ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/18(水)20:43:38 No.928920898
天才クール不思議系近親妻どうです?
1 22/05/18(水)20:45:56 No.928921733
生き別れの妹とかなの?
2 22/05/18(水)20:46:31 No.928921932
>生き別れの妹とかなの? 父親の妾の子供(らしい)みたいな感じ
3 22/05/18(水)20:46:52 No.928922076
なにその変装…
4 22/05/18(水)20:47:29 No.928922298
奥さんちょっとズレてない?
5 22/05/18(水)20:48:00 No.928922516
父親が同じだけならいけるいける
6 22/05/18(水)20:48:24 No.928922696
主人公も結構賢そうだ
7 22/05/18(水)20:48:40 No.928922792
最後のコマおかしいですよね?
8 22/05/18(水)20:48:42 No.928922801
>天才クール不思議系近親妻どうです? めちゃくちゃ興奮すると思う
9 22/05/18(水)20:48:57 No.928922905
>奥さんちょっとズレてない? 仕方ないだろ山育ちなんだぜ
10 22/05/18(水)20:50:01 No.928923313
賢すぎて馬鹿だな!
11 22/05/18(水)20:50:03 No.928923319
一番シンプルに読むと妾腹の子を世間から隠すために 自分が管理してる禁足地の山に住居作ってそこに住ませてたから知識が無い それプラス単純に生まれつき頭が良かったので知識が無くても物言いは何かしっかりしてるというだけ
12 22/05/18(水)20:50:08 No.928923343
>主人公も結構賢そうだ 主人公は画像にいないが…
13 22/05/18(水)20:50:53 No.928923663
つまりエッチな事もこれから覚えさせ放題と…
14 22/05/18(水)20:51:30 No.928923892
この男自体が妾の事で本妻が実の子と育てただけで そもそも双子だったんじゃないの?みたいな考察を本人がしてたな
15 22/05/18(水)20:51:54 No.928924051
>父親が同じだけならいけるいける たぶん母親も同じ 妾の家から引き取られたのが大旦那様だから
16 22/05/18(水)20:52:06 No.928924116
ちなみにこの嫁は旦那の8倍くらい身体能力高い
17 22/05/18(水)20:53:45 No.928924712
書き分けができてないのではなく似ているのか
18 22/05/18(水)20:54:04 No.928924865
山育ちってすげえ!
19 22/05/18(水)20:54:17 No.928924945
>>父親が同じだけならいけるいける >たぶん母親も同じ >妾の家から引き取られたのが大旦那様だから じゃあなんで離れ離れにしてんの?
20 22/05/18(水)20:54:30 No.928925031
これどしーんどしーんの人か
21 22/05/18(水)20:54:35 No.928925052
>最後のコマおかしいですよね? おかしすぎて誰も顔に意識が向かない!天才だ…!
22 22/05/18(水)20:54:41 No.928925090
諸葛亮の嫁は赤黒くて高身長だと聞いたがまさか…
23 22/05/18(水)20:55:53 No.928925584
>じゃあなんで離れ離れにしてんの? 両親が死んでて多くの情報が登場人物の推測だからよくわからないけど 男の跡取りだけ本家に引き取ったんではってなってた
24 22/05/18(水)20:56:07 No.928925659
>この男自体が妾の事で本妻が実の子と育てただけで >そもそも双子だったんじゃないの?みたいな考察を本人がしてたな 腹違いでここまで似ることなさそうだもんなあ 双子ックスはちょっと近親の極みすぎやせんかね…
25 22/05/18(水)20:56:27 No.928925761
千年狐か
26 22/05/18(水)20:56:27 No.928925765
>諸葛亮の嫁は赤黒くて高身長だと聞いたがまさか… そんな昔のこと言われても…
27 22/05/18(水)20:57:03 No.928926009
年齢も同じ位だし双子の可能性高いね
28 22/05/18(水)20:57:08 No.928926040
>じゃあなんで離れ離れにしてんの? ページ抜けてるけど本妻は子供に恵まれなかった なので妾腹から男女の双子が生まれたのを 跡取りとして必要な男児だけを貰い子って事にして育てた 女児は跡取りにならないから引き取る理由を付けられないが 殺すのも忍びないから前述の通り人が入らない禁足地に住ませた という流れじゃないかと想像されている
29 22/05/18(水)20:57:20 No.928926104
>双子ックスはちょっと近親の極みすぎやせんかね… でも近親が一番体の相性がいいっていうし…しかも双子だから完璧だろうし…
30 22/05/18(水)20:57:39 No.928926224
この男が寝てるシーンとか歩いてるシーンによく分からない化け物が一緒にいたから 最初変な怪物に呪われてるのかと思ってたわ
31 22/05/18(水)20:57:45 No.928926261
最後のぺージで寝屋を共にするようなコマの次に顔のことを切り出してくる所が クールなりに恥じらいから別の話題を切り出してくるようないじらしさが感じられてチンチンがおっきくなる
32 22/05/18(水)20:58:00 No.928926344
>じゃあなんで離れ離れにしてんの? 本人の推測だと本妻に子供できなかったから跡取りにできる男の子だけ引き取ったんじゃねえか?って
33 22/05/18(水)20:58:40 No.928926589
中国にあったかは知らないけど双子を忌む文化はあるしな…
34 22/05/18(水)20:58:50 No.928926648
詳細希望剣!
35 22/05/18(水)20:58:56 No.928926691
まあホモで女装で近親と比べたら一重苦なんて屁でもないし
36 22/05/18(水)20:59:26 No.928926868
>詳細希望剣! 鼠!
37 22/05/18(水)20:59:37 No.928926936
>まあホモで女装で近親と比べたら一重苦なんて屁でもないし なにそれ…
38 22/05/18(水)20:59:57 No.928927062
だいぶいいと思う あとはハッピーエンドか否かだ
39 22/05/18(水)21:00:25 No.928927219
>詳細希望剣! 人間と知恵比べとかしようかな
40 22/05/18(水)21:01:04 No.928927468
>だいぶいいと思う >あとはハッピーエンドか否かだ 二人で旅に出るエンド
41 22/05/18(水)21:01:42 No.928927706
>中国にあったかは知らないけど双子を忌む文化はあるしな… 日本もそれ以外の世界もそうだけど近代以前に双子の有名人ってほんと聞いたことないから 双子はころころって世界的な慣習だったんだろうなって気がする
42 22/05/18(水)21:01:49 No.928927745
多少ズレてても夫婦で確実に修正しに行くなという信頼感
43 22/05/18(水)21:01:50 No.928927755
>専門家によると、双子の男女は血縁を知っていると拒絶反応を示すが、知らないとお互いに強くひかれる傾向があるという。
44 22/05/18(水)21:02:08 No.928927895
>だいぶいいと思う >あとはハッピーエンドか否かだ 超すごいめちゃくちゃ当たる占い師の女の子(13歳)が人が死ぬって直接的な卦を得たよ
45 22/05/18(水)21:02:10 No.928927907
皇帝を見ろ 我が子同然の家臣(男)を孕ませてヒリの怪物みたいなのを産ませたぞ!
46 22/05/18(水)21:03:00 No.928928221
>詳細希望剣! 捜神記
47 22/05/18(水)21:03:13 No.928928307
>皇帝を見ろ >我が子同然の家臣(男)を孕ませて どういうことなの… >ヒリの怪物みたいなのを産ませたぞ! どういうことなの…
48 22/05/18(水)21:03:37 No.928928467
ああこれ狐のやつなのか!
49 22/05/18(水)21:03:47 No.928928528
>だいぶいいと思う >あとはハッピーエンドか否かだ 男は略奪者だった自分の祖先が殺した奴らの慰霊のためにこの土地を代々守ってる状況が嫌で そもそもその略奪者である事が他人を家族にする事への忌避感トラウマになってたので 両親も死んで自分ときょうだい(仮)で末代になったから役目を破棄して土地を捨てて生きる事にした
50 22/05/18(水)21:04:10 No.928928668
>皇帝を見ろ >我が子同然の家臣(男)を孕ませてヒリの怪物みたいなのを産ませたぞ! 出たなとんでもない伏線
51 22/05/18(水)21:04:33 No.928928836
故郷捨てて二人で生きていく結末をハッピーと取るかだな まあ作中だとまあまあいいんじゃないかみたいに言われてたけど
52 22/05/18(水)21:05:07 No.928929072
最初から読むと作中で結構時間というか時代が進んでてビビる
53 22/05/18(水)21:05:23 No.928929196
顔がどうこう突っ込まれないようにツッコミどころを増やして迷彩する…天才か?
54 22/05/18(水)21:05:26 No.928929214
国が滅びる時に生まれるんだよ変な生き物 伝統的にな
55 22/05/18(水)21:05:35 No.928929273
>>専門家によると、双子の男女は血縁を知っていると拒絶反応を示すが、知らないとお互いに強くひかれる傾向があるという。 何の専門家!?
56 22/05/18(水)21:06:09 No.928929510
綺麗に終わったな…と思ったらなんかゴーストバスターズ始めやがった
57 22/05/18(水)21:06:13 No.928929531
>>諸葛亮の嫁は赤黒くて高身長だと聞いたがまさか… >そんな昔のこと言われても… 近い時代だろ!
58 22/05/18(水)21:06:55 No.928929804
大丈夫?未来から送られてきたターミネーターとかじゃない?
59 22/05/18(水)21:06:59 No.928929842
ギャグの間でこの人だってすぐわかる
60 22/05/18(水)21:07:03 No.928929862
確かに…
61 22/05/18(水)21:07:56 No.928930210
この漫画の妖怪はユーモラスな感じだけど普通に人間とかころころしてたりして怖い 狐も直接的には人間殺さなくてもたまに怖くなるし
62 22/05/18(水)21:08:15 No.928930359
fu1080311.jpg すげーホラーっぽかったのにスレ画ですげえってなったよ
63 22/05/18(水)21:08:18 No.928930382
>ギャグの間でこの人だってすぐわかる 確かに…
64 22/05/18(水)21:08:29 No.928930463
>故郷捨てて二人で生きていく結末をハッピーと取るかだな >まあ作中だとまあまあいいんじゃないかみたいに言われてたけど 理解のある家臣に恵まれたのがよかった まあこの後この人に資金面頼りっきりだった里は色々大変で残された家臣も頑張るけど人死も出るだろうねって予想してるけど…
65 22/05/18(水)21:08:40 No.928930522
外れてよかった!から将来的に死人が出るは酷いと思った
66 22/05/18(水)21:08:52 No.928930591
いいよねバトルトーナメント編 登場人物みんなハッピーエンドで終わって 狐だけなんか曇って終わったけど…… 今やってる怪異ハンター編もどうなるか楽しみ
67 22/05/18(水)21:09:44 No.928930914
>fu1080311.jpg >すげーホラーっぽかったのにスレ画ですげえってなったよ スレ画踏まえるといちゃついてるだけか…
68 22/05/18(水)21:09:48 No.928930939
まあ略奪者である事への罪悪感から本来取るべきコストを無視してバラ撒きしてた人がそれを止めた事で成り立たなくなる生活なら そもそも間違っていたんだ
69 22/05/18(水)21:09:53 No.928930974
謎の人好き
70 22/05/18(水)21:09:58 No.928931008
ぜってぇ!ぜってぇ優勝するからな!
71 22/05/18(水)21:10:29 No.928931244
フラッパーだっけ…?
72 22/05/18(水)21:10:52 No.928931379
fu1080316.jpg ちゃんと一緒に寝るてるしやることはやってそう
73 22/05/18(水)21:10:59 No.928931435
>どういうことなの… https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF01200324010005_68
74 22/05/18(水)21:11:08 No.928931492
>謎の人好き ダイジョウブ?
75 22/05/18(水)21:11:31 No.928931654
スレ画のカップルはハッピーエンドなのに思いっきりフラれる狐
76 22/05/18(水)21:11:33 No.928931677
>外れてよかった!から将来的に死人が出るは酷いと思った 違うぞ あれあの子自身がいっぺん死んでもう八卦は当たってる
77 22/05/18(水)21:11:43 No.928931748
怪異だと思ったらただの天才クール不思議系近親妻だったなんて…
78 22/05/18(水)21:12:37 No.928932109
>皇帝を見ろ >我が子同然の家臣(男)を孕ませてヒリの怪物みたいなのを産ませたぞ! ネタバレになるから言わないけどこいつがあいつだったの本当にびっくりしたよ…
79 22/05/18(水)21:13:02 No.928932289
>スレ画のカップルはハッピーエンドなのに思いっきりフラれる狐 出自が似てるからってベタベタするのやめてくれる?
80 22/05/18(水)21:13:03 No.928932299
作者はパパ(ママ)好き過ぎない?
81 22/05/18(水)21:13:15 No.928932394
人も妖もわりと業が深い 狐は曇る
82 22/05/18(水)21:13:26 No.928932468
>皇帝を見ろ >我が子同然の家臣(男)を孕ませてヒリの怪物みたいなのを産ませたぞ! そりゃあ滅ぶな
83 22/05/18(水)21:13:27 No.928932470
男って子供産むの…?
84 22/05/18(水)21:13:46 No.928932609
>>どういうことなの… >https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF01200324010005_68 皇帝ってスゲー!
85 22/05/18(水)21:13:55 No.928932673
>人も妖もわりと業が深い >狐は曇る 狐も大概性格悪いから…
86 22/05/18(水)21:14:10 No.928932788
このエピソード過去のキャラとその関係者がめっちゃ出てきて面白かった
87 22/05/18(水)21:14:10 No.928932794
この世界ならなんでもありな感じがする
88 22/05/18(水)21:14:11 No.928932797
この話で一番可哀想だったのは大旦那様のせいで貸金の契約勝手に反故にされた伯さんだと思うの
89 22/05/18(水)21:14:25 No.928932901
>>スレ画のカップルはハッピーエンドなのに思いっきりフラれる狐 >出自が似てるからってベタベタするのやめてくれる? 性格違いすぎる…狐めっちゃ性格悪いな!
90 22/05/18(水)21:14:29 No.928932931
>この漫画の妖怪はユーモラスな感じだけど普通に人間とかころころしてたりして怖い >狐も直接的には人間殺さなくてもたまに怖くなるし 神木が絡むとスーパー怖くなる狐
91 22/05/18(水)21:15:12 No.928933245
>この漫画のモブはユーモラスな感じだけど普通に人間とかころころしてたりして怖い
92 22/05/18(水)21:15:51 No.928933535
謎の人は神様と親友なだけで本人はただのイケメンなんだもよね?
93 22/05/18(水)21:15:57 No.928933578
まあ人間もなんかやべーのがさらっとモブとして出たりするしこの世界…
94 22/05/18(水)21:16:16 No.928933729
>性格違いすぎる…狐めっちゃ性格悪いな! スレ画に関してもあなた以外にも同じような存在他にもいるかもよ?(いない)とか言うし性格は本当に悪い
95 22/05/18(水)21:16:46 No.928933968
狐はキレイな嘘とかお構いなく好奇心で真実と向き合わせようとするので厄介
96 22/05/18(水)21:16:49 No.928933986
>この世界ならなんでもありな感じがする この世界じゃねえよ! 中国に伝わる故事だよ!
97 22/05/18(水)21:16:51 No.928933999
>まあ人間もなんかやべーのがさらっとモブとして出たりするしこの世界… 殺しますか?
98 22/05/18(水)21:16:52 No.928934013
狐は人を追い詰めるトークをしてるときはほとんど悪魔に見える
99 22/05/18(水)21:16:54 No.928934027
描写がギャグだけどすごい世界観してるよね
100 22/05/18(水)21:17:18 No.928934202
スーパーオカルト合戦から奇妙な結末になるのいつもながら予想外すぎる
101 22/05/18(水)21:17:39 No.928934344
>fu1080316.jpg >ちゃんと一緒に寝るてるしやることはやってそう すごい格好だ…
102 22/05/18(水)21:17:44 No.928934378
ずしーん…ずしーん…も今まで人殺しまくってるしな
103 22/05/18(水)21:18:07 No.928934530
あいつの正体途中で気づいてた人いるんだろうか 俺はマジでかけらも思い浮かばんかった…
104 22/05/18(水)21:18:36 No.928934779
ふかふか死
105 22/05/18(水)21:18:37 No.928934785
旦那様の奥さんを助けるために神様と過ごすこれからを捨ててまで助けてくれた神様と謎の人がちょっと悲しかった…
106 22/05/18(水)21:18:37 No.928934789
そういや超強いコオロギの話またしてたから関係者なのかな 闘蟋の話は知っているけども 脚!!!長!!!!
107 22/05/18(水)21:18:41 No.928934824
神木が炭片にクラスチェンジする儀式で阿紫様がパクパク人を食ってたシーンは怖かった
108 22/05/18(水)21:18:51 No.928934905
書き込みをした人によって削除されました
109 22/05/18(水)21:18:52 No.928934910
>描写がギャグだけどすごい世界観してるよね これ内容自体は原点割とそのままなんじゃなかったっけ
110 22/05/18(水)21:18:58 No.928934954
>あいつの正体途中で気づいてた人いるんだろうか >俺はマジでかけらも思い浮かばんかった… 言葉の選び方といか紋章とか全く気付かなかったわ…
111 22/05/18(水)21:19:06 No.928935022
狐一応メスでいいんだっけか 俺騙されてる?
112 22/05/18(水)21:19:19 No.928935113
中国すげー
113 22/05/18(水)21:19:30 No.928935207
>あいつの正体途中で気づいてた人いるんだろうか >俺はマジでかけらも思い浮かばんかった… 全く想像もしなかった 野草モグモグしてたから神農の関係者かなと思って 体は透けてるのではと想像してた
114 22/05/18(水)21:19:34 No.928935240
>狐一応メスでいいんだっけか >俺騙されてる? 女人にしては胸が慎ましすぎる
115 22/05/18(水)21:19:39 No.928935284
>狐一応メスでいいんだっけか >俺騙されてる? 生んだ人間の姿を真似てるだけで本質的には無性
116 22/05/18(水)21:19:57 No.928935419
>狐一応メスでいいんだっけか >俺騙されてる? メスでいいよ一応最初の話でも明言されてる
117 22/05/18(水)21:20:43 No.928935793
0話で木と役人が死闘始めたところでダメだった 全巻買います…
118 22/05/18(水)21:20:49 No.928935850
狐と神木のやりとりで 人間は騙せたか? うんでも男って言われた 失礼だなー みたいなのなかったっけ
119 22/05/18(水)21:20:54 No.928935891
>どれの事か分からないけど主人公の事なら文字通り千年生きた妖物 雷神と仲良かった人だよ謎の人
120 22/05/18(水)21:21:38 No.928936246
0話の人間の学者との討論って理論的には普通に人間負けてない?
121 22/05/18(水)21:21:45 No.928936301
>これ内容自体は原点割とそのままなんじゃなかったっけ 萬祥という男の妾が変なもん生んだという一文を 萬祥と言う(名の)「男の妾」にしてしまっちゃってたりするのに…
122 22/05/18(水)21:22:16 No.928936555
だって男性器が…
123 22/05/18(水)21:22:44 No.928936793
医者のママが狐のこと綺麗なお嬢さんって言ってくれたからその子供の医者にも思い入れもあったんだろうな でも人として生きてる医者と神木以外には冷たい狐じゃ合わないよなあ
124 22/05/18(水)21:24:08 No.928937412
伯くんはべつに何も悪いことしてないのにスレ画の夫婦に一方的に最後破談にされるみたいな押し付けされててかわいそうだった
125 22/05/18(水)21:24:10 No.928937427
ギャグに気を取られてきちんと読んでない俺みたいなやつ多いんだろうな 単行本読み返して色々気付くよ
126 22/05/18(水)21:25:08 No.928937868
>この男が寝てるシーンとか歩いてるシーンによく分からない化け物が一緒にいたから >最初変な怪物に呪われてるのかと思ってたわ 奥さんのコスプレでした
127 22/05/18(水)21:25:23 No.928938008
廣天女性相手だと滅茶苦茶イケメンだよね
128 22/05/18(水)21:26:37 No.928938604
>伯くんはべつに何も悪いことしてないのにスレ画の夫婦に一方的に最後破談にされるみたいな押し付けされててかわいそうだった 伯はまず違法な利子やめろ
129 22/05/18(水)21:27:11 No.928938882
適正な利子で計算されて可哀想
130 22/05/18(水)21:27:26 No.928939000
>狐は人を追い詰めるトークをしてるときはほとんど悪魔に見える fu1080384.jpg 狐はモラハラだーいすき
131 22/05/18(水)21:27:33 No.928939051
双子か…
132 22/05/18(水)21:27:42 No.928939114
>伯はまず違法な利子やめろ 旦那さまから見たらカスみたいな利子なのに 旦那さまは金がありすぎて人の心がわからないんだ
133 22/05/18(水)21:27:58 No.928939228
阿紫様倒して綺麗に終わったのにまだ続くの? 場外乱闘編面白い……え?まだ続くの?
134 22/05/18(水)21:28:13 No.928939345
でも旦那様の財産に比べたら俺の取ろうとしてた利子なんて些細なのに!みたいな理屈はおかしくね?
135 22/05/18(水)21:28:43 No.928939578
>>描写がギャグだけどすごい世界観してるよね >これ内容自体は原点割とそのままなんじゃなかったっけ 小話の集合みたいな感じで数行しかないのもザラにあるので行間は割と読んでる
136 22/05/18(水)21:28:45 No.928939598
>>狐は人を追い詰めるトークをしてるときはほとんど悪魔に見える >fu1080384.jpg >狐はモラハラだーいすき こういう事してるから医師殿にフラれるんだぞ
137 22/05/18(水)21:28:49 No.928939620
元金の5億倍の利子取っただけなのになんでそんな違法みたいな扱いされなきゃいけないのか理解に苦しむね
138 22/05/18(水)21:28:51 No.928939629
霊能力者バトルロワイヤル編は滅茶苦茶胡散臭い開幕だったけど結局何処にも悪人も悪霊も居なかったんだなあってオチが爽やかだったな
139 22/05/18(水)21:29:22 No.928939856
原作は一つの物語というより不思議話の詰め合わせみたいな本だから
140 22/05/18(水)21:29:36 No.928939962
>霊能力者バトルロワイヤル編は滅茶苦茶胡散臭い開幕だったけど結局何処にも悪人も悪霊も居なかったんだなあってオチが爽やかだったな みんな能力は本物だったし善人ばっかだったよね 詐欺師以外
141 22/05/18(水)21:29:41 No.928939995
>霊能力者バトルロワイヤル編は滅茶苦茶胡散臭い開幕だったけど結局何処にも悪人も悪霊も居なかったんだなあってオチが爽やかだったな まああの後どうやっても人は死ぬんだがな
142 22/05/18(水)21:30:17 No.928940252
詐欺師も小人さん使う能力はあったし…
143 22/05/18(水)21:30:40 No.928940411
ガチで能力なかったのは人に化けてたネズミだけだろ
144 22/05/18(水)21:30:47 No.928940467
狐は千年を生きてるから賢いのも納得いくけど ろくに生きてないその辺の人がタメ張るくらい賢かったりするので人間やべぇってなる
145 22/05/18(水)21:31:03 No.928940574
>まああの後どうやっても人は死ぬんだがな とはいえ如知さまも旦那様ほどではなくてもしっかり守ってくれそうな人ではある
146 22/05/18(水)21:31:19 No.928940681
>ガチで能力なかったのは人に化けてたネズミだけだろ うn >人に化けてた ううn…?
147 22/05/18(水)21:31:48 No.928940873
人に化けれるのは能力なのでは…?
148 22/05/18(水)21:32:07 No.928941004
>詐欺師も小人さん使う能力はあったし… 詐欺師は自分の欲望しか知らない人間の方だと負う
149 22/05/18(水)21:32:20 No.928941113
時代的には五胡十六国頃だよな
150 22/05/18(水)21:32:58 No.928941368
妖怪が主人公で怪異扱う物語なのに霊や怪奇現象に対してすごいシビアな展開やったりするからこの漫画油断ならない
151 22/05/18(水)21:33:49 No.928941723
作中のこの能力者バトルロワイヤルやってる現代は普だったと思う 過去の話は時代飛び飛びな感じ
152 22/05/18(水)21:34:46 No.928942123
最新話の変な犬はもしかすると冥府の使いなのかな 喋るし
153 22/05/18(水)21:34:55 No.928942192
でも伯くんは医師殿には絆してるし…
154 22/05/18(水)21:35:25 No.928942436
喋ったり人間に化けたりするぐらいは普通と錯覚してしまう
155 22/05/18(水)21:35:46 No.928942571
あの世というものが概念しかなくこれから作ろうとしてる時代と作中で言われると そりゃあ途方もない昔の話だなぁと納得する
156 22/05/18(水)21:36:25 No.928942871
謎の人も本当に何も能力がなかったけど雷神と友誼を育めたというだけでおつりがくる
157 22/05/18(水)21:39:00 No.928944044
>>まあホモで女装で近親と比べたら一重苦なんて屁でもないし >なにそれ… fu1080429.jpg
158 22/05/18(水)21:41:12 No.928944962
閻魔様みたいな事してる元山の神が時代が下るに従ってそれらしい貫禄のある装束になっていってるのが細かい
159 22/05/18(水)21:41:27 No.928945058
>謎の人も本当に何も能力がなかったけど雷神と友誼を育めたというだけでおつりがくる でも雷神様が多分罰で死んじゃうって別れる最後切ない
160 22/05/18(水)21:42:01 No.928945306
初期の山神は裸に仮面と腰蓑ぐらいだったしな