虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)20:17:29 何故君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)20:17:29 No.928910951

何故君はそんな事をしたんだ 教えてくれ 君のことが知りたいんだ

1 22/05/18(水)20:18:28 No.928911299

死ーん

2 22/05/18(水)20:20:44 No.928912119

何もかもに憧れていた

3 22/05/18(水)20:21:47 No.928912526

遥か空の星がひどく輝いて見えたから

4 22/05/18(水)20:22:05 No.928912605

思いがけず可愛げのある人外だった

5 22/05/18(水)20:24:36 No.928913535

好きっていうのはそう言うことだよなってなった

6 22/05/18(水)20:27:18 No.928914594

割り勘に応じたのかな

7 22/05/18(水)20:28:08 No.928914918

>割り勘に応じたのかな 公務員は割り勘しないとまずいと聞いた

8 22/05/18(水)20:30:15 No.928915741

M八七いい曲だけど感情が溢れて他に何もできなくなるから何度も聞いてられない

9 22/05/18(水)20:32:07 No.928916470

人間社会と光の星の社会ってそんなに違うのかな?

10 22/05/18(水)20:33:09 No.928916883

君はなぜ 君はなぜ

11 22/05/18(水)20:34:15 No.928917332

鎌倉時代から日本にいる奴は卒がないな

12 22/05/18(水)20:34:38 No.928917498

>人間社会と光の星の社会ってそんなに違うのかな? 光の星はみんな強いから庇うってコマンドが最初から無いんだろ

13 22/05/18(水)20:35:26 No.928917820

今回ゾフィーが130億分の1だよって非情なところを見せたせいで光の星の巨人がただ善良な存在じゃないってなって ウルトラマンが人類に肩入れしまくるのがただ好きになっちゃったてのが強調されててた

14 22/05/18(水)20:36:25 No.928918186

カヲルくんみたいなもんだと言われて納得した

15 22/05/18(水)20:37:35 No.928918605

ゾーフィ!!!!

16 22/05/18(水)20:37:58 No.928918733

ゼットンはメフィラスの下の人類がどうなるのかの暗示って「」が言ってて納得してゾッとした

17 22/05/18(水)20:41:51 No.928920213

お帰り神永さん が本当に切ない…

18 22/05/18(水)20:43:39 No.928920906

ただただ不器用で誠実で優しかった男

19 22/05/18(水)20:44:44 No.928921297

>ゼットンはメフィラスの下の人類がどうなるのかの暗示って「」が言ってて納得してゾッとした 好き勝手改造されて使われたのかなぁ でも技術があれば人間の悪辣さがメフィラスの計画を上回りそうな気もする

20 22/05/18(水)20:44:47 No.928921314

>ゼットンはメフィラスの下の人類がどうなるのかの暗示って「」が言ってて納得してゾッとした メフィラスがその気になればいつでも処分出来る存在になるってことなのか

21 22/05/18(水)20:45:04 No.928921430

カラータイマーに怒ったおじさんの気持ちわかった!

22 22/05/18(水)20:45:25 No.928921552

でもメフィラス地球が無事ってわかったら絶対帰ってくるよ…

23 22/05/18(水)20:45:27 No.928921565

>でも技術があれば人間の悪辣さがメフィラスの計画を上回りそうな気もする その技術が手に入らないよう管理されるって事では

24 22/05/18(水)20:45:29 No.928921571

>ゼットンはメフィラスの下の人類がどうなるのかの暗示って「」が言ってて納得してゾッとした 契約してない状態でも大して変わらんぞ

25 22/05/18(水)20:47:32 No.928922316

>でもメフィラス地球が無事ってわかったら絶対帰ってくるよ… あいつ地球文化大好きだからベータボックスを神永に与えそう

26 22/05/18(水)20:47:48 No.928922430

リピアの助けがあるとはいえ条件次第でゼットン撃退できる人類って外星人から見るとヤバい事案?

27 22/05/18(水)20:48:09 No.928922584

おそらく機械的な兵器が一切禁止されてるから生物兵器や人体強化のみで戦う星間戦争ってそれはそれで野蛮だな

28 22/05/18(水)20:48:34 No.928922754

家畜の人間殺せるような角がそのままであるわけないもんな… 要求飲んだら洗脳装置で普通に服従が当たり前の可能性もあるし

29 22/05/18(水)20:48:54 No.928922877

>リピアの助けがあるとはいえ条件次第でゼットン撃退できる人類って外星人から見るとヤバい事案? 実際それはゾーフィとの会話で話されてたな 人間やべぇぞってのが宇宙に知れ渡ったから今後人間を狙って星人が大量にやってくるって

30 22/05/18(水)20:49:06 No.928922961

>M八七いい曲だけど感情が溢れて他に何もできなくなるから何度も聞いてられない こう、曲調も寒々しくて孤独な感じで 歌詞は勇気や愛を歌っていて いい…

31 22/05/18(水)20:50:24 No.928923470

>リピアの助けがあるとはいえ条件次第でゼットン撃退できる人類って外星人から見るとヤバい事案? 地球に関心をもった外星人たちが押し寄せてきてシンウルトラセブンに続く…?

32 22/05/18(水)20:50:36 No.928923547

続編あってもケムールとかガッツとかはウルトラQのテーマとともにサラッと処理されそう

33 22/05/18(水)20:50:44 No.928923598

ゼットン撃退は人類とマンの共同作業なのはいいけどやっぱ人類の叡智の結晶として何らかのガジェットは欲しかった

34 22/05/18(水)20:50:46 No.928923611

技術力は下の下(ベータカプセルの理論はちょっと分かる)数は70億で内ゲバしやすいって 鴨がネギ背負うどこらか自分から鍋に入って出汁取ってるようなもんだよ…

35 22/05/18(水)20:50:47 No.928923620

ゼットン権無しのゼットンみたいにメフィラス下の人類がモノみたいに扱われるんだろうなって事を言いたかったの カプセルから沢山の巨大長澤まさみが…

36 22/05/18(水)20:50:49 No.928923636

>今回ゾフィーが130億分の1だよって非情なところを見せたせいで光の星の巨人がただ善良な存在じゃないってなって >ウルトラマンが人類に肩入れしまくるのがただ好きになっちゃったてのが強調されててた 同時に130億の一つ一つに価値を見出してるってことでもあるから…

37 22/05/18(水)20:50:51 No.928923648

>>リピアの助けがあるとはいえ条件次第でゼットン撃退できる人類って外星人から見るとヤバい事案? >実際それはゾーフィとの会話で話されてたな >人間やべぇぞってのが宇宙に知れ渡ったから今後人間を狙って星人が大量にやってくるって 外星人が多いシン・セブンの布石にもなってるのがいいよね

38 22/05/18(水)20:51:39 No.928923941

君が望むなら それは強く応えてくれるのだ

39 22/05/18(水)20:52:00 No.928924085

人類は巨大化以外のこと頑張らないと 素で空飛べるくらいにはならなきゃ

40 22/05/18(水)20:52:12 No.928924174

なるほどセブンの初期設定の観測員って設定に繋がるか…

41 22/05/18(水)20:52:59 No.928924427

>君が望むなら それは強く応えてくれるのだ これ人類にとってのウルトラマンだと思ってたけど劇中的にはリピアにとっての禍特隊の皆なんだよね…

42 22/05/18(水)20:53:09 No.928924473

リピアが神永に人間の守護を託した歌と解釈した

43 22/05/18(水)20:53:16 No.928924512

シンゴジラもそうだったけどED後も大変そうな世界

44 22/05/18(水)20:53:25 No.928924573

他のウルトラマンもゾーフィみたいだったらセブンは超危険人物になってそうだ

45 22/05/18(水)20:53:43 No.928924704

使徒だこれ! 「ゼットン…」 ゼットンなのか…

46 22/05/18(水)20:53:49 No.928924747

>人類は巨大化以外のこと頑張らないと >素で空飛べるくらいにはならなきゃ ウルトラシリーズだと人類の頑張りは怪獣に対抗できる兵器開発とかそっち方面で表現されてると思う リピアは地球人が決めることでございますから...って線引きしてたゼットさんと違って地球人目線で一緒に兵器の存在に悩みそうだけど

47 22/05/18(水)20:54:00 No.928924838

>シンゴジラもそうだったけどED後も大変そうな世界 飛んでったヒリアイツまだ見つかってないからな

48 22/05/18(水)20:54:12 No.928924912

>シンゴジラもそうだったけどED後も大変そうな世界 ウルトラマンの歴史をなぞるとするならここからが始まりみたいなもんだからな…

49 22/05/18(水)20:54:51 No.928925153

こっからTVシリーズ的な話が始まる感じよね

50 22/05/18(水)20:54:52 No.928925158

あーシンセブン見てえー

51 22/05/18(水)20:54:56 No.928925187

米津はいい曲書くな…

52 22/05/18(水)20:54:59 No.928925207

続きがあったとして 神永はリピアではないのだな リピアが好きなだけに複雑

53 22/05/18(水)20:55:11 No.928925290

>>君が望むなら それは強く応えてくれるのだ >これ人類にとってのウルトラマンだと思ってたけど劇中的にはリピアにとっての禍特隊の皆なんだよね… 一番と二番で替わると思った

54 22/05/18(水)20:55:22 No.928925375

長年の謎だった「恒点観測員ってなに?」になんかそれっぽい答え出してくれないかなシン・セブン

55 22/05/18(水)20:55:37 No.928925474

なんで人間を助けるの? 助け合うのが人間だから

56 22/05/18(水)20:55:38 No.928925479

メトロン星人次回作出るかな

57 22/05/18(水)20:55:46 No.928925541

徳川埋蔵金より生物兵器の方が埋まってる日本いやだぁ…

58 22/05/18(水)20:55:55 No.928925594

外星人第七号ウルトラセブン 変な風来坊を防衛組織に入れちゃ駄目だよ!

59 22/05/18(水)20:55:58 No.928925612

合間合間で見える人間同士の政治的駆け引きが乾いた笑いしか出てこない マジでんなことやってる場合じゃねーから!

60 22/05/18(水)20:56:13 No.928925689

ウルトラセブンでハヤタが出てきてないしな…

61 22/05/18(水)20:56:19 No.928925727

世界各国がベータシステムの理論をかじったからメキメキと発達していきそう

62 22/05/18(水)20:56:33 No.928925805

>米津はいい曲書くな… ヒロアカの主題歌と聴き比べると両作品のヒーロー概念の違いをあまりにも鮮やかに表現してて無敵かコイツ...強すぎる...ってなるよ

63 22/05/18(水)20:56:34 No.928925813

二番が思いきり神永からマンへの歌になるのが痺れる

64 22/05/18(水)20:56:38 No.928925850

あのあとAKIRAクラスに分解されちゃうんじゃないの神永くん…

65 22/05/18(水)20:56:41 No.928925876

>合間合間で見える人間同士の政治的駆け引きが乾いた笑いしか出てこない >マジでんなことやってる場合じゃねーから! 場合じゃねぇからと言われても…!!!

66 22/05/18(水)20:56:46 No.928925908

>なんで人間を助けるの? >助け合うのが人間だから よく分かんない…もっと見ていたい もっと見守っていたい…

67 22/05/18(水)20:56:47 No.928925912

>世界各国がベータシステムの理論をかじったからメキメキと発達していきそう (お出しされるD4レイ)

68 22/05/18(水)20:56:55 No.928925955

神永の戸籍どうすんだろう

69 22/05/18(水)20:57:31 No.928926180

>人類は巨大化以外のこと頑張らないと >素で空飛べるくらいにはならなきゃ なんとかしようと超兵器開発してギエロン星獣案件になるんだな

70 22/05/18(水)20:57:34 No.928926199

>リピアは地球人が決めることでございますから...って線引きしてたゼットさんと違って地球人目線で一緒に兵器の存在に悩みそうだけど 地球人が好きになっちゃったから戦ってるんだから深入りしまくるだろうね…

71 22/05/18(水)20:57:36 No.928926210

>神永の戸籍どうすんだろう そういやロストされてたな

72 22/05/18(水)20:57:59 No.928926337

>神永の戸籍どうすんだろう 死亡扱いだっけ もうウルトラマンだって認知されてるからそう生きてくしかないのか

73 22/05/18(水)20:58:34 No.928926553

>神永の戸籍どうすんだろう 死亡届けを受理したらやっぱ生きてた人とか実際にいないのかな

74 22/05/18(水)20:58:37 No.928926574

リピアって名前いいな 初めて出てくる単語なのに不思議と世界観にしっくり来る響き

75 22/05/18(水)20:59:06 No.928926739

お帰り神永さん=さようならリピア なのか…

76 22/05/18(水)20:59:33 No.928926912

うろ覚えだけど死亡扱いって取り消せなかった?

77 22/05/18(水)21:00:02 No.928927096

見終わった後なんかちょっと切ない感じになるなった

78 22/05/18(水)21:00:07 No.928927138

>リピアって名前いいな >初めて出てくる単語なのに不思議と世界観にしっくり来る響き 「絆」とか「私の事を想って欲しい」って花言葉の花だねリピア ちなみに外来種で植えちゃいけない類いの花だ

79 22/05/18(水)21:00:28 No.928927244

>>神永の戸籍どうすんだろう >死亡届けを受理したらやっぱ生きてた人とか実際にいないのかな 生きてたら戻せるらしいが

80 22/05/18(水)21:00:28 No.928927245

>死亡届けを受理したらやっぱ生きてた人とか実際にいないのかな 長期間失踪して死亡扱いというのなら本人発見されれば取り消せるはず

81 22/05/18(水)21:01:12 No.928927512

長澤まさみの臭いは覚えた

82 22/05/18(水)21:01:16 No.928927538

>世界各国がベータシステムの理論をかじったからメキメキと発達していきそう これ幼年期の終わりみたいなSF映画で これから幼年期を終えた地球が宇宙人たちと関係を持って 侵略者から自分たちを守る力を持ったセブンの世界につながっていくんだと思う

83 22/05/18(水)21:01:16 No.928927540

最後の対話時にはゾフィー呼びしてるように聞こえた それまではゾーフィって言ってたのに

84 22/05/18(水)21:01:25 No.928927582

>>神永の戸籍どうすんだろう >死亡届けを受理したらやっぱ生きてた人とか実際にいないのかな 検死中生き返ったとか死を偽装して保険金だまし取ってたのバレたって話は聞いたことあるが…

85 22/05/18(水)21:01:31 No.928927621

>ちなみに外来種で植えちゃいけない類いの花だ ウルトラマンの名前として意味合いが重い…

86 22/05/18(水)21:02:07 No.928927875

無自覚に人間が大好きになった心優しく強い宇宙人のお話良かった…

87 22/05/18(水)21:02:11 No.928927918

ドラマでみたいが全部CGで金がやばそう

88 22/05/18(水)21:02:33 No.928928050

>ドラマでみたいが全部CGで金がやばそう きぐるみなどで…

89 22/05/18(水)21:02:41 No.928928106

つまり…人類の発想とメフィラス提供のベータボックスからカラータイマーを開発するって事に 期待しちゃう

90 22/05/18(水)21:03:00 No.928928211

>長期間失踪して死亡扱いというのなら本人発見されれば取り消せるはず とりあえず特例でぶち上げてでも戸籍なりは復活させるだろうなぁ 所有権主張的な意味で

91 22/05/18(水)21:03:06 No.928928260

>>ドラマでみたいが全部CGで金がやばそう >きぐるみなどで… あのえげつない10頭身ボディのスーツ誰が着れるんだすぎる…

92 22/05/18(水)21:04:04 No.928928631

リピアの肉体は残ってるみたいだけど今後も変身できるとしたら神永がウルトラマンを続けていくんだろうな

93 22/05/18(水)21:04:06 No.928928640

1クールくらいで見たい気持ちはある

94 22/05/18(水)21:04:07 No.928928652

人類が誰もリピアの名前知らないの切ない でもリピアくんはウルトラマンでいいと思ってんだろうな…

95 22/05/18(水)21:04:27 No.928928788

前後編二本くらいにして欲しかった

96 22/05/18(水)21:04:32 No.928928831

むしろウルトラマンがいい

97 22/05/18(水)21:04:35 No.928928847

>つまり…人類の発想とメフィラス提供のベータボックスからカラータイマーを開発するって事に >期待しちゃう 帰ってきたで外星人と地球人の技術を合体させるのか…

98 22/05/18(水)21:04:55 No.928928986

開始数分のダイジェスト一回ミスっただけでもう日本終わってますよね…?

99 22/05/18(水)21:05:08 No.928929083

米津の曲がハチ時代も含めてずっとピンと来てなかった俺が この曲は本当に墓に持ちこみたいくらい好きになったんだけど ということは逆に米津にしては一般ウケしない曲調ってことなんだろうか…

100 22/05/18(水)21:05:13 No.928929130

>開始数分のダイジェスト一回ミスっただけでもう日本終わってますよね…? なんで成功したんだ人類…

101 22/05/18(水)21:05:28 No.928929234

>>つまり…人類の発想とメフィラス提供のベータボックスからカラータイマーを開発するって事に >>期待しちゃう >帰ってきたで外星人と地球人の技術を合体させるのか… そういやジャックのカラータイマー取れるんだよな…

102 22/05/18(水)21:05:37 No.928929282

>ということは逆に米津にしては一般ウケしない曲調ってことなんだろうか… 今週1位だぜ!

103 22/05/18(水)21:05:40 No.928929303

ウルトラマンって呼ばれて内心ウキウキだったんだろうか?

104 22/05/18(水)21:05:42 No.928929314

メフィラス星人ゼットン撃退後しれっと戻ってきてそう

105 22/05/18(水)21:05:48 No.928929368

>最後の対話時にはゾフィー呼びしてるように聞こえた >それまではゾーフィって言ってたのに 神永の肉体での発音と神永の肉体を離れたウルトラマンでの発音の違いと勝手に解釈した あそこで声も斉藤工から高橋一生に変わるし

106 22/05/18(水)21:06:06 No.928929477

カトク隊もウルトラマン以前ですら結構対応慣れてることもあって滅亡の危機迎えてる感薄い

107 22/05/18(水)21:06:13 No.928929530

>人類が誰もリピアの名前知らないの切ない >でもリピアくんはウルトラマンでいいと思ってんだろうな… 光の星の裁定者リピアじゃなくて怪獣退治の専門家ウルトラマンだからな…

108 22/05/18(水)21:06:15 No.928929547

ゾフィゾフィゾフィ… したかったからだろうか

109 22/05/18(水)21:06:32 No.928929646

>開始数分のダイジェスト一回ミスっただけでもう日本終わってますよね…? メフィラスがニヤニヤしてる理由わかったわ こいつら鍛えたら相当強くなる

110 22/05/18(水)21:06:49 No.928929762

>開始数分のダイジェスト一回ミスっただけでもう日本終わってますよね…? ウルトラQ見ようぜ >なんで成功したんだ人類… 観よう!ウルトラQ

111 22/05/18(水)21:06:55 No.928929810

そういや本家本元のウルトラマンってなんて名前なの?

112 22/05/18(水)21:06:58 No.928929831

>米津の曲がハチ時代も含めてずっとピンと来てなかった俺が >この曲は本当に墓に持ちこみたいくらい好きになったんだけど >ということは逆に米津にしては一般ウケしない曲調ってことなんだろうか… 前から米津ファンのカーチャン(ウルトラマン知識ゼロ)が「ほんとにいい歌でね...」って言ってたから多分普通に一般ウケもすると思う

113 22/05/18(水)21:07:05 No.928929882

ゾーフィもリピアじゃなくて出向先で付けられた変なアダ名だけど 尊重してそっちで呼んであげるのがよい

114 22/05/18(水)21:07:07 No.928929893

>カトク隊もウルトラマン以前ですら結構対応慣れてることもあって滅亡の危機迎えてる感薄い パゴスとペギラどうにかできた時点でこの世界の人類クソ強いんだけど そもそもこの映画東宝作品だから東宝自衛隊だわそりゃ強いわ

115 22/05/18(水)21:07:08 No.928929896

2番で谷川俊太郎の二十億光年の孤独の引用が入るのがいい あの詩がウルトラマンと地球人の事を詠んだ詩にしか思えなくなる

116 22/05/18(水)21:07:12 No.928929924

>カトク隊もウルトラマン以前ですら結構対応慣れてることもあって滅亡の危機迎えてる感薄い 最初の自衛隊の司令部に入ってくるところのいつもの仕事感

117 22/05/18(水)21:07:15 No.928929954

メフィラス戻ってきてもゾーフィが放置はしないだろう

118 22/05/18(水)21:07:25 No.928930013

>1クールくらいで見たい気持ちはある 禍特対がズッ友になる過程がなんぼなんでも駆け足すぎたと思う だからってそれしっかり描写するために代わりに削れるシーンあるかって一つもないから やっぱ2クールは見たい

119 22/05/18(水)21:07:26 No.928930021

ヒカリだって誰も本名知らないし…

120 22/05/18(水)21:07:33 No.928930060

>開始数分のダイジェスト一回ミスっただけでもう日本終わってますよね…? なんなら地球にやって来たのがリピアさんじゃなくてもヤバいし神永さんが子供助けにいかなかっただけでもヤバい 綱渡りしかしてねえあの世界

121 22/05/18(水)21:07:34 No.928930070

リピアのままだと外来種だからこそ ゾーフィさんがウルトラマンと呼んでくれたことにも意味があると思ってる

122 22/05/18(水)21:07:39 No.928930107

>そういや本家本元のウルトラマンってなんて名前なの? 不明 客演とかでもずっとマン兄さん

123 22/05/18(水)21:07:59 No.928930230

>そういや本家本元のウルトラマンってなんて名前なの? 不明 ファン界隈では他のウルトラ兄弟に合わせてマン兄さんと呼ばれててそれがもう公式に逆輸入された感じ ウルトラマンストーリーゼロという漫画でも主任→ウルトラマンって呼び方で本名は無し

124 22/05/18(水)21:08:13 No.928930333

>>開始数分のダイジェスト一回ミスっただけでもう日本終わってますよね…? >メフィラスがニヤニヤしてる理由わかったわ >こいつら鍛えたら相当強くなる スーパーガンとスパイダーショット売り込みに来そう

125 22/05/18(水)21:08:23 No.928930423

本名分かってるウルトラマンのほうが少ないっていうか 明確にあっちで呼ばれてる名前分かったの初じゃなかろうか

126 22/05/18(水)21:08:41 No.928930525

タロウは随分と日本風だな…

127 22/05/18(水)21:09:02 No.928930654

父と母も名前は不明なのか…

128 22/05/18(水)21:09:23 No.928930784

>メフィラスがニヤニヤしてる理由わかったわ >こいつら鍛えたら相当強くなる どれくらい前から地球に居たのかわからんけど 調査の過程で地球人の歴史とか調べたら戦闘種族としての伸びしろは有りって判断するだろうなぁ…

129 22/05/18(水)21:09:28 No.928930806

>父と母も名前は不明なのか… ケンとマリー

130 22/05/18(水)21:09:38 No.928930869

メフィラスが上位存在として明確に上に立とうとしてたのやっぱり怖い でもあの状況だと一番マシというか実質選択肢無いよね… 悪魔かコイツ

131 22/05/18(水)21:09:41 No.928930892

>そういや本家本元のウルトラマンってなんて名前なの? 不明 セブンが「恒点観測員340号」って呼ばれてたから下手したら名前らしい名前が無かったかもしれないまである

132 22/05/18(水)21:09:49 No.928930947

担当のリピア居なくなっちゃったから 結局ゾーフィが地球見守ってるの?

133 22/05/18(水)21:10:02 No.928931037

>本名分かってるウルトラマンのほうが少ないっていうか >明確にあっちで呼ばれてる名前分かったの初じゃなかろうか ゾフィージャックエースタロウレオアストラ80は本名勢だろう マン兄さんと変な親父はマジでわからん

134 22/05/18(水)21:10:30 No.928931248

ケンとかマリーとかベリアルは地球人と係わる前の名前だから あれは本名で良いんだろうか?

135 22/05/18(水)21:10:34 No.928931271

大分絆されてしまっているがメフィラスには本編後もあわよくば地球を手に入れる手段を考えつつ飲みに来てほしいなという気持ちはある

136 22/05/18(水)21:10:48 No.928931353

>担当のリピア居なくなっちゃったから >結局ゾーフィが地球見守ってるの? リピアが神永に託したんだと思う ベータカプセルも多分そのままだろう

137 22/05/18(水)21:10:57 No.928931417

>メフィラスが上位存在として明確に上に立とうとしてたのやっぱり怖い >でもあの状況だと一番マシというか実質選択肢無いよね… >悪魔かコイツ メフィストだから悪魔だよ

138 22/05/18(水)21:11:06 No.928931469

滝くんかなり早い段階で気持ち折れちゃったけど あれ頭良すぎるせいで無理ゲーだって人より何倍も早くわかるんだろうな…

139 22/05/18(水)21:11:07 No.928931479

>メフィラスが上位存在として明確に上に立とうとしてたのやっぱり怖い >でもあの状況だと一番マシというか実質選択肢無いよね… >悪魔かコイツ 名前の由来がメフィストフェレスなだけあるよほんと…

140 22/05/18(水)21:11:09 No.928931501

>>ゼットンはメフィラスの下の人類がどうなるのかの暗示って「」が言ってて納得してゾッとした >メフィラスがその気になればいつでも処分出来る存在になるってことなのか ブックによるとメフィラスは地球人や文化大好きだから 毎年少しずつ宇宙旅行希望とか地球防衛隊員とかで人員募集はしても 全人類奴隷化とかはしないみたいなことは書いてた様な

141 22/05/18(水)21:11:11 No.928931515

変な親父もあくまでウルトラセブンって名前が警備隊に付けられた名前だしな

142 22/05/18(水)21:11:30 No.928931651

>タロウは随分と日本風だな… 太郎なんて名前の日本人が生まれるどころか日本列島が形成されるかどうかって頃からタロウだぞ むしろ太郎の方が光の国っぽいネーミングなんだ

143 22/05/18(水)21:11:32 No.928931670

メフィラスって原作でもあんなに山本耕史なの?

144 22/05/18(水)21:11:37 No.928931701

ゼットも貰った名前だけど別に本名はあるんだろうしウルトラの本名という概念は難しいな

145 22/05/18(水)21:11:39 No.928931713

80はエイッティ!なんだろうか

146 22/05/18(水)21:11:47 No.928931777

>全人類奴隷化とかはしないみたいなことは書いてた様な 全人類はしないだけだろーー?

147 22/05/18(水)21:12:40 No.928932130

>毎年少しずつ宇宙旅行希望 魅力的すぎる

148 22/05/18(水)21:12:52 No.928932213

禍特対や長澤まさみと個人的な交流がなかったから 見知らぬ子供を助けて命を落とした神永のことを最後にリピアが理解できたんだと思うんだ

149 22/05/18(水)21:12:53 No.928932234

こっちを利用する気バリバリだし 何ならその辺隠してすらいないのになんか親しみあるから 普通に考えるとめっちゃ怖い

150 22/05/18(水)21:12:59 No.928932270

>>全人類奴隷化とかはしないみたいなことは書いてた様な >全人類はしないだけだろーー? 70億もいるんだから死刑にする犯罪者100人くらいを兵器に転換しても別にいいじゃないか くらいのことは言うだろう 「リサイクル、私の好きな言葉です」て

151 22/05/18(水)21:13:02 No.928932294

>タロウは随分と日本風だな… 光の国の言葉で勇気があり正義を愛する者って意味だ

152 22/05/18(水)21:13:12 No.928932372

>ブックによるとメフィラスは地球人や文化大好きだから >毎年少しずつ宇宙旅行希望とか地球防衛隊員とかで人員募集はしても >全人類奴隷化とかはしないみたいなことは書いてた様な なんかあの完全に生産行動をロボに支配されてて 人間は芸術とたまにごっこ遊び的反乱するだけになってる漫画思い出すな

153 22/05/18(水)21:13:15 No.928932390

>メフィラスって原作でもあんなに山本耕史なの? 原作だと割と悔しがったりもする とはいえ目に見えてウルトラマンゼットなメフィラスは2代目くらいでそれ以外は基本的に慇懃無礼な紳士然とした立ち振る舞いが特徴

154 22/05/18(水)21:13:18 No.928932416

スレでよく回るって言ってたから期待してたら思ったより回ってくれなかった 敵の上で回って光の輪で拘束するやつ見たかった

155 22/05/18(水)21:13:41 No.928932574

>滝くんかなり早い段階で気持ち折れちゃったけど >あれ頭良すぎるせいで無理ゲーだって人より何倍も早くわかるんだろうな… ウルトラマンとか外星人とかベータボックスでかなりぐらついてるとこを踏ん張ってたけど1テラケルビンの火球で止め刺された感じだよね…

156 22/05/18(水)21:14:16 No.928932836

>何ならその辺隠してすらいないのになんか親しみあるから >普通に考えるとめっちゃ怖い マルチバースでは超貴重なベータ化適合因子持ちで尚且つ外星人と融合可能な生物が70億もいるんだから メフィラスからすると油田見つけて独占できるぜヒャッハー状態

157 22/05/18(水)21:14:17 No.928932842

>きぐるみなどで… きぐるみじゃないからできた表現とデザインだし…

158 22/05/18(水)21:14:22 No.928932873

確かにメトロン呼ばわりされてボルテージをチャージされてるゼットンにはゼットン権はなさそうだな…

159 22/05/18(水)21:14:33 No.928932955

1兆度の炎で焼かれるって言われてもちょっとすごすぎてピンとこないもんな…

160 22/05/18(水)21:14:44 No.928933030

>目に見えてウルトラマンゼットなメフィラス おっとやべぇ… それってつまりウルトラカッコいいヒーローってことでございますな…

161 22/05/18(水)21:14:45 No.928933035

>>滝くんかなり早い段階で気持ち折れちゃったけど >>あれ頭良すぎるせいで無理ゲーだって人より何倍も早くわかるんだろうな… >ウルトラマンとか外星人とかベータボックスでかなりぐらついてるとこを踏ん張ってたけど1テラケルビンの火球で止め刺された感じだよね… あーあこんなの無理っすよカシュ

162 22/05/18(水)21:14:47 No.928933056

ゼットンへの初動は大混乱だけど段々日常取り戻す世間の描写がすげぇ現実則してて怖い シンゴジでもちょっとあったけどああいうの上手いな

163 22/05/18(水)21:14:59 No.928933137

>1兆度の炎で焼かれるって言われてもちょっとすごすぎてピンとこないもんな… 頭のいい人にはそこがわかっちゃうからな アイディアロールに成功したクトゥルフみたいだ

164 22/05/18(水)21:15:00 No.928933147

書き込みをした人によって削除されました

165 22/05/18(水)21:15:07 No.928933208

>ブックによるとメフィラスは地球人や文化大好きだから つまりメフィラスが好まない地球人や文化になったら処分されるという事では

166 22/05/18(水)21:15:28 No.928933374

>目に見えてウルトラマンゼットなメフィラス ウルトラショック!!

167 22/05/18(水)21:15:51 No.928933534

>>ブックによるとメフィラスは地球人や文化大好きだから >つまりメフィラスが好まない地球人や文化になったら処分されるという事では 心外とはあえて申しますまい ですがそれは光の国の方々にとっても同じなのでは?

168 22/05/18(水)21:16:05 No.928933655

>1兆度の炎で焼かれるって言われてもちょっとすごすぎてピンとこないもんな… 空想科学読本でウルトラマン倒されたどうしようじゃねぇよ 初手で火の玉されたらその時点で太陽系ごと消えるわ! てツッコまれてたの庵野読んでたんだなと思った

169 22/05/18(水)21:16:45 No.928933954

>今回ゾフィーが130億分の1だよって非情なところを見せたせいで光の星の巨人がただ善良な存在じゃないってなって >ウルトラマンが人類に肩入れしまくるのがただ好きになっちゃったてのが強調されててた 単純に善意とかじゃなくて好意と同時に自分をい虫けらに落としてくようなもんだからな

↑Top