サクラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/29(日)00:09:35 No.932574780
サクラ大戦1と2クリアしたけど当時人気なのも納得ですごい面白かった ここは1はマリア2はレニがヒロインだった俺の日記帳
1 22/05/29(日)00:12:22 No.932576114
ああ…次は巴里だ
2 22/05/29(日)00:14:33 No.932577030
>ここは1はマリア2はレニがヒロインだった俺の日記帳 いつの間にスレ立てたかと思った
3 22/05/29(日)00:15:09 No.932577275
>ああ…次は巴里だ ハードがないよ…
4 22/05/29(日)00:16:39 No.932577872
3はゲームとしてもかなり面白くなってるので是非やって欲しい あとOPの出来がどうかしてる…個人的に好きなのは2だけど
5 22/05/29(日)00:17:13 No.932578128
そこまでやってパリやらない選択肢は無いだろ!?
6 22/05/29(日)00:18:08 No.932578521
3で今一番プレイしやすいのはPS2版だろうか
7 22/05/29(日)00:18:18 No.932578590
3が凄すぎて
8 22/05/29(日)00:19:16 No.932578987
PC版があるだろ!? って思ったけどひょっとして今のじゃ動かない…?
9 22/05/29(日)00:19:56 No.932579225
2のラスボスの神谷明は結局何がしたい人だったの 目的話してくれるところで俺の隊長が聞く耳持たん!してしまった
10 22/05/29(日)00:20:15 No.932579355
3OPの大神機がローラーダッシュで動くシーンは 今見てもめちゃくちゃカッコいいよな…
11 22/05/29(日)00:20:33 No.932579487
どうにかして4までやって一生背負ってほしい
12 22/05/29(日)00:21:16 No.932579745
3はグリシーヌになるかロベリアになるか
13 22/05/29(日)00:21:38 No.932579941
光武ナックルやろうぜ
14 22/05/29(日)00:22:03 No.932580134
羽根を増やすよ!
15 22/05/29(日)00:22:22 No.932580311
1マリアなら2もマリアいかんかい!
16 22/05/29(日)00:22:50 No.932580528
1番理不尽だったのは1のさくらのミニゲームだった気がする…なんだあの掃除面
17 22/05/29(日)00:23:33 No.932580926
4までやってずっと引きずれ
18 22/05/29(日)00:23:48 No.932581091
>1マリアなら2もマリアいかんかい! ラストの劇と誕生日が同じなのズルくない?
19 22/05/29(日)00:25:08 No.932581692
>3はグリシーヌになるかロベリアになるか メル君かなぁ
20 22/05/29(日)00:26:29 No.932582206
でも2のスーツ姿のマリア一番好き
21 22/05/29(日)00:26:44 No.932582322
ドリキャスはハードオフで5000円くらいで買えたよ
22 22/05/29(日)00:27:42 No.932582702
メル推し俺以外にもいたのか…
23 22/05/29(日)00:28:18 No.932582955
>2のラスボスの神谷明は結局何がしたい人だったの >目的話してくれるところで俺の隊長が聞く耳持たん!してしまった 諸外国に負けない力を求めて変なの機動させたとかじゃなかったっけ
24 22/05/29(日)00:29:17 No.932583355
ミニゲームは全部クリアした?
25 22/05/29(日)00:29:18 No.932583360
>PC版があるだろ!? >って思ったけどひょっとして今のじゃ動かない…? プレミアムエディション持ってるけど動くよ 動くけどPC版こそ単品でも高いんじゃねえか? 中古のDCと中古の3買った方がまだ安いと思う
26 22/05/29(日)00:30:11 No.932583715
3と4だけやったけど満足です
27 22/05/29(日)00:30:26 No.932583818
やっぱマリアすみれさくらは人気が根強いな…
28 22/05/29(日)00:30:30 No.932583847
「」は1の後半のストーリー展開にも大満足するからな…
29 22/05/29(日)00:30:33 No.932583872
PC版ははっきり言って発売当時から販売元が売る気ないからな
30 22/05/29(日)00:31:09 No.932584155
>「」は1の後半のストーリー展開にも大満足するからな… 最終回のアレは流石にコントローラー投げたよ!
31 22/05/29(日)00:31:27 No.932584287
>ミニゲームは全部クリアした? 花札のルール知らなくて紅蘭にカモにされて料理できなくてマリアにフォローされ掃除出来なくてさくらくんに渋い顔された
32 22/05/29(日)00:31:41 No.932584400
2クリアしたけどEDのかえでさんとカンナ歌うますぎて笑っちゃった
33 22/05/29(日)00:31:49 No.932584443
>花札のルール知らなくて紅蘭にカモにされて料理できなくてマリアにフォローされ掃除出来なくてさくらくんに渋い顔された ダメ隊長!
34 22/05/29(日)00:32:21 No.932584668
あの…新…
35 22/05/29(日)00:32:44 No.932584835
そういや3のアジアンエディションってのが手元にあるんだけど なんだろうこれってなってる
36 22/05/29(日)00:33:04 No.932584971
さくらくんの掃除は結構難しいから
37 22/05/29(日)00:33:08 No.932585006
>2クリアしたけどEDのかえでさんとカンナ歌うますぎて笑っちゃった 伊倉さんもお上手だよ!イカロスの星もいい…
38 22/05/29(日)00:33:25 No.932585119
サタンとミカエルのくだりいる?
39 22/05/29(日)00:34:09 No.932585389
バドミントンしよーぜ!
40 22/05/29(日)00:34:19 No.932585458
1と2はPSPが一番楽かもしれん 3はPS2持ってるならPS2版買うのもありかも知れんけど どうせ確実に4欲しくなるからおとなしくドリキャス買っとけ ていうか1~4全部ドリキャスでやっとけ
41 22/05/29(日)00:34:19 No.932585459
>サタンとミカエルのくだりいる? 後から考えてもやっぱいらないよなぁアレ…
42 22/05/29(日)00:34:41 No.932585621
かえでさんの唐突感!
43 22/05/29(日)00:34:43 No.932585634
>>「」は1の後半のストーリー展開にも大満足するからな… >最終回のアレは流石にコントローラー投げたよ! 別に投げやしないよ 呆然としただけだよ
44 22/05/29(日)00:34:57 No.932585719
DCなんて中古なら4000前後だいけ ついでにコミパでもしとけ
45 22/05/29(日)00:35:06 No.932585772
>後から考えてもやっぱいらないよなぁアレ… なんで血潮でも引き継いでんだよ! あれこそ消せよ!
46 22/05/29(日)00:35:22 No.932585890
まぁドリキャス自体は数千円で買っといて損はないのでは
47 22/05/29(日)00:35:25 No.932585913
3で終わってきれいな思い出にするのがいいよ
48 22/05/29(日)00:35:33 No.932585977
もともと続編とか考えてなかったから最後あんな無茶な話だったんだろうさ
49 22/05/29(日)00:35:53 No.932586123
>3で終わってきれいな思い出にするのがいいよ そこは4では…?
50 22/05/29(日)00:36:14 No.932586252
いや4もED後のラストシーンが超要るからやるべきだ ついでに言うと5も嫌いじゃない
51 22/05/29(日)00:36:17 No.932586279
>まぁドリキャス自体は数千円で買っといて損はないのでは 画面の発色綺麗すぎて今やってもそんなにレトロ感ない
52 22/05/29(日)00:36:40 No.932586431
カンナでけー
53 22/05/29(日)00:36:41 No.932586436
>あの…新… 3が手に入らなかったら新買うつもりだよ まあ色々評判は聞いてるけど帝劇の中歩きたい
54 22/05/29(日)00:36:59 No.932586549
>ついでにコミパでもしとけ 音声も死んでるしフリーズするしあそこまで酷いのはなかなか無いよ
55 22/05/29(日)00:37:04 No.932586589
未だに夢のつづき聴くたびになんか泣いてしまう
56 22/05/29(日)00:37:16 No.932586665
新買ったけど途中で投げ出し癖が出てしまった そのうち最初からやるか…
57 22/05/29(日)00:37:20 No.932586707
さくら君と付き合う大神隊長もいいけど大人のマリアさんとくっつく大神隊長いいよね 大人の恋愛って感じで
58 22/05/29(日)00:37:34 No.932586797
多分ドリキャスと1~4全部中古で集めたら1万いかない程度で揃うと思う
59 22/05/29(日)00:38:00 No.932586985
>まあ色々評判は聞いてるけど帝劇の中歩きたい 色々あるけどキャラと音楽と最後のすみれ君で1億点だから…
60 22/05/29(日)00:38:09 No.932587045
新は全然悪くないと思うんだけどなあ ちょっと続編ありきだけど続編が出てないだけで…
61 22/05/29(日)00:38:19 No.932587115
4は君よ花よで全部いい感じになる
62 22/05/29(日)00:38:35 No.932587207
再始動のついでに1&2 3 4 熱き血潮とPCにでも移植されると思ったんだけどな… 一切なく再停止した…
63 22/05/29(日)00:38:36 No.932587212
3を弟がやっててop見て 最初ゲームと思わなくてすごいアニメはじまったなと思った
64 22/05/29(日)00:38:37 No.932587218
ちょっと奮発してドリキャス買って1~4やってエピ0買って5やってゲームボーイ1、2やってDSダンジョンやって息抜きにコラムスやって新サクラやるといいぞ
65 22/05/29(日)00:38:47 No.932587308
>>ついでにコミパでもしとけ >音声も死んでるしフリーズするしあそこまで酷いのはなかなか無いよ ミニゲーム部分が1番楽しいのはDC版だし…
66 22/05/29(日)00:38:49 No.932587328
>4は君よ花よで全部いい感じになる 米田支配人で締めるのがまたいいんだ…
67 22/05/29(日)00:38:52 No.932587360
>4は君よ花よで全部いい感じになる あれやった後にショートムービーがね…そこでまず泣く
68 22/05/29(日)00:39:39 No.932587694
>あの…新… 新も大好きだよ
69 22/05/29(日)00:40:08 No.932587881
コラムスはよかったな…もっと出して欲しかった 客舐めてんのかみたいなファンディスク多かったけどコラムスだけはガチ
70 22/05/29(日)00:40:22 No.932587978
こんど活動写真の再上映あるから行こうぜ
71 22/05/29(日)00:40:26 No.932588009
>米田支配人で締めるのがまたいいんだ… そこで100万点加算するから細かい事はマジでどうでもよくなる
72 22/05/29(日)00:40:39 No.932588066
>>4は君よ花よで全部いい感じになる >米田支配人で締めるのがまたいいんだ… 命短し恋せよ乙女 咲いて散るは桜の花 サクラ大戦かぁ…
73 22/05/29(日)00:41:02 No.932588221
紐育をなかったことにするのやめ…いやなんでもない
74 22/05/29(日)00:41:33 No.932588480
>さくら君と付き合う大神隊長もいいけど大人のマリアさんとくっつく大神隊長いいよね >大人の恋愛って感じで シナリオでも副官ポジにいるからマリア台詞も出番も多くて強いな…って
75 22/05/29(日)00:41:34 No.932588488
4は短さがよく言われるけどあのキャラ数で普段の話数だったら絶対周回無理だったからアレでいいと思う
76 22/05/29(日)00:41:40 No.932588527
大神さんが熱唱するってだけで価値がある
77 22/05/29(日)00:41:44 No.932588557
ドリキャスはPS2よりアニメ絵綺麗に映るよな
78 22/05/29(日)00:41:55 No.932588623
新は無理やり過去作と絡めなければよかったなと思う
79 22/05/29(日)00:41:56 No.932588634
>紐育をなかったことにするのやめ…いやなんでもない 途中の話バッサリやったな?という感じとミニゲームねぇなって以外はそんなに嫌いじゃないよ OPの出来もいい
80 22/05/29(日)00:42:44 No.932588944
>紐育をなかったことにするのやめ…いやなんでもない あそこ明確にシリーズ切り替わってるから 帝劇が好きならついてかんのよ
81 22/05/29(日)00:42:50 No.932588995
あと5はラチェットさんがめちゃシコだったのでそこで加点する
82 22/05/29(日)00:42:52 No.932589014
5は最初の大神さんじゃないのか…って流れが辛かった そこはみんな思ってただけに劇中までやらないで欲しかった
83 22/05/29(日)00:43:12 No.932589175
>紐育をなかったことにするのやめ…いやなんでもない OPの纏まりは紐育が1番好き 無かったことにしたのはミスパリくらいだよ
84 22/05/29(日)00:43:17 No.932589201
シミュレーションといえばマス目の上を動かすものって思ってたから3の戦闘はびっくりしたなあ
85 22/05/29(日)00:43:34 No.932589310
>ちょっと奮発してドリキャス買って1~4やってエピ0買って5やってゲームボーイ1、2やってDSダンジョンやって息抜きにコラムスやって新サクラやるといいぞ ミスパリはいいのか!
86 22/05/29(日)00:43:51 No.932589420
>無かったことにしたのはミスパリくらい アレ触った事ないけどそんなにやばいの…
87 22/05/29(日)00:44:12 No.932589535
5はまあ戦闘かっこいいから嫌いじゃない
88 22/05/29(日)00:44:28 No.932589639
5のタイガーもファミリーって感じで悪くはないぞ 大神さん期待する気持ちも分かるから何ともだけど
89 22/05/29(日)00:45:05 No.932589874
DSダンジョンは本当に良作 主題歌あんまり好きじゃないけど
90 22/05/29(日)00:45:12 No.932589945
1でかばう無法すぎるなって思ってたら2で回数めちゃくちゃナーフ食らって敵も使いだしてダメだった
91 22/05/29(日)00:45:14 No.932589955
5は露骨に未完成感が…
92 22/05/29(日)00:45:27 No.932590039
>アレ触った事ないけどそんなにやばいの… 今時画面内クリックやらすの?コントローラーで?という気持ちを共有してくれ
93 22/05/29(日)00:45:57 No.932590264
俺も2~3年前に後追いで1からやったクチだけど今やっても色々新鮮だったなあ ギャルゲー+ロボアニメ+宝塚+戦隊もの+スチームパンク+大正浪漫を1つの作品に押し込めてるの絶対おかしいよ
94 22/05/29(日)00:45:58 No.932590269
>あそこ明確にシリーズ切り替わってるから >帝劇が好きならついてかんのよ 3も当時はだいぶ反感持ってたなあ 開始数分でもう夢中だったけど
95 22/05/29(日)00:46:09 No.932590337
革命もシナリオめちゃくちゃいいぞ 特に花見御前試合から盛り上がりどころしかない
96 22/05/29(日)00:46:14 No.932590363
>5は露骨に未完成感が… 話短すぎるよなぁとはなる ジェミニ入ったと思ったらもう終わったみたいな
97 22/05/29(日)00:46:18 No.932590390
>>紐育をなかったことにするのやめ…いやなんでもない >あそこ明確にシリーズ切り替わってるから >帝劇が好きならついてかんのよ いや普通にストーリー微妙だし乗り換えもないしで残念な気持ちになったよ…
98 22/05/29(日)00:46:36 No.932590486
5はジェミニの参戦もっと早くにしてくれてたら…
99 22/05/29(日)00:46:59 No.932590621
>ギャルゲー+ロボアニメ+宝塚+戦隊もの+スチームパンク+大正浪漫を1つの作品に押し込めてるの絶対おかしいよ ジャンルとしては要するにギャルゲー みたいに括られることもあるけどあれだけの要素をハイレベルにぶち込んだ作品をギャルゲーの一言で済ませていいものか
100 22/05/29(日)00:47:01 No.932590633
一番衝撃的だったのがさくらくんが選択肢なしで好感度下がった時
101 22/05/29(日)00:47:11 No.932590680
>ミスパリはいいのか! エビヤンが嫌いになる作品きたな…
102 22/05/29(日)00:47:41 No.932590860
ああそういや乗り換えないんだっけ 3のF→F2の露骨なパワーアップ感いいよね…
103 22/05/29(日)00:47:50 No.932590919
続編なのに主人公以外キャラクター総とっかえで成功した3はちょっとおかしい 前作ヒロインたちもちょっと出るとはいえ
104 22/05/29(日)00:47:51 No.932590922
しっかりかばうを使って好感度調整
105 22/05/29(日)00:47:59 No.932590974
2はみんな少年漫画みたいに熱血なところがカッコよくて素敵だよね… あと敵幹部が一番カッコよくてキャラ立ってるから一番好きです
106 22/05/29(日)00:48:01 No.932590981
>話短すぎるよなぁとはなる >ジェミニ入ったと思ったらもう終わったみたいな 確かエピ0で開発費稼ごうと思ったら売れなくて5の開発費に響いたんじゃなかった? いやまだ出てないゲームのヒロインのスピンオフです!っつって売れるわけないとは思うが…
107 22/05/29(日)00:48:14 No.932591071
ここまで劇場版を勧めるレスがないようだが?
108 22/05/29(日)00:48:23 No.932591128
>キャラクター総とっかえで成功した3 キャラのキャッチ―さがマジですげぇなってなる
109 22/05/29(日)00:48:36 No.932591196
マリアとかレニって女性人気高そう
110 22/05/29(日)00:48:55 No.932591305
サンダーボルトやミス巴里まではやらなかったなぁ…太正浪漫堂もよく続いたよなぁ
111 22/05/29(日)00:48:58 No.932591320
>ここまで劇場版を勧めるレスがないようだが? アニメだったらOVAから勧めたいし…
112 22/05/29(日)00:49:01 No.932591340
>ここまで劇場版を勧めるレスがないようだが? 例のシーンで5億点くらい加算されるとしか言いようがない!
113 22/05/29(日)00:49:10 No.932591409
今でも毎年なにかしらイベントやってるよね 7月のライブ当選したよ
114 22/05/29(日)00:49:23 No.932591512
織姫が好きだった だった
115 22/05/29(日)00:49:26 No.932591543
なんなら割と今でも通じるキャラデザしてるもんなパリ…
116 22/05/29(日)00:49:41 No.932591658
>ここまで劇場版を勧めるレスがないようだが? 普通に見るべき作品だけど3の後かなって
117 22/05/29(日)00:49:47 No.932591697
>3のF→F2の露骨なパワーアップ感いいよね… 機体パワーアップの後また戻るけどパイロットで補う2もいい…
118 22/05/29(日)00:49:48 No.932591703
>ここまで劇場版を勧めるレスがないようだが? 奇跡の鐘とかクライマックスとか見るところはあるけど全体的に辛気臭さが凄くて今見るのは割とつらい
119 22/05/29(日)00:49:55 No.932591743
3でパリシィだから戦えない!って隊員が竦んでる所で大神さんが構わず戦地に歩き出すシーン大好き
120 22/05/29(日)00:50:02 No.932591794
コール…ハートの5カード
121 22/05/29(日)00:50:13 No.932591860
>コール…ハートの5カード 俺もだよ
122 22/05/29(日)00:50:13 No.932591861
パリ組はキャラメイクが抜群に良いからな...
123 22/05/29(日)00:50:18 No.932591911
>マリアとかレニって女性人気高そう つまりスレ「」は女性…?
124 22/05/29(日)00:50:23 No.932591938
>続編なのに主人公以外キャラクター総とっかえで成功した3はちょっとおかしい >前作ヒロインたちもちょっと出るとはいえ でもあのクオリティぶん投げられたらそりゃ夢中になるよ 3はいろんな要素が桁違い過ぎる
125 22/05/29(日)00:50:30 No.932591988
>ああそういや乗り換えないんだっけ >3のF→F2の露骨なパワーアップ感いいよね… 熱き血潮もリメイクらしくなんか凄いことになってるからおすすめよ https://www.youtube.com/watch?v=sq8MBwaKXws この路線で2も見たかったな…
126 22/05/29(日)00:50:31 No.932591991
>辛気臭さ 活動写真は確かに全体的に暗かった…だからこそカタルシスがすごいんだけど
127 22/05/29(日)00:50:32 No.932592007
コラムス12両方めちゃやりました 3まだ?
128 22/05/29(日)00:50:48 No.932592108
光武F2エリカ機のプラモまた出ないかな
129 22/05/29(日)00:50:48 No.932592109
>アレ触った事ないけどそんなにやばいの… 俺が殺したんだ 俺が殺したんだ 俺が殺したんだ
130 <a href="mailto:プレイヤー">22/05/29(日)00:50:54</a> [プレイヤー] No.932592158
>コール…ハートの5カード ? >俺もだよ ???
131 22/05/29(日)00:51:01 No.932592210
>>コール…ハートの5カード >俺もだよ やめろ!頭がおかしくなる!
132 22/05/29(日)00:51:17 No.932592307
3やってないやつのスレで劇場版とかの話するのはちょっと気が引けるし…
133 22/05/29(日)00:51:34 No.932592422
活動写真の絵の暗さはテレビ版を彷彿とさせる
134 22/05/29(日)00:51:42 No.932592463
>奇跡の鐘とかクライマックスとか見るところはあるけど全体的に辛気臭さが凄くて今見るのは割とつらい サクラ大戦ってアニメ化するとなんか力の入れどころ間違えるよね TVシリーズとか基本同じなのになんかぜんぜん違う
135 22/05/29(日)00:51:54 No.932592546
巴里は大神さん成長したなってなるから好きよ 相変わらずちょっと頭のネジが外れてるなって選択肢も出るから好きよ
136 22/05/29(日)00:52:08 No.932592645
アイリス!ルアリス!パルルミラ!
137 22/05/29(日)00:52:12 No.932592676
新とか革命は予算かけすぎて採算取れなかったっぽいのでもっとこうひっそりとした感じでもいいのでなんか作って欲しい
138 22/05/29(日)00:52:16 No.932592703
とりあえず劇場版はマリアがめちゃくちゃ活躍するしレニは全然しないよとだけ…
139 22/05/29(日)00:52:19 No.932592715
なぁにペガースエールにはかなわん
140 22/05/29(日)00:52:33 No.932592793
アマプラで見た実写舞台はめちゃくちゃ面白かった 完全に新喜劇のノリじゃん!
141 22/05/29(日)00:52:56 No.932592956
>新とか革命は予算かけすぎて採算取れなかったっぽいのでもっとこうひっそりとした感じでもいいのでなんか作って欲しい 革命はシナリオとキャラまとめた本出してボーカルCD出してほしいな 機種変でオフライン版が吹っ飛んだからちゃんと手元に残る形で何か欲しい
142 22/05/29(日)00:52:59 No.932592978
またコラムス出してくれ パズル部分はぷよぷよにしてもいいぞ
143 22/05/29(日)00:53:04 No.932593012
>3やってないやつのスレで劇場版とかの話するのはちょっと気が引けるし… 見てて久米田康治先生みたいな反応になったなぁ
144 22/05/29(日)00:53:12 No.932593060
劇場版はレニをもっとこう…なんとかこう出来なかったですか!?ってなったな見た当時…
145 22/05/29(日)00:53:20 No.932593109
>>>コール…ハートの5カード >>俺もだよ >やめろ!頭がおかしくなる! でもあの中じゃまだかっこいい方じゃねぇかな…
146 22/05/29(日)00:53:32 No.932593170
歌謡ショウは声優がああいう感じでやるやつの転換点みたいなものかもしれない 前からあったのかもしれないけど規模がね
147 22/05/29(日)00:53:36 No.932593193
>新とか革命は予算かけすぎて採算取れなかったっぽいのでもっとこうひっそりとした感じでもいいのでなんか作って欲しい 予算かけてダメだったのに予算かけずになんかやろうって企画に乗る人いるのか…?
148 22/05/29(日)00:53:39 No.932593207
>熱き血潮もリメイクらしくなんか凄いことになってるからおすすめよ >https://www.youtube.com/watch?v=sq8MBwaKXws そうそうこの音楽ってなったわ
149 22/05/29(日)00:53:53 No.932593295
新は予算かけてるというにはフルボイスですらなかったし…
150 22/05/29(日)00:54:06 No.932593402
迎えに来たよお姫様
151 22/05/29(日)00:54:18 No.932593499
メル君とシー君はメル君の方が人気出たんだろうけど俺はシー君みたいな一歩引いてキャピッとしてるタイプの女の子に本気で迫って赤面させたい性癖がある
152 22/05/29(日)00:54:31 No.932593591
金かけてアクションゲームにすることなかったんじゃないか...?
153 22/05/29(日)00:54:33 No.932593607
ありがとう 面白そうだしやっぱりどうにか巴里行ってみるよ
154 22/05/29(日)00:54:42 No.932593677
シー君スケベな体してるしな…俺もあっちが好き
155 22/05/29(日)00:55:04 No.932593798
>パズル部分はぷよぷよにしてもいいぞ そういやフィーバーの頃にさくらくんが出張してたな
156 22/05/29(日)00:55:13 No.932593849
なんだかんだカンナも乙女で可愛いんだよな
157 22/05/29(日)00:55:15 No.932593862
合体攻撃は コペルニクスもガリレオも!が好き 分身する神山隊長も好き
158 22/05/29(日)00:55:19 No.932593880
>メル君とシー君はメル君の方が人気出たんだろうけど俺はシー君みたいな一歩引いてキャピッとしてるタイプの女の子に本気で迫って赤面させたい性癖がある 藤原書記とか好きそう
159 22/05/29(日)00:55:30 No.932593955
>面白そうだしやっぱりどうにか巴里行ってみるよ 手間かける価値はあると思うよマジで ついでに4も買っちゃえ
160 22/05/29(日)00:55:36 No.932593992
ゼロ年代はけっこういろんなゲームのWindows版出たけどもう今じゃ動かなかったりするのかな
161 22/05/29(日)00:55:47 No.932594060
>でもあの中じゃまだかっこいい方じゃねぇかな… グリシーヌの破壊力がやばすぎる
162 22/05/29(日)00:55:48 No.932594065
巴里はマジで面白いよ 発売がもう少し早ければDCの運命が変わったと言われるだけはある
163 22/05/29(日)00:56:24 No.932594267
>なんだかんだカンナも乙女で可愛いんだよな 隊長にも友好的だしいると明るくなるからシナリオで出番あった時と戦闘中の頼りがいがすごい
164 22/05/29(日)00:56:48 No.932594427
冴えない王子だNA
165 22/05/29(日)00:56:48 No.932594429
3のOPいい… 予算のことばかり言われるけどコンテの時点でもうキレキレだよあれ
166 22/05/29(日)00:57:01 No.932594495
>花組対戦コラムスは全部クリアした?
167 22/05/29(日)00:57:08 No.932594531
>いると明るくなる アニメ版でカンナ合流以降のテンションが段違い過ぎたの思い出した
168 22/05/29(日)00:57:10 No.932594545
2opのうなれ!のところいいよね
169 22/05/29(日)00:57:28 No.932594643
歌謡ショウ追いたかったな…
170 22/05/29(日)00:57:34 No.932594670
新とか血潮の完全にアニメムービーと化した合体攻撃大好き 早く新2出して
171 22/05/29(日)00:57:41 No.932594720
2のレニはほんと儚い感じでめちゃ萌える
172 22/05/29(日)00:57:41 No.932594721
漫画版が超長期連載で驚いた 丁寧なメディアミックスはいいよね…
173 22/05/29(日)00:57:51 No.932594767
まぁこのシリーズ毎回制作費の配分めちゃくちゃっぽいから…
174 22/05/29(日)00:58:03 No.932594832
歌謡ショウで一番印象に残るのはやたらと自撮りの多いちさくらの花組カメラ
175 22/05/29(日)00:58:17 No.932594922
>漫画版が超長期連載で驚いた >丁寧なメディアミックスはいいよね… どこで連載して何に対してミックスしてるんだよあれ…
176 22/05/29(日)00:58:21 No.932594941
1のセーブデータが有ると2でなんか派生要素なかったっけ? なんかと勘違いしてたらごめん
177 22/05/29(日)00:58:25 No.932594966
2のOPの完成度めちゃ高いよね アイゼンクライトの目がキュインッてなるやついいよね…
178 22/05/29(日)00:58:26 No.932594971
>歌謡ショウ追いたかったな… 古強者はゲキテイ踊れるというあの...
179 22/05/29(日)00:58:48 No.932595085
スレ「」があと一年半くらい早ければサクラ革命もやれてたのかなと思うと惜しいな
180 22/05/29(日)00:59:10 No.932595206
>3のOPいい… >予算のことばかり言われるけどコンテの時点でもうキレキレだよあれ どのシーンも凄いけど 光武がローラーダッシュでポーンを横一線で切るシーンはカメラワークから何やら完璧過ぎる あと地味にフレンチ・カンカンのフリルの描き込みは気が遠くなる描き込み
181 22/05/29(日)00:59:33 No.932595349
>1のセーブデータが有ると2でなんか派生要素なかったっけ? >なんかと勘違いしてたらごめん 中尉になるよ!探したらSS版の限定版の手帳がまだあったよ!
182 22/05/29(日)00:59:38 No.932595361
新は気になるなと思いつつアニメ見るだけでスルーしてしまった やった人の評判はいいよね
183 22/05/29(日)01:00:03 No.932595510
1と2がすごくて3どうなるんだって期待と不安が入り混じってたけど凄いのお出しされて もんホントすごかった
184 22/05/29(日)01:00:10 No.932595560
新は面白いのはそうなんだろうけど追いたいのはそっちの花組じゃないしいいかなって
185 22/05/29(日)01:00:19 No.932595608
活動写真のレニはあまり活躍しなかったけど終始エロかったからそれで許したよ
186 22/05/29(日)01:00:34 No.932595703
>光武がローラーダッシュでポーンを横一線で切るシーンはカメラワークから何やら完璧過ぎる 4OPでも同じようなシーンあるけどスピード感が違い過ぎて当時困惑した
187 22/05/29(日)01:00:35 No.932595704
革命の24分あるPVという名のアニメ化やけにクォリティ高くてめちゃくちゃテンション上がったなあ… 今思えばお金かけすぎだよ!案件だったんだろうけど…
188 22/05/29(日)01:00:38 No.932595719
>新は気になるなと思いつつアニメ見るだけでスルーしてしまった >やった人の評判はいいよね サクラ大戦初めてやった人には好評 1.2.3.4とやった人にはVを思い出す物足りなさ って感じかな
189 22/05/29(日)01:00:44 No.932595753
>漫画版が超長期連載で驚いた >丁寧なメディアミックスはいいよね… 終盤は連載してたのか…? 忘れた頃に単行本が出るから買い逃しそうで怖かったな
190 22/05/29(日)01:00:53 No.932595795
1でも2でも好感度上位だったのに二回ともメインヒロインを見送られたすみれくんには本当に申し訳ないことをしたと思ってる 必殺技強すぎ
191 22/05/29(日)01:01:01 No.932595832
アニメは伝奇ものすぎる…
192 22/05/29(日)01:01:05 No.932595856
人生忙しくなって巴里はコクリコ花火グリシーヌで攻略止まっちゃってる・・・ ドリキャス広げられる大きなお家に引っ越したら3をクリアして 買って有る4もクリアしたい・・・
193 22/05/29(日)01:01:09 No.932595878
漫画終わったの?エヴァとどっちが先に終わるんだろうと思ってたが
194 22/05/29(日)01:01:24 No.932595963
>やった人の評判はいいよね 追っかけてたプレイヤーは新作出たことでプラス100万点つけるようなゲームだと思う…神山座が激烈すぎた
195 22/05/29(日)01:01:36 No.932596021
>やった人の評判はいいよね ヒロインより主人公の話題で埋まってたのはこれはこれで失敗だと思う
196 22/05/29(日)01:01:41 No.932596047
>1のセーブデータが有ると2でなんか派生要素なかったっけ? 最初に迎えに来るメンバーが1で最後にクリアしたキャラクターになる あとは前作絡みの回想とかでのCGが変わるとかかかな
197 22/05/29(日)01:01:54 No.932596109
射程の短いカンナを前に出す ↓ 集中砲火を食らうのでかばう ↓ 勝手に好感度が上がる
198 22/05/29(日)01:02:32 No.932596307
5も新も好きなんだけど最終決戦入りが早すぎてボリューム不足感はいなめない まだ中盤じゃないの!?ってなる
199 22/05/29(日)01:02:32 No.932596310
すごく面白かったけど2の終盤のミカサの甲板で戦うステージは二度とやりたくない
200 22/05/29(日)01:02:58 No.932596422
>射程の短いカンナを前に出す >↓ >集中砲火を食らうのでかばう >↓ >勝手に好感度が上がる ↓ 本隊が来る前にカンナが殴り倒す
201 22/05/29(日)01:03:07 No.932596472
3は3Dを生かした戦闘システムのデキも良かった
202 22/05/29(日)01:03:14 No.932596505
>すごく面白かったけど2の終盤のミカサの甲板で戦うステージは二度とやりたくない 大神さんがマップ兵器覚えてくれないからなぁ2…
203 22/05/29(日)01:03:34 No.932596604
1の序盤で脇侍?だったかめちゃくちゃHP高いやつ倒してフリーズした思い出
204 22/05/29(日)01:03:54 No.932596708
>すごく面白かったけど2の終盤のミカサの甲板で戦うステージは二度とやりたくない ああああ高角砲がやられた!!! 2の終盤はボリューム増えすぎてちょっと社会人となった今ではプレイできる気がしない
205 22/05/29(日)01:04:06 No.932596742
震天動地いいよね… 俺が正義だ!
206 22/05/29(日)01:04:06 No.932596743
>射程の短いカンナを前に出す >↓ >集中砲火を食らうのでかばう >↓ >勝手に好感度が上がる 馬鹿みたいに火力出すから一人でほとんど倒しちゃうんだよねカンナ
207 22/05/29(日)01:04:13 No.932596786
2面白いんだけど戦闘とかやたら長かった覚えもあるんだよな…
208 22/05/29(日)01:04:29 No.932596891
5は対して時間経ってないはずなのに空飛び始めて「!?」ってなった 少し前まで大砲で移動してたよな
209 22/05/29(日)01:04:40 No.932596946
>5も新も好きなんだけど最終決戦入りが早すぎてボリューム不足感はいなめない >まだ中盤じゃないの!?ってなる 一件落着からの裏ボスが定番だったからな... そこで一回平和なヒロインシナリオ作れるし良く考えられた構成だわ
210 22/05/29(日)01:04:51 No.932597006
レニを最速で女の子バレさせるまでやり込んだの楽しかった
211 22/05/29(日)01:05:03 No.932597064
1のカンナは目の前1マスの必殺しか使えなかったから2の終盤で範囲型になって成長を感じた
212 22/05/29(日)01:05:23 No.932597157
>5も新も好きなんだけど最終決戦入りが早すぎてボリューム不足感はいなめない >まだ中盤じゃないの!?ってなる お決まりではあるけど全員の個別パート終わって中ボス決戦あって 一度全部終わったと思わせてからのラスボス登場劣勢からの逆転で最終決戦みたいな流れはほしい
213 22/05/29(日)01:05:27 No.932597178
(改)のイントロで追加されたダダッ!ダダダダダッ!の部分めっちゃ好き
214 22/05/29(日)01:05:42 No.932597260
南風ビッグウェーブ!
215 22/05/29(日)01:05:56 No.932597324
>5は対して時間経ってないはずなのに空飛び始めて「!?」ってなった アメリカって感じはする
216 22/05/29(日)01:06:36 No.932597520
五行相克...シリーズ好き コテコテの幹部達いいよね
217 22/05/29(日)01:06:44 No.932597563
>2面白いんだけど戦闘とかやたら長かった覚えもあるんだよな… SLGシステムで単純に前作より人数が増えたから まあ時間は伸びる
218 22/05/29(日)01:07:12 No.932597703
>5は対して時間経ってないはずなのに空飛び始めて「!?」ってなった あのパート高低の感覚掴みにくいから苦手だったな…
219 22/05/29(日)01:07:16 No.932597722
>五行相克...シリーズ好き >コテコテの幹部達いいよね 土蜘蛛いいよね
220 22/05/29(日)01:07:20 No.932597736
当時大人気だったらしいけど凱旋門が変形して巨大リボルバーになるとかやってるゲームが一般にウケたというのが後追いだと信じられない
221 22/05/29(日)01:07:26 No.932597775
>まだ中盤じゃないの!?ってなる メインヒロインみたいな面してたジェミニがやっと正式加入してから二話で終わったのは正直どうかと思う
222 22/05/29(日)01:07:48 No.932597879
4のOPは最後の一騎打ちのところはかなり好き
223 22/05/29(日)01:08:11 No.932597995
盛り上がりとかは2が一番だと思う 周回には向かない
224 22/05/29(日)01:08:26 No.932598076
>当時大人気だったらしいけど凱旋門が変形して巨大リボルバーになるとかやってるゲームが一般にウケたというのが後追いだと信じられない ハリウッド映画とか見る限りそういうハッタリの利いたおバカ要素はむしろヒット要素と考えられる
225 22/05/29(日)01:08:29 No.932598090
4のOPは圧倒的にカラオケで歌いやすいのがいい
226 22/05/29(日)01:08:38 No.932598141
>当時大人気だったらしいけど凱旋門が変形して巨大リボルバーになるとかやってるゲームが一般にウケたというのが後追いだと信じられない まぁ今もバカみたいなノリしたら公式頭おかしいぜ!ってきゃっきゃ盛り上がる人はオタク層に多いし…
227 22/05/29(日)01:08:46 No.932598178
でもみんな何周もして全員クリアしたんでしょう?
228 22/05/29(日)01:08:56 No.932598218
>大神さんがマップ兵器覚えてくれないからなぁ2… 3で覚えた震天動地のやり過ぎ感がすごい まぁ条件それなりにあるけど…
229 22/05/29(日)01:08:59 No.932598239
>周回には向かない 鬼王のとことか京極のとこはもうやりたくねぇ…