22/05/29(日)00:51:24 料理漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)00:51:24 No.932592361
料理漫画とかでなく 普通に漫画で出てくる食材や料理などの方が飯テロとしての威力は高い気がする
1 22/05/29(日)00:52:34 No.932592797
料理漫画は料理が出るぞ!って身構えてるからな 不意打ちの方がテロとしての効果は高い
2 22/05/29(日)00:53:08 No.932593037
これは絵力強いし漫画力もたかいし…
3 22/05/29(日)00:53:21 No.932593114
太ってた頃のつる太郎
4 22/05/29(日)00:53:35 No.932593188
いい人だ…
5 22/05/29(日)00:54:03 No.932593369
後に二人は夫婦になったという
6 22/05/29(日)00:54:57 No.932593765
>後に二人は夫婦になったという 違うのだ!
7 22/05/29(日)00:55:18 No.932593875
夫婦になればよかったのに…と思わんでもない
8 22/05/29(日)00:57:29 No.932594645
再放送しないかなドラマ https://www.bs-tvtokyo.co.jp/yamamotoshugoro/10.html https://youtu.be/sChEGSRsgWc
9 22/05/29(日)00:57:41 No.932594722
扉絵で肩を並べて酒盛りをしているのは いつか実現した未来だといいな…
10 22/05/29(日)00:57:54 No.932594789
スポーツ物漫画の食事とかであるある
11 22/05/29(日)00:59:15 No.932595246
無性に白飯かきこみたくなる
12 22/05/29(日)01:01:05 No.932595858
>いつか実現した未来だといいな… 夢だよ 夢でいいんだよ…
13 22/05/29(日)01:01:38 No.932596028
元ネタ初めて見た
14 22/05/29(日)01:02:31 No.932596304
ラストがどうてしても好きになれないやつ 理解はできるし納得はいくけど好きにはなれない どうして…どうして…
15 22/05/29(日)01:03:30 No.932596579
身分制はクソだな!
16 22/05/29(日)01:03:44 No.932596647
ラスト見た覚えあるんだけどうろ覚えだ なんか当主的なのにされたのは覚えてるが…
17 22/05/29(日)01:04:22 No.932596845
でも友情のような主従のような綺麗な信頼関係のある二人が好きなんだ
18 22/05/29(日)01:05:50 No.932597290
>ラストがどうてしても好きになれないやつ >理解はできるし納得はいくけど好きにはなれない >どうして…どうして… 見たことないけどもう絶対不幸なやつじゃんこれ
19 22/05/29(日)01:06:06 No.932597360
封建の世の切なさ
20 22/05/29(日)01:06:44 No.932597560
どうなるの?
21 22/05/29(日)01:07:27 No.932597779
不幸じゃないよ
22 22/05/29(日)01:07:41 No.932597847
ラストが本当に切ない
23 22/05/29(日)01:08:30 No.932598097
優情!
24 22/05/29(日)01:09:39 No.932598441
>どうなるの? 生きる道が違った それだけなんだ…
25 22/05/29(日)01:10:19 No.932598635
おつらぁい…
26 22/05/29(日)01:12:11 No.932599173
連れて言った処でコネ士官した純真なおじさんがドロドロのお家で仕事と生活できるかっていうと…
27 22/05/29(日)01:12:48 No.932599355
これおっさんを美少女キャラにしたらめっちゃ売れそう
28 22/05/29(日)01:13:25 No.932599540
>これおっさんを美少女キャラにしたらめっちゃ売れそう >違うのだ!
29 22/05/29(日)01:13:37 No.932599596
>これおっさんを美少女キャラにしたらめっちゃ売れそう 違うよクソっ!
30 22/05/29(日)01:13:46 No.932599649
舞姫みたいなオチってこと?
31 22/05/29(日)01:16:23 No.932600422
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57689_70766.html 青空文庫で原作読めるじゃん
32 22/05/29(日)01:17:51 No.932600854
>舞姫みたいなオチってこと? fu1111733.jpg
33 22/05/29(日)01:18:56 No.932601226
でもこれ史実だと切腹させられるやつでは…
34 22/05/29(日)01:20:27 No.932601682
>でもこれ史実だと切腹させられるやつでは… そんなん命じたら殿も切腹する奴じゃん
35 22/05/29(日)01:21:00 No.932601848
殿様は責務を果たすために仕方なく帰っていったからな… そこに連れてくのは違うって事なんだろう
36 22/05/29(日)01:21:26 No.932601963
控えめに言って名作
37 22/05/29(日)01:21:31 No.932601996
あの時間の俺達は楽しく幸せだった それでいいんだよ
38 22/05/29(日)01:22:16 No.932602204
>そんなん命じたら殿も切腹する奴じゃん そうじゃなくてモデルになった人がお家騒動で(後継に指名されたというのが罠で)切腹したやつでは…
39 22/05/29(日)01:24:02 No.932602674
家臣どもの言ってた事って要は藩の存続の為に殿様と言う名の歯車になれ異論は認めんだからね… そんな場所に連れて行っても謀殺されるだけだから別れるしかない
40 22/05/29(日)01:24:10 No.932602708
>https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57689_70766.html >青空文庫で原作読めるじゃん 呼んだ 流石は山本周五郎というほかない こんな掌編でグイグイ心を揺さぶりやがる…
41 22/05/29(日)01:24:11 No.932602710
>https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57689_70766.html >青空文庫で原作読めるじゃん つらい
42 22/05/29(日)01:24:13 No.932602726
よくわからないんだけどなんでこの人強盗しといて盗みなんてとんでもないとか言ってるの
43 22/05/29(日)01:24:15 No.932602738
山本周五郎は青空文庫に入ってたのか… 名作揃いだから「」も読んでな
44 22/05/29(日)01:24:27 No.932602783
2度も映像化されてるのかこれ
45 22/05/29(日)01:24:45 No.932602872
>家臣どもの言ってた事って要は藩の存続の為に殿様と言う名の歯車になれ異論は認めんだからね… >そんな場所に連れて行っても謀殺されるだけだから別れるしかない >おつらぁい…
46 22/05/29(日)01:24:46 No.932602877
この人の作品はオバハンソウルもなかなかいい 不細工で小汚いツラが多いが善人だらけの人情ものだ
47 22/05/29(日)01:25:43 No.932603131
>よくわからないんだけどなんでこの人強盗しといて盗みなんてとんでもないとか言ってるの 人に施す飯だからな…
48 22/05/29(日)01:26:06 No.932603249
>「おらあもうとめねえよ、――どうかりっぱに出世して呉んな、……祈ってるからな、病まねえようにして、――いつか、もしできたら、会いに来て呉んな、信さん、おらあ待ってるぜ」 こんなこと言ってくれる知り合いなんて俺一人もいねえや
49 22/05/29(日)01:26:06 No.932603250
>不細工で小汚いツラが多いが善人だらけの人情ものだ 絵でカッコいいキャラかわいいキャラきれいなキャラはたくさんの人が描けるけど 不細工で小汚いキャラをうまく描けるのはやっぱりすごいよね
50 22/05/29(日)01:26:19 No.932603302
>よくわからないんだけどなんでこの人強盗しといて盗みなんてとんでもないとか言ってるの 食い詰めて最後の手段として強盗に入ったけどとんだ荒れ屋敷で盗むどころじゃなかった
51 22/05/29(日)01:26:48 No.932603425
>山本周五郎は青空文庫に入ってたのか… >名作揃いだから「」も読んでな やっぱさぶから読むの?
52 22/05/29(日)01:27:13 No.932603545
「」優情好きすぎ問題 僕も大好きだ!
53 22/05/29(日)01:27:39 No.932603670
連れ戻しに来た家臣達も二人の関係に最大限配慮はしてくれるからな…
54 22/05/29(日)01:27:58 No.932603746
>よくわからないんだけどなんでこの人強盗しといて盗みなんてとんでもないとか言ってるの このおじちゃんこれが初犯なんだ
55 22/05/29(日)01:28:17 No.932603823
なんか覚えあると思ったら山本周五郎か 山本周五郎はぶらり新兵衛道場破りって若い頃の高橋英樹主演のドラマあって人情時代劇モノの名作ある 一番有名なのは赤ひげだけど
56 22/05/29(日)01:28:31 No.932603897
町人の下品なメシで感動する若殿のシーンがあるんだが ハンバーガーとかカップラーメンで感動するお嬢様系ネタの元ネタかもしれないとふと思った
57 22/05/29(日)01:28:32 No.932603901
よくみたらなんで文化包丁持ってるんだろう…
58 22/05/29(日)01:28:33 No.932603905
ボン蔵以来描いてないのかな
59 22/05/29(日)01:28:40 No.932603941
>>山本周五郎は青空文庫に入ってたのか… >>名作揃いだから「」も読んでな >やっぱさぶから読むの? 嘘アつかねえ https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57563_72117.html 晩秋 https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57718_74227.html とか短いけど心に残る
60 22/05/29(日)01:29:33 No.932604179
だらあ?
61 22/05/29(日)01:29:44 No.932604226
おらあ「」さんといっしょにいたかった、一生いもげで暮せると思ってたんだ、「」さんと暮すようになってから、初めておらあ生きる張合ができ、世のなかが明るくみえてきた、ようやっと人間らしい気持になれたのに、――いまんなっておめえにいかれちまう、「」さんてえものがいなくなる、……「」九が可哀そうだたあ、思っちあ呉れねえのか
62 22/05/29(日)01:30:22 No.932604397
テメェ俺を素人だと思ってるのか?から出る素人くささ
63 22/05/29(日)01:30:58 No.932604560
>この人の作品はオバハンソウルもなかなかいい >不細工で小汚いツラが多いが善人だらけの人情ものだ スレ画オバハンソウルの人だったのか…全く気付かなかった
64 22/05/29(日)01:31:03 No.932604578
樅の木は残ったとかちょっと長めなの読みたかったらオススメ
65 22/05/29(日)01:31:17 No.932604642
fu1111761.jpg この扉絵が救い
66 22/05/29(日)01:31:27 No.932604689
問題て
67 22/05/29(日)01:31:53 No.932604807
伝九を美女にしたら完全に悲恋
68 22/05/29(日)01:32:07 No.932604858
原田甲斐は去った 樅の木は残った
69 22/05/29(日)01:34:29 No.932605467
人がよりそった夢とかいて儚い こんな…夢のような時間が人から離れていく切なさ… 上手いよなぁ・・・漫画もそうだけど文章だけで読ませてもらったけど読んじゃうなぁ
70 22/05/29(日)01:34:39 No.932605504
一言で言い表せない関係性いいよね…
71 22/05/29(日)01:38:28 No.932606571
>伝九を美女にしたら完全に悲恋 男女じゃないからこそ美しいんだ 男女にしちゃったらそれはもう肉欲とか情欲が混じったものになってしまう
72 22/05/29(日)01:39:39 No.932606907
盗みに入ったのに諦めて次の日にメシ買って来れるって何をどうやったんだ?
73 22/05/29(日)01:40:59 No.932607229
無償の愛を注ぐに足る初めての人間だったんだろうな…と考えると胸に来るものがある 原作はそこまでのクソみてえな人生バッチリ書いてるから余計に
74 22/05/29(日)01:41:44 No.932607437
二人分の飯は工面できる程には手持ちがあったってことだろ
75 22/05/29(日)01:42:22 No.932607596
>原作はそこまでのクソみてえな人生バッチリ書いてるから余計に 実の父義理の父一人目の嫁職場の部下二人目の嫁みーんなクズなのいいよねよくない
76 22/05/29(日)01:42:37 No.932607665
>男女じゃないからこそ美しいんだ >男女にしちゃったらそれはもう肉欲とか情欲が混じったものになってしまう プラトンの様なことを言う…
77 22/05/29(日)01:43:33 No.932607935
頭の中で女の子に置き換えるとやっぱ違うな…となるからな これはむくつけきオッサンであるべき
78 22/05/29(日)01:44:25 No.932608171
色恋ではなく信義の話だからな…
79 22/05/29(日)01:44:38 No.932608240
>盗みに入ったのに諦めて次の日にメシ買って来れるって何をどうやったんだ? 明日がどうしようもなくなってから盗むんじゃないんだ 明日明後日はなんとかなるけどそれ以降はもうダメだなってなって盗むんだ
80 22/05/29(日)01:45:22 No.932608399
信さんを美少女にしたタイプの作品は割りと見るよね
81 22/05/29(日)01:45:48 No.932608502
>信さんを美少女にしたタイプの作品は割りと見るよね まぁそれはそれで好き
82 22/05/29(日)01:48:50 No.932609302
山本周五郎は爽やかな読後だけどこれでいいのかしらってなるオチも多いよね
83 22/05/29(日)01:49:41 No.932609555
世間から散々な目に遭わされて自棄になっての盗みだからな 入った先が信さんの屋敷だったからギリで踏み外さずに済んだ
84 22/05/29(日)01:50:28 No.932609767
親父やゴリ園長もいいぞ!
85 22/05/29(日)01:53:47 No.932610647
掛け替えの無い友とは泣く泣く別れざるを得なかった それでも二人で過ごした日々は暖かい思い出として二人がそれぞれの人生を過ごす糧になる それでいいんだ…
86 22/05/29(日)01:55:59 No.932611229
このきたねえツラしたおっさんが本当にいい
87 22/05/29(日)01:56:06 No.932611255
漫画だと家臣都合良すぎない?って思うけど描写削られてるだけで 原作だと並々ならぬ派閥争いがあった説明があってそれまで不愉快だったのに若様と同じ気持ちになってしまう
88 22/05/29(日)01:57:10 No.932611492
有情だっけ?
89 22/05/29(日)01:57:53 No.932611654
ひもじいときはお互いさまだぁって台詞がいいね
90 22/05/29(日)01:58:18 No.932611752
美獣Rとこれが釣りの定番だったのは本当になんなの… 両方とも読む価値のある漫画だが
91 22/05/29(日)01:58:50 No.932611856
後日談の一枚絵でこの二人が桜の下で肩くんでお酒交わしてるシーンで毎回泣く
92 22/05/29(日)01:59:29 No.932611987
>両方とも読む価値のある漫画だが 美獣Rは…
93 22/05/29(日)01:59:32 No.932612000
>美獣Rとこれが釣りの定番だったのは本当になんなの… どういう判断なんだって上げた人にいいたい
94 22/05/29(日)01:59:56 No.932612075
>>両方とも読む価値のある漫画だが >美獣Rは… 実に「」向けじゃないか
95 22/05/29(日)02:00:31 No.932612196
優情久しぶりに見た
96 22/05/29(日)02:00:32 No.932612198
>美獣Rは… いや面白いだろ金剛大斧(ディアマンテアックス)とか!