれない
492 22/05/29(日)02:03:17 No.932612775
天空闘技場は観客も只者じゃないと思う
493 22/05/29(日)02:03:32 No.932612829
見てるだけでもリングの石板飛んできて潰れたりするからな
494 22/05/29(日)02:03:56 No.932612924
仮にも表の世界の?催しなのに観客の死傷者数がひどすぎる……
495 22/05/29(日)02:04:14 No.932612982
訴訟とかすごそうだけど多分自己責任なんだろうな
496 22/05/29(日)02:04:23 No.932613021
最前席にいるやつは自殺願望者まである
497 22/05/29(日)02:04:47 No.932613136
>強化はあたりなんだけど特別ななんかほしいってやつには逆に外れかもしれない 目標が絡め手を使うヒソカであるゴンは決め手になる必殺技が欲しかったわけだしな
498 22/05/29(日)02:04:57 No.932613171
強化は戦闘強いけど街中で仕事していたいなら他の系統の方が良さそうだしな テラデインとかが多分このタイプ
499 22/05/29(日)02:04:57 No.932613172
死ぬのも嫌だが操られるのも嫌だ