22/05/18(水)23:57:16 >名画貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)23:57:16 No.929004832
>名画貼る
1 22/05/18(水)23:58:32 No.929005270
カタ本編
2 22/05/18(水)23:59:17 No.929005557
カタガンダムAGE
3 22/05/18(水)23:59:37 No.929005671
こいつの人生辛いことばっかりだな
4 22/05/19(木)00:00:03 No.929005847
この状態から踏みとどまったのいいよね...
5 22/05/19(木)00:00:27 No.929006022
一番奥の人誰だっけ?
6 22/05/19(木)00:01:12 No.929006320
>一番奥の人誰だっけ? フリットの親代わりやってたおっちゃん 本編だと最初のコロニー離脱時点で死んでる
7 22/05/19(木)00:01:49 No.929006532
>こいつの人生辛いことばっかりだな つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう?
8 22/05/19(木)00:02:25 No.929006739
適当の意味が違うんだよね
9 22/05/19(木)00:02:52 No.929006897
前線で戦い続けてたから実際背負ってるものこんなもんじゃないよね…
10 22/05/19(木)00:03:11 No.929007003
>つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう? プラズマダイバーミサイルを出せ!!!!!1
11 22/05/19(木)00:03:25 No.929007069
>>つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう? >プラズマダイバーミサイルを出せ!!!!!1 もうやめようよ爺ちゃん!
12 22/05/19(木)00:03:31 No.929007102
名画なのに元を辿れば怨念で殺すショウ
13 22/05/19(木)00:03:57 No.929007228
こいつずっと自分がもっと出来れば救えた命がもっとあったはずと思ってるからな…
14 22/05/19(木)00:04:15 No.929007329
70年くらい使い続けた戦艦いいよね
15 22/05/19(木)00:04:22 No.929007369
ここまでの怨念を抱えてそれでも最後には許すから凄いんだフリットは
16 22/05/19(木)00:04:29 No.929007402
>つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう? 唯一残って溺愛してる孫をヴェイガンに拉致されもしたぞ
17 22/05/19(木)00:05:17 No.929007662
>前線で戦い続けてたから実際背負ってるものこんなもんじゃないよね… フリット編からアセム編まででも戦友部下上官たくさんにトップ時代だと一般市民も庇護の対象だしそういうの含めたら失ったものは億レベルじゃないかなあ…
18 22/05/19(木)00:05:27 No.929007716
>>つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう? >唯一残って溺愛してる孫をヴェイガンに拉致されもしたぞ むしろなんで許せたんです?
19 22/05/19(木)00:05:31 No.929007738
>もうやめようよ爺ちゃん! やっぱそれ言えるのケオだけだしだからこそ辿り着いた銅像エンドだよなって……
20 22/05/19(木)00:06:08 No.929007963
明確に世界を救ったガンダム主人公
21 22/05/19(木)00:06:21 No.929008049
>>>つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう? >>唯一残って溺愛してる孫をヴェイガンに拉致されもしたぞ >むしろなんで許せたんです? 最初の自分を思い出したから...ですかね みんなを救う救世主になりたかったんだ
22 22/05/19(木)00:06:23 No.929008067
第二弾 fu1080933.jpg
23 22/05/19(木)00:06:36 No.929008138
>>>つってもたかが産みの親と育ての親と故郷x2と初恋の娘と戦友と上官とたくさんの部下と息子(生きてた)がヴェイガンのせいで失っただけだろう? >>唯一残って溺愛してる孫をヴェイガンに拉致されもしたぞ >むしろなんで許せたんです? フリットの中の英雄がね…
24 22/05/19(木)00:06:41 No.929008169
>むしろなんで許せたんです? ヴェイガン人は魔王に命令されただけの民だと知ってしまったから
25 22/05/19(木)00:07:14 No.929008360
君の中の 英雄が 未来の君を 目覚めさせる
26 22/05/19(木)00:07:16 No.929008376
許してないけど踏みとどまったのはイ様が理解の及ばないキチガイだったのが大きい
27 22/05/19(木)00:07:24 No.929008423
>第二弾 >fu1080933.jpg そこはプラズマダイバーミサイルを出せ…でもよかったな
28 22/05/19(木)00:07:27 No.929008437
プラズマダイバーミサイルを出せ…!
29 22/05/19(木)00:07:28 No.929008439
でもね…そんなフリットが1番許せなかったのが大切なものを守れなかった無力な自分自身なんですよ…
30 22/05/19(木)00:07:39 No.929008490
もうこれ以上殺させないためにはヴェイガンを滅ぼすしかないってなるまで追い詰められてた
31 22/05/19(木)00:08:54 No.929008987
イゼルカントは魔王(のような凶悪な支配者)じゃ! …まさか本当に魔王だったなんて思ってなかったよワシ
32 22/05/19(木)00:08:56 No.929008997
>ヴェイガン人は魔王に命令されただけの民だと知ってしまったから 比喩表現なのに頭ぶっ飛びすぎてて魔王って呼称がぴったりなイゼルローン要塞様…
33 22/05/19(木)00:09:21 No.929009154
どうしてこうならなかったすぎる
34 22/05/19(木)00:09:35 No.929009247
自分を導いてくれる大人達も 肩を並べ闘う同僚も 明るい未来があるはずの子供達も自分を置いて死んでいく… それでも彼は戦いを止めた火星の民も救った
35 22/05/19(木)00:10:27 No.929009534
>比喩表現なのに頭ぶっ飛びすぎてて魔王って呼称がぴったりなイゼルローン要塞様… 和平の使者を殺して返した時点で魔王呼ばわりで妥当な所あるしアレもう魔神だよ
36 22/05/19(木)00:10:53 No.929009691
>自分を導いてくれる大人達も >肩を並べ闘う同僚も >明るい未来があるはずの子供達も自分を置いて死んでいく… フリットは撃っていいよ >それでも彼は戦いを止めた火星の民も救った フリットは救世主だよ…
37 22/05/19(木)00:11:08 No.929009772
キオ編でヴェイガン滅ぼすんですけおおお!ってさんざんやってからの窓ガラスに映る過去の自分のシーンで根っこは変わってないって分かるのいいよね…
38 22/05/19(木)00:11:39 No.929009937
殺し合うのが正義でないと知って戦う戦場だけど
39 22/05/19(木)00:13:07 No.929010413
スパロボBXでさらに濃くなるじいちゃんの経歴
40 22/05/19(木)00:13:23 No.929010506
誰かが我慢して剣を収めなきゃいけないが その役割を自ら受け入れたのが本当に救世主
41 22/05/19(木)00:13:46 No.929010627
イ様がただただ狂った魔王すぎて怒りのやり場もないわ
42 22/05/19(木)00:14:15 No.929010790
まあフリット指令が矛を収めたらたいていの人はしゃあないってなるよなあ…
43 22/05/19(木)00:14:35 No.929010920
過激派イメージ強いけど停戦の呼びかけとかもやってたんだっけ
44 22/05/19(木)00:14:42 No.929010966
もう皆疲れきってたからな…
45 22/05/19(木)00:14:46 No.929010996
孫と初恋の人がノーってしてるしやめるよ…
46 22/05/19(木)00:15:15 No.929011157
オブライトさんとは同じ傷負ってるから本編外で交流ありそうだよね…
47 22/05/19(木)00:15:20 No.929011177
>過激派イメージ強いけど停戦の呼びかけとかもやってたんだっけ 和睦の使者贈ったら使者殺されて帰ってきた
48 22/05/19(木)00:15:31 No.929011251
後ろの人たちが皆子供だったり若いのに中央だけ生き残り続けたので老人なのが
49 22/05/19(木)00:15:36 No.929011278
さんざん和平の道を模索してすべて裏切られて泥沼の戦争が続いたのでもう殲滅しかないってなった
50 22/05/19(木)00:15:42 No.929011318
誰より先にこんなくだらない意地の張り合いで命の奪い合いなんてやめようと言ってたのに まさか自分が言われる側になるとはね…
51 22/05/19(木)00:16:08 No.929011461
撃つことで英雄になった奴は数あれど 引き金を引かなかったことで英雄になった奴はスレ画ぐらいしか見たことねえ
52 22/05/19(木)00:16:43 No.929011652
救世主になるんだって言ってて本当に救世主になった人初めて見た
53 22/05/19(木)00:17:31 No.929011898
後世的にはマーズレイの薬開発の功績の方が主っぽいのがなんか好き
54 22/05/19(木)00:17:35 No.929011927
なんだかんだでAGEもいいガンダムしてたなって思う
55 22/05/19(木)00:17:39 No.929011948
イゼルカントが死んでようやく話し合いが出来る段階だからなぁ…コールドスリープやめろ
56 22/05/19(木)00:17:54 No.929012030
戦い続けることじゃなく戦うのをやめることで救世主になったのいいよね 誰にもできることじゃなかったから
57 22/05/19(木)00:18:13 No.929012133
なまじ強いし必要な人間だったのでずっと生き残って他が死んでいくのをずっと見てきた男だ 面構えが違う
58 22/05/19(木)00:18:21 No.929012172
引き金を引けば地球の英雄だったが 引かなかったので世界の救世主になった
59 22/05/19(木)00:18:28 No.929012204
AGE 1がいつのまにか全身武器まみれになってるんだ
60 22/05/19(木)00:18:42 No.929012267
>まあフリット指令が矛を収めたらたいていの人はしゃあないってなるよなあ… ならなくても世論がフリットほどの過去の因縁がある人までは耐えて和解したのに… ってなるので大義名分にできなくなる
61 22/05/19(木)00:18:51 No.929012307
真っ先に殺される筈の人間なのに強すぎた
62 22/05/19(木)00:19:31 No.929012508
フリットの功績はガンダム諸々の設計のメカニック部分と戦争でたくさんの武勇あげたエースパイロット部分と軍トップ時代の腐敗を断罪した政治家部分っとどれもめちゃくちゃすごいのに戦争後の医者としての部分が評価されて銅像になってるのめちゃくちゃエモいよね…
63 22/05/19(木)00:20:17 No.929012782
副司令はいつ裏切るんだろう…とずっと考えてたら凄くいい忠義の人だった
64 22/05/19(木)00:20:31 No.929012864
聖人過ぎて後世だと盛り過ぎって言われるレベルだよね…
65 22/05/19(木)00:20:40 No.929012908
>キオ編でヴェイガン滅ぼすんですけおおお!ってさんざんやってからの窓ガラスに映る過去の自分のシーンで根っこは変わってないって分かるのいいよね… あそこマジで名画
66 22/05/19(木)00:20:50 No.929012952
>フリットの功績はガンダム諸々の設計のメカニック部分と戦争でたくさんの武勇あげたエースパイロット部分と軍トップ時代の腐敗を断罪した政治家部分っとどれもめちゃくちゃすごいのに戦争後の医者としての部分が評価されて銅像になってるのめちゃくちゃエモいよね… 病気の部分は戦争の原因だから根本的な戦争の理由も絶ったんだよね すごくない?
67 22/05/19(木)00:21:12 No.929013082
一部の最後で敵の正体が分かって二部の最後で連邦内部の膿を取り除けて三部でようやく… 長い道のりだった
68 22/05/19(木)00:21:35 No.929013215
おかげでGGPが火星を元気に飛び回れるようになったしな
69 22/05/19(木)00:22:09 No.929013393
これショウザマか
70 22/05/19(木)00:22:55 No.929013653
皮肉なのがフリットという英雄のおかげで地球側は戦線を維持出来てその分戦火は広がり人が死んでいくというジレンマ それを人が理不尽に死ななくて良い世界の救世主を夢見た少年に背負わせるシナリオをたっぷり三部作で描く
71 22/05/19(木)00:22:58 No.929013672
>副司令はいつ裏切るんだろう…とずっと考えてたら凄くいい忠義の人だった そもそもクーデター乗っかって結果的に総司令になったやつだぞ
72 22/05/19(木)00:23:09 No.929013731
誇張抜きの魔王と救世主が出てくる作品だ
73 22/05/19(木)00:23:27 No.929013842
>二部の最後で連邦内部の膿を取り除けて でも粛清委員会だ!は吹くよあれ
74 22/05/19(木)00:23:33 No.929013869
>>キオ編でヴェイガン滅ぼすんですけおおお!ってさんざんやってからの窓ガラスに映る過去の自分のシーンで根っこは変わってないって分かるのいいよね… >あそこマジで名画 いいよね… fu1081000.jpg
75 22/05/19(木)00:23:45 No.929013942
最後までフリット視点で見てみたい 多分おつらすぎて見てられない
76 22/05/19(木)00:23:52 No.929013973
>>副司令はいつ裏切るんだろう…とずっと考えてたら凄くいい忠義の人だった >そもそもクーデター乗っかって結果的に総司令になったやつだぞ フリットが総司令に戻ってくれるって聞いたら大喜びで席渡すタイプだよね
77 22/05/19(木)00:23:57 No.929014002
スパロボかGジェネのストーリーでAGEメインになんねえかな…鉄血と閃ハサでフリット曇らせてぇ…
78 22/05/19(木)00:24:16 No.929014096
でも俺最後ぶっぱなしても文句言えないよ…
79 22/05/19(木)00:24:31 No.929014185
>皮肉なのがフリットという英雄のおかげで地球側は戦線を維持出来てその分戦火は広がり人が死んでいくというジレンマ そこは別に… どっちが悪でも正義でもないとかなら対抗できてしまったからって話がなりたつが 敵のトップが魔王なので負けてたら戦火で失われる命よりもさらにひどいことになってる
80 22/05/19(木)00:24:58 No.929014311
フリットの銅像がパイロットスーツとかじゃなくて作業着なのがいいよね…
81 22/05/19(木)00:25:10 No.929014384
>でも俺最後ぶっぱなしても文句言えないよ… ゲームだとプラズマダイバーミサイルは持ち出してないけど撃っちゃってるんだよね… キオが全弾止めてくれたけど
82 22/05/19(木)00:25:16 No.929014424
Xラウンダーが進化じゃなくて退化っぽいのはフリットが病んでいくのとか作中最強クラスのXラウンダーがキチガイのイゼルカントなのを考えると納得する
83 22/05/19(木)00:25:22 No.929014452
話だけ聞いてるとAGEが名作みたいに感じる
84 22/05/19(木)00:25:25 No.929014466
左の子が開発されきったアナル見せつけてる絵かと思った
85 22/05/19(木)00:25:38 No.929014545
また同じパターンで買収されてんのかよ!ってなるぐらい そこら中の人間に金配ってスパイさせてるから どんだけ粛清しても敵が減らない…
86 22/05/19(木)00:25:52 No.929014624
息子はMIAで孫は拉致だけでも止まれなくなっても心情的には許されるのに…
87 22/05/19(木)00:25:54 No.929014632
>皮肉なのがフリットという英雄のおかげで地球側は戦線を維持出来てその分戦火は広がり人が死んでいくというジレンマ でも光の話だとまず侵略で地球滅んで滅ぼした軍もエデンに相応しくないから滅びてたよ
88 22/05/19(木)00:26:09 No.929014722
画像一枚でフリットを説明できる名画
89 22/05/19(木)00:26:20 No.929014785
最後まで付き合ったのならわりと名作だと思うよ… ただ万人に勧められるようなもんではないかな…
90 22/05/19(木)00:26:34 No.929014849
>話だけ聞いてるとAGEが名作みたいに感じる 加点だと名作減点だと…うn…
91 22/05/19(木)00:26:39 No.929014885
>話だけ聞いてるとAGEが名作みたいに感じる 加点式だと間違いなく名作だけど減点部分もあるからまぁ差し引きはある
92 22/05/19(木)00:26:49 No.929014921
プラズマダイバーミサイル M 9999
93 22/05/19(木)00:26:59 No.929014956
いいとことダメなとこがハッキリしてるんだよね…
94 22/05/19(木)00:27:23 No.929015070
いいよね…殺された怒りに飲み込まれずに見逃したら更に仲間を殺されて仇は息子が討つの…
95 22/05/19(木)00:27:42 No.929015159
ジラード・スプリガンもまた被害者…でもやっぱりあの話シャナルアさんの焼き直しだし要らないと思う…
96 22/05/19(木)00:27:43 No.929015166
ガンダムでAGEは二番目に好きだけど他人にはオススメしない
97 22/05/19(木)00:28:17 No.929015353
作中期間が長いだけあって深みは凄いけどフリット編とか普通に辛い部分も多いからな…
98 22/05/19(木)00:28:40 No.929015475
>話だけ聞いてるとAGEが名作みたいに感じる 全容知ってから振り返ると味わい深いみたいな感じだからな 完全に初見で1話から観るとなるとうん…
99 22/05/19(木)00:28:45 No.929015501
>いいとことダメなとこがハッキリしてるんだよね… だから良くも悪くも他の作品に比べて荒れにくいよね
100 22/05/19(木)00:28:56 No.929015556
スパロボに参戦させるとフリットが歴戦の勇者すぎて アムロもブライトも襟首ただして礼するレベル
101 22/05/19(木)00:29:12 No.929015637
ゼハートの人生マジで何だったんだろうね…
102 22/05/19(木)00:29:34 No.929015742
>いいよね…殺された怒りに飲み込まれずに見逃したら更に仲間を殺されて仇は息子が討つの… いやスレ画が討ったよ 討つ頃にはもう仇がどこまでも情けない存在に成り下がってて興味失ってただけで
103 22/05/19(木)00:29:53 No.929015828
サバゲーで振り落とされても文句言えないからね…
104 22/05/19(木)00:29:57 No.929015853
今だからこそサバゲー編はめちゃくちゃ大事ってわかるけど当時はマジでキツかった…自分の周りはほとんどサバゲー編で脱落してた
105 22/05/19(木)00:30:40 No.929016108
魔中年は「新人連邦パイロットからしたら強い敵」程度になっちゃったからね…
106 22/05/19(木)00:30:44 No.929016131
レギルス…お前はガンダムではない
107 22/05/19(木)00:31:38 No.929016428
友達 戦友 育ての親 ぐるーでっくさん 母さん これだけやられて折れないのは相当凄い
108 22/05/19(木)00:31:48 No.929016492
>スパロボに参戦させるとフリットが歴戦の勇者すぎて >アムロもブライトも襟首ただして礼するレベル ガンソードのエルドラチームもそんな感じに
109 22/05/19(木)00:31:52 No.929016519
>話だけ聞いてるとAGEが名作みたいに感じる プロットには太鼓判を押したい シーンごとの繋ぎ合わせとか出来上がった作品としては…MOEみたいに再構成するといい感じになる
110 22/05/19(木)00:32:13 No.929016644
フリットが色々苦労してるだけにキオの戦争止めたい!っての自体はまぁいいけど首狩り族になるのはなんかそれでいいのかってモヤモヤした
111 22/05/19(木)00:32:43 No.929016792
カタ地獄の復讐鬼
112 22/05/19(木)00:32:47 No.929016819
ティターンズのジャミトフもイゼルカントも人類淘汰するってとこでは似てるから 死ぬほど嫌悪してそう
113 22/05/19(木)00:32:47 No.929016824
強いられのところで人を振り落としすぎる
114 22/05/19(木)00:33:08 No.929016934
>友達 戦友 育ての親 ぐるーでっくさん 母さん >これだけやられて折れないのは相当凄い 普通どれか一人だけでも十分復讐系主人公になれるレベルだよな
115 22/05/19(木)00:34:13 No.929017275
>レギルス…お前はガンダムではない 拾われた少年が理想を成し遂げる為の力って意味ではレギルスも刹那のガンダムと大差ないはずなのにね…
116 22/05/19(木)00:34:32 No.929017392
一話一話で盛り上げようとはしてる
117 22/05/19(木)00:35:23 No.929017657
刹那はレギルスを否定しないと思う でも止めには行ってくれるはず
118 22/05/19(木)00:35:48 No.929017785
>一話一話で盛り上げようとはしてる 全話戦闘があるの本当にしっかりしてると思う
119 22/05/19(木)00:35:53 No.929017812
生命は玩具じゃないからね…
120 22/05/19(木)00:36:16 No.929017948
戦闘シーンがどれも本当に凄い
121 22/05/19(木)00:36:24 No.929017991
>>一話一話で盛り上げようとはしてる >全話戦闘があるの本当にしっかりしてると思う 総集編ないのも4クール物としては異常じゃない?
122 22/05/19(木)00:36:24 No.929017992
>この状態から踏みとどまったのいいよね... ここからマーズレイ治療に尽力できるのは偉人すぎる…
123 22/05/19(木)00:36:25 No.929017997
イゼルカント様が選別なさった英雄
124 22/05/19(木)00:37:59 No.929018560
序盤情報絞り過ぎだよ ここで説明聞くまでなんでユリンが敵になって襲ってきてたのか判らなかったし
125 22/05/19(木)00:39:53 No.929019223
>序盤情報絞り過ぎだよ >ここで説明聞くまでなんでユリンが敵になって襲ってきてたのか判らなかったし いや…それは普通に見ていて分かったぞ…
126 22/05/19(木)00:40:10 No.929019305
ユリンは学校の友達が人質に取られてるのフリットが知らなかったからマジでなんで!?なんでなのユリン!?となってたな
127 22/05/19(木)00:40:24 No.929019382
グルーデック偽艦長の復讐は凄まじいけど ここでフリットがグッッッと抑える一因になったのもセットでこそよね
128 22/05/19(木)00:40:53 No.929019534
噛み砕いたり独自解釈で良い感じに読みやすくしてる小説版が序盤はオススメなんだけど 途中から作風暴走する上にこの作品1番の目玉な終盤フリットの扱いが本編と真逆だからとりあえずこれ読めば良いよってならないのがなぁ やっぱMOEか
129 22/05/19(木)00:41:41 No.929019815
その話削ればもっとあの描写できたじゃん!ってなる評価しづらいエピソードが各部に2、3話ずつある
130 22/05/19(木)00:42:10 No.929019962
色々背負いすぎてるからかデシル個人への憎しみはそこまででも無くなってるのが物悲しい
131 22/05/19(木)00:42:51 No.929020185
最後まで観ると面白いんだけど最後まで観るのが辛いんだよおっおもしれってなった直後になんかまたジラードスプリガンとかぶっ込んでくるから…
132 22/05/19(木)00:44:22 No.929020711
ガンダムなのに妙に重い
133 22/05/19(木)00:44:23 No.929020720
>>この状態から踏みとどまったのいいよね... >ここからマーズレイ治療に尽力できるのは偉人すぎる… たぶん政治的にどんなに頑張るよりもヴェイガン側からの地球の心証良くなるよね
134 22/05/19(木)00:44:53 No.929020892
トリプルガンダムがなんだかんだで素晴らしい 3世代が勢揃いするのは見応えある
135 22/05/19(木)00:45:12 No.929020970
>最後まで観ると面白いんだけど最後まで観るのが辛いんだよおっおもしれってなった直後になんかまたジラードスプリガンとかぶっ込んでくるから… 最後まで見るとというか良かったなぁとなるシーンが最後の方に固まっているというか かと言って途中飛ばすとフリットに感情移入しづらいから終盤の展開楽しみづらいというジレンマ
136 22/05/19(木)00:45:15 No.929020991
>ガンダムなのに妙に重い 軽いガンダムなんてあるのか…
137 22/05/19(木)00:45:28 No.929021057
レベルファイブだしAGEシステムでのビックリドッキリメカもっと期待してたから途中からうーnってなったけど最後の方で手のひら返したな
138 22/05/19(木)00:45:52 No.929021167
なんでスパロボで過去が悪化するんだよ
139 22/05/19(木)00:46:22 No.929021366
fu1081082.jpg フリットの部下になってこれに乗りたいだけの人生だった
140 22/05/19(木)00:47:17 No.929021665
アセム編からはしっかりと面白い キオ編は謎のジラードスプリガンがあるくらいかな…
141 22/05/19(木)00:48:27 No.929022083
>ジラード・スプリガンもまた被害者…でもやっぱりあの話シャナルアさんの焼き直しだし要らないと思う… キャラ統合して話作れるよなこれ…と見てる当時の時点で思った
142 22/05/19(木)00:48:29 No.929022092
すげぇ……ガンダム名物腐った上層部を真っ当に排除してる……
143 22/05/19(木)00:48:38 No.929022152
なんだかんだでフルネームで覚えられてるジラードスプリガンさんだ
144 22/05/19(木)00:49:24 No.929022419
ガンダムAGEの始まりだ!
145 22/05/19(木)00:49:42 No.929022496
誰!?誰なの!?って感じで逆に有名だからなジラードスプリガンさんは……
146 22/05/19(木)00:49:45 No.929022514
しかしねぇ…あのドリルファンネルは見ていてとても楽しかったのだから…
147 22/05/19(木)00:50:18 No.929022675
俺はもう記憶の中でジラードさんをシャナルアさんに変換した でもあそこでシャナルアさん死なないといろいろ続く構成むずいかな…?
148 22/05/19(木)00:50:54 No.929022839
>すげぇ……ガンダム名物腐った上層部を真っ当に排除してる…… ぞろ目はヴェイガンだ!みたいなスレが立つ程度には入り込まれてるからな…
149 22/05/19(木)00:51:12 No.929022924
唐突に挟まる話のサブタイジラードスプリガンはインパクトがデカすぎる
150 22/05/19(木)00:51:35 No.929023036
オブライトさんのジェノアスプラモ出ませんかね
151 22/05/19(木)00:52:26 No.929023310
AGEは名作とは言いがたいが最後まで見続けると変な感動がある
152 22/05/19(木)00:53:21 No.929023599
オブライトさんは24年の間ずっとデッキブラシでディーバを守り続けてたんだよな…
153 22/05/19(木)00:53:58 No.929023769
全部見終わってなにがやりたかったのかわかった上で頭の中で話を整理すると面白かった気がするんだけど 本編見てるときはうーnってなる
154 22/05/19(木)00:55:18 No.929024098
本当ならこれ150話くらいかけてやる作品だろうからな…詰めすぎだ
155 22/05/19(木)00:56:00 No.929024282
オカルト無しの有り余る操作技術で敵を蹴散らす普通の人間パイロット! 型落ち機を独自カスタムしたMSで大活躍するベテランのオッサンパイロット!