虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)19:42:36 勝利マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)19:42:36 No.928897702

勝利マンいいよね…

1 22/05/18(水)19:43:02 No.928897874

再アニメ化で関智一に声あててほしいぜ

2 22/05/18(水)19:43:39 No.928898111

いつの間にか頼れるエースになってた 最初はマジに卑怯でセコい勝ちたがりみたいな登場だった気がする

3 22/05/18(水)19:44:51 No.928898576

水を得た魚いいよね

4 22/05/18(水)19:45:37 No.928898855

>最初はマジに卑怯でセコい勝ちたがりみたいな登場だった気がする セコい勝ちたがりなのは一貫してた ちゃんと戦えるし強いくせに確実に勝つためにセコい手を惜しまないんだよな…

5 22/05/18(水)19:45:57 No.928898991

キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのパロだと知ったのはごく最近の事

6 22/05/18(水)19:46:09 No.928899061

他のキャラも大体そうだけど勝利マンは特に話が進むたびに格好良くなっていったな 個人的に一番好きなのは一匹狼マンと戦った時の友情マン

7 22/05/18(水)19:46:56 No.928899341

スレ画画力高いな…

8 22/05/18(水)19:47:44 No.928899640

>再アニメ化で関智一に声あててほしいぜ 再アニメ化するん!?

9 22/05/18(水)19:47:56 No.928899721

つーか一匹狼くらいしかまともな友情マン戦がない 本気出せば勝利マン匹敵するとか言ってたけど

10 22/05/18(水)19:48:16 No.928899844

>キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのパロだと知ったのはごく最近の事 今知ったわ

11 22/05/18(水)19:48:25 No.928899908

>>再アニメ化で関智一に声あててほしいぜ >再アニメ化するん!? しないよただの願望

12 22/05/18(水)19:49:22 No.928900241

マジでいにしえの記憶過ぎて覚えて無いんだが 勝つためなら手段選ばないとかだっけ? 重い下駄履いてたような

13 22/05/18(水)19:49:22 No.928900242

>>>再アニメ化で関智一に声あててほしいぜ >>再アニメ化するん!? >しないよただの願望 今ちょっと世直しマンの中身みたいになってる

14 22/05/18(水)19:49:36 No.928900351

こいつ凶器持ってるぞ審判見てくれー!

15 22/05/18(水)19:49:50 No.928900436

再アニメ化しても旧OPを越えられる気がしない 曲も映像も大好き

16 22/05/18(水)19:50:09 No.928900552

>マジでいにしえの記憶過ぎて覚えて無いんだが >勝つためなら手段選ばないとかだっけ? >重い下駄履いてたような それは努力マンだ 確か

17 22/05/18(水)19:50:15 No.928900586

>重い下駄履いてたような 下駄は努力マン

18 22/05/18(水)19:50:53 No.928900851

勝利兄さんはあざとすぎる

19 22/05/18(水)19:51:22 No.928901056

終盤で一番空気だったのはトップマンだと思う タップマンですら背景でナイスって言う仕事があったのに…

20 22/05/18(水)19:51:48 No.928901205

友情兄さんはキレたときのエピソードが絶頂期だった

21 22/05/18(水)19:51:52 No.928901230

>終盤で一番空気だったのはトップマンだと思う >タップマンですら背景でナイスって言う仕事があったのに… 実力でナイスマンに負ける程度だし…

22 22/05/18(水)19:52:07 No.928901319

よくネタにされる男のロマンだけど最弱最弱ってネタにされるのはまぁおいしいし最後に見せ場もあった スペードマンあたりが一番見せ場ないよね

23 22/05/18(水)19:52:39 No.928901506

>キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのパロだと知ったのはごく最近の事 ブーメランスクエアーがヨード卵安くフェアー コークスクリューパンチが濃くスクリューパン粉 あと何かあったかな

24 22/05/18(水)19:53:00 No.928901644

ああ努力マンか仲間にいたの 勝利マンって何してたか全然覚えてないわ…

25 22/05/18(水)19:53:00 No.928901646

野球始めたときの動機がひどかった ROOKIESはもう少し後か?

26 22/05/18(水)19:53:48 No.928901936

小さいころ初めて読んだジャンプでハマって 生まれて初めて買った単行本はラッキーマン 好き

27 22/05/18(水)19:53:50 No.928901945

>スペードマンあたりが一番見せ場ないよね パシリ一号とコントやってたし友情戦は名勝負だろう

28 22/05/18(水)19:54:24 No.928902166

勝利マンは餃子が大好物で大食い対決も完封した

29 22/05/18(水)19:54:30 No.928902201

勝利マンは長兄的な優しさも見え隠れしてたのに友情マンはずっとえげつない奴だった記憶

30 22/05/18(水)19:54:33 No.928902223

努力マンと勝利マン何したか覚えてなかったら多分ラッキーマンの内容を八割も覚えてないと思うんですけど

31 22/05/18(水)19:54:35 No.928902236

>スレ画画力高いな… アシスタントの力も大きい

32 22/05/18(水)19:54:39 No.928902261

>よくネタにされる男のロマンだけど最弱最弱ってネタにされるのはまぁおいしいし最後に見せ場もあった >スペードマンあたりが一番見せ場ないよね ナイスマンの前でそれ言える?

33 22/05/18(水)19:54:49 No.928902320

スペードマンはやられる数コマ前で不吉なカードを引くっていうネタ要因だし…

34 22/05/18(水)19:55:08 No.928902428

親指グンジョーすき

35 22/05/18(水)19:55:21 No.928902498

スーパースターマンは最後までお前…だった

36 22/05/18(水)19:55:31 No.928902564

何かすげー嫌いな食い物があった気がするが思い出せない

37 22/05/18(水)19:55:41 No.928902631

>勝利マンは餃子が大好物で大食い対決も完封した 努力マンのレス

38 22/05/18(水)19:55:43 No.928902637

餃子

39 22/05/18(水)19:55:55 No.928902699

>親指グンジョーすき 今度それを言ったらカッ!だ…

40 22/05/18(水)19:56:05 No.928902757

くっくっく…

41 22/05/18(水)19:56:07 No.928902766

>餃子 兄さんの大好物だよ?

42 22/05/18(水)19:56:07 No.928902774

最近全巻読見直したけど序盤の日常部分はあれだけどバトルに移行してからは面白かったわ 勝利マンが人気出る要素しかなかった

43 22/05/18(水)19:56:34 No.928902935

天才マンが思ったよりアホでギャグポジだった

44 22/05/18(水)19:56:39 No.928902968

栓抜きマンじゃん

45 22/05/18(水)19:56:48 No.928903034

長男 森川智之 次男 伊倉一恵 三男 千葉茂 って濃いな

46 22/05/18(水)19:56:54 No.928903074

>何かすげー嫌いな食い物があった気がするが思い出せない 餃子 愛する可愛い弟の努力が作ったクソまずい餃子を 強がって食いすぎて苦手になった

47 22/05/18(水)19:57:06 No.928903159

>タップマンですら背景でナイスって言う仕事があったのに… トップマンより目立ってたと思うならナイスマンの名前間違えるなよ……

48 22/05/18(水)19:57:16 No.928903226

巻数少ないせいかダラダラした部分は割とあっさり切り上げてる印象

49 22/05/18(水)19:57:23 No.928903260

>くっくっく… フフフ…

50 22/05/18(水)19:57:30 No.928903312

ぶっちゃけラッキー勝利友情努力天才スーパースター世直しラ・マンチャ救ちゃんあたりがメインで それ以外はまぁ賑やかしだよね 修正マンは頑張ってたか

51 22/05/18(水)19:57:45 No.928903393

勝利マンとかは会長にもらった名前であって全員に本名があるんだよね なぜか努力マンのチリツモヤマナルだけ未だに覚えてる

52 22/05/18(水)19:58:06 No.928903515

世直しマンは仲間入りしてから強すぎて出番ほとんど貰えなかったし……

53 22/05/18(水)19:58:17 No.928903598

>努力マンのチリツモヤマナルだけ未だに覚えてる アニメでも呼ばれてるからね

54 22/05/18(水)19:58:21 No.928903618

ラマンちゃんのパンチラまったく色気なかったっていうかそこまで可愛くないのが

55 22/05/18(水)19:58:27 No.928903649

場面場面で細切れには思い出せるけど それが誰と戦ってたシーンだったとかが出てこない

56 22/05/18(水)19:58:30 No.928903674

>天才マンが思ったよりアホでギャグポジだった 悪落ちエピソードがギャグだからな

57 22/05/18(水)19:58:30 No.928903677

漫画家としてはこれの一発屋だったけど原作に回ってもヒット出したのは凄いと思う

58 22/05/18(水)19:58:44 No.928903761

みっちゃんもです代も性格があんまり良くないの酷くない?

59 22/05/18(水)19:58:46 No.928903777

友情マンが友情→情熱→熱血に変化するの好き

60 22/05/18(水)19:58:46 No.928903778

男のロ・マンは作者もお気に入りのいいキャラだよ

61 22/05/18(水)19:58:52 No.928903812

>世直しマンは仲間入りしてから強すぎて出番ほとんど貰えなかったし…… 味方入り後は更に重い鎧のはずなのに最後まで脱がないしな…

62 22/05/18(水)19:59:19 No.928903978

でも天才マン最終決戦でミサイルの発射スイッチ作ってたからマジの天才なのは確かなんだよな…

63 22/05/18(水)19:59:23 No.928904004

兄弟タッグマッチで勝利マンダウンしてるけど努力マン勝てば勝ちだから絶対負けられないみたいなのあったよね

64 22/05/18(水)19:59:30 No.928904051

第なん宇宙とかいう設定を当時出してんのすごくない?

65 22/05/18(水)19:59:33 No.928904073

>味方入り後は更に重い鎧のはずなのに最後まで脱がないしな… 火傷を隠す為らしいから…

66 22/05/18(水)19:59:51 No.928904179

長編もいいけど くだらない宇宙人とのバトルも好きだった 具体的には12巻の悪役宇宙人商会編

67 22/05/18(水)19:59:56 No.928904223

>みっちゃんもです代も性格があんまり良くないの酷くない? 大宇宙一ついてない男の周辺の女だからな

68 22/05/18(水)19:59:56 No.928904228

聖ラマンがエッチだった覚えがある

69 22/05/18(水)19:59:59 No.928904244

キャベツチカカツカム!

70 22/05/18(水)20:00:13 No.928904333

復帰後の世直しマンは超ちゃんとの和解が名シーンだからそれでいいんだ

71 22/05/18(水)20:00:20 No.928904375

今見ると人間態あざてー そりゃ人気出るわ

72 22/05/18(水)20:00:26 No.928904405

>漫画家としてはこれの一発屋だったけど原作に回ってもヒット出したのは凄いと思う 少年探偵ダンとかばかばかしいのとか好きだった

73 22/05/18(水)20:00:31 No.928904438

>みっちゃんもです代も性格があんまり良くないの酷くない? です代はそんな悪かったっけ…?

74 22/05/18(水)20:00:34 No.928904453

てまも私よっちゃんが最後まで最強格の1人だったのすき!(バァァァァァン

75 22/05/18(水)20:00:35 No.928904468

努力マンに輪をかけて手間のかかる変身方法

76 22/05/18(水)20:00:52 No.928904567

>第なん宇宙とかいう設定を当時出してんのすごくない? なんなら最近ドラゴンボールがパクったみたいになっとる

77 22/05/18(水)20:00:52 No.928904572

>世直しマンは仲間入りしてから強すぎて出番ほとんど貰えなかったし…… >天才マンが思ったよりアホでギャグポジだった 今の今まで硬い物質壊せない壊せないって進んできたのに世直しマンが硬い物質壊せる怪力キャラに勝っちゃって 後ろであれ?じゃ今までの壁世直しマン壊せたんじゃね?やべっ ってなってる天才マンすき

78 22/05/18(水)20:00:55 No.928904589

>でも天才マン最終決戦でミサイルの発射スイッチ作ってたからマジの天才なのは確かなんだよな… 天才は天才なんだけど 才能を凌駕する奴等がちょくちょく出てくるのが悪い 勘で天才下すのは幼心にそれはどうなんだ…と思ったけど今考えると凄いかっこいいと思う…

79 22/05/18(水)20:00:56 No.928904603

どんどんちまっこくなる救世主マン

80 22/05/18(水)20:01:08 No.928904683

最終回いいよね

81 22/05/18(水)20:01:10 No.928904690

>>みっちゃんもです代も性格があんまり良くないの酷くない? >です代はそんな悪かったっけ…? ラッキーマンにはやたら辛辣だったよ

82 22/05/18(水)20:01:13 No.928904707

野球編好き

83 22/05/18(水)20:01:21 No.928904742

努力マンの下駄が豆腐でできてることしか覚えてない

84 22/05/18(水)20:01:27 No.928904776

>少年探偵ダンとかばかばかしいのとか好きだった あれが大場つぐみの正体説を裏付けるソースになるのがダメだった

85 22/05/18(水)20:01:33 No.928904811

絵は酷いけど話は凄いな…と子供ながらに思ったのだけ憶えてる

86 22/05/18(水)20:01:44 No.928904870

>ラッキーマンにはやたら辛辣だったよ むしろ見識が高い

87 22/05/18(水)20:01:49 No.928904910

>>>みっちゃんもです代も性格があんまり良くないの酷くない? >>です代はそんな悪かったっけ…? >ラッキーマンにはやたら辛辣だったよ ラッキーマンは辛辣にされても仕方ないんじゃねえかな…

88 22/05/18(水)20:01:50 No.928904915

>聖ラマンがエッチだった覚えがある 女の子キャラだと人気投票でも一番だったな

89 22/05/18(水)20:01:50 No.928904920

世直しマンってなんで生き返ったんだっけ…

90 22/05/18(水)20:02:04 No.928905006

キャベツ チカ カツ 噛む?

91 22/05/18(水)20:02:06 No.928905016

今風にするとめちゃくちゃシコれるな…… fu1080104.jpg

92 22/05/18(水)20:02:07 No.928905017

>野球編好き 当時長いとかダレるとか言われてたらしいが信じられん

93 22/05/18(水)20:02:16 No.928905079

初期の路線も好きだったしバトルへの移行も良かった

94 22/05/18(水)20:02:25 No.928905122

>友情マンが友情→情熱→熱血に変化するの好き 友情→情熱→熱血→血生→生一本→本気→気合→合体 …だったかな

95 22/05/18(水)20:02:28 No.928905141

腰が矢

96 22/05/18(水)20:02:36 No.928905173

背中にツッコミとかメタネタ載せてるのが好きだったわ

97 22/05/18(水)20:02:40 No.928905200

>復帰後の世直しマンは超ちゃんとの和解が名シーンだからそれでいいんだ 超ちゃんとの和解もいいけど 三ちゃん…お前の仇お前の息子達と共に討たせてくれ…のシーンが好き

98 22/05/18(水)20:02:55 No.928905298

やたら手間暇かかる技キャベツチカカツカム

99 22/05/18(水)20:03:11 No.928905387

>世直しマンってなんで生き返ったんだっけ… 死ぬ前にヒーロー神に救われた

100 22/05/18(水)20:03:12 No.928905394

>>野球編好き >当時長いとかダレるとか言われてたらしいが信じられん まあ派手な絵面はあんまり無いし

101 22/05/18(水)20:03:13 No.928905407

>初期の路線も好きだったしバトルへの移行も良かった というかバトルとギャグちゃんと両立したまま終わったスタイルだから結構稀有な作品だよ 比較的近い路線がボーボボくらいしかない

102 22/05/18(水)20:03:22 No.928905475

たしか勝利マンの頭の上にいる人動いてたよね

103 22/05/18(水)20:03:24 No.928905487

宇宙を力で支配すれば止まるはずって思ってた体の傷が最期にラッキーマンを助けて止まるのいいよね…

104 22/05/18(水)20:03:35 No.928905562

∞大吉が最強だけどプラチナラッキーマンと越谷太郎ならどっちが強いのかな

105 22/05/18(水)20:03:43 No.928905599

>たしか勝利マンの頭の上にいる人動いてたよね かつとしくん!かつとしくんです!!

106 22/05/18(水)20:03:46 No.928905624

友情とは相手の痛みを知ることから始まるってのはいいこと言ってるんだけど自分がボコってボコらせるのはなんかちがくねぇ!?ってなってた

107 22/05/18(水)20:03:52 No.928905656

          この辺で修正してる修正マン↓

108 22/05/18(水)20:03:59 No.928905699

>たしか勝利マンの頭の上にいる人動いてたよね かつとしくん活躍回好き

109 22/05/18(水)20:04:02 No.928905723

勝 利 く ん

110 22/05/18(水)20:04:09 No.928905771

ひざの小僧はかつお

111 22/05/18(水)20:04:12 No.928905791

です代とみっちゃんは性格悪いっていうかなんか生々しい

112 22/05/18(水)20:04:16 No.928905818

ラッキーマンをかなり苦戦させた最強男爵いいよね…

113 22/05/18(水)20:04:17 No.928905823

野球は最後石化解けて和解してゲームセットする演出で泣いたな やはりシナリオがうまいよ

114 22/05/18(水)20:04:23 No.928905866

>たしか勝利マンの頭の上にいる人動いてたよね 努力の耳の人も動くし友情の全身の人も動くぜ

115 22/05/18(水)20:04:27 No.928905892

>友情とは相手の痛みを知ることから始まるってのはいいこと言ってるんだけど自分がボコってボコらせるのはなんかちがくねぇ!?ってなってた 不良の殴り合いのあとの和解的なニュアンスも含んでるからな…

116 22/05/18(水)20:04:32 No.928905921

あんだけ最強だったさっちゃんを波乗りして遊んでたら一人だけ助かった挙げ句にサーフボード刺して殺すとか ほんとにとんでもねぇよラッキー

117 22/05/18(水)20:04:49 No.928906039

血生って何?って読んでた当時疑問だった

118 22/05/18(水)20:04:55 No.928906077

>宇宙を力で支配すれば止まるはずって思ってた体の傷が最期にラッキーマンを助けて止まるのいいよね… そこでよっちゃん呼びになるラッキーマンもいい…

119 22/05/18(水)20:04:59 No.928906097

みっちゃんの成績が中の下ってのが異様に印象に残ってる

120 22/05/18(水)20:05:00 No.928906106

妙にキャラたってたよねかつとし君

121 22/05/18(水)20:05:01 No.928906112

>キャベツ >チカ >カツ >噛む? 噛む~~

122 22/05/18(水)20:05:02 No.928906118

誰なんだよ越谷太郎…

123 22/05/18(水)20:05:08 No.928906167

>あんだけ最強だったさっちゃんを波乗りして遊んでたら一人だけ助かった挙げ句にサーフボード刺して殺すとか >ほんとにとんでもねぇよラッキー しかもこのとき通常ラッキーマンなんだよな…

124 22/05/18(水)20:05:28 No.928906299

>妙にキャラたってたよねかつとし君 つとむくんとゆうちゃんも後々出たし…

125 22/05/18(水)20:05:40 No.928906371

>みっちゃんの成績が中の下ってのが異様に印象に残ってる 分かる です代が物凄く気を遣ってるのがよく分かるからかな…

126 22/05/18(水)20:05:51 No.928906449

です代は基本洋一以外にはキツいよ 洋一の弟子の努力にはちょっと優しいけど

127 22/05/18(水)20:06:01 No.928906504

>ひざの小僧はかつお ?→

128 22/05/18(水)20:06:06 No.928906533

キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのもじりなのは当時気付けなかった

129 22/05/18(水)20:06:11 No.928906570

兄さん…針千本飲ますはもののたとえで本当に飲ませるわけじゃないんだよ?

130 22/05/18(水)20:06:13 No.928906587

友情マンの友達一覧にチャージマン研が居るのは最近気づいた まあ確かに研坊と仲良くなれそうだよお前…

131 22/05/18(水)20:06:30 No.928906683

>>あんだけ最強だったさっちゃんを波乗りして遊んでたら一人だけ助かった挙げ句にサーフボード刺して殺すとか >>ほんとにとんでもねぇよラッキー >しかもこのとき通常ラッキーマンなんだよな… さっちゃんの強さは右手と左手に起因してるからな… 勝負にこだわって剣持ち出した時点でもうラッキーの手の内よ…

132 22/05/18(水)20:06:42 No.928906765

さっちゃん防御力はあんまり無いね…

133 22/05/18(水)20:06:44 No.928906786

友情マンの体の人(たち)はちょっとホラーだったな……

134 22/05/18(水)20:06:46 No.928906800

巨人 大鵬 卵焼 なんてラッキーマン見ないと知らなかったよ

135 22/05/18(水)20:06:48 No.928906813

兄さんが水を得た魚になっている…

136 22/05/18(水)20:06:54 No.928906854

かつとし君メイン回はハズレ無いレベル

137 22/05/18(水)20:06:58 No.928906890

超ちゃーん!練習通りに行こうぜー!

138 22/05/18(水)20:07:09 No.928906956

出てくる悪役会長の知り合いばっかりでスーパースターマンにおめえの知り合い悪人ばっかりだな!!っていわれるの好き

139 22/05/18(水)20:07:25 No.928907050

ただの人間だったのにインフレに付いていく目立君やばくない?

140 22/05/18(水)20:07:27 No.928907066

>キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのもじりなのは当時気付けなかった そもそも元ネタの方を一切知らなかったよ ラッキーマンやってた当時としてもちょっと古くない?

141 22/05/18(水)20:07:29 No.928907076

勝利マンと天才マンが当時腐ったお姉様方に大人気だったとは聞くけど 今見ると確かに納得である

142 22/05/18(水)20:07:38 No.928907147

洋一がラブレター書くのが上手いのが親父が直木賞受賞者だから才能受け継いでるとか変なとこでバックボーンしっかりしてる

143 22/05/18(水)20:07:54 No.928907244

>出てくる悪役会長の知り合いばっかりでスーパースターマンにおめえの知り合い悪人ばっかりだな!!っていわれるの好き お前がいなけりゃ宇宙平和になるんじゃねぇの?とまで言われてそうかもしれん…ってなるのダメだった

144 22/05/18(水)20:08:06 No.928907313

です代が描いた絵とか壺とかにめちゃくちゃな額が付くの好きだった 顔以外全てに恵まれてる…

145 22/05/18(水)20:08:06 No.928907314

>ただの人間だったのにインフレに付いていく目立君やばくない? ついていけてたかな…いけてたかも…

146 22/05/18(水)20:08:07 No.928907318

>ただの人間だったのにインフレに付いていく目立君やばくない? 付いてってねえ! けど不死身だからな

147 22/05/18(水)20:08:11 No.928907360

勝利は人間体もあざとさのかたまりだからな

148 22/05/18(水)20:08:16 No.928907389

>勝利マンと天才マンが当時腐ったお姉様方に大人気だったとは聞くけど >今見ると確かに納得である それを受けてか当時のジャンプファンのお姉様方の揶揄かはわからんけど何かと頬を染め合うからな勝利天才…

149 22/05/18(水)20:08:26 No.928907444

>ただの人間だったのにインフレに付いていく目立君やばくない? 怒りで日立モードになるだけのただの人間なのに不死身すぎる…

150 22/05/18(水)20:08:26 No.928907451

再アニメ化してほしいけどです代周りがね…

151 22/05/18(水)20:08:33 No.928907492

努力勝利天才救ちゃん あたりは今やっても女性人気出るだろうなぁ

152 22/05/18(水)20:08:36 No.928907514

>そもそも元ネタの方を一切知らなかったよ >ラッキーマンやってた当時としてもちょっと古くない? ナイナイシックスティーンとか…

153 22/05/18(水)20:08:39 No.928907540

>>出てくる悪役会長の知り合いばっかりでスーパースターマンにおめえの知り合い悪人ばっかりだな!!っていわれるの好き >お前がいなけりゃ宇宙平和になるんじゃねぇの?とまで言われてそうかもしれん…ってなるのダメだった 会長と目立の小競り合い好き

154 22/05/18(水)20:08:41 No.928907553

絵柄とヒーローの活躍で対象年齢低めに思われるけど 大人向けのパロディやギャグが散りばめられているので 大人になってからも楽しめた

155 22/05/18(水)20:08:46 No.928907583

「」世代でもリンかけはつらいわな…マンガ読みでもなかなか読む機会なさそうである

156 22/05/18(水)20:08:49 No.928907601

書き込みをした人によって削除されました

157 22/05/18(水)20:08:50 No.928907606

>>出てくる悪役会長の知り合いばっかりでスーパースターマンにおめえの知り合い悪人ばっかりだな!!っていわれるの好き >お前がいなけりゃ宇宙平和になるんじゃねぇの?とまで言われてそうかもしれん…ってなるのダメだった あの二人の漫才割と好き

158 22/05/18(水)20:08:54 No.928907634

>勝利マンと天才マンが当時腐ったお姉様方に大人気だったとは聞くけど >今見ると確かに納得である 学園編は慧眼すぎるだろこの作者はよ

159 22/05/18(水)20:08:55 No.928907644

努力マンだけ人間形態の人気がやたら高かったのは覚えてる

160 22/05/18(水)20:08:57 No.928907649

>>ただの人間だったのにインフレに付いていく目立君やばくない? >怒りで日立モードになるだけのただの人間なのに不死身すぎる… あかるーいナショーナルー

161 22/05/18(水)20:08:58 No.928907652

>再アニメ化してほしいけどです代周りがね… ぶっちゃけカットしていい部分ではある

162 22/05/18(水)20:09:16 No.928907785

>努力勝利天才救ちゃん >あたりは今やっても女性人気出るだろうなぁ 世直しも人気ありそうだけど おっさん扱いだからな…

163 22/05/18(水)20:09:17 No.928907791

>さっちゃんの強さは右手と左手に起因してるからな… >勝負にこだわって剣持ち出した時点でもうラッキーの手の内よ… 今風に言うなら再走RTAしてて途中まで乱数調整完璧だったのに最後の最後でガバるようなもの

164 22/05/18(水)20:09:29 No.928907862

>努力マンだけ人間形態の人気がやたら高かったのは覚えてる 普通にカッコいいしね

165 22/05/18(水)20:09:43 No.928907947

背中に書かれる小ネタが好きだった わからないのもあったけど

166 22/05/18(水)20:09:49 No.928907994

世っちゃんの最初の決戦はマジで真面目に良いオチで好き

167 22/05/18(水)20:10:06 No.928908110

杉田努力のネーミングセンスよ

168 22/05/18(水)20:10:14 No.928908173

今アニメ化したらなんか分からないけど滅茶苦茶女性人気出そうではある

169 22/05/18(水)20:10:23 No.928908256

リンかけは2やってた時期に読んだけどなんて漫画だ…ってなったよ

170 22/05/18(水)20:10:34 No.928908325

読者投稿のはみだしついてない君の所に書かれてた「掃除機のホースの中覗いたら目玉吸い込んだ」って奴が当時めっちゃトラウマだった

171 22/05/18(水)20:10:36 No.928908338

>世っちゃんの最初の決戦はマジで真面目に良いオチで好き 本当に!ラッキーな!やつだぜー! いいよね

172 22/05/18(水)20:10:42 No.928908383

ガモウは一度真面目なマンガ書いて欲しい 絵柄が合わないなら最悪原作で

173 22/05/18(水)20:10:54 No.928908458

>今風に言うなら再走RTAしてて途中まで乱数調整完璧だったのに最後の最後でガバるようなもの ふざけるなああああああああああああああああ ラスボス戦中に不意打ちしてくる裏ボスがいてたまるかあああああああああああああああああああああああああ

174 22/05/18(水)20:10:54 No.928908461

スーパースターマンは死んだかもしれんがまあいいだろう!

175 22/05/18(水)20:10:58 No.928908484

>ただの人間だったのにインフレに付いていく目立君やばくない? ぷちぷち再生は流石にキモすぎる

176 22/05/18(水)20:10:59 No.928908491

何ヶ月か前にテレビで八代亜紀が歌っててダメだった 割と本人にとっても印象が強い曲らしい

177 22/05/18(水)20:11:11 No.928908558

ワンパンマン流行ったときにジェノスこれ努力ちゃんだよなぁってなった

178 22/05/18(水)20:11:14 No.928908567

「勝利くんが怖がるアレ」とか「努力マンの彼女の本名」とか 答えを教えてくれないギャグがまた小学生の想像力をくすぐったのよ

179 22/05/18(水)20:11:16 No.928908589

ラッキーマンてラッキー起きる過程で結構ダメージ受けたりするよね

180 22/05/18(水)20:11:18 No.928908592

>ガモウは一度真面目なマンガ書いて欲しい >絵柄が合わないなら最悪原作で 色々やってるだろ!

181 22/05/18(水)20:11:28 No.928908669

>今アニメ化したらなんか分からないけど滅茶苦茶女性人気出そうではある 当時の時点でキャラも可愛くデザインされてたお陰でかなり女性ウケも良かったよ

182 22/05/18(水)20:11:38 No.928908724

他のみんなは人間形態は票数二桁な所努力マンだけ人間形態1000票以上で 努力マンだけ人間形態と票割れ起こしてたしな…

183 22/05/18(水)20:11:42 No.928908754

>>努力勝利天才救ちゃん >>あたりは今やっても女性人気出るだろうなぁ >世直しも人気ありそうだけど >おっさん扱いだからな… アニメ版だとCV八奈見乗児だったよね確か

184 22/05/18(水)20:11:45 No.928908775

ガモウは一度真面目なマンガ書いて欲しい 絵柄が合わないなら最悪原作で 分かってて言ってんだろおめー!

185 22/05/18(水)20:11:57 No.928908858

>ガモウは一度真面目なマンガ書いて欲しい >絵柄が合わないなら最悪原作で 読もう!プラチナエンド

186 22/05/18(水)20:12:08 No.928908923

>ラッキーマンてラッキー起きる過程で結構ダメージ受けたりするよね 最終的にラッキーでどうにかなるだけで死にかけとかは普通になるからなぁ

187 22/05/18(水)20:12:21 No.928909013

>洋一がラブレター書くのが上手いのが親父が直木賞受賞者だから才能受け継いでるとか変なとこでバックボーンしっかりしてる あ…あーー!!!そういうことか!!

188 22/05/18(水)20:12:35 No.928909096

>ワンパンマン流行ったときにジェノスこれ努力ちゃんだよなぁってなった 言われてみれば師匠のスタンスもちょっと近い気がしてくる

189 22/05/18(水)20:12:54 No.928909214

三本柱マンいいよね… 斎藤桑田槇原

190 22/05/18(水)20:12:56 No.928909221

>ガモウは一度真面目なマンガ書いて欲しい >絵柄が合わないなら最悪原作で わかるわかる 作画はヒカルの碁の人とかいいんじゃないかな

191 22/05/18(水)20:12:58 No.928909238

>「勝利くんが怖がるアレ」とか「努力マンの彼女の本名」とか >答えを教えてくれないギャグがまた小学生の想像力をくすぐったのよ ラマンちゃんのスカートの中身…

192 22/05/18(水)20:13:02 No.928909254

ついてないくんもついてないけど大概不死身だしな…死んだの結局ラッキーマンと融合する時くらい?

193 22/05/18(水)20:13:07 No.928909278

しょうがねえだろよっちゃん努力たちの父親とか会長と同年代なんだぜ おっさんっていうかもうおじいちゃんだよ

194 22/05/18(水)20:13:18 No.928909347

>言われてみれば師匠のスタンスもちょっと近い気がしてくる なんならシルエットも似てる ラッキーマンにマント付ければほぼ一緒だ

195 22/05/18(水)20:13:19 No.928909356

確かラッキーマンがピンチなるのはその後のラッキーをより噛み締められるようにする為だっけか

196 22/05/18(水)20:13:41 No.928909478

>なんならシルエットも似てる >ラッキーマンにマント付ければほぼ一緒だ アレはアンパンマンに似せてんだよ!

197 22/05/18(水)20:13:43 No.928909485

>ついてないくんもついてないけど大概不死身だしな…死んだの結局ラッキーマンと融合する時くらい? それ以外で死んでたらラッキーマンになれねえ

198 22/05/18(水)20:13:48 No.928909513

大人になって読み返すとラッキーマンをいかに戦わせないようにするかで悩んだんだろうな…って思った

199 22/05/18(水)20:13:49 No.928909519

>ついてないくんもついてないけど大概不死身だしな…死んだの結局ラッキーマンと融合する時くらい? これで2回死ぬの酷過ぎる…

200 22/05/18(水)20:13:50 No.928909527

当時以来読んでないから今になってまともに覚えてるの スーパースターマンが風呂入りたがってた話ぐらいだな…

201 22/05/18(水)20:14:07 No.928909637

>ついてないくんもついてないけど大概不死身だしな…死んだの結局ラッキーマンと融合する時くらい? 第1話と最終回で2回死んでる

202 22/05/18(水)20:14:22 No.928909742

三本柱マンより合体三本柱マンの方が強いのが 三兄弟が三本柱マンと同じだけ成長してるからって理屈が熱くて好き

203 22/05/18(水)20:14:28 No.928909783

>大人になって読み返すとラッキーマンをいかに戦わせないようにするかで悩んだんだろうな…って思った まあやっぱり最強主人公ものの悩みは今も昔もかわらない

204 22/05/18(水)20:14:38 No.928909841

ブサイクゴンや納豆みたいに時折本気でグロいのが出てくる

205 22/05/18(水)20:14:39 No.928909847

苦戦しても最後には勝つんだろ?はラッキーマンに限らないしよく出来てる

206 22/05/18(水)20:14:48 No.928909914

スーパースターマンを競馬で1着にさせて賭け金総取りする勝利マン

207 22/05/18(水)20:14:58 No.928909963

ビューティーセレインアロー!

208 22/05/18(水)20:15:08 No.928910026

アニメ化するのが早かったせいかよっちゃん編すら決着ついてなかった気がする

209 22/05/18(水)20:15:12 No.928910054

八代さんがまだ歌ってくれそうな位にまたボンズ辺りでアニメ化してほしい

210 22/05/18(水)20:15:14 No.928910069

>ブサイクゴンや納豆みたいに時折本気でグロいのが出てくる ヒットマンの死に様が今でもトラウマ

211 22/05/18(水)20:15:16 No.928910083

衝撃吸収生命体GOAマン

212 22/05/18(水)20:15:17 No.928910092

>スーパースターマンを競馬で1着にさせて賭け金総取りする勝利マン こればかりは流石に喜ぶ勝利マン

213 22/05/18(水)20:15:36 No.928910231

>ヒットマンの死に様が今でもトラウマ ぬ~べ~早く来てー!

214 22/05/18(水)20:15:41 No.928910265

自販機蹴りまくるシーン今思うとシュールすぎるなあれ

215 22/05/18(水)20:15:41 No.928910266

酢入りー!

216 22/05/18(水)20:15:42 No.928910272

>ビューティーセレインアロー! それは赤ずきんチャチャだろーがッ!

217 22/05/18(水)20:15:43 No.928910277

>スーパースターマンを競馬で1着にさせて賭け金総取りする勝利マン 勝って当然だぜってツラして帰り道こっそりやったーってしてんのホントあざとい

218 22/05/18(水)20:15:44 No.928910281

ラッキーマンではいい感じの味付けに働いてたけど少年探偵ダンとかバカバカしいの見る限るくだらないダジャレが大好きでそれが少年漫画のメインの要素になると信じてる節がある

219 22/05/18(水)20:15:48 No.928910313

>アニメ化するのが早かったせいかよっちゃん編すら決着ついてなかった気がする ラスボス天才マンだっけ?

220 22/05/18(水)20:15:53 No.928910341

作画簡単だから動かしたがりのアニメーターがはしゃいだらすごい作品になるかもしれん

221 22/05/18(水)20:15:54 No.928910349

ラッキーマン(元)のゲスっぷりは子どもの頃でもちょっと引いた

222 22/05/18(水)20:16:19 No.928910522

セーラーマンのとんでもないスカートの中身の回で当時シコりまくった

↑Top