虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)22:17:33 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)22:17:33 No.928961399

久しぶりに読み返してるけどおもしろい

1 22/05/18(水)22:18:26 No.928961847

そうだねマリアンヌ

2 22/05/18(水)22:18:52 No.928962037

1人新キャラのフレイムヘイズが出てくると名前が4つ増える… 重要キャラなら大地の四神が独自の名前をつけてきてさらに増える

3 22/05/18(水)22:19:37 No.928962359

最強の自在法が最強すぎる

4 22/05/18(水)22:20:45 No.928962856

最初の敵が結構やばかったパターン

5 22/05/18(水)22:20:51 No.928962895

人間からすれば明確に敵なんだけど最後の方は徒がんばえーしちゃう

6 22/05/18(水)22:21:44 No.928963351

最近公式がアニメのOPとED上げててやっぱいいな…ってなった

7 22/05/18(水)22:21:45 No.928963353

編集に書き直させられるまでマジョンナさんが主人公だってホントですか

8 22/05/18(水)22:22:31 No.928963731

戦争始まってからファインプレーしかしないエンゲージリング

9 22/05/18(水)22:22:44 No.928963847

痩せ牛と闇の雫殿めっちゃキテるよね…

10 22/05/18(水)22:22:46 No.928963864

アニオリ…

11 22/05/18(水)22:23:25 No.928964180

>人間からすれば明確に敵なんだけど最後の方は徒がんばえーしちゃう そりゃ終盤の徒は主人公と友情・努力・勝利する仲間だからな…

12 22/05/18(水)22:23:27 No.928964192

よし零時で迷子にしてしまおう

13 22/05/18(水)22:24:07 No.928964517

天下無敵の幸運を!のフレーズめっちゃ好き

14 22/05/18(水)22:24:21 No.928964625

>人間からすれば明確に敵なんだけど最後の方は徒がんばえーしちゃう 終盤は一般人間サイドからしてもさっさと出て行ってくだち!ってなるし…

15 22/05/18(水)22:24:25 No.928964664

なんか裕二が三国志に居る人みたいになってる!

16 22/05/18(水)22:25:21 No.928965145

うるさいうるさいうるさい!

17 22/05/18(水)22:26:13 No.928965566

目の前でオガちゃんが砕け散ってへし折れる田中…

18 22/05/18(水)22:26:29 No.928965716

言うほどツンデレでもなく情緒が発達してないだけであった

19 22/05/18(水)22:26:45 No.928965841

主題歌入り川田まみのアルバムが15年前でビビるやつ

20 22/05/18(水)22:27:03 No.928966033

>言うほどツンデレでもなく情緒が発達してないだけであった ヴィルヘルミナ登場辺りからもう純情なのいいよね…

21 22/05/18(水)22:27:28 No.928966241

カブトムシとショタが生き残ったのは何か嬉しかった

22 22/05/18(水)22:27:40 No.928966348

愛染の兄妹好きっていうか愛染他が好き

23 22/05/18(水)22:27:57 No.928966516

>>人間からすれば明確に敵なんだけど最後の方は徒がんばえーしちゃう >終盤は一般人間サイドからしてもさっさと出て行ってくだち!ってなるし… 後半って人間サイドに被害出てた時あったっけ… なんか異世界で戦争してたような

24 22/05/18(水)22:28:33 No.928966757

バルマス家! 怪人サブラク!

25 22/05/18(水)22:29:00 No.928966966

偉大なる者だからセーフ!!!はフリアグネ様からしたらクソ展開すぎる…

26 22/05/18(水)22:29:09 No.928967047

精神が未熟なシャナと力が無かった悠二と 両方成長しおった

27 22/05/18(水)22:29:12 No.928967081

当時読んでて教授のcvのイメージは飛田さんかなと思ってたらマジで飛田さんでびっくりした

28 22/05/18(水)22:29:13 No.928967088

アニメの曲はJOINTが一番好き

29 22/05/18(水)22:29:48 No.928967357

>なんか異世界で戦争してたような 戦争やってたのは普通に人間世界だよう

30 22/05/18(水)22:29:49 No.928967362

>愛染の兄妹好きっていうか愛染他が好き シャナの恋愛方面の師匠だからな…

31 22/05/18(水)22:29:57 No.928967429

KOTOKOとか 川田まみとか

32 22/05/18(水)22:30:06 No.928967496

死んでるのにめちゃくちゃ出番があるフリアグネ様とマリアンヌ

33 22/05/18(水)22:30:14 No.928967560

オガちゃんが吹っ飛ぶところ見て田中が戦線離脱するのが辛い… 何か佐藤が覚醒した…

34 22/05/18(水)22:30:27 No.928967681

ONEのシャナの集大成感もかなり好き

35 22/05/18(水)22:30:33 No.928967741

人間サイドからしたら出ていくよってしてるだけだから喜んで応援するよ

36 22/05/18(水)22:30:43 No.928967823

>後半って人間サイドに被害出てた時あったっけ… >なんか異世界で戦争してたような 徒の目的が新世界作ってあっちであそぼうぜ!だからさっさと出て行ってくれたほうが嬉しいだろ?

37 22/05/18(水)22:30:52 No.928967903

空を飛ぶ杉田がシャナと禁書のどっちだったか思い出している

38 22/05/18(水)22:31:01 No.928967969

吉田さんが弱いんじゃなくてシャナが強すぎるんだ

39 22/05/18(水)22:31:38 No.928968317

悠二パパは何者なの…

40 22/05/18(水)22:31:43 No.928968374

0時になったのでHPMPリセットしますね

41 22/05/18(水)22:32:31 No.928968752

川田まみの主題歌いいよね…

42 22/05/18(水)22:32:35 No.928968791

将来的にマジで世界大丈夫なのか?って不安は別として 出て行ってくれるなら復讐者以外は歓迎するわ

43 22/05/18(水)22:32:57 No.928968992

カッコイイだろうギャギィの精神でトランプを武器に戦う敵初めて見た

44 22/05/18(水)22:33:27 No.928969234

1巻からだいぶキレてる悠二

45 22/05/18(水)22:33:46 No.928969375

EXISTも割と好きなんだ

46 22/05/18(水)22:33:59 No.928969469

私シュドナイにハッタリかますシーン好き!

47 22/05/18(水)22:34:05 No.928969519

うるちゃい抜いちゃえハゲちゃえ

48 22/05/18(水)22:34:18 No.928969622

こちらと紅世と無可有鏡が大丈夫かは 割とマジで教授とドミノが狭間にいたまんまでいてくれるかどうかに掛かってる

49 22/05/18(水)22:34:38 No.928969765

最近またリバイバルブームだし大戦編とハワイ編のアニメとかどうでしょうか…

50 22/05/18(水)22:34:41 No.928969794

>割とマジで教授とドミノが狭間にいたまんまでいてくれるかどうかに掛かってる 絶対でてくる

51 22/05/18(水)22:34:42 No.928969807

アニメ1期の改変は悠二以外はそこまで嫌いじゃなかった 2期は何あれ あとせっかくの映画を序盤再編で潰すのが勿体無いにも程があった

52 22/05/18(水)22:35:13 No.928970039

教授戻そうとした連中は居たけどなーされたよ

53 22/05/18(水)22:35:16 No.928970064

>1巻からだいぶキレてる悠二 うーん…ちょっと視聴者共感しにくいと思うんでアニメでは情けなくしますね?

54 22/05/18(水)22:35:19 No.928970087

>吉田さんが弱いんじゃなくてシャナが強すぎるんだ 二人のラブコメ的な綱引きより悠二の判断と意志が強すぎるんじゃねぇかな…

55 22/05/18(水)22:35:29 No.928970163

味方も敵も揃いも揃って愛愛愛愛うるせぇな… だから大好きだよ…

56 22/05/18(水)22:35:31 No.928970180

Xのアニメはマジで見たい

57 22/05/18(水)22:35:38 No.928970232

この登場人物の多さで大団円で畳めたのは素晴らしいと思う

58 22/05/18(水)22:35:46 No.928970306

劇場版X!

59 22/05/18(水)22:35:55 No.928970382

>死んでるのにめちゃくちゃ出番があるフリアグネ様とマリアンヌ 超序盤にゲットした超強いブルートザオガー…

60 22/05/18(水)22:36:24 No.928970604

アニメは通しで見ると話の流れがちょっと不細工

61 22/05/18(水)22:36:37 No.928970702

2期は2クール目はかなりまともになったから… 俺のヘカテーが喋る葦に影響されたのはまあアウトだけど

62 22/05/18(水)22:37:01 No.928970863

レギュラーシャープとか見た目はいいけど仮にゲットしてもユージの護身にしかならなさそう

63 22/05/18(水)22:37:19 No.928970991

一期で削ったメリヒムの最期を 三期の回想でしれっと出してきたのには笑った

64 22/05/18(水)22:37:33 No.928971166

>この登場人物の多さで大団円で畳めたのは素晴らしいと思う 巻数もいまとなっては少なく纏めたし何よりめっちゃ筆早い しかもスピンオフ数冊出してる

65 22/05/18(水)22:37:39 No.928971225

吸血鬼とアズュールが序盤でドロップしなかったら詰んでるところが多すぎる

66 22/05/18(水)22:38:05 No.928971438

淼渺吏や嵐蹄のおじさんやが一番好きだったかもしれん

67 22/05/18(水)22:38:20 No.928971555

十巻のアニメ劇場で見たかったな…

68 22/05/18(水)22:38:43 No.928971751

10巻って棺の人出てくる奴?

69 22/05/18(水)22:38:45 No.928971770

短編でしれっと手に入っただけなのに重要な役割貰ったコルデー

70 22/05/18(水)22:38:47 No.928971791

>レギュラーシャープとか見た目はいいけど仮にゲットしてもユージの護身にしかならなさそう そもそもあれ自動でシャッフルしてくれるだけのトランプだぞ

71 22/05/18(水)22:38:48 No.928971801

でももう川田まみは引退しちゃったし…

72 22/05/18(水)22:38:59 No.928971906

ドラマCDだと声がほっちゃんなんだよねシャナ

73 22/05/18(水)22:39:19 No.928972065

>巻数もいまとなっては少なく纏めたし何よりめっちゃ筆早い ミル貝で調べたら >2002年11月 - 2012年11月 で >全26巻(本編全22巻+短編全4巻) は控えめにいって頭おかしい

74 22/05/18(水)22:39:35 No.928972194

完結後に雑誌に載った短編再録してほしい

75 22/05/18(水)22:39:45 No.928972300

>10巻って棺の人出てくる奴? アシズ様のことならそう 先代炎髪灼眼の討ち手と大戦の話

76 22/05/18(水)22:39:48 No.928972327

デカラビアが命張って稼いだ時間で駆けつけてきたハボリムいいですよね 敵方のはずなんだけどな…

77 22/05/18(水)22:39:53 No.928972364

個人的には3期にもめっちゃ不満なポイントあるけど 2期までの体たらくを考えると贅沢言ってるような気分にもなるから悔しい

78 22/05/18(水)22:40:10 No.928972505

序盤はかなり頑張って色んな女の子を出してた形跡がある

79 22/05/18(水)22:40:18 No.928972575

アラストールが棺の織り手って呼ぶところいいよね…

80 22/05/18(水)22:40:56 No.928972909

>個人的には3期にもめっちゃ不満なポイントあるけど >2期までの体たらくを考えると贅沢言ってるような気分にもなるから悔しい 実際文章で読んでるとわけわからなくなりがちな最終盤面を映像化してくれてるって部分だけでも評価していいと思う

81 22/05/18(水)22:40:59 No.928972944

>完結後に雑誌に載った短編再録してほしい なんすかそれ!

82 22/05/18(水)22:41:15 No.928973080

初っ端から強い敵ばっか出てくる… しかもあいつらのドロップアイテム超強ぇ…

83 22/05/18(水)22:41:16 No.928973087

ウーなんたらかなたらってすっごい覚えづらくて言いづらい名前の奴いなかったっけ

84 22/05/18(水)22:41:19 No.928973105

電撃最終巻とか入手しんどそうだしなぁ 坂井悠二とシャナらの集団作ってるよこの神様…

85 22/05/18(水)22:41:24 No.928973157

>>言うほどツンデレでもなく情緒が発達してないだけであった >ヴィルヘルミナ登場辺りからもう純情なのいいよね… シャナの情緒が育って徒の襲撃=悠二と吉田のデート中断させられる!みたいな発想しだしてドロドロしてきたあたりが好きなんだけどヴィルヘルミナが来たせいですぐ終わっちゃったんだよな…

86 22/05/18(水)22:41:25 No.928973165

>>死んでるのにめちゃくちゃ出番があるフリアグネ様とマリアンヌ >超序盤にゲットした超強いブルートザオガー… 普通のやつが使うと霊力食いまくるだけだが零時迷子のミステスが持つとあら不思議

87 22/05/18(水)22:41:39 No.928973272

長編と短編集合わせて26巻だけじゃなくて のいぢの画集とか諸々で細かい仕事も合わせるともう2~3巻分は仕事してるんだよな…

88 22/05/18(水)22:41:57 No.928973404

仮装舞踏会にアシズに蛇と名前だけは4巻ぐらいまでに出揃ってるんだよね

89 22/05/18(水)22:42:11 No.928973511

>ウーなんたらかなたらってすっごい覚えづらくて言いづらい名前の奴いなかったっけ ウートレンニャヤとヴェチェールニャヤ!

90 22/05/18(水)22:42:16 No.928973553

>>死んでるのにめちゃくちゃ出番があるフリアグネ様とマリアンヌ >超序盤にゲットした超強いブルートザオガー… ガー不はずるい…

91 22/05/18(水)22:42:17 No.928973561

俺の中ではクリスマスにいなくなって終わったラノベだ そこから終わりまでどんくらいあるの?

92 22/05/18(水)22:42:26 No.928973639

電撃文庫マガジン最終巻は電子書籍があるぞ!

93 22/05/18(水)22:42:28 No.928973659

アニメ三期の開き直りっぷりは割と好きだよ 画面を埋め尽くすアニメ組の知らないフレイムヘイズ達!

94 22/05/18(水)22:42:29 No.928973670

>ウーなんたらかなたらってすっごい覚えづらくて言いづらい名前の奴いなかったっけ 破暁の先駆ウートレンニャヤと夕暮の後塵ヴェチェールニャヤ

95 22/05/18(水)22:43:08 No.928973997

根っこの設定と着地点は決めてたんかなって 悠二のラスボス化とか特に

96 22/05/18(水)22:43:12 No.928974032

>俺の中ではクリスマスにいなくなって終わったラノベだ >そこから終わりまでどんくらいあるの? 超重要な過去回想巻除くと7巻

97 22/05/18(水)22:43:21 No.928974100

どんどん込み入った話になってるのに刊行ペース落とさないの凄いよね

98 22/05/18(水)22:43:39 No.928974258

>俺の中ではクリスマスにいなくなって終わったラノベだ 読もう!

99 22/05/18(水)22:43:51 No.928974354

2期エンドは876が「悠二とシャナ並んで戦うシーン本編でねぇな…」って事でそうしたとかアニメ誌で答えてたと思う 殴り愛始めるからなあいつら…

100 22/05/18(水)22:43:55 No.928974402

敵幹部の熊の人強すぎない? フレイムヘイズ最高戦力使ってちょっと足止めが精一杯って…

101 22/05/18(水)22:43:58 No.928974432

>ガー不はずるい… でも結構相手は選ぶぞあれ 近接メインの相手じゃないといけないし切り結ぶだけの技量もいる

102 22/05/18(水)22:44:07 No.928974486

Ⅲのop1の最後の敵組織のメンバーが出て来るカットイン好き

103 22/05/18(水)22:44:22 No.928974591

12巻の文化祭あたりで読むのやめてたな また読む機会を失ってしまった

104 22/05/18(水)22:44:29 No.928974656

復讐終わっても戦い続けてるようなフレイムヘイズの側も異常者の集まりだよな

105 22/05/18(水)22:44:30 No.928974665

>根っこの設定と着地点は決めてたんかなって >悠二のラスボス化とか特に 1巻刊行時点で決めてたしプロットも渡されてたとは編集の三木さんが言ってたね あの人が吉田さん周りで横槍入れてなかったらもっと短い話で終わってたとは思う

106 22/05/18(水)22:44:59 No.928974866

弟子に手を出す鬼巧の繰り手さん…

107 22/05/18(水)22:44:59 No.928974874

>電撃文庫マガジン最終巻は電子書籍があるぞ! その前に載った号は電子書籍も売ってなくて辛すぎる

108 22/05/18(水)22:45:19 No.928975042

原作読んで話わからなくなってきた辺りがちょうどアニメ3期だろうから新規はとりあえず小説から読んでアニメ3期に入るのが一番いい気がする

109 22/05/18(水)22:45:19 No.928975046

2期の1クール丸ごと無かったことにしてたような…

110 22/05/18(水)22:45:43 No.928975226

超ショック与えて動けなくさせてからバッサバッサ斬るね…

111 22/05/18(水)22:45:55 No.928975295

>復讐終わっても戦い続けてるようなフレイムヘイズの側も異常者の集まりだよな 義務感だけで戦い続けられるのは流石に上澄みの中の上澄みだけだよ…

112 22/05/18(水)22:46:08 No.928975383

>弟子に手を出す鬼巧の繰り手さん… ロリコン…

113 22/05/18(水)22:46:21 No.928975490

今から作品に触れようにも原作もアニメもいっぱいあって辛いんですけお…

114 22/05/18(水)22:46:22 No.928975500

作中に出てきたフレイムヘイズは最強格ばっかだもんね…

115 22/05/18(水)22:46:33 No.928975565

アニメ3期見る前に是非X巻とXV巻を読んで欲しい 超重要なのに枠がないから…

116 22/05/18(水)22:46:41 No.928975617

電撃の格ゲーだと稼働当初は一人だけ空中制御が凄くて素早いしで

117 22/05/18(水)22:46:47 No.928975648

>2期の1クール丸ごと無かったことにしてたような… 実は無かったことにはなってないのよ 存在しなかった記憶が挟まれただけ

118 22/05/18(水)22:46:51 No.928975686

大地の四神が無法すぎる

119 22/05/18(水)22:47:02 No.928975771

>今から作品に触れようにも原作もアニメもいっぱいあって辛いんですけお… 序盤だけだけど漫画も結構できがいいぞ

120 22/05/18(水)22:47:04 No.928975787

>2期の1クール丸ごと無かったことにしてたような… アニオリガンガンやりまくったのに3期でいきなりそれまでの繋がりとか無視して原作準拠エンドまで持っていったのは思い切りが良すぎる

121 22/05/18(水)22:47:05 No.928975789

>弟子に手を出す鬼巧の繰り手さん… 弟子にした頃の時代なら多分普通だったから…

122 22/05/18(水)22:47:25 No.928975945

>電撃の格ゲーだと稼働当初は一人だけ空中制御が凄くて素早いしで 稼働当初というか無印はシャナが最強じゃなかったっけ?

123 22/05/18(水)22:47:49 No.928976111

X巻の漫画版が補完もしてて名作だった

124 22/05/18(水)22:47:57 No.928976154

>作中に出てきたフレイムヘイズは最強格ばっかだもんね… 大戦でバカスカ死んでいくフレイムヘイズいいよね… なんか思ってたよりは大量にいるなフレイムヘイズも徒も…

125 22/05/18(水)22:48:01 No.928976185

>>復讐終わっても戦い続けてるようなフレイムヘイズの側も異常者の集まりだよな >義務感だけで戦い続けられるのは流石に上澄みの中の上澄みだけだよ… そんな上澄み連中の大勢を言葉だけで殺した主人公がいるらしいね こいつは許せない 贖罪のために新しい世界を作って安定させなくちゃ!何百年かけてでも!

126 22/05/18(水)22:48:05 No.928976220

序盤の強敵みたいなポジションかと思ったシュドナイが強過ぎる というかフリアグネマージョリーシュドナイは最序盤に出てきていいボスじゃなかった

127 22/05/18(水)22:48:15 No.928976290

後半の強大な王ラッシュが始まって改めて実感する近代で五指に入る強さの1巻ボスのヤバさ

128 22/05/18(水)22:48:21 No.928976339

>作中に出てきたフレイムヘイズは最強格ばっかだもんね… 封絶出来てからは討ち手増えにくくなってるから現代まで生きてるようなのは必然的に強者多いしな

129 22/05/18(水)22:48:38 No.928976445

文字だと終盤は名前増えすぎて誰が誰だか把握しにくくなってたからアニメはほんと有り難かった

130 22/05/18(水)22:48:53 No.928976569

最後あたりは敵側が悪かったね じゃあ新しい世界作って俺たちそっちに行くね もう復讐なんて辞めたら? だっけ

131 22/05/18(水)22:48:54 No.928976587

>>今から作品に触れようにも原作もアニメもいっぱいあって辛いんですけお… >序盤だけだけど漫画も結構できがいいぞ つまり…どの作品から始めればいいんです…?

132 22/05/18(水)22:49:01 No.928976648

シュドナイは実質自殺目的なのに存在の力ボーナスタイムであれなのおかしいよ

133 22/05/18(水)22:49:05 No.928976677

どこまでもお人よしな祭礼の蛇はほんと可愛いわ 拗らせてる天壌の劫火とお前えええって覚の嘨吟はさぁ

134 22/05/18(水)22:49:26 No.928976842

>X巻の漫画版が補完もしてて名作だった 弔いの鐘のお前らそんなビジュアルだったんか!ってなるのいいよね

135 22/05/18(水)22:49:44 No.928976985

>どこまでもお人よしな祭礼の蛇はほんと可愛いわ >拗らせてる天壌の劫火とお前えええって覚の嘨吟はさぁ ババァのレス

136 22/05/18(水)22:49:48 No.928977031

中学の図書室にあったラノベだった

137 22/05/18(水)22:50:18 No.928977250

>>どこまでもお人よしな祭礼の蛇はほんと可愛いわ >>拗らせてる天壌の劫火とお前えええって覚の嘨吟はさぁ >ババァのレス 礼賛する仮装舞踏会の皆さん

138 22/05/18(水)22:50:34 No.928977384

これと禁書のせいでおこづかいが消えていった

139 22/05/18(水)22:51:02 No.928977582

蛇はラスボスかと思ったらめっちゃあざとい神だったな

140 22/05/18(水)22:51:17 No.928977713

>中学の図書室にあったラノベだった うちの高校はこれ+ブギーポップ+ダブルブリッドあたりが並んでたな

141 22/05/18(水)22:51:43 No.928977921

ぶっちゃけラスボスは頭の固いU-2さんだからな

142 22/05/18(水)22:52:00 No.928978042

封絶の設定が上手すぎる

143 22/05/18(水)22:52:28 No.928978251

九垓天秤というかアシズが居なかったらあの二人はあの選択選ばなかっただろうし革正団が居なかったら最後徒がああしなかっただろうし過去編の影響力がえげつない あとフリアグネが仮にあとちょっと我慢してたら望み叶ってるんだよねぇ…

↑Top