22/05/18(水)21:07:55 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)21:07:55 No.928930200
なんでウルトラマンは人間を守ってくれるの?
1 22/05/18(水)21:11:44 No.928931754
理
2 22/05/18(水)21:12:57 No.928932263
スレ画は自分達に似てるからみたいな事言ってなかったっけ
3 22/05/18(水)21:14:15 No.928932822
「ずっとそうしてきたからだ」はM78スペースの長い歴史の積み重ねから来る回答らしくて好き
4 22/05/18(水)21:15:15 No.928933274
地球は精鋭養成所だからな
5 22/05/18(水)21:17:11 No.928934161
光の国のウルトラマンはウルトラマンという種族に進化する前はほぼ人間と同じ生物だった なのでそんな地球人に期待してるとかだったはず あと地球って惑星が美しいからとか言ってたような気もする
6 22/05/18(水)21:17:55 No.928934457
半年レベリングすれば三分の一人前でも戦力になるからな
7 22/05/18(水)21:20:06 No.928935470
>光の国のウルトラマンはウルトラマンという種族に進化する前はほぼ人間と同じ生物だった >なのでそんな地球人に期待してるとかだったはず >あと地球って惑星が美しいからとか言ってたような気もする まあアーブの民程じゃないが
8 22/05/18(水)21:22:54 No.928936863
アーブの民はヒカリと遭遇時には既に情報生命体に進化してたんじゃなかったっけ
9 22/05/18(水)21:26:06 No.928938349
>「ずっとそうしてきたからだ」はM78スペースの長い歴史の積み重ねから来る回答らしくて好き いろんな人たちと出会って成長して初めて地球を訪れたゼロがこれを言うのがまたいいんだ 自分が納得しないと絶対にこんなセリフ言わないタイプだし
10 22/05/18(水)21:26:59 No.928938781
そういやサーガの時が初地球なのか…
11 22/05/18(水)21:27:05 No.928938810
人類とかウルトラマンの歳からしたらペットくらいの感覚だろうに…
12 22/05/18(水)21:27:24 No.928938978
別に地球以外の知的生命体も守ってるらしい でも地球以外を守ってる描写は宇宙を飛び回ってるゼロくらしか無いんだよな
13 22/05/18(水)21:27:54 No.928939201
当時はゼロが遂に地球に来るのかぁ…って感慨深さもあったからあんな事言われたら涙腺がヤバかった
14 22/05/18(水)21:28:22 No.928939405
なんで人間自分の命賭けて他の命を助けたの? 分かんね…融合して詳しく見てみよ…
15 22/05/18(水)21:28:23 No.928939419
>人類とかウルトラマンの歳からしたらペットくらいの感覚だろうに… ペットかわいい!
16 22/05/18(水)21:29:31 No.928939916
>別に地球以外の知的生命体も守ってるらしい ドラマの都合による部分も流石に大きいのか漫画とかの外部媒体だとよく見れるイメージ
17 22/05/18(水)21:30:05 No.928940161
>人類とかウルトラマンの歳からしたらペットくらいの感覚だろうに… ウルトラマンの感覚からしたら初めて遭遇した時は月にも行ってなかったのに数ヶ月くらいで超発展して光の国までこれるようになったんだぞ ペットどころか驚異と思ってもいいくらいだ
18 22/05/18(水)21:30:06 No.928940177
マンが2万歳でゼロ5900歳なのか 結構若いな?
19 22/05/18(水)21:31:47 No.928940868
>マンが2万歳でゼロ5900歳なのか >結構若いな? 人間換算で高校生だからね エメラナ姫によるとベリ銀時は17歳相当だったとか
20 22/05/18(水)21:31:55 No.928940924
>マンが2万歳でゼロ5900歳なのか >結構若いな? ついでに2万歳だったのは本編時代でそこから数千~1万年ほど経ってるからメビウス以前の光の国ウルトラマンは結構なお歳になってる
21 22/05/18(水)21:32:04 No.928940978
>なんで人間自分の命賭けて他の命を助けたの? >分かんね…融合して詳しく見てみよ… もしかしたらだけどTVシリーズのウルトラマンも地球人に遭遇する前は精神性はもっと宇宙人的だったのかなと思ったりする
22 22/05/18(水)21:33:18 No.928941505
マン兄さんは事故った故の責任感みたいなのあるけど あっちは完全に好奇心だけなのが凄い
23 22/05/18(水)21:33:42 No.928941680
>もしかしたらだけどTVシリーズのウルトラマンも地球人に遭遇する前は精神性はもっと宇宙人的だったのかなと思ったりする メビウス決定だと地球に来るまで個人名も種族名も存在しなかったりして神秘の宇宙人感あったな…
24 22/05/18(水)21:34:31 No.928942018
ハヤタと一体化したときのマン兄さんのヘッヘッヘッはなんでこのタイミングで笑ってんだといつも思ってたけどもしかして混乱して質問いっぱいしてくるハヤタ見ておもしれ…ってなったの?
25 22/05/18(水)21:35:04 No.928942268
ハヤタにすまんかったする時はいかにもな宇宙人喋りだったよな
26 22/05/18(水)21:35:48 No.928942589
でも父が16万歳であの強さであの動きなんだからマン兄さん達もまだまだ若手で通ると思うんだよなあ
27 22/05/18(水)21:37:05 No.928943198
人間じゃなくても守ってくれるし…
28 22/05/18(水)21:37:29 No.928943369
バット星人の立てたスレ
29 22/05/18(水)21:39:36 No.928944300
>でも父が16万歳であの強さであの動きなんだからマン兄さん達もまだまだ若手で通ると思うんだよなあ 40代の働き盛りって感じだろ
30 22/05/18(水)21:40:15 No.928944571
死にかけた青年と融合したら以前の青年と違って会話できたので話したら別のウルトラマンが活躍した宇宙から来たということが分かり… 怪獣が出たから変身するぞ!
31 22/05/18(水)21:42:27 No.928945488
文明を守って育てた宇宙人が邪悪な存在になったらどう思うんだろう
32 22/05/18(水)21:44:38 No.928946393
>文明を守って育てた宇宙人が邪悪な存在になったらどう思うんだろう ジャスティスがそんなんじゃなかったか
33 22/05/18(水)21:46:55 No.928947374
地球の生物を宇宙人が殺していいのかどうか
34 22/05/18(水)21:46:59 No.928947417
>文明を守って育てた宇宙人が邪悪な存在になったらどう思うんだろう それはそれ これはこれ
35 22/05/18(水)21:48:32 No.928948052
ゼットンするかぁ~!
36 22/05/18(水)21:48:32 No.928948053
>でも地球以外を守ってる描写は宇宙を飛び回ってるゼロくらしか無いんだよな ゼロは初主演の時点でマルチバースとか飛んでたからな・・・ UFZ込みで宇宙警備隊の独立愚連隊的な認識はある
37 22/05/18(水)21:49:21 No.928948385
>別に地球以外の知的生命体も守ってるらしい >でも地球以外を守ってる描写は宇宙を飛び回ってるゼロくらしか無いんだよな ギャラクシーレスキューフォース!
38 22/05/18(水)21:49:22 No.928948387
>ついでに2万歳だったのは本編時代でそこから数千~1万年ほど経ってるからメビウス以前の光の国ウルトラマンは結構なお歳になってる なのでゼロが産まれたのもその空白期になるから母親は現状マジで不明と言うね
39 22/05/18(水)21:49:33 No.928948458
異星人の他星侵略許さないマンだけど侵略しないと生きていけないって場合どうするんだろうる
40 22/05/18(水)21:50:19 No.928948770
>異星人の他星侵略許さないマンだけど侵略しないと生きていけないって場合どうするんだろうる 無人の星とかあるでしょ!
41 22/05/18(水)21:50:44 No.928948938
他の宇宙人の寿命がわからんけど 万年も生きてしかもほぼ無敵の肉体を持ってたら気まぐれにすぐ死ぬ生命体守ってやんべと思ってもおかしくない
42 22/05/18(水)21:50:56 No.928949015
>異星人の他星侵略許さないマンだけど侵略しないと生きていけないって場合どうするんだろうる 侵略するなら殺す
43 22/05/18(水)21:51:38 No.928949299
ノアも別の星守った実績あったし… 何か守った人たちがダークザギとか作った…
44 22/05/18(水)21:51:40 No.928949309
>無人の星とかあるでしょ! 私達が生きていける星が地球しか無かったのだ
45 22/05/18(水)21:51:56 No.928949438
>異星人の他星侵略許さないマンだけど侵略しないと生きていけないって場合どうするんだろうる 救える場合や共存できる場合は何とかするけど 無理なら死んでもらうしかない
46 22/05/18(水)21:52:00 No.928949477
>異星人の他星侵略許さないマンだけど侵略しないと生きていけないって場合どうするんだろうる 侵略しなくてもいい方法を一緒に考えてくれる
47 22/05/18(水)21:52:18 No.928949610
>文明を守って育てた宇宙人が邪悪な存在になったらどう思うんだろう 結果ダークザギが生まれ…あれ元の星邪悪かは微妙だな
48 22/05/18(水)21:52:19 No.928949618
>異星人の他星侵略許さないマンだけど侵略しないと生きていけないって場合どうするんだろうる 侵略しないと生きていけないって意味じゃシャドー星人もそんな感じとジードで判明してたな、そういや そしてセブンに出てきたガブラって怪獣はその名前自体が「戦い」って意味になるそうな そりゃ中々死なんワケだわ・・・
49 22/05/18(水)21:53:07 No.928949979
申し訳ないけどバルタン星人は処分しますね…
50 22/05/18(水)21:53:30 No.928950140
>>文明を守って育てた宇宙人が邪悪な存在になったらどう思うんだろう >結果ダークザギが生まれ…あれ元の星邪悪かは微妙だな やっぱ模造品はダメだなとか言ってたらアウトかな…
51 22/05/18(水)21:53:31 No.928950153
>ノアも別の星守った実績あったし… コイツが来た世界には必ずと言っていいほどバラージ系文明が存在してるよね、ネクスト及びネクサスの宇宙以外は
52 22/05/18(水)21:54:18 No.928950513
>結果ダークザギが生まれ…あれ元の星邪悪かは微妙だな ウルトラマンに頼らなくてもいいように私たちでウルトラマンに並ぶ存在を作ろう!ってなった結果だからむしろかなり善良だよ ザギさんがちょっと曇ったところをスペビにつけ込まれて堕ちたのが失敗だっただけで
53 22/05/18(水)21:54:41 No.928950687
>やっぱ模造品はダメだなとか言ってたらアウトかな… でもアイツらスペースビーストとかいう生命体の天敵みたいなのを撃退できる戦力を運用しただけだからな…
54 22/05/18(水)21:55:35 No.928951104
現代人からみた原始人見たいな感覚かな
55 22/05/18(水)21:56:02 No.928951319
ウルトラマン全体から見てもスペースビーストはちょっとクソ過ぎる奴ら過ぎる 対話も相互理解も一切不可で潰すしか生き残れない
56 22/05/18(水)21:57:45 No.928952116
ウルトラマンに頼らないで人類が自分で戦わないとな というわけで出来たよD4
57 22/05/18(水)21:58:19 No.928952376
>ウルトラマン全体から見てもスペースビーストはちょっとクソ過ぎる奴ら過ぎる >対話も相互理解も一切不可で潰すしか生き残れない 原子とかのサイズでも生きてるから体を爆破じゃなくて完全消滅させなきゃなんだよな…
58 22/05/18(水)21:58:55 No.928952629
>ウルトラマンに頼らないで人類が自分で戦わないとな そうだね×1 >というわけで出来たよD4 やめろ馬鹿!!!明らかに局所レベルで次元崩壊してるじゃねーか!!!!!
59 22/05/18(水)21:59:13 No.928952759
>ウルトラマンに頼らないで人類が自分で戦わないとな >というわけで出来たよD4 運用するのは人間だから良いとか悪いとか言いません!
60 22/05/18(水)22:00:19 No.928953213
>運用するのは人間だから良いとか悪いとか言いません! Zさんは賢いな…
61 22/05/18(水)22:00:21 No.928953233
シャドー星がどうこうはあくまでジードのある宇宙であって原典の設定が明かされたとかそんな話ではないんじゃない
62 22/05/18(水)22:01:08 No.928953605
ウルトラマンから見た人類が 長く短い旅を征く遠い日の面影だから…
63 22/05/18(水)22:02:05 No.928954000
多分ウルトラマンが通って来た過去なんだよな地球
64 22/05/18(水)22:02:20 No.928954100
「ベーターカプセル?」 「これを使うとどうなるんだ?」
65 22/05/18(水)22:03:00 No.928954383
ええー?使い方聞いてこなかったの?
66 22/05/18(水)22:03:01 No.928954391
>「ベーターカプセル?」 >「これを使うとどうなるんだ?」 ヘッヘッヘッヘ……
67 22/05/18(水)22:03:39 No.928954716
地球から物が届いた… ボイスメッセージも入ってる…
68 22/05/18(水)22:03:58 No.928954873
>シャドー星がどうこうはあくまでジードのある宇宙であって原典の設定が明かされたとかそんな話ではないんじゃない あくまでジード宇宙のシャドー星の話で他とは関係ありませんってニュアンスでもなかったと思うけどね シャドー星人についてよく知ってるゼロがいるから尚更
69 22/05/18(水)22:04:30 No.928955099
>地球から物が届いた… >ボイスメッセージも入ってる… メビウスの宝物すぎる…
70 22/05/18(水)22:04:32 No.928955110
>他の宇宙人の寿命がわからんけど >万年も生きてしかもほぼ無敵の肉体を持ってたら気まぐれにすぐ死ぬ生命体守ってやんべと思ってもおかしくない 初代の時のゾフィーは地球人の事故死を気に病んでいるようだがお前は罪を十分償ったし 地球人も自衛できるようなったから帰ろうっていう過干渉は避けるスタイルだったね 今はだいぶ価値観変わったな
71 22/05/18(水)22:04:44 No.928955192
>>地球から物が届いた… >>ボイスメッセージも入ってる… >メビウスの宝物すぎる… バロバロバロバロ
72 22/05/18(水)22:05:46 No.928955695
>ええー?使い方聞いてこなかったの? バキュン ガンガンガンチュインッ!
73 22/05/18(水)22:05:51 No.928955744
>現代人からみた原始人見たいな感覚かな ペガッサ星人からしたら会話面白いし生きててほしいなくらいには思ったようだし宇宙人の感覚からしても原始人ってことはないだろう
74 22/05/18(水)22:06:04 No.928955848
>>地球から物が届いた… >>ボイスメッセージも入ってる… >メビウスの宝物すぎる… なんならウルトラマンみんなの宝物だよ…
75 22/05/18(水)22:06:56 No.928956263
そりゃタイガも心配で残ろうとするわ