虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アカデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/18(水)19:25:07 No.928891555

    アカデミックな話題で申し訳ないのだけど 水の原子から鉄の原子を作るのって理論上可能なの? スケベに教えて

    1 22/05/18(水)19:26:11 No.928891911

    ドゥフフ…

    2 22/05/18(水)19:27:35 No.928892381

    太陽はそうやって鉄を使ってるデュフフ

    3 22/05/18(水)19:28:53 No.928892820

    やっぱケツはパツキンだよな

    4 22/05/18(水)19:29:28 No.928893044

    なんかこう…すごい力でぎゅっとすると 色々できる

    5 22/05/18(水)19:30:14 No.928893300

    なんとアカデミックなおケツだろうか

    6 22/05/18(水)19:33:27 No.928894427

    >なんかこう…すごい力でぎゅっとすると >色々できる (おケツの事だろうか)

    7 22/05/18(水)19:36:15 No.928895432

    水の原子というのはなくて水は酸素と水素の原子から出来ているので水の分子と言うのが理論上は正しい

    8 22/05/18(水)19:37:50 No.928895993

    Hな話所望

    9 22/05/18(水)19:37:54 No.928896023

    >水の原子というのはなくて水は酸素と水素の原子から出来ているので水の分子と言うのが理論上は正しい 理科の先生かよぉ

    10 22/05/18(水)19:39:08 No.928896502

    水ではなく血液でいいなら 血液から鉄を精製できる量は血液1リットルに0.5グラムっていまヤフー知恵袋で検索した ちなみにいま射精した量は2.1ミリリットルなので1ケツスレ画像で精製できる精液はそれぐらい

    11 22/05/18(水)19:39:23 No.928896583

    >理科の先生かよぉ アカデミックな話題だしな

    12 22/05/18(水)19:40:59 No.928897145

    そうだそうだ!アカデミックな話題だぞ!

    13 22/05/18(水)19:42:34 No.928897689

    つまり太陽も射精している…?

    14 22/05/18(水)19:42:46 No.928897764

    理科の先生もおケツに引き寄せられる

    15 22/05/18(水)19:43:09 No.928897915

    >Hな話所望 太陽の3/4はHで出来ていることは知ってるな?

    16 22/05/18(水)19:44:52 No.928898583

    >>Hな話所望 >太陽の3/4はHで出来ていることは知ってるな? He~

    17 22/05/18(水)19:48:02 No.928899759

    お尻だけに屁って事? お尻は太陽だね

    18 22/05/18(水)19:50:16 No.928900599

    >お尻だけに屁って事? >お尻は太陽だね 太陽肛門はあまりアカデミックな著作ではありませんね

    19 22/05/18(水)19:52:47 No.928901560

    血液は鉄持ってるんだから作れるかどうかの例に出すのはナンセンスでは?

    20 22/05/18(水)19:52:54 No.928901598

    4H→1へ~

    21 22/05/18(水)19:56:42 No.928902996

    アカデミックな話題(小学生レベル)

    22 22/05/18(水)20:01:54 No.928904947

    >アカデミックな話題(小学生レベル) 小学生にも良さがわかるケツってことさ

    23 22/05/18(水)20:18:36 No.928911349

    俺が小学生の頃はおケツの良さ分からなかったのに化学は進歩してるんだなぁ