虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トウカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)21:13:09 No.928932351

トウカイテイオー奇跡の復活って何度見てもすごい 田原騎手の力もやっぱり大きかったのだろうか 状態は良かったらしいから仮に岡部くんやでした。が乗っててもいけたのだろうか 何せよロマンあふれる馬だ

1 22/05/18(水)21:14:10 No.928932787

イケメンだよなぁ

2 22/05/18(水)21:17:59 No.928934498

ビワに勝っちゃうのは強い

3 22/05/18(水)21:18:00 No.928934504

マジでかっこいい 帝王の風格ある

4 22/05/18(水)21:18:43 No.928934841

お顔にビシっと一本通ってる白い筋も大好き

5 22/05/18(水)21:18:51 No.928934903

あの大僧正がルドルフより上かも…と言うくらいにはすごいんだろう

6 22/05/18(水)21:19:39 No.928935281

田原のインタビュー何度見ても泣きそうになる

7 22/05/18(水)21:20:30 No.928935692

勝てなくなる理由って肉体的な問題もそうだけどメンタルでもういいやってなっちゃうのも大きいらしいからね 1年ぶりであれだけ食いついていけるのは素材が違う

8 22/05/18(水)21:20:56 No.928935908

今では当日の様子を見て馬券買いに行こうとして発券機渋滞!みたいなのも無いんだろうな ネットの普及は良し悪しだわ

9 22/05/18(水)21:21:06 No.928936003

見た目ももちろんだけど自分以外相手じゃねぇと言わんばかりの戦績もおぼっちゃんだったなぁと思う

10 22/05/18(水)21:21:34 No.928936223

>ビワに勝っちゃうのは強い 岡部が2頭のうちハヤヒデを選んでるからガチでこいつが勝つとは思ってなかったんだろうな

11 22/05/18(水)21:21:57 No.928936385

>見た目ももちろんだけど自分以外相手じゃねぇと言わんばかりの戦績もおぼっちゃんだったなぁと思う 勝つかボロ負けしかないもんな…

12 22/05/18(水)21:22:15 No.928936544

>今では当日の様子を見て馬券買いに行こうとして発券機渋滞!みたいなのも無いんだろうな >ネットの普及は良し悪しだわ 無くていいだろそんなの!

13 22/05/18(水)21:22:46 No.928936807

全裸のハゲの渋滞とか百害あって一利なしだし…

14 22/05/18(水)21:23:10 No.928936987

>今では当日の様子を見て馬券買いに行こうとして発券機渋滞!みたいなのも無いんだろうな >ネットの普及は良し悪しだわ 渋滞してるの最悪にくそったれだと思うけどあのわちゃわちゃしてるところの熱気というか雰囲気は好き

15 22/05/18(水)21:23:52 No.928937296

>全裸のハゲの渋滞とか百害あって一利なしだし… ネクタイしてるから全裸じゃないぞ

16 22/05/18(水)21:24:18 No.928937503

すげぇよ田原は

17 22/05/18(水)21:24:37 No.928937659

>無くていいだろそんなの! 近年の競走馬ではそうそう無いがテイオーほど人気の馬はそういうのが起きたんだ って言われたりしない?

18 22/05/18(水)21:24:40 No.928937685

東スポが前日追いで特注☆打ってくれたおかげで迷いなく買えた

19 22/05/18(水)21:24:54 No.928937773

>全裸のハゲの渋滞とか百害あって一利なしだし… マキバオー世界の住人初めて見た

20 22/05/18(水)21:25:18 No.928937972

田原って二回しか乗ってなくて勝ったの例の有馬だけなのになんでこんなテイオー好きなの… トップガンより好きなの?

21 22/05/18(水)21:25:54 No.928938253

競馬の神様も今日のテイオーこいつすごいなーって言いつつハヤヒデに入れてたんだっけ

22 22/05/18(水)21:26:47 No.928938675

今は現地に居なくてもスマホと口座がありゃ買えちゃうからな 昔に比べたら熱気もなにもない

23 22/05/18(水)21:27:28 No.928939015

懐古おじさん…

24 22/05/18(水)21:28:10 No.928939322

>懐古おじさん… そもそも画像のエピソードが何年前か言ってみろ

25 22/05/18(水)21:29:03 No.928939713

>>懐古おじさん… >そもそも画像のエピソードが何年前か言ってみろ 最近!

26 22/05/18(水)21:29:08 No.928939754

トップガンよりかはわからんけど1年前の借りを返せただけに愛着も湧くだろうなというのはある

27 22/05/18(水)21:30:31 No.928940341

やはりイケメンだねぇ

28 22/05/18(水)21:30:49 No.928940477

実況も感極まってるのいいよね…

29 22/05/18(水)21:33:10 No.928941449

最近の競馬場はこの頃に比べて治安も良くなってて裸のおっさんもあんまりいないって聞くな

30 22/05/18(水)21:33:28 No.928941582

テイオーより強い馬はいっぱいいるんだろうけどここまでドラマチックな馬は他はオグリくらいしかいないんじゃないかな

31 22/05/18(水)21:34:46 No.928942122

治安の悪い全裸のおっさんだらけでテイオーが勝っちゃった時にブーイングじゃなくてテイオーコールでいっぱいになったのはなんかすごいなって

32 22/05/18(水)21:35:22 No.928942405

>テイオーより強い馬はいっぱいいるんだろうけどここまでドラマチックな馬は他はオグリくらいしかいないんじゃないかな 長い長い現役生活の末ようやくGⅠ勝利を掴んだオフサイドトラップの秋天とか…

33 22/05/18(水)21:36:21 No.928942842

顔がね…

34 22/05/18(水)21:37:01 No.928943174

トウカイテイオーが来た! トウカイテイオーが来た!? ビワハヤヒデとトウカイテイオー! ダービー馬の意地を見せるか!! トウカイテイオーだ! トウカイテイオーだ!トウカイテイオー!! 奇跡の復活!! 一年ぶりのレースをっ …制しましたトウカイテイオー田原成貴! しかしこのレースは審議の青ランプ トウカイテイオー!ミラクル! まさにきせつhっひpぷがっ 奇跡の復活をみせましたトウカイテイオー! こんなことがあるんでしょうか!?

35 22/05/18(水)21:37:04 No.928943190

>最近の競馬場はこの頃に比べて治安も良くなってて裸のおっさんもあんまりいないって聞くな 良かった空を舞う大量のハズレ馬券はもう無いんだ

36 22/05/18(水)21:37:12 No.928943234

>長い長い現役生活の末ようやくGⅠ勝利を掴んだオフサイドトラップの秋天とか… やめろ

37 22/05/18(水)21:38:05 No.928943635

>長い長い現役生活の末ようやくGⅠ勝利を掴んだオフサイドトラップの秋天とか… ウマ娘でも見たい

38 22/05/18(水)21:38:29 No.928943801

勝った相手がビワハヤヒデというのも評価を高めてると思う

39 22/05/18(水)21:39:00 No.928944041

>テイオーより強い馬はいっぱいいるんだろうけどここまでドラマチックな馬は他はオグリくらいしかいないんじゃないかな 個人的にカンパニーおじさんを押したい

40 22/05/18(水)21:39:00 No.928944045

>しかしこのレースは審議の青ランプ ひっそりと不利を受けていたライスシャワー的場…

41 22/05/18(水)21:41:21 No.928945022

当時長期バイト代が入ったから全額突っ込もうかなと思ったけど思ったより低倍率でみんなそんなに期待してるのかよと思った 愛されてるな

42 22/05/18(水)21:42:27 No.928945490

>当時長期バイト代が入ったから全額突っ込もうかなと思ったけど思ったより低倍率でみんなそんなに期待してるのかよと思った 期待はあんまり

43 22/05/18(水)21:44:32 No.928946348

期待っていうかほぼ引退目前だし御祝儀みたいな…

44 22/05/18(水)21:45:31 No.928946724

実況もゴール直前は格好良いんだ

45 22/05/18(水)21:46:11 No.928947026

目きれい

46 22/05/18(水)21:46:33 No.928947197

中364日のGI1着だっけ ほとんどアンタッチャブルレコードだろうな…

47 22/05/18(水)21:46:41 No.928947278

良いんだよ勝つかどうかより勝ってほしいから投げたんだからって当時を知る祖父は言ってた

48 22/05/18(水)21:46:50 No.928947338

馬ウケは悪い顔

49 22/05/18(水)21:47:25 No.928947594

田原曰く最後の直線の段階で勝利を確信して感極まってもうボロボロ泣いてたそうな

50 22/05/18(水)21:47:58 No.928947828

>競馬の神様も今日のテイオーこいつすごいなーって言いつつハヤヒデに入れてたんだっけ 普通はG1鉄砲駆けの馬になんてご祝儀以外では賭けん

51 22/05/18(水)21:48:15 No.928947934

なんでこんな伝説級の馬の子供が途切れそうな事態になってんの?

52 22/05/18(水)21:48:58 No.928948226

良いとこのヤンチャなボン感がすごい

53 22/05/18(水)21:49:02 No.928948251

気性がね…

54 22/05/18(水)21:49:03 No.928948261

>なんでこんな伝説級の馬の子供が途切れそうな事態になってんの? 名馬の子が名馬とは限らないってだけの話よな

55 22/05/18(水)21:49:44 No.928948527

タマ取ったら走った子はいたんだっけ産駒

56 22/05/18(水)21:49:48 No.928948556

負けたときの勝ち馬 マックイーン うn パーマー うn? レッツゴーターキン ????????????

57 22/05/18(水)21:49:55 No.928948598

父系はすぐ途切れる

58 22/05/18(水)21:50:21 No.928948782

>なんでこんな伝説級の馬の子供が途切れそうな事態になってんの? 感動するけどそれはそれとして自分とこの馬こんなポンポン骨折れたら嫌じゃん あとシンボリルドルフいるじゃん

59 22/05/18(水)21:51:27 No.928949214

どんなに名馬でも親が元気だとね…

60 22/05/18(水)21:51:38 No.928949295

>なんでこんな伝説級の馬の子供が途切れそうな事態になってんの? パーソロン系の気性がアレとかSSとか

61 22/05/18(水)21:51:43 No.928949345

デアリングタクトも多分怪我明けで調教も特別良いわけじゃないし復帰初戦は二桁くらいに沈むだろうけどご祝儀で…って思って買ったら思ったより健闘して嬉しかった そして同じような状況で勝つスレ画がいかに化け物だったかも実感した

62 22/05/18(水)21:52:01 No.928949487

>名馬の子が名馬とは限らないってだけの話よな つくづくSSとディープの親子が異質だと思う

63 22/05/18(水)21:52:13 No.928949579

>タマ取ったら走った子はいたんだっけ産駒 今日誕生日だぜ! https://twitter.com/Toukaipoint1996/status/1526774445507244032

64 22/05/18(水)21:52:31 No.928949711

クラッシック主戦の安田さんが調教師として大活躍してるの ウマ娘で久しぶりに競馬に興味を持ってから気がついて吃驚した

65 22/05/18(水)21:52:47 No.928949828

>>なんでこんな伝説級の馬の子供が途切れそうな事態になってんの? >パーソロン系の気性がアレとかSSとか 唯一の G1産駒トウカイポイントもせん馬だしね… ルドルフの産駒としては気性がすごい素直だったけどその子供となると思い出したように気性難が爆発すると言う

66 22/05/18(水)21:54:16 No.928950494

重賞とかG1馬は親父より出してなかったっけか

67 22/05/18(水)21:55:06 No.928950879

クワイトファインとかの取り組みは応援はしてるけれどまぁあかんだろとは思う

68 22/05/18(水)21:55:21 No.928951000

テイオーは基本的には手のかからないいい子だったんだっけか

69 22/05/18(水)21:55:51 No.928951222

あの有馬の後も本来は復帰して走るつもりだったらしいな

70 22/05/18(水)21:56:11 No.928951386

父親のシンボリルドルフが種牡馬現役だったのとトウカイテイオーは割と素直に産駒となると気性が荒くなるのと トウカイテイオー自身の虚弱さのトリプル役満で人気がなかったと聞いた

71 22/05/18(水)21:56:29 No.928951532

>あの有馬の後も本来は復帰して走るつもりだったらしいな また骨折

72 22/05/18(水)21:57:20 No.928951930

何でストロングブラッドを種牡馬にしなかったのか…

73 22/05/18(水)21:57:32 No.928952022

親父が長生き&元気だったから ルドルフと何度も怪我したテイオーどっちつけるかって言ったらまあね

74 22/05/18(水)21:57:41 No.928952086

超良血だけど本馬は駄馬なんてのは牝馬の側にこそ沢山いるから頑張って口説けばそれなりの数は確保出来るとは思う

75 22/05/18(水)21:57:51 No.928952162

デアリングタクトでさえ勝てなかったのを見て改めてテイオーはおかしいなって思う

76 22/05/18(水)21:58:01 No.928952253

ウッ

77 22/05/18(水)21:58:15 No.928952352

ルドルフの子で活躍してるのテイオーくらいじゃん?

78 22/05/18(水)21:58:38 No.928952504

実際テイオー産駒も足回り弱かったの?

79 22/05/18(水)21:59:12 No.928952755

>ルドルフの子で活躍してるのテイオーくらいじゃん? 第二のテイオー狙うならルドルフの子狙うじゃん?

80 22/05/18(水)22:00:11 No.928953150

こんなことがあるんでしょうか…

81 22/05/18(水)22:00:41 No.928953394

>実際テイオー産駒も足回り弱かったの? 重賞級はそうでもないかな…

82 22/05/18(水)22:00:45 No.928953418

新旧ダービー馬の決着にはならなかった

83 22/05/18(水)22:00:57 No.928953512

皇帝初年度の子がこれはドラマチックすぎない?

84 22/05/18(水)22:01:09 No.928953609

デアリングタクトでもいうけどテイオーのが格上だもんよ

85 22/05/18(水)22:01:15 No.928953643

名前が微妙にかっこいい

86 22/05/18(水)22:01:36 No.928953790

>皇帝初年度の子がこれはドラマチックすぎない? そりゃもうKOEIの脳が壊れたよ

87 22/05/18(水)22:01:44 No.928953855

トウカイテイオー産駒で一番有名な馬って何?

88 22/05/18(水)22:02:03 No.928953991

>トウカイテイオー産駒で一番有名な馬って何? サードステージ

89 22/05/18(水)22:02:06 No.928954009

>トウカイテイオー産駒で一番有名な馬って何? サードステージ

90 22/05/18(水)22:02:16 No.928954073

>トウカイテイオー産駒で一番有名な馬って何? サードステージ

91 22/05/18(水)22:02:18 No.928954087

ツヨちゃんが虚弱じゃなければなー!

92 22/05/18(水)22:02:18 No.928954088

同世代にあんまり強い馬がいなかったからなあ 錚々たるメンバーの揃ったJCと有馬で勝ってる…

93 22/05/18(水)22:02:42 No.928954247

三連キチガイウイポ時空人来たな…

94 22/05/18(水)22:02:54 No.928954334

同世代は軽く蹴散らしてるから…

95 22/05/18(水)22:03:01 No.928954399

安田隆がリーディング上位トレーナーというのも感慨深い

96 22/05/18(水)22:03:15 No.928954527

年中馬見てる厩舎関係者が口を揃えて「テイオーなら勝たれても仕方がない」「あの馬は特別」と言うぐらいだったから やはり特別な馬なんだろう

97 22/05/18(水)22:03:16 No.928954531

>皇帝初年度の子がこれはドラマチックすぎない? 名前も帝王だし父子揃って無敗ダービー馬だし皇帝以来のJC日本馬勝ち馬だし ラストラン以外もドラマの塊だよ

98 22/05/18(水)22:03:42 No.928954733

CPI1前後の扱いで2頭G1馬だして種牡馬失敗いわれるのは相当に当たりが強いと思う

99 22/05/18(水)22:03:57 No.928954861

菊花賞走れてたらどうだったんだろうな…

100 22/05/18(水)22:04:16 No.928954999

テイオー復活かぁ今度こそ春天だよな! そう思ってたんですよ…

101 22/05/18(水)22:04:45 No.928955196

>安田隆がリーディング上位トレーナーというのも感慨深い ウマで競馬戻ってきてカレンチャンとか龍王調べてたら どっかで見たことある調教師さんだなと思って名前見たらあーっ!?ってなったよ…

102 22/05/18(水)22:05:01 No.928955327

>安田隆がリーディング上位トレーナーというのも感慨深い びっくりするほど短距離マイル特化厩舎すぎる…

103 22/05/18(水)22:05:23 No.928955512

>同世代は軽く蹴散らしてるから… JCでは世界レベルも蹴散らしてたね

104 22/05/18(水)22:05:30 No.928955565

>菊花賞走れてたらどうだったんだろうな… 他に強い馬いなかったし…

105 22/05/18(水)22:06:05 No.928955863

>菊花賞走れてたらどうだったんだろうな… 正直距離適性厳しそうに見える

106 22/05/18(水)22:06:40 No.928956124

>CPI1前後の扱いで2頭G1馬だして種牡馬失敗いわれるのは相当に当たりが強いと思う それだけ見たらルドルフより成功してるように見える

107 22/05/18(水)22:07:15 No.928956424

安田さんは競馬サークル外から来てあの成功だからすごいやね

108 22/05/18(水)22:07:25 No.928956501

有馬の2500mまでが適性なのかな

109 22/05/18(水)22:07:26 No.928956505

田原! 岡部! 男前の方の安田! 我ら!

110 22/05/18(水)22:07:30 No.928956526

>名前も帝王だし父子揃って無敗ダービー馬だし皇帝以来のJC日本馬勝ち馬だし >ラストラン以外もドラマの塊だよ マジかよアニメの主人公じゃん

111 22/05/18(水)22:08:38 No.928957044

ルドルフもテイオーもグニャグニャ体質だから 成功するとしたらサンデーが成功する肌をもらう必要があったんじゃないかと そういう意味でも時代のめぐりあわせがよくなかった

112 22/05/18(水)22:08:53 No.928957149

春天はマックイーンっていう化け物がいただけだしそこだけ見て距離適性ないっていうのは違うくない?

113 22/05/18(水)22:09:09 No.928957284

シービーも長期のブランクからの秋天制覇してるんだ一回使ってるけど

114 22/05/18(水)22:09:29 No.928957431

>菊花賞走れてたらどうだったんだろうな… 面子と時計的に勝負にはなってたと思う 春天マックみたいなゴリゴリのステイヤーはいなかったし

115 22/05/18(水)22:09:40 No.928957516

レオダーバンも強かったよ! …あいつも足元弱かった

116 22/05/18(水)22:09:44 No.928957551

>春天はマックイーンっていう化け物がいただけだしそこだけ見て距離適性ないっていうのは違うくない? 最後失速して掲示板乗らなかったのはマック関係ない

117 22/05/18(水)22:09:59 No.928957671

>春天はマックイーンっていう化け物がいただけだしそこだけ見て距離適性ないっていうのは違うくない? 体形的に見てテイオーは2000よりだろうなというのはある 故障しなければマック以外には負けなかったろうけど って感じかな

118 22/05/18(水)22:10:02 No.928957687

れおだばんもステイヤーって感じじゃなかったしな

119 22/05/18(水)22:10:25 No.928957869

レオダーバンは最後消息不明なのがおつらいんだよ…

120 22/05/18(水)22:10:41 No.928957993

春の天皇賞は相手が悪すぎる

121 22/05/18(水)22:10:54 No.928958085

>シービーも長期のブランクからの秋天制覇してるんだ一回使ってるけど まあ骨折では能力は案外おちない 体質固くなる馬の場合は使わないほうがいいまである

122 22/05/18(水)22:11:09 No.928958182

テイオーのJCの海外馬の戦績とか見るとめちゃくちゃ豪華なメンバーでビビる

123 22/05/18(水)22:12:33 No.928958877

ナイスダンサーの素軽さとルドルフの底力を持った子が親になると ナイスダンサーの詰めの甘さとルドルフの気性難が遺伝したよ 産駒の傾向は中京1800mがベストと言われただけある

124 22/05/18(水)22:12:37 No.928958912

>ルドルフもテイオーもグニャグニャ体質だから >成功するとしたらサンデーが成功する肌をもらう必要があったんじゃないかと >そういう意味でも時代のめぐりあわせがよくなかった つまりテイオーとステゴを配合…

↑Top